ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年04月20日

PHERKAD ~人生初のソロテント~

PHERKAD (フェルカド) なんだ?このノーブランド・・・
大丈夫なんだろうかσ(^◇^;) 即決3980円。 (相手も投売り記事)

まぁ年2~3回もあれば十分なソロキャン。 5年使っても10数回(^^;;

OK!OK! 今月はお楽しみキャンプが待ってるし^^
この金額なら鬼嫁様にも土下座で済むから 代引きでポチり。

PHERKAD ~人生初のソロテント~


でも名前が分かるのにWEBでヒットしないとは よほどの腐れメーカーなんだろうと
購入後 逆に意地になって検索を開始する・・・ すいません検索知能低いんで数時間掛かるんですσ(^◇^;)

安物なのに気になったのは フライに装着された筒型のベンチレーター???
最近流行の中国製なんだろうか・・・

PHERKAD ~人生初のソロテント~

まず最初に ドレもコレもが小熊座γ星でおわる?当たり前かフェルカドなんだから
で検索する事1時間、判明した事実だが・・・ いまだ本当か信じられない内容だった(゜_゜;)

「The Big Bears/ザ ビッグ ベアーズ(北斗七星)」は、テントの名門小川テントが、
テントをはじめとする軽量性を問われる山岳用・バックパッキング用・ツーリング用の
道具を提供するために1993年立ち上げたブランドで、2001年までの間に数多くの
名品を世に送り出した信頼のブランドです。

このブランドの中心を担う一連の商品に使用されたシリーズ名が
フェルカド/小熊座γ星」です。多くの軽量山岳用テントが「フェルカド」の名を冠して
発表されました・・・


そして小川テント会社年鑑 1993年3月 ビックベアーズ(山岳用品)販売開始とある。

もしやこれが本当なら!!

初のソロテントが小川なの・・・( ̄□ ̄;)!!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



キャンプを始めて半年が過ぎ ファミキャン以外は雪中だろうとタープ寝。
そりゃ ソロテントがあったら こんな過ごし方はしなかったはず(^。^;)だった。

PHERKAD ~人生初のソロテント~


もしかして、これは 運命なんだろうか フェルカド 


安物買いの銭失いと言われ続けた俺の人生・・・ でも決して損した事は無かった( ^∀^) たぶん? 


いつもポケットを裏返すと塵か埃か・・・ 数日前のコンビ二レシート キャスターM 290円。
数日前からの体調不良で人生2度目の禁煙を決意 (^○^)ふぁいと!!

いわゆる買い物には使った事の無い ポイント集めで入退会を繰り返すカードの大半は
三沢のエルボー!o(”>_<)っ★(#’3’)他人名gぃっ! ( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!済みだよ

そして、いつも監視された軟禁人生。・゚・(ノД`)・゚・。 

キャンプテン翼? 「PCはみんなの友達」 いや俺の友達・・・


そう言えば、アウトドアはじめだしたら ゴルフのお誘いがまったく無い( ̄□ ̄;)!!
いや、桜咲く4月というのに 先日も雪が降るくらいだから 
梅雨が明けた 7月位からじゃないと騒がないのも事実。 ビアゴルフ(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!

孤独のロミオ 魔人ブゥ


そんな孤独なおいらに贈る 神様からのプレゼントだろうか!
いや金は俺が払ったし、もっとも20年も前の幕なんてそもそも3000円でも高いのでは(・・;)



さぁ いよいよお前の封印を解いでやる!!


PHERKAD ~人生初のソロテント~

The Big Bears エイリアンのようなお世辞にもカッコイイとはいえない 外したロゴマーク・・・

PHERKAD ~人生初のソロテント~

しかし これが小川テントである事は証明された。 
3980円・・・ 果たしてそれは高いのか?安いのか?

PHERKAD ~人生初のソロテント~

お約束記事?のように大きさを比較してみる。

PHERKAD ~人生初のソロテント~

重量はアルミペグも含めてなのか2.3kg程。

PHERKAD ~人生初のソロテント~

左から 収納袋→ 取説(濡れてもOK)・天井用網→ ペグケース→ フライ→ インナー

PHERKAD ~人生初のソロテント~

アルミペグって軽いんですねσ(^◇^;)

PHERKAD ~人生初のソロテント~

ポールは2本入ってます。

PHERKAD ~人生初のソロテント~ 


このテントを検索するに当たり、ビックベアーシリーズのテントの中に
最大で5cmポール側のネジでインナーのテンションを調整できるテントが
存在すると言うテキスト分を発見してました。

PHERKAD ~人生初のソロテント~

それがこの調整の事だったのか・・・( ̄□ ̄;)!!

