ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年09月17日

スノーピーク VS ダンロップ 

皆さん こんにちは♪ 

今年の雪中に向けての総仕上げは  武井ストーブを買うか? ナンガ オーロラ を買うか?

マジでなやんでる「ゆかい」です(;^_^A アセアセ

スノーピーク VS ダンロップ 

さてタイトルほど激しい内容ではありませんが 久々の研究ネタを紹介します^^

スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング 2.0 ST シャア専用

シャア専用、単なる鬼嫁専用です。

マイナーチェンジによって立て抜きのフォームが横抜きに♪ 底冷え対策とは思いますが
旧型のスペックは 2.5のこの方2.0のこの方とのキャンプで 僕自身、目の当たりにしてますので 
別に新・旧こだわる部分ではありません。  





ちなみマットやシェラフを使いこなしたい方は こちらの方を参考に♪



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

↑ポチッと ゆかいファミリーを応援よろしくお願いします!





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ




 続きを読む ★    前にポチっと応援お願いします!




スノーピーク VS ダンロップ スノーピーク VS ダンロップ 

さて 早速膨らませようかな~  おおっ!! あの辛い作業を軽減してくれるバルブがこれですね♪


そんな便利なバルブへの ルンルンの目的が ↓↓コレです!!

スノーピーク VS ダンロップ 

画像では遠近感もあり見難いかもしれませんが 予想通り ほとんど同じでした (・∀・)ニヤニヤ
実は皆さんのキャンプ用品を遠見に見ながらも 寸法や形状を暗記する努力はしてます。 


スノーピーク VS ダンロップ スノーピーク VS ダンロップ 

ヽ(´Д`;)ノアゥ... いいのホントに入れても  ( ^ω^)おっおっおっ  キタ━━○(#゚∀゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!

スノーピーク VS ダンロップ スノーピーク VS ダンロップ  

マンモスうれピー  あっ、別に悪いもの食ってませんよ。 放置もしませんしw


スノーピーク VS ダンロップ スノーピーク VS ダンロップ 

本命のSPも膨らましちゃいますよー^^ パンパンだと少々反りますね? 新しすぎるからかな・・・ 

ダンロップとのドッキングもOK♪

幅は若干 ダンロップが広くて 長さは スノーピークが長いですね^^


さてココまでを ご覧の皆さん、 僕のブログの方向性に関して
「これじゃダンロップの方が断然良いじゃん♪」
 ってまとめる気だな?って思われる方も いらっしゃるとは思いますが



Ω\ζ°)チーン 合掌。。。









次のネタをご覧下さい。 正直感動しました。

スノーピーク VS ダンロップ スノーピーク VS ダンロップ  

何?やってるかわかりますか。  両者エアーは限界まで入れてあります^^ 信じられない差です( ̄□ ̄;)!!。

スノーピーク VS ダンロップ スノーピーク VS ダンロップ 

自称中級者キャンパーの僕が試した この行為、 上級者の方なら おわかりですね♪

改めてSP商品の底力を。。。 


さぁ? どうする本命となる俺自身のマットは! 当初の予定が180度 ひっくり返りました。


気になる収納性ですがダブルバルブのSPは撤収早いですよ^^ 入りも良いし抜けも良い もしかしたら価格以上の差。。。  

類似品と称してすいませんでしたσ(^◇^;) 
















あっ!すいません 肝心な初心者の方をスルーしちゃって(爆)
最後のネタの差って「なんだろう?」ですよね♪

大半のマットは エアーパンパンの状態だと なかなか身体に沿って
沈み込んでくれないので 背中や腰などマットに密着しない部分が出てくるんですよ^^

密着しない部分は 冷気が抜ける 又は 冷気が入り 場合によっては底冷えを加速させる原因にも

その対策として若干 体がマットに沿って沈みやすいように エアーを抜きます。

お尻が大きくて 体重の重い僕などは 景気良くエアーを放出しないと マットに腰の部分がフィットせず
せっかくの5cm厚も最終のクリアランスが1.5cm程度?になる事も・・ 底冷デットライン( ̄□ ̄;)!!
 
