2014年02月26日
我が家、初の対流式ストーブが来たよ!!
我が家、初の対流式ストーブが来たよ!!
はい!ちょっとズッキーさんに洗脳され、初の対流式ストーブ導入へ。。。
アルパカ、フジカはちょっと高級品なんで、まずはヤフオクを徘徊してみました^^v
なんと言ってもズッキーさんが「アルパカは暖かいよ♪」この一言を伺い。
よーくアルパカを見てみたら(画像)ですが、芯径がデカイ!!!!

(ズッキーさんの画像を拝借しました。)
聞けば、確かにSR-1は1800カロリー程度、 1時間当たり200ccの燃費 燃費がイイ=パワーが無い。のは事実。
アルパカは、確か2800カロリーもあるらしく関東であれば部屋全体が温まるパワーも納得!!
ただ我々の住む地方・・・ 日中でも氷点下が続く為、対流式ストーブやエアコンは全く歯が立たず・・・
やはり部分的(スポット的)に暖かい反射ストーブかファンヒーターの選択になってしまう。
正直、、、対流式を購入する不安!! 関東でのキャンプならデーターも豊富なので安心感は大きいが
果たして?? とことん山のようなキャンプ場でスペックが保証されるのか・・・
買って見ないとわからない?には高い(涙)

(wishさんの、とことん山レポに写る巨大な対流式ストーブ?)
物は試しではあるが、やはり圧倒的に高いスペックを求め、たどり着いたストーブがコレ。。。 もちろん安さコストパフォーマンスも!!
SANYOサンヨー 開放式 石油ストーブ OHC-423

なんと!そのパワー、、、 4200カロリー !!!
とりあえず、価格は送料入れてもアルパカの半分以下もしくは3分の1。
失敗しても怖くない値段。
それでは気になるサイズ展開ですね~ ↓
はい!ちょっとズッキーさんに洗脳され、初の対流式ストーブ導入へ。。。
アルパカ、フジカはちょっと高級品なんで、まずはヤフオクを徘徊してみました^^v
なんと言ってもズッキーさんが「アルパカは暖かいよ♪」この一言を伺い。
よーくアルパカを見てみたら(画像)ですが、芯径がデカイ!!!!

(ズッキーさんの画像を拝借しました。)
聞けば、確かにSR-1は1800カロリー程度、 1時間当たり200ccの燃費 燃費がイイ=パワーが無い。のは事実。
アルパカは、確か2800カロリーもあるらしく関東であれば部屋全体が温まるパワーも納得!!
ただ我々の住む地方・・・ 日中でも氷点下が続く為、対流式ストーブやエアコンは全く歯が立たず・・・
やはり部分的(スポット的)に暖かい反射ストーブかファンヒーターの選択になってしまう。
正直、、、対流式を購入する不安!! 関東でのキャンプならデーターも豊富なので安心感は大きいが
果たして?? とことん山のようなキャンプ場でスペックが保証されるのか・・・
買って見ないとわからない?には高い(涙)

