2011年11月29日
イスカ エア280X
イスカ エア280X

モンベルで言う ♯3? くらいでしょうか・・・
モンベルで言う ♯3? くらいでしょうか・・・
![]() 日の丸の寝袋スペシャリスト!800FPの超ダウン使用マミー型寝袋気温2℃~使用可《送料無料》ISU... |
Posted by ゆかい at 12:00
│シュラフ
この記事へのコメント
こんちは♪
わたしのシェラフは
モンベルスパーストレッチバローバック#3なんですが
化繊の綿なのでダウンのが欲しいと思ってます
参考にしたいと思います
わたしのシェラフは
モンベルスパーストレッチバローバック#3なんですが
化繊の綿なのでダウンのが欲しいと思ってます
参考にしたいと思います
Posted by けさやん at 2011年11月29日 12:58
なぜここへ来て、このシュラフ?
何か企んでる~?(笑)
何か企んでる~?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年11月29日 17:31

★けさやんさん
こんにちは!
師匠もいよいよダウンなんですか( ̄□ ̄;)!!
これ山用なんで参考にならないと思います・・・
オートキャンプならナンガのポーリッシュバック450とかお勧めします^^v
3シーズンなら安くて軽くて結構暖かいですよ♪
こんにちは!
師匠もいよいよダウンなんですか( ̄□ ̄;)!!
これ山用なんで参考にならないと思います・・・
オートキャンプならナンガのポーリッシュバック450とかお勧めします^^v
3シーズンなら安くて軽くて結構暖かいですよ♪
Posted by ゆかい at 2011年11月29日 17:51
★ゆう・ひろパパさん
こんにちは!
おっ、さすが勘がイイですねー ^^v
僕、実は-15℃までの冬用シュラフしか持ってないんですよ~
ちなみに9・10月では450gクラスは暑くて寝れないし・・・
♯7はULシリーズじゃないので700gとエア450Xと重さ変わらないし(;´д`)トホホ…
重量500g台の高所夏用シェラフ&厳冬期-20℃前後の場面でレイヤードしようかと♪ コレ注文してました♪
なんせ-20℃以上で欲しい本命のシェラフが
1個 90,000円するもんで・・・(;^_^A アセアセ
ちなみにレイヤードしても本命のシェラフと総重量が同じなんです。
まぁ・・・ 本命は-32℃対応ですが。
それって富士山クラスなんですよ 絶対行かない世界ですw
こんにちは!
おっ、さすが勘がイイですねー ^^v
僕、実は-15℃までの冬用シュラフしか持ってないんですよ~
ちなみに9・10月では450gクラスは暑くて寝れないし・・・
♯7はULシリーズじゃないので700gとエア450Xと重さ変わらないし(;´д`)トホホ…
重量500g台の高所夏用シェラフ&厳冬期-20℃前後の場面でレイヤードしようかと♪ コレ注文してました♪
なんせ-20℃以上で欲しい本命のシェラフが
1個 90,000円するもんで・・・(;^_^A アセアセ
ちなみにレイヤードしても本命のシェラフと総重量が同じなんです。
まぁ・・・ 本命は-32℃対応ですが。
それって富士山クラスなんですよ 絶対行かない世界ですw
Posted by ゆかい at 2011年11月29日 18:04
こんばんは、yokappeです。
好いのを手にしましたね。
シュラフもウェアと同様にレイヤードとして考えればいいんですよね。
静電気の発生が心配ですけど、うまくいくといいですね。
私は登山靴が欲しいです〜
好いのを手にしましたね。
シュラフもウェアと同様にレイヤードとして考えればいいんですよね。
静電気の発生が心配ですけど、うまくいくといいですね。
私は登山靴が欲しいです〜
Posted by yokappe at 2011年11月29日 21:25
おはようございます。
今シーズンはいよいよ実践投入できますね♪
