ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年01月13日

設営可能なアイテムは?

先日のデイキャンとは打って変わっての天候。



「豪雪地帯」と言う表現より、山形は暴風による「地吹雪地帯」と言う表現が正しいかも・・・

設営可能なアイテムは? いつもはこんな感じで穏やかな家の裏も・・・
雪が多いとこは他にいっぱいありました・・・豪雪地帯の表現は失礼しました。


この条件で設営可能なアイテムは果たして? 初心者の僕は無理ですね・・逃げます

いやイグルーとは最強なのかも? ←寝てみたくなった中で。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集








このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【山形県のキャンプ場】■■)の記事画像
米沢総合公園
水窪ダム  聖地を求めて番外編
同じカテゴリー(■■【山形県のキャンプ場】■■)の記事
 米沢総合公園 (2009-12-10 12:59)
 水窪ダム  聖地を求めて番外編 (2009-11-26 14:28)

この記事へのコメント
まぁ、こういう日にソワソワしだしたら完全に○態なんでしょうね?

東根も凄い勢いで雪が降り出しました。
Posted by せのきん at 2010年01月13日 12:03
★せのきんさん

東根の方がすごいんじゃないですか?新庄へ行く途中なんか
死ぬほど吹雪きますもね・・・ 滑るし。 

僕だけはマトモですよv
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年01月13日 12:17
この強風に耐えられる幕は・・・・

つい、仕事中に考える私ですが・・・・何か。

山形市内は降ったり止んだり。。。
でも、自宅に帰る途中の山岳道路が不安。
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年01月13日 14:04
★WindyJvさん

山行くとこんな感じ?なんでしょうか・・・
やはり一番最初に飛ぶのは「こんにゃくタープ」でしょうか?

山岳道路、今日は通行止めじゃないですか(笑)
それでも殿は帰って来い!と言いますね(爆)
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年01月13日 14:16
凄いって言っても秋田や他の地域に比べれば…。
東根は雪がないからって理由で引っ越してくるぐらいですからww
(人口の伸び率は全国でもトップクラスだそうですよ)


→Jvさん
峠越えは348号でしたっけ?
気を付けてくださいね。
大好きな殿に会えなくなりますよ。
Posted by せのきん at 2010年01月13日 15:12
★せのきんさん

秋田はすごそうですね~ 上から積もる雪も怖いですね・・・
そう言えば東根にキャンプ場あるそうですね♪

2月の情報交換が楽しみです♪
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年01月13日 15:26
重要性というより、
このような状態になる前に設営すべきですね(汗)

現着からこうなら迷わず倉庫で宴会です!(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年01月13日 16:51
★ちん婆さん

確かに倉庫はイグルー以上に快適でしょう♪
しかしきっと誰かは寝てみたくなるはず!!

そして吹雪けば吹雪くほど!目の前にあるイグルーで

あっ!僕は無理ですよシェラフカバー無いんで(笑)
オーロラの雪洞実験が楽しみです。
Posted by ゆかい at 2010年01月13日 17:01
こんばんは^^

何ですかぁ!この吹雪は!!(@_@;)

これなら豪雪秋田での「雪中野営」は平和ですね!(^^)!

2月は倉庫をお借りしようかな?
Posted by mamonobumamonobu at 2010年01月13日 19:19
こんばんは!!

凄いですね!!地吹雪ですか!!
ここでのキャンプは危険ですよね、やはりこれに耐えるのは
イグルーですか。
Posted by kazxpp at 2010年01月13日 21:22
こんばんは~はじめまして
県内最凶の地吹雪の産地に生息しております・・・

2月13~14と置賜入りを目指しております。
Jvさん、ゆかいさんと共通のネタを持参できるかも・・・(謎)・・・
Posted by zuka at 2010年01月14日 00:57
★mamonobu さん

おはようございます!海沿いの庄内地方はもっとすごいですよ~
でも上からドシドシ積もる雪も怖いですよね!!

寝てる間にテント潰れないのか?経験の無い僕は最近
                      圧死する夢を見ます・・

苦しくて起きると子供が乗ってるだけですが・・・

危険な場合は、素直に倉庫で遊びましょう♪






  
Posted by ゆかい at 2010年01月14日 10:17
★kazxppさん

おはようございます!
2月にイグルー&上杉雪灯篭祭りでブロガーの皆さんに
お集まり頂くのですが、楽しいキャンプが情報不足で
悲惨なキャンプにならないようUPして見ました。

我が家の製品は間違いなく全滅ですね・・・
Posted by ゆかい at 2010年01月14日 10:54
★zukaさん

コメントありがとうございます!

