ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月25日

朝日連峰を捕らえる!

黄砂もようやく落ち着き本日はすっきり快晴!!!




朝の散歩で望遠レンズ・・・ 私、怪しい限りですσ(^◇^;)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集


   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 09:21■■【春期登山】■■

2011年05月21日

:(;゙゚'ω゚'): えっ!ココ登るの?マジですか・・・

「Team Oki Off」


始動




2011年度 第1回登頂 決定する。


目指すは




東北の
「マッターホルン」








マッターホルン(独: Matterhorn、伊: Cervino チェルヴィーノ、仏: Mont Cervin モン・セルヴァン または Le Cervin ル・セルヴァン)は、
アルプス山脈の山。標高は4,478m。

スイスとイタリアの国境に位置し、スイス側にはツェルマット、イタリア側にはit:Breuil-Cervinia の町がある。
マッターホルンという名称は、ドイツ語で牧草地を表す「matt」と、山頂を表す「horn」に由来している。

山体はピラミッド型で4つの斜面があり、東壁の高さは1000m、北・南・西壁はそれぞれ1200m・1350m・1400mほど。
東壁と北壁がツェルマットの町から見える。傾斜の激しい斜面では、氷雪はわずかに残るのみである。
雪は雪崩を起こして滑り落ち、場所によっては氷河を造り出す。
アイガー、グランド・ジョラスとマッターホルンの切り立った北壁を三大北壁と呼ぶ。
(wikipedia 抜粋)







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集








   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 15:15■■【春期登山】■■