ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月01日

HILLEBERG Keron 4 GT 来たよ~(^○^)

ヒルバーグの最高スペックに位置するブラックレーベル。

そのブラックレーベルシリーズの一つであるKeron 4 GTが届きました。

最後まで悩んだのがやはり最強最高スペックのサイタリス。



雪原や山間での暴風雪に耐える動画を見ても、
サイタリスの圧倒的な安定感に物欲が高まりましたが
オートキャンプでのイメージはKeronの方が、ゆるキャラ的でいい感じ?かと初めの一歩として選んで見ました(^○^)

※ブラックレーベルモデルは、当社で最も多様性のあるテントです。穏やかな環境から極めて過酷な環境まで、あらゆる地形や天候に対応できます。本モデルが備える簡潔さ、設営の容易さ、快適さという特徴は、四季を通じたあらゆる場所への遠征に耐えられるのみならず、一般的用途でも快適にお使いいただくことができます。その強靭さ、安定性、居住空間の広さは、最も厳しい環境での、季節を選ばない長期間に渡る酷使を可能にします。吹きさらし、森林限界線より上の環境、雪が激しく降り続く環境、砂漠、砂浜、プラヤといった粗い砂で覆われた環境など想定される全ての環境に対応します。最大の利点として極めて高い耐久性を備えている事が上げられます。あらゆる環境への対応と極めて高い耐久性は、修理の機会が限られる遠隔地での長期に渡る冒険活動において、問題が発生するリスクを引き下げてくれます。

ヒルバーグはブラック、レッド、イエロー、ブルーの基準にグレード分けされてます。


それでは開封ですね~‼

   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...

Posted by ゆかい at 22:09山用テント

2013年09月19日

ファミキャンも出来る山テントが来たよ~!!

冬山復帰へ向けて、Newテントがやって来ました♪ 

えっ、そー言えば去年買った ステラリッジ3 は仙丈ケ岳にスノーフライ仕様で担いで行き、、、、 張らずに敗退・・・ 

思い出未使用状態で納戸の中に入ってます。(笑) 


やっぱり自分はシングルウォール信者・・・  もはや物欲の果てにって感じです。



エスパース・マキシム X !  ソロについで 4~5人用タイプ 2張目GETです ^^v


以下、エスパース談

雨が多く湿度の高い日本の気候に適した透湿防水素材をテントパネルに採用したシングルウォールテント。

エスパース・マキシム Xは最新のテント専用防水透湿素材、X-TREKファブリクスを採用。

シングルウォールの特性を最大限発揮するように細部まで工夫され、全天候型としてオールシーズン快適に
使用できるテントです。



簡単に説明すればハードシェルのテント?でしょうか(笑) ホントか・・・










素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪










 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪






coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




ポチっと応援の後、【続き】も読んでください♪






   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 15:00山用テント

2012年12月19日

冬キャン、オプションにしてはオーバースペック??





高所登山、エクスペディションで活躍する、2人用4シーズン・シングル
ウォールテント。
狭い場所にも設営しやすい細めのフロアデザインを採用しています。
本体にコンデュイットFRを使用し軽量で防水性、透湿性に優れています。
ポール吊り下げ部分の補強パネルに使用されているVX-02と呼ばれる強靱な
素材は、光を透過するため明かり取りとしても機能します。
 
■就寝人数: 2人
■総重量: 2.68kg(最小重量=2.34kg)
■フロア面積: 2.88平米
■収納サイズ: 46×15cm
■素材: 本体=コンデュイットFR(防水透湿素材)
補強=VX-02、VX-04
フロア=スーパーライト2000PEナイロン
(ポリウレタンコーティング)
■ポール: アトラススカンジウムXL×3本


3000m級など遮る物が無く雪も積もらないような強風にさらされる天候下では 


JV隊長やcherry副隊長の所有する マウンテンハードウェアやヒルバーグなど海外製テントの強度にはまったく及ばないものの



いわゆる ドカ雪が多い日本の国土でこそ本領を発揮するアイテム!


冬キャンではオーバースペックそのもの?いや意味が全く無いオプション! 





coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪













coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集



 



素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪




coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集








   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 12:55山用テント

2012年12月09日

2012 mont-bell モンベル ステラリッジ テント 3

久々の山用テント、いや久々のテントGETです!(テントってあまり持ってないので)



本来なら買うと決めたら あれも これも とフルオプションで無いと気がすまない性格なのですが

今回だけは単品買い!(スノーフライは注文済みですが・・・なにか?w)

このステラ3はチームや仲間とテン泊する為に選んだテントです。 

とにかく快適性より軽量化を重視。。。

将来は、子供たちと3人で山や野原でテン泊!なんて妄想も。。。 

(子供達とのテン泊ならフルオプションもあり?だったか)

最初のスタイルを構築する為にもグランドシートやインナーマットなど2の次!と言いながらも

この記事書きながら結局フルオプションになってそうで怖いです(汗) 



ようやく山テントも エスパースのソロ 小川テントのビックベアーズ2人用 そしてモンベルの3人用をGET


それでは開封!!!



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪













coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集



    続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
タグ :モンベル


Posted by ゆかい at 12:00山用テント

2012年05月15日

パイネ EMライトツェルト1-2人用 設営してみた♪

父子やファミリー登山用に軽量なツェルトを買ってみました♪

※パイネ EMライトツェルト1-2人用
表面生地の見た目は升目なアライやファイントラックの方が高級感がありました。。。



子供にはちょっとした秘密基地みたいで ウケが良かったです。






素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪




coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集





   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 13:58山用テント

2011年11月04日

エスパース2

エスパース ソロX に続き 新しく仲間に加わった エスパースⅡ を紹介します。



エスパースⅡの無残な姿は こちら

今やゴア系テントの登場で廃盤となってしまったエスパースⅡミニ・・・ 


現在は4~5人用のみの販売となりましたが 部品の供給は今だOKだそうです^^v




にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪










coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




   続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...


Posted by ゆかい at 13:41山用テント