(フィットしない= 朝起きると体も痛い・・・)

これじゃ仰向けではお尻が寒くて寝れなくて もう一度、エアーをパンパンして 
横寝のスタイルに切り替える可能性もあるだろうと考えてました。

まぁパンパンならコット寝すれば密着するんで たいした問題でもありませんが。

テント寝での差を考えると この表面生地がゴムのように伸縮するスノーピークのマットには脱帽しました。

エアー調整しなくても体が密着する~!!


大本命のマットとスノーピーク? 答えが見つかりませんσ(^◇^;)w






  





ダンロップ(DUNLOP) コンバインマット50N
ダンロップ(DUNLOP) コンバインマット50N

コスパは最強でしょうか? 安いに越した事は無い方はどうぞ♪







ダンロップ(DUNLOP) コンバインマット31N
ダンロップ(DUNLOP) コンバインマット31N

薄いサイズはこちら♪







ダンロップ(DUNLOP) コンバインマット31H(ナチュラムオリジナルカラー)
ダンロップ(DUNLOP) コンバインマット31H(ナチュラムオリジナルカラー)

ナチュラムオリジナルって・・・ 本気だ。









スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング 2.0 ST
スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング 2.0 ST

騙されたと思って買ってみてください。 と太鼓判を押すσ(゚∀゚ )オレ。



 


   

ダンロップ(DUNLOP) キャンピングマット
ダンロップ(DUNLOP) キャンピングマット

モデルチェンジ!!



このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(コット・マット)の記事画像
スノーピーク インフレータブルマット
スノーピーク キャンピングマット 2.0W
スノーピーク インフレータブルマットキャンピング
THERMAREST  TRAIL 
ダンロップ  コンバインマット  これ類似品じゃ・・・
SP インナーマットを比較 底冷え実験
同じカテゴリー(コット・マット)の記事
 スノーピーク インフレータブルマット (2018-05-11 10:20)
 スノーピーク キャンピングマット 2.0W (2016-02-10 17:06)
 スノーピーク インフレータブルマットキャンピング (2012-04-29 14:00)
 THERMAREST  TRAIL  (2010-12-21 12:00)
 ダンロップ  コンバインマット  これ類似品じゃ・・・ (2010-06-16 08:50)
 SP インナーマットを比較 底冷え実験 (2010-06-15 13:11)

この記事へのトラックバック
夏前だと言うのに 何故か冬の事ばかりの「ゆかい研究所」です。 庶民派あがりの我が家ですが やはり雪中キャンプの醍醐味を伝えるのが雪国キャンパーの使命と日々感じておりまして...
ダンロップ  コンバインマット  これ類似品じゃ・・・【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:50
毎度、実験記事ばかりですいません・・・フィールドで試さずにして何がわかる! テンテンごもっとも~昔、たこ焼きマントマンをよく見ました・・・ なんでだろ??秘密。さて前回は自...
ダウンシェラフを使いこなせ!!【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:51
氷点下を乗り切る為にシェラフに投資した金額メモ。シェラフ  24800円シーツ    4200円カバー   17500円合計   46500円  ナンガ(NANGA) オーロラ600SPDXナチュラム価格46450...
ブリーズドライテック サイドジップスリーピングバックカバー【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:51
タイトルほどでは無いのですが・・・確かにお馬鹿な実験も、これで最終テストをパスしました♪シェラフカバー到着が待てない今日!いよいよ待ちに待ったアイツが!稲村ジェーンジェー...
お馬鹿記事フルマックス! 遭難訓練?【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:51
(実はこの記事、予約投稿です)いよいよ鬼嫁様 専用品が到着した。最近流行の赤い彗星仕様。 シャア専用品??セパレートシュラフ オフトンワイド LX ところがコレ(。_。)q↑山形発...
セパレートシュラフ オフトンワイド LX 【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:51
さて届きましたよー ポイント還元の大物が^^と言っても すでにポイント還元は終了してますが・・・って驚いたのが・・・ 縫製や処理がナンガにそっくり( ̄□ ̄;)!! 形まで...
侮れないダンロップ製品!【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:52
侮れないダンロップ製品!でご紹介した ダウンシェラフ 1000。実は、simojiさんのアマゾン記事を拝見して。。。  もう一個買ったのでした(爆)。ところが!?(アマゾン) 生...
やはりダンロップ製品か・・・?【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:52
最近、日が沈むのが早くなりましたね^^ファミリーでの弾丸キャンプを目論む ゆかい家ですが前回のデイキャンで次男が熱を出すなど 中々前に進めない日々を過ごしております。さて...
セパレートオフトンワイド ダウンレイヤー【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:52
とことん山レポは写真が無くてテキスト下書き中の「ゆかい」です^^次の野営計画も進行中の中、アイテムレポも平行して進めたいと思ってます。(左 僕の装備  右が長男の装備) ...
キッズマミー【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月28日 10:52
平成23年。 あらためて明けましておめでとうございます!2度目の「とことん山」は雪中キャンプとなりました♪↑ポチっと応援の後、続きも読んでください♪ 
とことん山 雪中 年越キャンプ♪【ゆかいな田舎の小家族】at 2011年01月05日 18:12
とことん山レポ 下書きの途中ですが・・・2月11日~14日に開催される「とことん山 第2回イグルー大会」に向けて 鬼嫁さまへの献上品が到着しました。  ソレル カリブー & SPセ...
鬼嫁様 献上品。。。【ゆかいな田舎の小家族】at 2011年01月09日 12:18
この記事へのコメント
やっぱ スノピーすよねー♪

