ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月11日

スノーピーク インフレータブルマット

スノーピーク インフレータブル キャンピングマット




ハイエースに通年敷きっぱなしでしたので

撤収作業です。



膨らんで収納ケースに入ってるのは

エアー漏れの修理が必要な旧型のマットですが




これを修理に出すと 今現在は新型が無料で来ちゃいます(^^;

元々、旧旧型の4枚が修理の度に旧型や新型に変わっていったのですが…


うれしいようで、サイズや仕様が変わってしまうのも

困ってします場合があります。


でも、マットは寒いほど大事なアイテムですので

テント以上に投資しても、損はないと思います(^-^ゞ



古いほおずきも調子が悪いので修理に出したいと思います。(*^^*)v


で、? キャンプするんだろうか(^^; ただいまリハビリ中(笑)  

Posted by ゆかい at 10:20コット・マット

2016年02月10日

スノーピーク キャンピングマット 2.0W

車中泊&キャンプに向けてベッドキットも無事取り付けました!



ピッタリだったのがスノーピークの新型マット。

ワイドボディの車にもかかわらず2枚で行けちゃう幅広ぶり

膨らますのだけは大変です…



旧タイプと比べると質感等はすごいコストカットを
感じる商品ですが安心して使えるブランドだけに(*^^*)v




さーて、車中泊と言いながらもなぜか?
Newテント投入予定です。  

Posted by ゆかい at 17:06コット・マット

2012年04月29日

スノーピーク インフレータブルマットキャンピング

本日は子供のスポ少の後、野暮用をチョロチョロ 午後から少し時間が空いたので



ゆかい研究所を覗いてみると・・・  新しい荷物がカウンターに!! 

  
スノーピーク インフレータブルマットキャンピング 2.0ST  追加です。


次男君ももうすぐ4歳  鬼嫁様から子供達の成長に合わせてシュラフ・マットの追加命令を受けてました。

で? 久々のファミキャン道具の追加でしたので 山ばっかりの僕は思考回路がストップ状態・・・ 
 
購入前にスノーピークのサイトを覗いてみると ( ・ω・)モニュ? 

リニューアル?






素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪




coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 14:00コット・マット

2010年12月21日

THERMAREST  TRAIL 

本来ちゃんとしたシェラフなら、暖かく寝るための工夫など必要ないですよ「ゆかいさん」。

僕の研究を180度 ひっくり返すような教授の助言(;・∀・) まだまだ研究員なσ(゚∀゚ )オレ w
置オフ山岳研究会 隊長のJV兄さんは。。。 「是非、研究会の技術顧問に!!」 

そんな訳でマットの厚さが全てだと思い込んでいた我々?に (もちろん分厚い方が暖かいんですが・・・マットも荷物の内ですし)



2.5cmしか無いんですが・・・ コレ:(;゙゚'ω゚'):  今まで寝てたマットより極薄。 ほんとに雪の上で寝れるの・・・




確かに1万5千円以上、予算を見てたのに3枚も買える値段で手にしてしまった。
 
南北アルプスの冬山を100L以上担いで縦走する教授。 求めるべく真の上級者と巡り会えた「ゆかい」です。 

あっ?でも僕はバックパッカー止まりですよ(爆)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪ 



   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 12:00コット・マット

2010年09月17日

スノーピーク VS ダンロップ 

皆さん こんにちは♪ 

今年の雪中に向けての総仕上げは  武井ストーブを買うか? ナンガ オーロラ を買うか?

マジでなやんでる「ゆかい」です(;^_^A アセアセ



さてタイトルほど激しい内容ではありませんが 久々の研究ネタを紹介します^^

スノーピーク(snow peak) インフレータブルマット キャンピング 2.0 ST シャア専用

シャア専用、単なる鬼嫁専用です。

マイナーチェンジによって立て抜きのフォームが横抜きに♪ 底冷え対策とは思いますが
旧型のスペックは 2.5のこの方2.0のこの方とのキャンプで 僕自身、目の当たりにしてますので 
別に新・旧こだわる部分ではありません。  





ちなみマットやシェラフを使いこなしたい方は こちらの方を参考に♪



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

↑ポチッと ゆかいファミリーを応援よろしくお願いします!





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ




 続きを読む ★    前にポチっと応援お願いします!



   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 14:07コット・マット

2010年06月16日

ダンロップ  コンバインマット  これ類似品じゃ・・・

夏前だと言うのに 何故か冬の事ばかりの「ゆかい研究所」です。 

庶民派あがりの我が家ですが やはり雪中キャンプの醍醐味を
伝えるのが雪国キャンパーの使命と日々感じておりまして

高級にしろ格安にしろ準備と覚悟さえ出来てれば
最高に楽しいキャンプである事を証明する為にアイテムレポを取り上げてます。

さて本日紹介する商品は、自身最強とキャンプ経験で実感した
SPインフレータブルマット キャンピングシリーズを追撃する為の秘蔵っ子。


(さすがに部分的にコストダウンが計られてるw 収納袋はNGレベル)

ダンロップ  コンバインマット  
冬の子供用?出来れば・・・ 

昨日は高級志向ですが、本日は庶民志向のギャップが「ゆかい研究所」。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

 続きを読む ★    前にポチっと応援お願いします!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪





   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 08:50コット・マット