PHERKAD ~人生初のソロテント~

末端が袋状のポールスリーブになってるので1人での設営も楽そうだ^^

PHERKAD ~人生初のソロテント~

ポールをクロスに挿入して立ち上げるだけである。

PHERKAD ~人生初のソロテント~

僕自身、ロゴスしかしらないので インナーの材質など気にも留めた事がなかったが、
このインナー・・・ 極薄のガーゼみたいで息を吹きかけると簡単に裏側へ通るので
撥水性がまったく無いのだろうとガッカリした・・・

これじゃ雨の日の設営は大変だぁ・・・ 古いし廃盤だけあるよ

で!どうしても納得できなくて

PHERKAD ~人生初のソロテント~

インナーが濡れるの覚悟で水かけてみましたら

驚くべき撥水効果( ̄□ ̄;)!! あんだけ息を通すのに・・・・


これが小川の仕事。 すごい・・・


PHERKAD ~人生初のソロテント~

到着したらJVさんが河原で撥水加工してくれると
お優しいお言葉を頂いておりました!         大丈夫なようです^^


PHERKAD ~人生初のソロテント~ 

ちょっと屋根高でかっこ悪いが3980円。 ますます気に入った^^


さて宅張り記事では 印象がいまいち伝わらない事ですのでお外へ

PHERKAD ~人生初のソロテント~

インナーはホント極薄なんで透け透けです。 
少量なら撥水も十分だし夏はコレでけで過ごせそうです。

PHERKAD ~人生初のソロテント~

もちろんインナー単独での使用を考慮して 張り綱もインナー側から
フライを通して張れるように(°°;) なるほど♪

PHERKAD ~人生初のソロテント~

初のソロテントが3980円の小川かぁ~ と変な満足感がw

PHERKAD ~人生初のソロテント~

フライも装着してみました^^

雪中キャンプも大丈夫かな? 生地が極薄なんで寒そうだけど
タープ寝よりましそうだよな~ 大事にしながらも頻繁に使おう♪

PHERKAD ~人生初のソロテント~

長期保存されてたのかフライのしわが酷い・・・ 何度も張る事で綺麗になるかな?


PHERKAD ~人生初のソロテント~

後ろからも撮影してみた'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

PHERKAD ~人生初のソロテント~

さて撤収開始♪ いまどき無いような微妙な色使いも 同じものが無い優越感に^^


PHERKAD ~人生初のソロテント~

なんかこの取説・・・ 濡れてもOKらしく布製?なんでしょうか。

PHERKAD ~人生初のソロテント~

お前が大きくなっても使えるように お父さん大切にするよ^^



初めましてようこそ我が家へ
フェルカド


PHERKAD ~人生初のソロテント~
(追記です・・・ 箱に価格が貼ってありました)

送料1900円はないだろう・・・ でも(・∀・)イイ!!っかw


アライテント エアライズ2 スカンジウム仕様
アライテント エアライズ2 スカンジウム仕様

山岳テント コレ似てるほうかな・・・?








このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(山用テント)の記事画像
HILLEBERG Keron 4 GT 来たよ~(^○^)
ファミキャンも出来る山テントが来たよ~!!
冬キャン、オプションにしてはオーバースペック??
2012 mont-bell モンベル ステラリッジ テント 3
パイネ EMライトツェルト1-2人用 設営してみた♪
エスパース2
同じカテゴリー(山用テント)の記事
 HILLEBERG Keron 4 GT 来たよ~(^○^) (2014-09-01 22:09)
 ファミキャンも出来る山テントが来たよ~!! (2013-09-19 15:00)
 冬キャン、オプションにしてはオーバースペック?? (2012-12-19 12:55)
 2012 mont-bell モンベル ステラリッジ テント 3 (2012-12-09 12:00)
 パイネ EMライトツェルト1-2人用 設営してみた♪ (2012-05-15 13:58)
 エスパース2 (2011-11-04 13:41)

