ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年06月04日

試し張り&鬼嫁が衝撃の一言。

昨日は長男が予防接種という事で
午後から保育園お休み・・・

もちろん、半専業主夫の研究員は鬼嫁さまの命令で
子守となりました。

試し張り&鬼嫁が衝撃の一言。

そんな訳でこの時間は チャリ練習。
ペダルと補助輪は外してあります^^

試し張り&鬼嫁が衝撃の一言。

坂道をひたすらバランスで下る練習と

試し張り&鬼嫁が衝撃の一言。

足で蹴って前に進む練習でしょうかw


そんな感じで練習してるとAYA店長が

「ゆかいさーーーん! 
荷物届いたから試し張りしなさいだそーでーす!」と


大声で伝言が・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪







試し張り&鬼嫁が衝撃の一言。

到着しましたアメニティドーム マットスターターセット。

270サイズってデカイ( ̄□ ̄;)!! そして広い( ̄□ ̄;)!!ですね・・・

驚きました。 小家族の我が家持て余しそうです。

試し張り&鬼嫁が衝撃の一言。

でも前室はなんでしょう・・・ 気休めでしょうか(ーー;) 狭いですね
2ルームじゃないんだから当たり前か_| ̄|○


で・・・肝心の鬼嫁様は一切見に来なかった( ̄□ ̄;)!!


一人確認を済ませ撤収・・・





夕食時・そして就寝時と鬼嫁様にアメドに関して 今後どのように
進めて行くのかを伺ってみた。

まず
第一点、 強引に僕が買ったオプション品のマットとシートは許す。

理由→ いつかは買おうと思ったから。

第二点、  確かにティエラやランブリはサイドまで開けれるし 
        暑い日は涼しそうなのは認めるが
        そもそもキャンプ回数の少ない我が家は快適性に関して
        どうせ外で寝るんだから我慢も必要。
        
理由→   我慢も必要 コレで十分、広さだってバッチリでしょ!
       
第三点、  前室を椅子1つ程度置いての 小キッチン・暖房室にして
       インナールームには 小型の丸テーブルでも置いて お座敷&寝室にする。

理由→   今年、アメド1張りで冬の雪中ファミキャンデビューする!
        地吹雪にあって飛ばされるのはゴメンだし。 子供が小さいからパニックもいや。


( ̄□ ̄;)!!  



鬼嫁様が雪中キャンプすると・・・言った 


さらに。

我が家のマットは決して余ってない!だから売るな(`・ω・´)
寒い冬は椅子を減らしてでも2枚重ねで持っていく。

グランドシートは付属品のほうを海用・山用・宴会用のピクニックシートにする。

大きくて跳ばないタイプは我が家に無かったから。
  

以上、女の冷え性は男にはわからない(`・ω・´)
寒かったら2度と行かないから それ以上のアイディアも考えとけ!


他にも色々言われたが雪中デビューの衝撃が大きくて忘れた。


うれしいような・・・ 悲しいような・・・

まずは とことん山だそうです。


( ・ω・)モニュ? まだ夏にもなって無いんですが・・・



スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット
スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット

付属品のマット&シートは、オプション品とはまったくの別物ですのでご注意ください・・・ と我が家に言い聞かせる。


たのですが雪中はアメドお座敷仕様なんでオプション品との2枚重ねしてでも使うそうです・・・











参考までに去年の映像、
突然の地吹雪だけが心配ですね。




張ったは(・∀・)イイ!!が次の日 
突然コレだったら・・・


同じ県の庄内地方などはさらに激しく
 電車が空高く飛ばされた事故がありました・・・


鬼嫁様、引き返すなら今ですよ(^0^*オッホホ












このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(テント)の記事画像
リビングシェル  レッドフレーム 試し張り
テンティピ ジルコン15
テンティピ来たよー(*^^*)/
乾燥も楽しい作業ですね♪
今日のお昼休みは~(^○^)
久しぶりの大物テント!来た〜
同じカテゴリー(テント)の記事
 リビングシェル レッドフレーム 試し張り (2018-10-08 15:10)
 テンティピ ジルコン15 (2016-02-12 08:25)
 テンティピ来たよー(*^^*)/ (2016-02-11 13:39)
 乾燥も楽しい作業ですね♪ (2014-11-05 12:46)
 今日のお昼休みは~(^○^) (2014-09-02 14:41)
 久しぶりの大物テント!来た〜 (2014-05-08 10:52)

