2009年10月08日
スポーツスターⅡ 533&508
皆さんお久っす! 仕事も落ち着きブログ復活です。
仕事の合間にも、しっかりポチポチ物欲満たしてました・・・
お陰でまだ今月始まったばかりでおこずかいゼロ。 今月は水と米でしのぎます(笑)
でっ!次回のキャンプに間に合ったよ!シリーズ?って言うか・・・
意味も無く買いすぎた(・・*)ゞ

(左が508 右が533) トロ火には歴然と差がありました・・・
他の商品も徐々にUPしますね! で今回も簡単なオーバーホールからスタート!


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




仕事の合間にも、しっかりポチポチ物欲満たしてました・・・
お陰でまだ今月始まったばかりでおこずかいゼロ。 今月は水と米でしのぎます(笑)
でっ!次回のキャンプに間に合ったよ!シリーズ?って言うか・・・
意味も無く買いすぎた(・・*)ゞ
(左が508 右が533) トロ火には歴然と差がありました・・・
他の商品も徐々にUPしますね! で今回も簡単なオーバーホールからスタート!


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




将来、子供が離れてからのソロキャンも想定してピーク1のツーレバーを
探しまくったが高すぎてまったく買えない・・・
ので508のツーレバーを狙う事にしたがこれも程度が良いと1万円前後?
その時点で臨時収入が無く予算内で買えるのが533だった。
533に遠赤ストーブと純正の風防がセットされてたのでこれはお得と?
手を出す・・・が後で思ったのが風防が折りたたみ式で無いのでケースに同封されずに
送られてきた(TmT) でもさすが純正なんでフィッティングは最高。

その後、燃料漏れアリの508を発見。 これは直せる範囲か?もしくはそもそも壊れてないのでは?
とあれこれ悩んでたら臨時収入があり購入。
で到着↓ これじゃそもそも調子が悪くなる原因では?

(漏れ止め?ですか?意味が無い)
そんな訳で「湾岸ミッドナイト」のアキオのS30ゼットではないが
素直にシュコシュコ磨いて組みなおして見ることに。 完成。

508はジェネレーターでも悪いのか?最大時に赤火が出る・・・っがなんと言っても
トロ火に感動!!!
ワザと風を当てた時の安定度が違う!(文章での表現が出来ないが良い!)
でも最大火力では533が圧倒してるのは? 組み方が駄目だったんでしょうか・・・?
口コミでは533は508に火力が劣るとコメントが多いし。

しかし遠赤ヒーターってこんなに熱いとは思わなかった・・・ 外と家では違うだろうが。
飯盒や煮物をこなし遠赤ヒーターまで!万能に行きたかったのに
どれか1つにしたいのに悩みの種です・・・
探しまくったが高すぎてまったく買えない・・・
ので508のツーレバーを狙う事にしたがこれも程度が良いと1万円前後?
その時点で臨時収入が無く予算内で買えるのが533だった。
533に遠赤ストーブと純正の風防がセットされてたのでこれはお得と?
手を出す・・・が後で思ったのが風防が折りたたみ式で無いのでケースに同封されずに
送られてきた(TmT) でもさすが純正なんでフィッティングは最高。
その後、燃料漏れアリの508を発見。 これは直せる範囲か?もしくはそもそも壊れてないのでは?
とあれこれ悩んでたら臨時収入があり購入。
で到着↓ これじゃそもそも調子が悪くなる原因では?
(漏れ止め?ですか?意味が無い)
そんな訳で「湾岸ミッドナイト」のアキオのS30ゼットではないが
素直にシュコシュコ磨いて組みなおして見ることに。 完成。
508はジェネレーターでも悪いのか?最大時に赤火が出る・・・っがなんと言っても
トロ火に感動!!!
ワザと風を当てた時の安定度が違う!(文章での表現が出来ないが良い!)
でも最大火力では533が圧倒してるのは? 組み方が駄目だったんでしょうか・・・?
口コミでは533は508に火力が劣るとコメントが多いし。
しかし遠赤ヒーターってこんなに熱いとは思わなかった・・・ 外と家では違うだろうが。
飯盒や煮物をこなし遠赤ヒーターまで!万能に行きたかったのに
どれか1つにしたいのに悩みの種です・・・
Posted by ゆかい at 18:16
│バーナー・ストーブ
この記事へのコメント
508A持ってますよー
今は全然使ってません^^;
遠赤ヒーターも買いました、スクリーンタープ内ではちょっと
役不足感が否めませんでした。。
東北の秋は結構冷えるからかもしれませんが
倉庫に眠ってる508使ってみようかな、そんな気持ちになりました^^v
今は全然使ってません^^;
遠赤ヒーターも買いました、スクリーンタープ内ではちょっと
役不足感が否めませんでした。。
東北の秋は結構冷えるからかもしれませんが
倉庫に眠ってる508使ってみようかな、そんな気持ちになりました^^v
Posted by tap at 2009年10月08日 18:50
こんばんは!!!
台風大丈夫でしたか?
やりましたね!!!!バーナー2台ですか!
遠赤ヒーターもゲットしましたか、これは優れものですよ暖かいしお湯も沸かせます、寝る前はそのお湯を湯たんぽに入れます。
台風大丈夫でしたか?
やりましたね!!!!バーナー2台ですか!
遠赤ヒーターもゲットしましたか、これは優れものですよ暖かいしお湯も沸かせます、寝る前はそのお湯を湯たんぽに入れます。
Posted by kazxpp at 2009年10月08日 19:36
こんばんはー^^
すごい、またNEWですねー^^
ぼくも、これからの季節こうゆう1台2役の機能に
なるバーナーほしいなぁと思うこの頃です。
遠赤ヒーターは相当熱そうですね・・。
すごい、またNEWですねー^^
ぼくも、これからの季節こうゆう1台2役の機能に
なるバーナーほしいなぁと思うこの頃です。
遠赤ヒーターは相当熱そうですね・・。
Posted by パパドン
at 2009年10月08日 21:09