二つ並べてみると色々なことが見えてきますね

流石 研究所!!

それでも・・・やっぱり高いなー

またお祭りないすかね^^;
Posted by simojisimoji at 2010年09月17日 14:27
こんにちわ~


ダンロップとスノピのバルブ形状ほとんど同じなんですね!?
( ̄ー ̄)ニヤリ

やはり、スノピはいいですよねぇ~(^^;;
SPS熱田で、クッションというか寝てみた感じが違うのに
気付いてましたが、お値段的に我が家には無理なので
スルーしてました・・・orz

でも、ホカペでヌクヌクキャンプを目指す?我が家は
ダンロップ&ロゴスで頑張ります(^^ゞ
Posted by あつHD at 2010年09月17日 14:30
こんにちは!

おっ やってますね~

所長の研究熱心さには頭が下がります。

雪中まもなくですね。
Posted by cherry at 2010年09月17日 14:59
今頃気がつきました。我が家には人数分のマットがない…(汗)

そしてサーマレストはつなげられない…

ん?久々の物欲の予感かな
Posted by マンボウ男 at 2010年09月17日 15:24
こんにちは

とってもすてきな研究ですね。
しっかり、答えも出てるし、すばらしいです。

僕は、キャンプと言えば、体が痛いモノだと思ってましたが、もう少し勉強しないといけませんね。
マットは、厚みだけじゃあないんだなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年09月17日 15:45
やってますねぇ〜研究所♪

SPのマット...
旧タイプだとそんなにモニュモニュ出来ませんよ〜。( ・ω・)モニュ?
新型は表面素材の肌触りがとても良く、
その代わり若干重くなってます。
しかも穴がヨコ抜き!

お店で新型ナデナデする度に、
もう少し待っていたらと...後悔(泣)

我が家...すべてが旧型... _l ̄l○ ガックリ
Posted by ちん婆 at 2010年09月17日 15:49
★simojiさん

やっぱり スノピーでした^^ 
僕も這いつくばりながらも エセピーカーの仲間入り果たそうかとw

取って触って見れる場所が無いと買い物には超くろーします(TT)

次はサーマレストかイスカを行こうと計画してましたが
研究所にも大番狂わせが:(;゙゚'ω゚'): こんなに良いなんて・・・
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月17日 16:19
★あつHDさん