この記事へのトラックバック
芋煮会とこじつけたイベントは多数企画したものの僕にとってはコレが今年初で最後の芋煮会 。    今年も食べれて良かったよ(TдT)ゆかい家 オリジナル。 もちろん醤油など拘って...
エコキャンプみちのく  やっと芋煮会。【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月27日 15:00
まずは 「手のひらキャンプ」を寛大にも許可して頂いた殿。そして鬼嫁様に感謝申し上げます。僕と同じキャンプ暦とは思えませんよ( ̄□ ̄;)!!そして 殿、鬼嫁様 お二人の深く...
殿・そして鬼嫁様に感謝いたします。【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月27日 15:01
「N」で芋煮会ってお誘いに 思いっきり自分の昼飯だけ買って 手ぶらで出かけた「ゆかい」。実は出発前、鬼嫁様のAカードを無くしたのが発覚して 大目玉食らった為。宴資金を干され...
「N」 で芋煮会? ってBBQ(;・∀・)【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月27日 15:01
まぁ、最初は色々考えた今回の題名w結局?感動をそのままに「牛」初上陸。 2泊3日♪初体験、シェルターと言うジャンル・・・ とにかくでかい( ̄□ ̄;)!!d(゚Д゚ )☆スペシャ...
男に生まれて良かったよ。【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月27日 15:01
この日の天気は最高だった♪今回は参加者の立場という事もありブログでの告知は無しで出発した朝。初めての「牛」。片道2時間半位でしょうか いまだ専用自家用車が無い「ゆかい」w...
初めましてくま3【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月27日 15:01
夜の宴も近づく時間に♪金曜日の夜と言う事もあり いつもは賑わう牛もひっそり大阪の物欲番長 ドラさんが空を飛んで来ると言う事で空港まで迎えに出た くま3。(シングルモルトは...
初めましてsimojiさん【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月27日 15:01
昨日はスイマセンでした!長男のバス遠足で予約投稿してたのですが記事が半分消えてた・・・( ̄□ ̄;)!!本日、書き直してのUPでーす!救世主simojiさんのお陰で極限の空腹は回避し...
初めましてdrunkwhaleさん【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月27日 15:02
この記事へのコメント
おはよーございます^^

これはもしかして・・・かなりイイのではないでしょーか!!

インナーはコットンなんですか?

なんか検索したくなってきましたー
Posted by simojisimoji at 2010年04月20日 11:12
いいな、いいな、
OGAWA CAMPALじゃない小川テント~!ってロゴに男らしさを感じます。
Posted by w.waterw.water at 2010年04月20日 11:22
おはようございます♪

小川テントならモノは良さそうですね。

誰も持ってないっぽいですねイイな~それw

山頂行ったら皆さんそのような形のテントだったもんな~

ナイスプライス!買物上手(*・∀・)/
Posted by ken9ken9 at 2010年04月20日 11:28
ね。解る人には解るんですよ。。
それで、山に向かいましょうよ。。

山用ソロテント  本気で考えよう。。。

「小川テント」男です!!
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年04月20日 11:34
フェルカドは90年代後半の製造だったんですねえ。

オクの説明書きでは,リフェルガドとかって書いてあった気がしますが,すぐ分かりましたか?

僕は,収納袋についている注意書きの白っぽい部分のデザインで,小川かなあって気が付いたんですよ。
ソロ用テントを持ってなければ,間違いなく買っていただろうなあって思いますよ。
いやあ,惜しい獲物を逃してしまった。
ホホホ

10年以上前のデザインだけど,現行モデルに劣らない感じがいいですよね。
ぜひ,使い倒してください!
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月20日 11:45
良いお買い物ができましたね〜!
なんて格安の小川テント!!
そろそろ私も次のテントが欲しくなってきました^^
ママがソロ。。。って家出と思われるかな(笑)
Posted by kaoru at 2010年04月20日 12:07
★simojiさん

こんにちは。
無知な私が手にして良い物だったのだろうか
こんな古いのに現行ロゴスすら話になりません・・・

説明書にはナイロンと表示されてます。

僕の捕らえ方が大げさなだけで 現在のテントとは
このような素材なんでしょうねσ(^◇^;) すごいです。

改めて、MSRなどのテントも欲しくなってます。

テントも沼なんですね(・・;) 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 12:07
こんにちわ~

初ソロテントが小川テント・・・
よく分かりませんが(爆)
おめでとうございます!!