本命は隊長が購入でしょうか(笑)
今シーズンはいよいよ実践投入できますね♪
本命は隊長が購入でしょうか(笑)
Posted by cherry at 2011年11月30日 08:22
★yokappeさん
おはようございます!
さすが持ってる人はご存知で♪
静電気、夜 シュラフ内に稲妻が走るのが見えますw
実は記事にしてないのですが 去年の時点で
他のブロガーさんにも協力頂き レイヤードの検証を行ってました^^
結果、これが非常に好評で 財布にも優しい事が判明
コンパクトに収納出来るダウンだからこそ出来る技でしょうか?
500~700に対して250~350のレイヤードが幅広い季節で
キャンプや山を楽しめそうです レイヤードもインナーシーツや
ダウンパンツと思えば全然ダウンシェラフの方がコンパクトで暖かいです^^v
登山靴。。。 ジョンに雨合羽も御願いしますね ^^v
おはようございます!
さすが持ってる人はご存知で♪
静電気、夜 シュラフ内に稲妻が走るのが見えますw
実は記事にしてないのですが 去年の時点で
他のブロガーさんにも協力頂き レイヤードの検証を行ってました^^
結果、これが非常に好評で 財布にも優しい事が判明
コンパクトに収納出来るダウンだからこそ出来る技でしょうか?
500~700に対して250~350のレイヤードが幅広い季節で
キャンプや山を楽しめそうです レイヤードもインナーシーツや
ダウンパンツと思えば全然ダウンシェラフの方がコンパクトで暖かいです^^v
登山靴。。。 ジョンに雨合羽も御願いしますね ^^v
Posted by ゆかい at 2011年11月30日 09:13
★cherryさん
おはようございます!
アンテロープなら雪中キャンプでも十分なスペックだったんですが
さすがに2000mを越えると-20℃以上は多いらしく 寝れない事も無いけど
疲労回復を考えると 暖かいほうが良いみたいなのです・・・
何度かWMの半額で買える 新型のエア1000Xを買い物カゴにいれたんですが(;´Д`)
やはりチーム公認アイテム、本命のプーマは。。。 来年ですね(;^ω^)v
おはようございます!
アンテロープなら雪中キャンプでも十分なスペックだったんですが
さすがに2000mを越えると-20℃以上は多いらしく 寝れない事も無いけど
疲労回復を考えると 暖かいほうが良いみたいなのです・・・
何度かWMの半額で買える 新型のエア1000Xを買い物カゴにいれたんですが(;´Д`)
やはりチーム公認アイテム、本命のプーマは。。。 来年ですね(;^ω^)v
Posted by ゆかい at 2011年11月30日 09:24
バイソン 逝ったかと思ったのに・・・。
ここにきて、買うものが結構出てきている私。。
しかし、資金が年末に向けて OUT.....
山用、改めて高額商品郡に頭悩ませています。
本番までには何とか買い揃えないと 。。。
ここにきて、買うものが結構出てきている私。。
しかし、資金が年末に向けて OUT.....
山用、改めて高額商品郡に頭悩ませています。
本番までには何とか買い揃えないと 。。。
Posted by WindyJv
at 2011年11月30日 11:17

★WindyJvさん
(;゚д゚)ゴクリ…やはり バイソンが本命
誘ってますよね 隊長殿(;・∀・) ううっ・・・ 同じく資金OUT
今年はレイヤードで極地を乗り切り 来年のデータベースにしましょう♪
やはりハードシェルなパンツも欲しくて
月末の今日一日悶絶してました・・・ w
(;゚д゚)ゴクリ…やはり バイソンが本命
誘ってますよね 隊長殿(;・∀・) ううっ・・・ 同じく資金OUT
今年はレイヤードで極地を乗り切り 来年のデータベースにしましょう♪
やはりハードシェルなパンツも欲しくて
月末の今日一日悶絶してました・・・ w
Posted by ゆかい at 2011年11月30日 14:35