あっ! あつさんのダンロップにリンク貼るの忘れてましたーw
ホカペも良いですよね~ 僕の近隣は発電機ネタが必要そうです^^

SP、新作が良すぎるのでしょうか? こんなに違うとは・・・
ってもマット自体 まだ4種類しか所有してないので
なんとも言えないのですが。

お互い快適な雪中キャンプを目指しましょうね♪
  
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月17日 16:24
★cherryさん

久々にプチ研究を披露してみました^^
冬に向けての大掛かりな実験も考えてますが
今月はもう資金不足。 

あんまりセレブな物ぼかり買ってる方々には
将来 研究所のスポンサーになってもらいますよ(爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月17日 16:28
★マンボウ男さん

我が家は僕の分を残すのみでーす^^ が
繋げたくないのが本音。w

ここはあの幅広いヤツ狙ってるんですが
3歩進んで3歩下がりました、近所にショップが無いって不便です・・・
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月17日 16:31
★掘 耕作さん

こんにちは
実は僕、キャンプで快眠した経験がまだ一度も無いんですよ。

2泊3日となると そりゃ脱力感がどっぷり(ーー;)です。

いっぱい遊んで いっぱい食べて いっぱい寝る
そんなキャンプも目標の一つですが 
いろんな工夫も道具が解決しちゃうときってありますよね。

うれしいんだが悲しいんだか

堀さん 同様 僕も良い記事が書けるよう勉強します^^
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月17日 16:37
★ちん婆さん

さんざん皆さんのマット触って感触掴んでたんですが
あの柔らかさ 僕の見落としかと?思ってましたσ(^◇^;)

新型自体が さらに柔らかい素材だったんですか・・・♪

SP VS DP 自分の予想をはるかに超えた結果でした。
このプライスの差は正真正銘ですね。

さて次の研究もお金掛かりそうです・・・
 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月17日 16:45
こんちは

SPの素材にはそんな小技が効いてるんですな。
ダブルバルブも素晴らしい。
が、やはり高嶺の花(-_-;)

武井は点火後のパワーが違いますよ。
シェルを急速に暖めるにはいいですな。
が、置く場所によって次男君がちょい危ないかもね。
起きている時間の保温性をとるか就寝時の保温性が難しい。
Posted by ドレッドライオン at 2010年09月17日 17:03
うんすばらしいー
狙っていたSPマットなので
後押ししてくれるレポでした。。
やっぱ実物見ると、それなりの値段の意味
がわかりますよね。
今日からSPキャンペーンだしいくかな!^^
Posted by パパドンパパドン at 2010年09月17日 17:48
さすが、ゆかいさん。
深いーぃテーマでさすがでございます。

ゆかいさんがここまでやったんだから、「後は好みで選んで!」という所まで掘り下げてますよね。

うちもマットの重要さは痛感してるんですが、冬キャンに行く人間が自分しかいないもんで、話題が盛り上がりません(笑)

今年もイスカのマットでのらりくらりですよーー。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年09月17日 21:18
実験ネタありがとうございます

私のは5年くらい使っている
コールマンのインフレータブルマットですが
過去に一度口で空気を入れたら
風船の上に寝ているようでしたので
全て空気を抜いて自然に膨らむのを
待った事がありました(^_^;)

これはこれで間に事も無く寝れてますが
買い直す時はやっぱりSPでしょうか
ゆかいさんの実験レポはありがたいです(^^♪
Posted by けさやん at 2010年09月17日 23:24
こんばんは~

武井かシュラフ・・・
我が家も悩みました。

冷静に妻と相談・・・
冬挑戦すると決めたけど、一度きりで二度とやらないかも知れない。
シュラフを買うのはまだ早い!とりあえずレンタルで十分だ!(by妻)

と言うわけで春や秋に使える武井に決めました♪

すみません、本題のエアマット系ですが、
私は腰痛持ちなのでNGなんですよね~(T_T)



それから前記事の質問ですが・・・

長男君の方が危険だと思います(爆)

ちなみに私は両方です(^_^)v
Posted by kanohana at 2010年09月17日 23:46
おはようございます^^

すご~く勉強になります<(_ _)>
・・・経済的にダンロップになると思いますが、
・・・修理代・・・買えない(泣)
今年も段ボールか!?