ソロテント・・・欲しいなぁ~
Posted by あつHDあつHD at 2010年04月20日 12:36
こんにちはー

フェルカド・・・小川と分かったら

なんだかかっこよく思えてきた(笑)

しかし、小川のテントがそんな値段であったんだ~!

これはいい買い物だ~(^^
Posted by の〜りィ〜 at 2010年04月20日 12:50
★w.waterさん

おはようございます♪
買ったときは中国製の粗悪品かと思ってました・・・

まさか小川テントとはσ(^◇^;)。

大事に使います♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 13:30
★ken9さん

ありがとうございます♪
まさか小川製とは知らずの購入でσ(^◇^;)

象さんベンチレーターが気に入っての購入でした。
大事に使います。
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 13:32
★WindyJvさん

ありがとうございます。
念願のソロテントがこんなにも早く購入できたとは。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今週末ですね(ニヤリ)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 13:33
★ 掘 耕作さん

90年代 後半なんですか・:*:・(*´∀`*)・:*:・

リフェルガド!そうなんですよ~ 
その時点で「画像の通りですか?」の僕の質問に 
「その通り!です」と返事がきたので 
ベンチレーター付きの部分に
3980円投資のつもりでポチりました。

まさか小川だったとは( ̄□ ̄;)!!

写真で見るのと中身がだいぶ違う・・・ すごい。

棚からぼた餅でございますm(_ _)m

大切に使わせて頂きます。
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 13:40
こんにちわ!

素敵なソロ用テントですね~!!
今週見れるの楽しみにしてま~す。

私もそろそろ準備をしなくては...
Posted by cherry at 2010年04月20日 13:45
★kaoruさん

こんにちは♪ 
ソロですか( ̄□ ̄;)!! なんとも返答が・・・
僕の2人用なんで  是非Du ☆(゜o(○=(-_-○

いやいやお嬢さんとのDuo用に小さいの検討されては^^
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 13:49
★あつHDさん

なんでも(・∀・)イイ!!って感じで購入したんで 
ラッキーでした!って感じです。

一応、2人用ですが 子供となら父子で3人寝れそうです♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 13:51
★の〜りィ〜さん

ありがとうございます^^
棚からぼた餅でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。

この浮いた予算はソリステとハンマー購入費に当てる事が(^_-)v
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 13:54
★cherryさん

いよいよですね♪
今週末はcherryさんの全国デビューですから(^0^*
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月20日 13:57
きっと運命なんですよ♪
ギアが人を選んだのかも(*⌒▽⌒*)
Posted by くま3 at 2010年04月20日 15:18
★ くま3さん

こんにちは! 運命 :*:・(*´∀`*)・:*:・ 良い事 仰る♪
Posted by ゆかい at 2010年04月20日 16:57
こんにちは!

中々のお買いものでしたね~
山岳用テントとして小川が出したテントですが、
当時の日本では今ほど山登りが流行って無かったので
何時しか廃番になりましたね。
確か日本で生産していたと思いますが。

僕がキャンプの師と仰ぐ方が昔ソロの時これを使ってました。
色とテントの名前ですごく懐かしく思いました。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月20日 17:50
★KUROSANさん

こんにちは!KUROさんもキャンプ歴が長いんですね^^
貴重な情報ありがとうございます♪

当時はそんな事情があったのですか~ なるほどです。

前室もないので 小型タープと併用しないと
平地でのソロはきついものがありそうと思いましたが
山登りなら十分なスペックを感じる製品で驚きましたσ(^◇^;)

如何に自分が安物を買ってるのか教えられた一品です
ちょっとアイテムの見方が変わりました。m(_ _)m






  
Posted by ゆかい at 2010年04月20日 18:19
こんばんは!!

いや~~~~!

