2011年11月10日
八ヶ岳 赤岳(2,899m)
11月9日(水)、八ヶ岳連峰 南八ヶ岳 日本百名山 赤岳2899m に挑戦してきました。
南八ヶ岳は、主峰の赤岳をはじめ、横岳・硫黄岳・阿弥陀岳の鋭い峰々や、
横岳西面の大同心・小同心に代表される岩峰群などがあり、急峻な地形となっている。
このため、日本有数のロッククライミングの岩場があることとして知られ、また冬場は
氷瀑のアイスクライミングでも知られる岩稜が中心となっている

近くのコンビニで 味噌汁・カップラーメンを購入して山専ボトルに昼食用のお湯を分けて頂きました。

サーモス(THERMOS) チタンボトル
ドイツ語でテルモス、英語でサーモス。 山屋さんはテルモスの愛称で呼ぶ方が多いようです。
保冷と言う夏場よりも保温と言う冬場こそ本領を発揮するアイテムです。
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
南八ヶ岳は、主峰の赤岳をはじめ、横岳・硫黄岳・阿弥陀岳の鋭い峰々や、
横岳西面の大同心・小同心に代表される岩峰群などがあり、急峻な地形となっている。
このため、日本有数のロッククライミングの岩場があることとして知られ、また冬場は
氷瀑のアイスクライミングでも知られる岩稜が中心となっている
近くのコンビニで 味噌汁・カップラーメンを購入して山専ボトルに昼食用のお湯を分けて頂きました。

サーモス(THERMOS) チタンボトル
ドイツ語でテルモス、英語でサーモス。 山屋さんはテルモスの愛称で呼ぶ方が多いようです。
保冷と言う夏場よりも保温と言う冬場こそ本領を発揮するアイテムです。
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...