(wishさんの、とことん山レポに写る巨大な対流式ストーブ?)
物は試しではあるが、やはり圧倒的に高いスペックを求め、たどり着いたストーブがコレ。。。 もちろん安さコストパフォーマンスも!!
SANYOサンヨー 開放式 石油ストーブ OHC-423
なんと!そのパワー、、、 4200カロリー !!!
とりあえず、価格は送料入れてもアルパカの半分以下もしくは3分の1。
失敗しても怖くない値段。
それでは気になるサイズ展開ですね~ ↓
左からSR-10 サンヨーOCH423 武井君 SR-1
SR-1との芯径 超でかい!!
気になるパワーですが、天板上部は風景がゆがむ位、熱い熱がバンバン上昇!!!すげぇ!!
サイドは芯が大きいだけあり、SR-1のスポット位、ジンジンと来ますので、やはりすごいかも!!
よ~し! アルパカ、フジカ購入への布石が整いました^^v
その前に!!! 薪ストも燃やさなきゃ(汗)
※サンヨーストーブ、ヤフオクに2~3台ほど出てます。
ちなみに20畳の職場では
15000カロリーのストーブ使ってました(汗)
![]() 【CORONA(コロナ) ニューブルーバーナ(業務用タイプ) GH-B198N】石油ストーブ 暖房器具 暖... |
我が家の自宅では こちら ↓ 8000カロリーくらいです。
![]() 【送料無料】DAINICHI石油ファンヒーターFX−72R2−Wクールホワイト★全品ポイント10倍!(P10... |
Posted by ゆかい at 11:58
│バーナー・ストーブ
この記事へのコメント
そんだけ大きくカロリー有るのなら、2台3台は
外国の拘りの逸品なんか如何でしょうか?
はっきり言って、雪国では、さっぱり役立ちませんが~(爆)
外国の拘りの逸品なんか如何でしょうか?
はっきり言って、雪国では、さっぱり役立ちませんが~(爆)
Posted by WindyJv at 2014年02月26日 12:31
>windy JVさん
外国製=高級品…
カロリー抜きでもさすがに買えません〜
くれるなら倉庫も空きがあるので5台くらいはもらいますが(爆)
F山店長にも言われました…
こんな小さいストーブ部屋すら暖ったまらないぞ???と
うううっ、雪中は引退しようかと思ってます(涙)
石油ファンヒーターの馬鹿野郎〜〜〜!!!
外国製=高級品…
カロリー抜きでもさすがに買えません〜
くれるなら倉庫も空きがあるので5台くらいはもらいますが(爆)
F山店長にも言われました…
こんな小さいストーブ部屋すら暖ったまらないぞ???と
うううっ、雪中は引退しようかと思ってます(涙)
石油ファンヒーターの馬鹿野郎〜〜〜!!!
Posted by ゆかい
at 2014年02月26日 12:41

今度は石油ストーブですか!?
アルパカ1度手放しましたがやはりファミでは
必要みたいです。
なので違うストーブを入札!爆)
ちなみに前言ってたやつは諦めました 笑
薪スト使用しましょうよ♪
アルパカ1度手放しましたがやはりファミでは
必要みたいです。
なので違うストーブを入札!爆)
ちなみに前言ってたやつは諦めました 笑
薪スト使用しましょうよ♪
Posted by 下ラン
at 2014年02月26日 12:46

とことん山は何だったかなぁ〜
トヨトミだって聞いたような。。。(°_°)
でも素晴らしいパワー発揮してましたよ。
あ、武井には負けてましたが(笑)
薪ストーブいきましょうよ〜
お互い雪国キャンパーですし(笑)
雪中引退?ダメです、逃がしません( ̄▽ ̄)
トヨトミだって聞いたような。。。(°_°)
でも素晴らしいパワー発揮してましたよ。
あ、武井には負けてましたが(笑)
薪ストーブいきましょうよ〜
お互い雪国キャンパーですし(笑)
雪中引退?ダメです、逃がしません( ̄▽ ̄)
Posted by wish
at 2014年02月26日 12:58

>下ランさん
あまりにも寒い日々を過ごしてるので
暖かいものを見ると ついつい触手が(汗)
アルパカ所有されてたのですか!!!
簡単な構造のストーブはファミで歓迎されますもね!!
何!!入札されてるか楽しみですね!!
薪スト・・・ はい そうでした(爆)
あまりにも寒い日々を過ごしてるので
暖かいものを見ると ついつい触手が(汗)
アルパカ所有されてたのですか!!!
簡単な構造のストーブはファミで歓迎されますもね!!
何!!入札されてるか楽しみですね!!
薪スト・・・ はい そうでした(爆)
Posted by ゆかい
at 2014年02月26日 13:08