ゆっくり、じっくり、語り合いましょう(ニヤリ)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年09月18日 08:26
う~ん

皆。。悩むのですね

我が殿は「最高」を望むがゆえ、、インナーマットの上に
2.5 の組合せにたどり着きました。。

商品 実際に 試せないのが 田舎の悲哀ですね。。。

2.0と2.5 なら金額高いほう 殿の 選択です。。


田舎の我々の為にも、実験・研究 今後ともお願いします <(_ _)>
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年09月18日 08:58
こんにちは!

家は、SPとサマーレストです。
SPの方が若干寝心地良いかなぁ~

シェラフと武井は、どうでしょう?
寝る事考えると、シェラフ。
起きてる時は武井。

いっその事両方買う。これで決まりでしょ 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年09月18日 11:44
★ドレッドライオンさん

こんにちは!
SPも単に高いだけじゃ無いんですね 感心しました^^

武井君参考になります!そう次男が問題なんですよ~

反射ストーブだと耐震装置付いてるので結構安心ですが
嵩張るのが難点で・・・

今日も独り言のように悩みます 合掌。
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:03
★パパドンさん

こんにちは!
ただ高いだけじゃないですね雪印^^ 驚きましたよ。。

SPキャンペーンなんですか( ̄□ ̄;)!!
その前に買ってしまう僕。 結構 お間抜けキャラでしょうかw

じゃ2.5でお願いします(爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:08
★ゆう・ひろパパさん

こんにちは!
まだまだ掘り下げようかと(爆)
でもSPが良すぎるんで 次のマット選択を躊躇してますσ(^◇^;)

人柱奉仕。。。 と言いながら自分の欲を満たしてる今日この頃ですw
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:11
★kanohanaさん


おっ!( ^ω^) 武井君押してます?
じゃ そうしよっかな^^

雪中挑戦は車の隣で出来ますから楽ショーですよ~
1度と言わず シーズンに嵌りましょう♪

長男が危険ですかw ( ゚∀゚)o彡°おっ◎い!おっ◎い!
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:15
★mamonobuさん

ダンボールに代わるアイテム。
実は発見してますw

じっくり語りましょう♪ お陰で初の車満載ですσ(^◇^;)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:18
★WindyJvさん

2.5家族分 買えないって。

2.5鬼に見せたら まずいって。

2.5、3.0でたら頂戴。
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:20
★KUROSANさん

ムフフ、さすがセレブ。
他人の在庫はメモしてますから 隠さず申告してくださいね(爆)

にゃり~♪ いっその事、両方送ってください

ちょうど今、アウトドア研究のビックスポンサー募集中でした^^w 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:27
こんにちはw

やはりSPはイイですか!
欲しいんですけど家族分は買えないっす(´・ω・`)

武井も欲しいし冬用シュラフも欲しいし
あぁ~物欲スパイラル(TωT)
Posted by wish at 2010年09月18日 13:29
★★ けさやん親分 ★★

あっ 親分をスルーしちゃいましたσ(^◇^;)すいません!
何を隠そう、コールマン 我が義兄から最初借りてました^^

思い出します あの感動を♪

使い倒したら 是非SPを、 そろそろ腰もいたわらないと・・・ (爆)

今日は野営にε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:31
★wishさん

こんにちは^^
SPは まぁ買って間違いは無いでしょう♪

冬は ほんとスパイラルですね~ 
お陰で3シーズンの道具なんて2の次でしたσ(^◇^;)

冬用シェラフ せめて限界温度ー20度をお勧めします。
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月18日 13:39
こんちは~。

コレはやはりみんな迷うところ・・・。
いいテーマを上げて頂いてありがとうございます<(_ _ )>

欲を言えばスノピですけど、お値段的にダンロップか?
・・・と言っても、ウチはisukaのマットで冬を越します...。

ヨメちゃんが冬は全力拒否なので
その分をあわせて、isukaの2枚使いで乗り切るか!?
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年09月21日 11:26
★徒然草さん

こんにちは!
isukaの2枚使いの方が絶対(・∀・)イイ!!ですよ

問題解決ですね(爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月21日 14:25
??????????:???????VS??????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by web page design vancouver at 2012年02月26日 07:59

削除
スノーピーク VS ダンロップ