Posted by ゆかい at 12:08 │テント
この記事へのコメント
衝撃波食らう。。。。言葉無し。。。。


全室は思いの他狭いので、まず。ゆかいさんが半分位の容量に
ダイエットの必要がありますね。

その上で、料理さえ、工夫すれば、何とかなると思いますよ・・・。

真冬のご報告を今から楽しみにしています  ^^

あ。我が家ですか。。。   「冬は無理」  で撃沈です。。
Posted by WindyJv at 2010年06月04日 12:19
吹雪の中で雪中ですか(´Д`)

やりますね(^o^)
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2010年06月04日 12:25
お〜すばらしい雪中ファミキャンですね〜♪

お子さんがまだ小さいから寝室は十分ですよね〜^^
前室はストーブ置いたら他には置けません。。。
リビシェルと連結すれば、きっと奥様もご満足いただける
リビング空間になりますよ〜^^♪
楽しみですね〜〜〜!ニヤリ
Posted by kaoru at 2010年06月04日 12:42
とことん山!行ってみたいキャンプ場の一つです。
でもうちからはちょっと遠い・・・・。行きたい。

それより、雪中キャンプの言葉!いいですねー。
あったかくできるようにもてなしましょう!
Posted by ぷぅ at 2010年06月04日 12:43
こんにちわ~

いいなぁ~ゆかいさん♪
うちのトゥマなんか雪中・・・行かないって・・・(泣)

アメドのみでファミで雪中は、食事が大変そうですね!
でも、お座敷でお鍋なら大丈夫でしょうか?

ゆかいさん一緒に頑張りましょう♪
Posted by あつHD at 2010年06月04日 12:44
★WindyJvさん

まさかの理解を示しました( ̄□ ̄;)!!
さすが雪国の鬼嫁・・・ 雪の怖さを十分に熟知。

確かに1張りならトラブルにも強い。
せめてタープくらい別に張るよ~ と言ったら

お酒の2升も包んで 上級者の方に
お邪魔すれば良いでしょ(`・ω・´)  

ある意味 合理的。

キャンプの階段登る~♪ 君はきっとシンデレラさぁ~♪

あの前室で料理が出来るのか?疑問です。
Posted by ゆかい at 2010年06月04日 13:04
★ ヘルメットスキーヤー さん

ご一緒にどうですか? タープお願いします(ニヤリ)
吹雪の中なら もれなく酒2升付いてきますw
Posted by ゆかい at 2010年06月04日 13:05
★kaoruさん

こんにちは!
いよいよ家内も理解が深まったと喜ぶべきでしょうか^^

リビシェ(・∀・)イイ!!ですね~ 
持ってる上級者にお邪魔しなさいと指導を受けましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

我が地方、突然の地吹雪が怖いのでアメドを基点に
バリエーションを考えて行こうかと(`・ω・´)ゞ
Posted by ゆかい at 2010年06月04日 13:10
★ぷぅさん

こんにちは!
まずはデビュー戦、比較的、安全で冬穏やかな 
とことん山から行ってみます。

最終目標は、川原での雪中なんで突然の地吹雪への対応を
考えながらレベルUPを計ります(`・ω・´)ゞ

確かにとことん山へは我が家も3時間半ですから遠いですね・・・
我が家の川原なら都内から3~4時間でしょうか?
雪中挑戦の際は是非♪
Posted by ゆかい at 2010年06月04日 13:15
★あつHDさん