>県内最凶の地吹雪の産地に生息しております・・・
おっしゃる通り!電車が飛ばされるくらいすごいですもね(驚)
被災者の方にはご冥福をお祈りします。

なんと!置賜入り予定ですか!イグルー楽しみです!
実現できるとうれしいな~

食材は準備出来ても調理はまったく駄目なんで
よろしくお願いします。
Posted by ゆかい at 2010年01月14日 11:08
お邪魔します♪。

それにしても物凄い天候ですね。っという僕の居る秋田沿岸も今居る仮設の建物がギシギシとなるくらいの地吹雪です。(泣)

あぁ~早く仙台に帰りたい。^^

これからもヨロピクでっす。
Posted by nao nao  at 2010年01月14日 15:12
★naoさん

こんにちは!コメントありがとうございます♪
秋田沿岸も凄そうですね~

お仕事ご苦労様です。

こちらこそよろしくお願いします。  
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年01月14日 16:29
お邪魔します。
私、今日の午前中、山形市内に居ましたが、
山形市内でもけっこう雪ありますねぇ。
圧雪テカテカの道路に車走らせるだけで疲れちゃいました(^^;
こんな地吹雪のなかだったら・・・泣いちゃうかも(笑)

こちらもお気に入りいれさせてもらいますね♪
Posted by ミモンパ at 2010年01月14日 20:01
こんばんは。

さすがに凄いですね。

これを見たら、今月末の大見(滋賀県北部)なんて、せいぜい1mくらいのもの。
楽勝や~!


。。。。と思いたい。


デイキャン記事拝見しましたが、羨ましいです。天気さえよければ。。。ですね。(^^)
Posted by ARROWS at 2010年01月15日 00:02
★ミモンパさん

おはようございます♪コメントありがとうございます!
山形市内にいらしたのですか~ 県内荒れてるみたいですもね

ホント運転が疲れる季節ですね~ 
雪は必要な部分にだけ降ってくれれば嬉しいですが・・・

お気に入りありがとうございます♪ 
Posted by ゆかい at 2010年01月15日 10:31
★ARROWSさん

おはようございます!
今月末は雪中ですか!! うらやましい♪

ホントお天気次第ですね~ 無理は禁物と学びました。

上から積もる雪も怖いですから、装備と知識 そして一番は経験。
見たいですね・・・ 

我が家も3シーズンはレベル5 雪中はレベル2を目指す
2年目となりそうです(笑)
Posted by ゆかい at 2010年01月15日 10:37
どもども♪

ゆかいさん、当拙いブログへお越しいただき誠にありがとうございます。
地吹雪の雪中は・・・まずは、倒壊しないこと、これが前提ですね(笑
が、その前に設営できるのかア・・・も問題ですが^^
ま、みんなでSTを支えあったこともあります(爆

さてさて、今週はどこでやるか!

ではでは、いつかどこかで・・・
Posted by G親父 at 2010年01月15日 18:29
こんばんは~。
コメントありがとうございました。

すごい吹雪ですね~。
怖い怖い。
こんな日は暖かい部屋の中がいいです(笑)

イグルー楽しみにしてます~。
Posted by junk at 2010年01月15日 23:20
おはようございます~

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この暴風では、テント張れないのでは・・・。

やっぱり米沢、どっさり積もってます?
イグルーの日は、天気良いといいですねぇ^^

↓ピッコロ大魔王ワラタw
Posted by LittleRLittleR at 2010年01月16日 07:19
★G親父さん

おはようございます♪

いやいや恐れ入ります!倒壊しないこと前提&STを支えあう。
何事も経験ですね! 我が家は晴れた日を見計らって
デイキャンするのがやっとでした・・・

たった一人でテントやタープを吹雪の日に
設営できる自信が無いので勉強になります♪

只今、雪中レベル1の我が家。

これからもよろしくご教授ください ^^
Posted by ゆかい at 2010年01月16日 09:47
★ junkさん

おはようございます♪
ようやく冬本番って感じになって来ました。
除雪の毎日に、明日はいよいよ自宅屋根の雪下ろし・・・

このまま行けばイグルーの完成は約束されたも同然ですが
怖いのは地吹雪ですね・・・ 

やはり「とことん山」、行きたいです♪
Posted by ゆかい at 2010年01月16日 09:54
★LittleRさん

おはようございます♪
やはりテントの設営は難しいのですか・・・
心配した雪量も十分確保出来そうですが
毎年2月のバレンタインデー前後は、吹雪くので
イグルーの開催を心配しております。

いや我が家が、雪中経験レベル1の為ですが・・・
よろしくご教授下さい。

個人的にピッコロが大好きなんで(笑)
Posted by ゆかい at 2010年01月16日 10:02

削除
設営可能なアイテムは?