ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年06月04日

果たして可能なのか?

今日は メチャ暇なんで週末の野営準備も含めて

鬼嫁が発言した アメド1本張りが果たして可能なのか・・・?

検証してみた・・・ 

果たして可能なのか?

これで大丈夫なの・・・ 

ストーブがギリギリなんですが
( ̄□ ̄;)!!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

 続きを読む ★    前にポチっと応援お願いします!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪






よく分からないが さらに焚き火テーブルも持ち込んで

果たして可能なのか?


さらに ストーブに点火して見た・・・ この暑い日にw

見る見る幕が熱くなるが 冬なら大丈夫なのだろうか・・・

果たして可能なのか?

反射ストーブを撤去して
IGTの508ビルトインキットを 遠赤ストーブ仕様にした方が コンパクトだろうか・・・


果たして可能なのか?

確かに 反射ストーブが無いと調理なら十分なスペースにも思える?

果たして可能なのか?

前回の雪中訓練では インナールームで遠赤ヒーターを使用したが
それはソロだから出来る事・・・ 前室で使うにも このテントスカート付いてないし寒いんじゃ・・・


と・・・ 背中に気配が( ̄□ ̄;)!!



鬼:「なに~ やってんのよ!あたしの土地に釘さして(`・ω・´)」

ゆ:「いや・・・ 本当にアメド1張りで雪中なんか出来るのか検証を・・・」

鬼:「馬鹿っじゃないの、考えてみりゃ分かるでしょアンタ(`・ω・´)」

ゆ:「と、言うと?」

鬼:「そんな狭い前室に テーブルやストーブ入れて煮炊き出来るわけ無いじゃない!」

ゆ:「へ? だってお前が・・・」

鬼:「前室、真ん中に 反射ストーブだけ置いて 
    サイドメニューなんかは、端の空いた地べたでアンタが調理するのよ(^0^*オッホホ」

  「あっ?危ないようなら 外でしてきてね♪」

ゆ:「えっ?俺が雪の上に座って調理すんの( ̄□ ̄;)!!」

鬼:「私と子供達は テントの中でテーブル囲んで鍋するから、
             あんたが地べたに座って 食材準備と暖房管理( ̄ー ̄)ニヤリ」

  「なんか警報機とかも、黙って買ってたでしょ!(`・ω・´) しっかりやってよ!」
  
ゆ:言葉を失う・・・

鬼:「大体?ストーブのそばで 一番暖かいの誰よ(`・ω・´)」

ゆ:いまだ言葉が出ない・・・

鬼:「もし寒くて、あたしや子供達が寝れなかったら、
               あんた!一晩寝ないで暖房管理しなさいよ!」

ゆ:ますます言葉が出ない・・・

鬼:「荷物も少ないし、もしもの時はすぐ逃げれるし、損害も少ないし」

ゆ:絶句( ̄□ ̄;)!!

鬼:「冬キャンしたいって、あんたの願い叶ったんだから? 
                        もっと喜びなさいよ(^0^*オッホホ」


 ゆ: ・・・・_| ̄|○

鬼:「だからって必要な道具なんて これ以上無いからね(`・ω・´)w」



山が動いた・・・ なすすべ無し。・゚・(ノД`)・゚・。







このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(テント)の記事画像
リビングシェル  レッドフレーム 試し張り
テンティピ ジルコン15
テンティピ来たよー(*^^*)/
乾燥も楽しい作業ですね♪
今日のお昼休みは~(^○^)
久しぶりの大物テント!来た〜
同じカテゴリー(テント)の記事
 リビングシェル レッドフレーム 試し張り (2018-10-08 15:10)
 テンティピ ジルコン15 (2016-02-12 08:25)
 テンティピ来たよー(*^^*)/ (2016-02-11 13:39)
 乾燥も楽しい作業ですね♪ (2014-11-05 12:46)
 今日のお昼休みは~(^○^) (2014-09-02 14:41)
 久しぶりの大物テント!来た〜 (2014-05-08 10:52)

Posted by ゆかい at 15:49 │テント
この記事へのトラックバック
8月30日31日に自然の森ファミリーキャンプ場に出撃しました。 
初キャンプ 自然の森キャンプ場【kaz&coma】at 2010年06月04日 18:13
この記事へのコメント
Σ( ̄□ ̄)!

チーン…合掌
Posted by くま3 at 2010年06月04日 16:06
今から冬キャンのシミュレーションとは・・
恐れ入ります!

週末は野営ですか?

