ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2014年09月02日

今日のお昼休みは~(^○^)

最近のお昼休みは、、、アウトドア用品に触れて
ストレス解消~って感じです♪

さて今日は!!!! 引き続き ヒルバーグ ケロン 4GT ネタです。

来たよ~(^○^)編は →こちら

さーて! 良いのか?悪いのか? フットプリント装着です!



グランドシートと言うと類いなのでしょうが
タープとして張れるくらい立派な生地です(^_^;)





素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪










 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪






coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




ポチっと応援の後、【続き】も読んでください♪



各、入り口部分には目印となるとヒルバーグロゴが。



実はオートキャンプ使用が目的なので
お座敷部分拡大を目論みフットプリントをセットしました。



シングルウォールのドームテントのような簡単さはありませんが、これでも十分設営は早いです。

特に強風時は本領を発揮しそうなテントです♪



前室のペグダウン(4本)のみで自立させても
十分なテンションで張れてます。



入り口も下部でテンションが調整出来るので
ファスナーも変なテンションが掛からず
実にスムーズな開閉です♪

設営時、あちこち引っ掛かり邪魔で困ったロープは束ねました。




撤収はちょっぱや、楽チン。

こりゃ、一泊弾丸なら他のテントの出番が無さそうです(汗)






このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(テント)の記事画像
リビングシェル  レッドフレーム 試し張り
テンティピ ジルコン15
テンティピ来たよー(*^^*)/
乾燥も楽しい作業ですね♪
久しぶりの大物テント!来た〜
サファイア ライトに合うタープ。
同じカテゴリー(テント)の記事
 リビングシェル レッドフレーム 試し張り (2018-10-08 15:10)
 テンティピ ジルコン15 (2016-02-12 08:25)
 テンティピ来たよー(*^^*)/ (2016-02-11 13:39)
 乾燥も楽しい作業ですね♪ (2014-11-05 12:46)
 久しぶりの大物テント!来た〜 (2014-05-08 10:52)
 サファイア ライトに合うタープ。 (2014-04-15 06:24)

Posted by ゆかい at 14:41 │テント

削除
今日のお昼休みは~(^○^)