アメド先輩ユーザーとして
いろいろアドバイスよろしくお願いします^^

やはり前室の煮炊きは厳しいですか・・・
家内がやる気なんで、僕がアイディアでサポートしてあげたいと
思います(`・ω・´)ゞ

結露に地吹雪、対策は山ほどでしょうか・・・
Posted by ゆかい at 2010年06月04日 13:17
こんにちは~^^

早くも補助輪なし!
小さいうちからの方がバランスがいいんでしょうね~。
うちの娘はまだまだかかりそうです。^^;

山形はやっぱり雪すごいんですか?
福井は昔より少なくなってきたような・・・

今年はアメドで頑張るんですか~~~~???
雪が積もって出られなくなるゆかいさんが目に浮かびます^^;
Posted by ☆ま・ち・あ・ゆ☆☆ま・ち・あ・ゆ☆ at 2010年06月04日 14:37
鬼嫁様のレベルアップぶりもですが、H2Oに食付きそうになりました(笑)

そしてそれ以上にあ、あ、あ、AYAててててんちょにわわわ私を試し張りぃ(核爆)
Posted by マンボウ男 at 2010年06月04日 14:44
★☆ま・ち・あ・ゆ☆さん

こんにちは!
福井もすごい雪降りますもね~σ(^◇^;)

僕が子供のころは 2階が玄関?
見たいなくらい降ったんですが
最近は山形も雪量が年々減って来てます

でも地吹雪だけは相変らず健在ですね。

アメドで1張りで頑張れるのか疑問です・・・

埋まったら笑ってください^^ 自力じゃ出れませんよ多分w
Posted by ゆかい at 2010年06月04日 15:09
★マンボウ男さん

レベルアップどころか荷物まで減らそうとしてます・・・
これ以上、物買うなサイン。

真冬は反射ストーブ1個に 
ちゃぶ台とガスコンロで鍋だそうです。

メニューまで考えていたとは( ̄□ ̄;)!!
Posted by ゆかい at 2010年06月04日 15:10
その事故に派遣され…
クリスマスと大晦日を現場で過ごしたせのきんです。

我が家のお姉ちゃんも、
やっと補助輪なしで自転車に乗れるようになりました。
ペダルなしの練習方法…参考になりました。
Posted by せのきん at 2010年06月04日 16:45
こんにちは!!

お!!!アメドじゃないですか(^^)

どうですか??広いでしょ??

でも全室は??でしょ(^^;)

靴は沢山置けますよ~~~~~(^_^;)
Posted by kazxppkazxpp at 2010年06月04日 18:10
★せのきんさん

人命救助ご苦労様です(`・ω・´)ゞ!
どうも昔から地吹雪をビビッてますので
ファミリーが冬キャンと言うと構えてしまいますね・・・

いやしかしSPは(・∀・)イイ!!ですね。
当分、このシリーズを攻めそうでっすよ♪

記事更新したから言うけど(ニヤリ) 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年06月04日 18:54
★ kazxppさん

貴重なトラバありがとうございますm(_ _)m
思い出しましたよ~ キャンプ始めた頃はアメドが欲しかった事^^

ちょいとまじめにアメド極めてみますねv
なんせ兄上とお揃い♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年06月04日 18:56
アレレ?
アメSをドランクさんから譲ってもらった記事を見たような気がしますが、
気のせいでしたかね?(;´Д`)

設営には少し時間掛かりますが、張ってしまえば良いテントですよ~
Posted by LittleR at 2010年06月05日 05:39
★LittleRさん

Rさん達の楽しい夜襲 弾丸中に
僕は行けないストレスから更新しまくりですよ(爆)

アメSはかなり気に入っちゃいました^^
これの大きいのがあると鬼嫁に話したら即決で・・・

考えてみれば昔キャンプ始めたころ 
アメド良いな~って思ってたんですよ。

忘れた頃に夢が実現してましたw

居住性・耐風性・などなどスペック・価格とも
申し分ない商品で納得してます^^

 
Posted by ゆかい at 2010年06月05日 09:15

削除
試し張り&鬼嫁が衝撃の一言。