ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月09日

車のボディに穴あけました(^_^;)

車外から電源を引き込むのですから

この儀式は避けて通れませんよね(^_^;)



20mm砲発射です !!




実は苦手じゃない半田付け(笑) もちろん絶縁処理して




見事コンセント装着(*^^*)v


あっ、錆止めするの忘れて車検に出しちゃった…

戻ってきたら手直しです。


もちろんワンタッチで車外に100Vを出力も可能です(*^^*)  

Posted by ゆかい at 12:48サブバッテリー

2016年03月05日

サブバッテリー化、第二ステージ

車両側からの充電システムは完成した※レジ君。
※レジアスエース

第二ステージは車外からの電源供給と出力システムです。



極太の60sqケーブルと10cmもある250Aヒューズも装備しました!

車両火災とか怖いですもね(汗

ホームセンターで家庭用コンセントを購入してきました(*^^*)





ケーブル芯は2mm 、25A前後ですので車内で使う100V容量なら十分かなぁ?



車外の改造は後程の予定なので車内の配線だけ済ませます。



いい感じです(*^^*) インバーター近くに配置した




このロック式のコンセントは電源の無い場所では
インバーターから車外に100Vを出力し、供給できる場所ではサブバッテリーの充電に使うために設置しました。



元々、電源を必要としないキャンパー目線での
サブバッテリーシステムなのでキャンピングカーのような複雑な配線を必要とせず小スペースでシンプルに低コストで実現出来そうです。

さて車外の改造はいよいよ船舶用部品の検索です‼  

Posted by ゆかい at 21:53サブバッテリー

2016年02月25日

仮組完了です\(^^)/

仕事の合間を見ながら仮組してみました\(^^)/



ベットキットのスペースに上手く入りそうです。




メイン使用は今のところ、、、鬼嫁さまのドライヤー(T_T)



使いやすそうな位置かなぁ…



ヒューズBOX等がまだ届いてないので完全稼働は3月ですね。  

Posted by ゆかい at 18:10サブバッテリー

2016年02月25日

フリーサイトでも電源が使えるよー♪

ゆかい研究所の新しいカテゴリーが出来ました\(^^)/




サブバッテリーです。

安全装置が付いてるとは言えバッ直は怖いっす

車両火災とかヤバイし…

※バッ直 バッテリーに直結。

サーキットブレーカー(株じゃないですよ)やヒューズを入れたいです…  

Posted by ゆかい at 11:43サブバッテリー