>wishさん
あの巨大な対流式でも武井に軍配!!(汗)
さすが小さな巨人、武井君ですね・・・ わかってはいるのですが
お手軽、安全でハイパワー、、、 無いものねだりですよね。。。
いやいや、とことん山が寒すぎか???!
薪ストも立ち上がるまでと安定するまでが寒いので
雪国じゃ凍えちゃいますよね(汗)
予備ストーブは必ずいるだけにプラスアルファの部分を模索中です。
んん~ 武井2台(爆)
テント小さくすれば済む事ですが、最近家族を甘やかしすぎて
関東・電源、巨大シェルターが絶対条件に!!!
雪中キャンプ・・・ 逃がさない(汗)
お見送りはいつでもしますよ(笑)
あの巨大な対流式でも武井に軍配!!(汗)
さすが小さな巨人、武井君ですね・・・ わかってはいるのですが
お手軽、安全でハイパワー、、、 無いものねだりですよね。。。
いやいや、とことん山が寒すぎか???!
薪ストも立ち上がるまでと安定するまでが寒いので
雪国じゃ凍えちゃいますよね(汗)
予備ストーブは必ずいるだけにプラスアルファの部分を模索中です。
んん~ 武井2台(爆)
テント小さくすれば済む事ですが、最近家族を甘やかしすぎて
関東・電源、巨大シェルターが絶対条件に!!!
雪中キャンプ・・・ 逃がさない(汗)
お見送りはいつでもしますよ(笑)
Posted by ゆかい
at 2014年02月26日 13:53

あらら!! やっちゃた~~!!
しかしいいところに目を付けポチ! 流石だわ~~!!
芯と表現しているパーツは、チムニーと言います。
確かにチムニーが大きい=暖かいって事のようです。
しかしこの手のストーブは暖かい=大飯喰らい、
そして大飯喰らい=サイズが大きい
ってな理由で積載にやさしい
フジカ・アルパカが持てはやされてきたのではないかと。。。。
氷点下のランステLでも常夏気分を味わうには、
電源サイトで15000カロリーのブルヒーターが、
間違いのない選択だと思います!!(爆)
しかしいいところに目を付けポチ! 流石だわ~~!!
芯と表現しているパーツは、チムニーと言います。
確かにチムニーが大きい=暖かいって事のようです。
しかしこの手のストーブは暖かい=大飯喰らい、
そして大飯喰らい=サイズが大きい
ってな理由で積載にやさしい
フジカ・アルパカが持てはやされてきたのではないかと。。。。
氷点下のランステLでも常夏気分を味わうには、
電源サイトで15000カロリーのブルヒーターが、
間違いのない選択だと思います!!(爆)
Posted by ズッキーハヅ at 2014年02月26日 19:41
>ズッキーさん
とりあえず練習でポチって見ました!!
あっ、芯にのるアレはチムニーって言うんですか!!
大飯食らい!! そうなんですよね!!
チムニーの大きさに合わせてタンク容量が決まるみたいで
簡単にいえばタンクが大きいほど、、 見たいデスもね(汗)
電源サイトで15000カロリー! でっかい車が必要!!
またまた新たな物欲(^^;;
国産好きの自分、アルパカの前にフジカ気になってます^_^
これからシーズンや場所に合わせて対流式コレクション増やして行きますよ〜〜!!
とりあえず練習でポチって見ました!!
あっ、芯にのるアレはチムニーって言うんですか!!
大飯食らい!! そうなんですよね!!
チムニーの大きさに合わせてタンク容量が決まるみたいで
簡単にいえばタンクが大きいほど、、 見たいデスもね(汗)
電源サイトで15000カロリー! でっかい車が必要!!
またまた新たな物欲(^^;;
国産好きの自分、アルパカの前にフジカ気になってます^_^
これからシーズンや場所に合わせて対流式コレクション増やして行きますよ〜〜!!
Posted by ゆかい
at 2014年02月26日 21:05