羨まし~い^^
Posted by cherry at 2010年06月04日 16:47
↑同じく(笑)


ストーブ周りの安全だけは、しっかり確保してくださいね。
インナーテントのバスタブに引っかかって転倒なんて
想像しただけでぞっとしますよ。

安全に過ごせることも、ひとつの快適ですよww
Posted by せのきん at 2010年06月04日 16:50
こんにちわ♪

ストーブ幕に近いですね(^^;)溶けそ

雪の中、外で地べたで調理(爆)恐るべし奥様w

ゆかいさんインターナショナルの上にコールマンの

ヒーター付ければなかなか暖かいですよ♪
Posted by ken9ken9 at 2010年06月04日 17:47
こんにちは!

素晴らしい鬼ヨメぶりですな。
漢らしくて惚れてしまいそうです。

アメドの前室での煮炊きは私もやってみましたが
やはり天井が低いのと、前室前部が傾斜してるので
きついですねぇ。
たぶん二人くらいが限度じゃないですかねぇ!?

でも、がんばってくださいねぇ!!
Posted by HAYATE at 2010年06月04日 17:55
こんにちは!!

え????ゆかいさん・・・・・・・冬キャンテントの外ですか・・・・・・・・・

全室での火器はどうでしょう????

HAYATEさんも言っておられますが、傾斜してるので難しいかな。

トラバさせて頂きました(^o^)
Posted by kazxppkazxpp at 2010年06月04日 18:16
★くま3さん

やはり参天でしょうか・・・ _| ̄|○でも買えない。 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年06月04日 18:21
★cherryさん

・・・_| ̄|○ 鬼嫁の方向性がわかりません。
Posted by ゆかいゆかい at 2010年06月04日 18:23
★せのきんさん

さすが、せにきんさん 相変らずの鋭い視線。

鬼嫁に何とか言ってください・・・_| ̄|○
Posted by ゆかいゆかい at 2010年06月04日 18:25
★ken9さん

調理しようと思うとストーブが邪魔で 幕に近づいてしまいます。

鬼嫁の自己中心的なキャンプスタイル結果がコレだったんですね


・・・・_| ̄|○
Posted by ゆかいゆかい at 2010年06月04日 18:29
★HAYATEさん

経験者の応援ありがとうございます。(TT)
前室・・・ ダイエットしないと僕一人入るのがやっとでした・・・_| ̄|○

でも(・∀・)イイ!!幕ですねコレ♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年06月04日 18:31
★kazxppさん

兄上(T T) 冬までなんとか手を打ちますよ・・・多分。
でなきゃ外に出されてしまう・・・_| ̄|○

やっぱりタープ連結ですよね( ゚Д゚)ゞ !

トラバ、僕も貼っちゃいますよ・・・w って
思い出しましたョ!このコメント欄( ̄□ ̄;)!!

おいらキャンプ始めた頃!エッグが欲しかったんだ♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年06月04日 18:37
こんにちは(^∀^*)

まずは・・・合掌チ━(○゚A゚○)━ン。
どこでもパパさんというものは
馬車馬のようにこき使われるんですね(T^T) グスグス

凍死してしまう前に何か対策立てないといけませんね(;´Д`)
カマクラ作るとか!(`・ω・´)シャキーン
Posted by wishwish at 2010年06月04日 19:07
奥さんは,「ここまで用意したんだから,後は自分の必要な装備を用意しなさいよ」って言ってるように思うんですが。

でも,現実的に,雪上でオープンキッチンは辛いよねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月04日 19:13
ナムナム(笑)
頑張りましょう!お互いに( ´艸`)
Posted by taptap at 2010年06月04日 22:15
こんばんわー

なかなかドSな奥様で・・・
真冬に外で料理は命がけですね^^;
アメドの前室を使うとなると・・・
狭くてダイエット命令でたりして・・・
Posted by てんとてんと at 2010年06月04日 22:19
こんばんは!

この前のテント購入時のコメントを全面撤回します(笑)

凍死しないでくださいね!

まだ夏はこれからですが・・・
Posted by kanohanakanohana at 2010年06月04日 23:45
こんばんわ~

やっぱり無理ですよね・・・orz
ゆかい研究所のアイデアを非常に期待しておりました!

私。本日より極貧生活に入ります(`∧´;)ゞ
お小遣いをコツコツ貯めます・・・


今年の雪中は無理かなぁ~(・_・;)
Posted by あつHDあつHD at 2010年06月05日 00:25
★wishさん

おはようございます!
まったく女は怖いですよ・・・(T T)

実は2月のキャンプは「かまくら」と似たイグルーを経験してるのですが
あれは最強ですよw 作るのに3時間掛かりましたがσ(^◇^;)

今年はとことん山でイグルーキャンプ開催予定なんで来ます?^^
東北の熱いブロガーさんが大集合ですよ♪
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 09:26
★掘 耕作さん

おはようございます!
良いんでしょうか・・・ 必要装備Σ(; ゚Д゚)買ってちゃっても。
エアーで膨らむ座椅子なんか魅力的ですよね。

雪上のオープンキッチン・・・ とても僕は無理です
素直にスクリーンタープもって行きます。

最悪は雪濠でしょうかσ(^◇^;) 女は怖いです
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 09:30
★tapさん

