ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2013年01月10日

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

コンチャ━━。+゚*(w´∀`w)*゚+。━━ァァ!!!    ゆかいです ←絵文字、家内のブログをパクリました(笑)

皆様、お正月はいかがお過ごしだったでしょうか

我が家は毎年恒例の年越し&ニューイヤーキャンプへ!

ただ、いつもと違うのは雪中キャンプではなく
関東に向かっての雪なしキャンプでした(^0^*オッホホ

先ずは初日の12月30日は
茨城県の大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ! はっきり言って さすが人気の高規格! すばらしい♪

施設は綺麗だし、STAFFの方も超親切&・・・ 超可愛い。  
(うちの次男もSTAFFの皆さんの可愛さに大興奮して大浴場からフリチンで受付まで走って行ってアピール・・・ 
                                                   お騒がせしてすいませんでした)

はじめは人気キャンプ場だけありすごい混むんだろうな・・・ と 混雑を避ける為にも
大好きなフリーサイトではなく区画サイトを予約^^v  

で?現地に到着したらなんと(汗) 電源の無いフリーサイトは貸切状態・・・  

関東のキャンプ場は電源無しなら連休でも予約も無しで入れますよ^^ と言われちゃいました~ 

むむ??? それって凄い人気のキャンプ場も冬を狙えばいつでもOK? 

鬼嫁さま:「冬は必ず関東のキャンプ場決定!!」  

ポイントアップのキャンプ場選びとなりました^^

 
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

でも、初日は生憎の雨に見舞われ、子供達はゲーム中(-∀-`; )

どうした晴れ男・・・ 不発。







素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪










 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪




大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ






coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集











大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

で、夜はDVD鑑賞・・・・・・
アウトドアなのにインドアなので、この日は半ドアの我が家。 


そんな中、僕はここぞとばかりに大好きな「〆張鶴」を頂き久々の休みを満喫。。。 





大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

そー言えば、茨城の気温が高く私達雪国人は季節はずれの暖かさに
アイスを食べちゃってる始末です(´-ω-`;)ゞポリポリ   

↑僕は元々 単身時代に茨城に住んでたのでこの快適さは知ってました♪

子供達の遊び道具は自分で揃え持たせたのですが

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ


まさか図鑑までリュックに入れてたとは知らずビックリ
何回もキャンプしている中、雨の日対策として覚えたのでしょう

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

31日は雨も上がり

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

朝の暫くの時間、子供達はお隣のサイトの子達と遊ぶ事が出来ました

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

今回、我が家のキャンプは4泊5日を4箇所移動するスタイル
名付けて遊牧民キャンプです(*`艸´)ウシシシ


設営30分、撤収30分 山から学んだULキャンプスタイル (実際の山では設営は10分前後ですw)



12月31日大晦日、次なるキャンプ場は千葉県の成田ゆめ牧場へ!! 続く♪




このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(大子グリンヴィラ)の記事画像
越冬キャンプ 大子グリンヴィラ
ただいま乾燥中(^-^)/
越冬キャンプ 大子グリンヴィラ レポ
越冬キャンプ 大子グリンヴィラ
越冬キャンプ 大子グリンヴィラ行って来たよー!!
薪スト!デビュー!!
同じカテゴリー(大子グリンヴィラ)の記事
 越冬キャンプ 大子グリンヴィラ (2016-03-01 16:00)
 ただいま乾燥中(^-^)/ (2016-02-21 11:16)
 越冬キャンプ 大子グリンヴィラ レポ (2015-03-15 16:10)
 越冬キャンプ 大子グリンヴィラ (2015-02-22 07:26)
 越冬キャンプ 大子グリンヴィラ行って来たよー!! (2014-02-21 06:30)
 薪スト!デビュー!! (2014-02-15 14:25)

この記事へのコメント
ゆかいさん おめでとうございます。
今年もお願いします。そしてアグレッシブ!
凄すぎますよ。いつも驚きで~す。
年末年始キャンプも自分だったら、ヘロヘロ
だろうな~って思ってました。
今年もまた色々勉強させてくださいね!
ちなみに白フジカいっちゃいました!
Posted by yoinami555 at 2013年01月10日 14:31
ゆかいさん あけましておめでとうございます

関東遠征してたんで コメ明け待ってましたよ(笑

あっちこち遊牧民してたんですね♪ パワフル~!

今年も宜しくお願いいたします
Posted by はやて at 2013年01月10日 14:42
★yoinami555さん

明けましておめでとうございます! 

滅多に取れない休みだったので関東のキャンプ場に
土地勘付ける為にも大遠征をやってみました(爆) 

こちらこそyoinamiさんのストーブネタは参考にさせてもらってますよ~お陰で押さえていた物欲が・・・(汗) ぼくもフジカ欲しいっす!!w 

こんどはジャクソンズに大遠征~ なんて^^ 目標です。
こちらこそ今年もよろしくお願いします! 
Posted by ゆかい at 2013年01月10日 14:51
★はやてさん

明けましておめでとうございます! 

関東のキャンプ場どこも素晴らしくて すごく楽しい4日間でした♪
おかげで土地勘が付いたのでもっとスピーディーに遠征できそうなので
キャンプは関東遠征が増えそうです♪ 

今年もはやて兄さんのゴルフや車ネタ、何よりも強烈なお買い物ネタ楽しみにしてますよ~^^v

よろしくお願いします!
Posted by ゆかい at 2013年01月10日 14:57
あけましておめでとうございます^^

関東遠征4泊で4箇所だったんですね!
毎日移動設営撤収。凄すぎます。

グリンヴィラは温泉が場内にあるから、のんべ~には最高の環境ですよね!