tapさん
おはようございます!
寒いキャンプは初体験なんであれこれ考えてますが
やはり想像以上?なんでしょうか。
WGのストーブは初めてなんでガスがこんなにも
扱いが楽なのを深く感じました。
想像以上に点火時など炎が上がりやすく
スクリーンタープでの点火には少々戸惑いが・・・
どうも508は本調子で無いような感じがしますんで
コツコツ部品取替してこうと思います。
おはようございます!
寒いキャンプは初体験なんであれこれ考えてますが
やはり想像以上?なんでしょうか。
WGのストーブは初めてなんでガスがこんなにも
扱いが楽なのを深く感じました。
想像以上に点火時など炎が上がりやすく
スクリーンタープでの点火には少々戸惑いが・・・
どうも508は本調子で無いような感じがしますんで
コツコツ部品取替してこうと思います。
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月09日 09:05
■kazxppさん
おはようございます!
実は台風がいつ?通過したのか分からない位
心地よい穏やかな風に少々の雨でした?
地元が山脈に囲まれた盆地の為かいつもこんな感じです。
2台買うつもり無かったんですが・・・
なにやらタイミングがずれた所に臨時収入が後押し!みたいな。
508の火力ってこんな感じなんでしょうか?
予備で持つなら1台で十分なんですが
2つの火力が良さが極端に正反対なんで・・・
おはようございます!
実は台風がいつ?通過したのか分からない位
心地よい穏やかな風に少々の雨でした?
地元が山脈に囲まれた盆地の為かいつもこんな感じです。
2台買うつもり無かったんですが・・・
なにやらタイミングがずれた所に臨時収入が後押し!みたいな。
508の火力ってこんな感じなんでしょうか?
予備で持つなら1台で十分なんですが
2つの火力が良さが極端に正反対なんで・・・
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月09日 09:13
■パパドンさん
おはようございます!
同じもの2台買ってしまった・・・!って感じで
余計スタメン選びに困惑中です。(笑)
ただWGシングルバーナーを購入して感じたのは
WGツーバーナーへの物欲が消えました。
燃料の統一って良く言われてますがホント
ガスとWGはどっか正反対?って思うくらい
長所と短所がかけ離れてます。
物欲を捨てない限り燃料統一って難しいかも?って
このへんで初心者キャンパーの道具選びを完結して
キャンプに集中しようとおもってます^^v
おはようございます!
同じもの2台買ってしまった・・・!って感じで
余計スタメン選びに困惑中です。(笑)
ただWGシングルバーナーを購入して感じたのは
WGツーバーナーへの物欲が消えました。
燃料の統一って良く言われてますがホント
ガスとWGはどっか正反対?って思うくらい
長所と短所がかけ離れてます。
物欲を捨てない限り燃料統一って難しいかも?って
このへんで初心者キャンパーの道具選びを完結して
キャンプに集中しようとおもってます^^v
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月09日 09:21
こんにちは~
508自分も持っています
ほとんど新品状態ですけど~(^^
シングルバーナーもついつい
ガスを使っちゃうんですよね~
もう少しキャンプに余裕がでてきたら
WGも使っていこうと・・・
508自分も持っています
ほとんど新品状態ですけど~(^^
シングルバーナーもついつい
ガスを使っちゃうんですよね~
もう少しキャンプに余裕がでてきたら
WGも使っていこうと・・・
Posted by の〜りィ〜
at 2009年10月09日 12:03