最近、買い物激しくないですか・・・ 
たまにコメントしやすいもの買ってくださいね(`・ω・´)ゞ
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 09:33
★てんとさん

ぬわーーーぁ! てんとさん コレ( ̄□ ̄;)!!
鬼嫁見てます ブログ・・・

>なかなかドSな奥様で・・・
幸い彼女爆笑してました。 その通りとw

全てが監視されてる ゆかいですσ(^◇^;)
でもおいら 縛られたSですよ(爆) 久々の発言w
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 09:36
★kanohanaさん

少なからずも鬼を天使扱い・・・
kanohanaさんの人柄の良さを感じます。 お優しい。。。

でも鬼は鬼、いつかお会いしましょう♪

渡る世間は鬼ばかり   日々の生活に鬼ばかり
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 09:38
★あつHDさん

おはようございます!

結果的に狭い空間ではコンパクトなアイテムしか使えないようです。
地べた・・・ 案外正解かも。

前室部分、雪中掘り下げたりして(爆)

雪、やりましょうね♪ 最高ですよ^^

僕は虜になりました。

ダイヤモンドダスト綺麗ですよ~

 
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 09:41
ここは、家族団欒の為、、コタツで鍋。。

くま3提唱の  「エコタツ」如何でしょうか。。
湯たんぽを使用。 ブルーリッジの テーブルを2台購入。
シュラフで コタツ布団 を兼ねる。
鍋は、前室で火器を使用し、そのままテーブルへ。。
土鍋なら有る程度暖めればもちます。。

それでもダメなら。。

オール電化。。。発電機で、床暖房。IHですよ  ^^
Posted by WindyJv at 2010年06月05日 10:07
★WindyJvさん

これはこれは・・・ 時代はガスにLEDを超える計画。

時代はIH♪   雪濠で発電機囲みますか・・・

マジで考えそうな自分が( ̄□ ̄;)!!
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 10:16
こんちは

うーん、コレ鬼嫁ではないでしょ?
ある種当然の要求なんでは・・・(爆)

冬でも外で焚火で過ごしましょう。
幕に入るのは料理を持っていくときだけです。ヒッヒッヒッ・・・
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年06月05日 15:12
これは・・・・。

まずリビシェルとトンネルをヒミツで買います。
次に、お嫁様にバレる。
「あんた、内緒で色々買ってる」と言われる。
「しっかりやります!」で解決すると思います。
Posted by ぷぅ at 2010年06月05日 15:26
★drunkwhaleさん

こんにちは!

ナイスアドバイス♪でーすv
そうでした^^ 焚き火(・∀・)イイ!!ですね~

かえって外で一人の方が落ち着くかも^^
うるちゃい鬼と兵隊は幕の中。ヒッヒッヒッ・・・
 
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 16:55
★ ぷぅさん

こんにちは!アメドってトンネル可能だったんですか!
ナイス情報っす♪ アメSのみ可能となってたので廃案になってました^^

リビシェ・エッグ・ヘキサとこれまた沼ですね・・・

内緒で買うにもお小遣いすらもらえません(T T)
こりゃアルバイトでしょうか(ニヤリ)

バレたら「しっかりやります!」使ってみます。
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 17:00
あぁ、すみません。
カタログには載ってないみたいですが、いろんな方のブログ記事にはあるので、ググってみてください。
対応テントではないので、買う時はよーく考えてみてください!
Posted by ぷぅ at 2010年06月05日 20:56
★ぷぅさん

ありがとうございます。
なんかそのままリビシェに連結される方もいるんですね♪ トンネル(^∀^)>了解です!

まわりに持ってる人いると試せるんで話早いんですがね…

田舎はキャンプ人口すら少ないです。
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 21:51
こんばんは
前室のフラップが開ける季節なら
かなり広くなるのですが
寒い時期にはそうも言ってられませんよね(^_^;)

ゆかいさんの反射式ストーブは無理ですが
パープルだと調理も出来ますし
ストーブにも成るので良いと思います

ゆかいさんがお持ちのコールマンの
WGストーブでもなんだっけ?かぶせる奴
これも有りかな?

アニメのスカートは短いので本当は冬は厳しいかと(^_^;)
Posted by けさやん at 2010年06月06日 00:46
★けさやんさん

アドバイスありがとうございます!
パープル欲しいですね~ 

予算上、今年はコールマンで乗り切ってみますw

スカートの無い分は、雪に埋めようかと^^
でも高確率でタープ出撃でしょうか・・・ ほんと前室狭いですσ(^◇^;)
Posted by ゆかい at 2010年06月06日 08:45

削除
果たして可能なのか?