冬の電源なしならどこでも予約無しでいけるのは本当だと思います。
でも、電源なくてもいいけどお湯は欲しいですけどね^^
Posted by はるパパはるパパ at 2013年01月10日 16:55
遊牧民イイ響きだ~♪

鬼嫁様もお気に入りになりましたか~
うちも遊牧スタイルで旅に出たいなぁ。
Posted by wishwish at 2013年01月10日 17:57
初めまして!る~と申します。
いつもキャンプネタから山ネタまで楽しくロムらせて頂いてます(笑)
30日から大子に連泊してまして30日夜のつぶやきネタで泊まられているのを知りました、、翌朝お声をかけようかと行ったり来たりのヘタレぶりでして、、そうこうしてるうちに撤収されており一人ブル~になってました(笑)4泊4場お疲れ様でした!
そして赤岳にも刺激され当方も先日福島より無事登頂して来ました(笑)
Posted by る~ at 2013年01月10日 21:53
グリンヴィラ!!!

行ってみたい夢の高規格ですね!

よめさんは米沢ですが、僕の実家は茨城県なので、今年は行ってみようかな?と思います。

それにしても、〆張鶴・・・。
いいですね。
Posted by macogurimacoguri at 2013年01月11日 00:08
★はるパパさん

明けましておめでとうございます!

グリンヴィラの温泉、露天風呂まであって良かったで~す!!
電源無くてもお湯!仰るとおりです! 

うちの家内もお湯が出るとわかったら積極的に洗い物してくれました(爆) 
設営・撤収は道具を必要最低限しか持たなかったので簡単でしたよ^^
自分がドライブ好きなので苦にはなりませんでしが やっぱり移動は大変でした(笑) 

今後は関東遠征が増えそうなのでお会いした際は宜しくお願いします!
Posted by ゆかい at 2013年01月11日 12:57
★wishさん

こんにちは!

wishさんに学び我が家も遠征キャンプに挑戦してみました^^

さすが関東の名だたる高規格軍、すばらしいキャンプ場ばかりで
鬼嫁様も大変お気に入りに! 

ただ連れて行くだけでポイントアップのキャンプでしたので
楽な企画でした~^^v 


 
Posted by ゆかい at 2013年01月11日 16:32
★る~さん

こちらこそ初めまして!
グリンヴィラでご一緒だったんですか!!是非お話したかったです~!! 

もしかして私、声が掛けにくいタイプだったとか(汗)

福島に行かれたんですか!自分は福島敗退でした(涙)
キャンプに山に いつかどこかでお会いできそうですね!!

今後ともよろしくお願いします!
Posted by ゆかい at 2013年01月11日 16:42
★macoguriさん

こんにちは!
噂どおりの高規格、グリンヴィラお勧めですよ~!!

えっ、茨城だったんですか! 僕にといっても第二故郷。。。 
やっぱ気が合いますねー(爆)v

〆張鶴は大好きなお酒のひとつなんですよ
今度、一杯やりましょう^^v  
Posted by ゆかい at 2013年01月11日 16:48
ゆかいさん いえいえ、声をかけにくいタイプだなんて(笑)強面の裏にある優しい笑顔はブログで承知しておりますよ!
福島県から赤岳です!福島在住の為、安達太良はホームですが(笑)
いつかお逢いできる日を楽しみにしております♪
今後共、宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by る~ at 2013年01月11日 18:34
★る〜さん

うわ〜!! 赤岳登頂お疲れ様です!
安達太良はホームなんですね! うらやましい!!
くろがね小屋で温泉オフ会とか実現しそうですね(^O^)/

アルプス攻めの時は東北道で、る〜さんをピックアップとか(笑)
今度は絶対声かけて下さい!! ( ̄^ ̄)ゞ
Posted by ゆかい at 2013年01月11日 21:10
今晩は〜(^o^)

ゆかい家のWILDさ、機動力には脱帽です!!

流浪の旅レポ、始まりましたね!!続きも楽しみです(^-^)/
Posted by Tommy at 2013年01月12日 00:38
わーい!ゆかいさんにコメントできるー!
C&Cでテントを見つけたとき
あれ?違うかな?って現地でブログ確認しました!!
わーい!!

恥ずかしがりで最初のお声かけが出来ないんですが
勇気を出せばよかったです(ToT)

茨城にいらっしゃったのですね!
今年の正月はなんだか暖かかったですよね
いや、でもアイス食べるなんてさすが雪国育ち!
ちょっと感動してます(涙)

あ!
これからもどうぞよろしくお願いいたします☆
Posted by 牡蠣子 at 2013年01月12日 08:41
>Tommyさん

こんにちは!

いえいえ機動力と言うよりただバタバタ騒いだだけですよー(汗)
滅多に行かないキャンプだけにレポだけは引っ張って書いてます(爆)
Posted by ゆかい at 2013年01月13日 14:44
>牡蠣子さん

こんにちは!

僕もブロガーさん居ないかな?と突撃準備の為に検索してたのですが
正月記事が上がる訳でもなく、その上、検索下手な私。。。

年末から連泊でC&Cに予約を入れるべきでした(笑)

我が家、アイスが大好きな家族で冬は良く食べるんです^^;
部屋やタープを暖かくして食べるアイス格別ですよ~♪


こちらこそ宜しくお願いします! ^^v
Posted by ゆかい at 2013年01月13日 14:50

削除
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