■の〜りィ〜さん
おおっ!508をお持ちでしたか!
どうも僕のは調子がいまいちなのか?心強いです。
しかし2番目の火力調整用のレバーには感動しました!
送料など含めると508Aを新品で買うのとあまり
変らない値段でしたが寒い時期にはいいかも!って
大事に使えそうです。
でも近所のホムセン行くとCB缶が3本で278円なんて
値段を見ると、その手軽さも含めWG物はコレクションに
なりそうです・・・
CB缶コーナーを見なかったことにしよっ!
と避けて通ってます(笑)
おおっ!508をお持ちでしたか!
どうも僕のは調子がいまいちなのか?心強いです。
しかし2番目の火力調整用のレバーには感動しました!
送料など含めると508Aを新品で買うのとあまり
変らない値段でしたが寒い時期にはいいかも!って
大事に使えそうです。
でも近所のホムセン行くとCB缶が3本で278円なんて
値段を見ると、その手軽さも含めWG物はコレクションに
なりそうです・・・
CB缶コーナーを見なかったことにしよっ!
と避けて通ってます(笑)
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月09日 13:11
508と508Aを勘違いしてましたー
知識不足でした(^^
508評判いいみたいですね~
買い替えより大事にした方が
いいですね~
知識不足でした(^^
508評判いいみたいですね~
買い替えより大事にした方が
いいですね~
Posted by の〜りィ〜 at 2009年10月09日 13:43
こんばんは!
WGシングルいっちゃいましたか!
ガスに比べると面倒ですが、ポンピング&プレヒートは
火の神様に対する崇高な「儀式」だと思いましょう(笑
「遠赤ヒーター」 写真を拝見する限り、かなり期待できそうですね。
私の「NOVA]にもフィットするらしくて、以前から気になっている一品です。
是非フィールドでのインプレもおねがいします(笑
WGシングルいっちゃいましたか!
ガスに比べると面倒ですが、ポンピング&プレヒートは
火の神様に対する崇高な「儀式」だと思いましょう(笑
「遠赤ヒーター」 写真を拝見する限り、かなり期待できそうですね。
私の「NOVA]にもフィットするらしくて、以前から気になっている一品です。
是非フィールドでのインプレもおねがいします(笑
Posted by kazpico at 2009年10月09日 22:02
■kazpicoさん
おはようございまーす!
「NOVA]にもフィットすんですか!いいですね~
>>火の神様に対する崇高な「儀式」だと思いましょう(笑
この姿を見た家内は、そんな危ないもので料理させる気!って
言われました(爆
しかし今朝は冷え込みがすごくてさすがに東北の我が家は
ファンヒーターつけたのですが、「遠赤ヒーター」より
遥かに暖かかったのは・・・?(笑
ちょっと「NOVA」が気になりますね! でも我が家の2台売っても
買えないじゃないですか~ いいですね~
おはようございまーす!
「NOVA]にもフィットすんですか!いいですね~
>>火の神様に対する崇高な「儀式」だと思いましょう(笑
この姿を見た家内は、そんな危ないもので料理させる気!って
言われました(爆
しかし今朝は冷え込みがすごくてさすがに東北の我が家は
ファンヒーターつけたのですが、「遠赤ヒーター」より
遥かに暖かかったのは・・・?(笑
ちょっと「NOVA」が気になりますね! でも我が家の2台売っても
買えないじゃないですか~ いいですね~
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月10日 08:37