ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2009年11月26日

水窪ダム  聖地を求めて番外編

市民の森(西向沼)→直江提公園→水窪ダムと移動。

水窪ダム  聖地を求めて番外編

ここは昔、子供の頃よく釣りに来た場所で

たしかキャンプしてる人を見かけた思い出があった・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集





水窪ダム  聖地を求めて番外編

では事務局側へ進入開始。

水窪ダム  聖地を求めて番外編

ここは一年中職員が待機しているらしく外のトイレも冬期間使えたとか?

水窪ダム  聖地を求めて番外編

手前に洗い場も付いてます。

さて幕営出来そうな場所は? んん・・・ 昔と様子が違ってる?

水窪ダム  聖地を求めて番外編

広場がジャリ敷きの駐車場に?変わってる・・・

水窪ダム  聖地を求めて番外編

果たしてこのスペースに幕営許可はもらえるのだろうか・・・

水窪ダム  聖地を求めて番外編

このポイントに「こんにゃくタープ」が張れるなら

きっとロマンチックな月明かりが湖面に映るのでは・・・

水窪ダム  聖地を求めて番外編

どっか情報不足と現実の変化にショックを受け
               次なる聖地へ向かう昼下がりだった。




このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【山形県のキャンプ場】■■)の記事画像
設営可能なアイテムは?
米沢総合公園
同じカテゴリー(■■【山形県のキャンプ場】■■)の記事
 設営可能なアイテムは? (2010-01-13 11:57)
 米沢総合公園 (2009-12-10 12:59)

この記事へのコメント
こんばんわ。

ご近所レポ有難うございます。
ここ。冬になると ワカサギ 釣り する所でしたっけ?

一度行きたいと思ったまま。。忘れてました。

思い出させていただいて有難うございます・・・で。釣れるんですか?
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年11月26日 17:54
★ WindyJvさん

本日、ワカサギ釣りしてる人居ましたよ!
釣れてるは不明ですが・・・

橋の上から30m位、糸垂らしてましたね。
5~6人位いたのですが竿だけで20~30本
も橋にぶら下ってました。
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年11月26日 18:20
おはようございます

おっ、ココ氷上釣りするダムだと思って見たんですが、キャンプ場なくなったんですね~
米沢だと言うのも初めて知ったんですが…(笑)

いいネタでした。ありがとうございます。
Posted by w.water at 2009年11月27日 07:55
★w.waterさん

おはようございます!
どうやら石碑と駐車場に変わったようです。
オートキャンプ場の増加に伴ない
      減少して聞くキャンプ場もあるんですね・・・

水場とトイレは今でも使えますが幕営スペースはソロのみですね。

最近は温暖化で氷も薄いそうです。
Posted by ゆかい at 2009年11月27日 09:00

削除
水窪ダム  聖地を求めて番外編