良い買い物しましたね(^^)

いきなり小川テントですか。山岳テントなんで軽いしコンパクトですね。

さあ!!!テント担いで北アルプス縦走しますか(^^)
Posted by kazxppkazxpp at 2010年04月20日 19:50
ボクも棚からボタモチ・・・喰いたかった(クーッ)!!
Posted by donald at 2010年04月20日 19:51
こんばんは
なんと小川テントでしたか!
私の時代では小川テントでしてキャンパルは別会社だと最近まで思ってました(^^ゞホントデス
と言うことはかなりいい買い物をしたのでは?
6千円で買い取りますがいかがでしょう?
Posted by けさやん at 2010年04月20日 21:17
いいなぁ、青いテント\(^o^)/

良い色のテントですね^^
Jvさんの撥水加工でバッチしですね。
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2010年04月20日 22:32
★kazxppさん

おはようございます^^
僕のレベルにはぴったりのテントでしたσ(^◇^;)

北アルプス・・・ いや遭難しそうですよ(・・;)

背伸びしながら楽しみます^^
Posted by ゆかい at 2010年04月21日 09:03
★donaldさん

現在、チャリ整備中です(ニヤリ) スワンチャリキャンの際は
張らせて頂きます^^
Posted by ゆかい at 2010年04月21日 09:08
★けさやんさん

ホントですね\(◎o◎)/! 小川テントでしたσ(^◇^;)
今は小川キャンバルなんですね! 僕も違いが良く分かって
ませんでした・・・


6000円・・・ 親分。。。 いまや未公開株の高騰は必至ですからw

 
Posted by ゆかい at 2010年04月21日 09:11
★ヘルメットスキーヤーさん

ヘルスキさん♪ チームこんにゃく ( `・∀・´)ノヨロシクです。
Posted by ゆかい at 2010年04月21日 09:14
これは結構な掘り出し物の予感ですね^^
このメーカーは始めてみたけど、小川製とは!
アライテントにデザインも似ていて、色が個性あっていいですね!
こちらもソロテントあるので、機会があれば是非^^
Posted by てんとてんと at 2010年04月21日 20:22
こんばんは!

如何にも妖しげなブランドが実は小川製だったなんて ∑(; ̄□ ̄
ゆかいさん良い買い物しましたね~♪

作りもしっかりしてそうやし、これからソロが楽しみですね、、
って、鬼嫁様のお許しは頂けるんでしょうか?(笑
Posted by kazpico at 2010年04月21日 21:54
こんばんは!

いやー小川で398とはビックリです~^^
皆さん言うようによい買い物したので
大事に使ってあげてくださいね。

山岳用にはあのベンチレータついてるけど
なんでああいうう筒型なんだろーか^^;
Posted by パパドンパパドン at 2010年04月21日 23:45
おはようございます^^

小川!!
小川の幕いいですね~(^^♪

見てみたい!!触りたい!!
今度じっくりよろしくです!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年04月22日 08:15
★てんとさん

おはようございます。
自分のレベルにはぴったりのソロテントで満足してます^^
平地キャンプではタープが欲しい所です♪

ソロテント 拝見できるの楽しみです
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月22日 09:56
★kazpicoさん

おはようございます!
今週末、近所にてソロデビューが許可されました♪

腐っても小川でした・・・ 現行品のロゴスを圧倒する作りに
脱帽です( ̄□ ̄;)!! 

少々、路線が変わるかもしれません・・・
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月22日 09:58
★パパドンさん

おはようございます^^
ベンチレーターですがテントが完全に凍結しても
外気が取り込めるようです。

また火気厳禁と書いておきながらも、完全にテント内での
煮炊きをこなせそうですσ(^◇^;)

中に入ると まるで火気が使えるような微妙な空間を保持してます?

運命と思い 大切に使いたいと思ってます^^
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月22日 10:02
★ mamonobu さん

おはようございます!
小川・・・ こんなにも素晴らしいとは( ̄□ ̄;)!!

ちょっと幕への考え方が180度 変わりつつあります。

来年の冬は熱い買い物をしたいですね♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月22日 10:04
I work for Granted in Business Development. Granted is the largest career community on the internet for job seekers. It provides professionals with jobs, reviews, company salary content, and interview questions.
I wanted to reach out and see if you would be interested in a partnership with Granted. We are looking to partner with employers seeking high conversion rates and competitive CPA’s. Job seekers looking for the right position give our site millions of visits each month. In addition, our jobs are posted on more than 40 other websites, giving you huge exposure.
We also have excellent customer service and are easy to get in touch with in order to meet your needs. Our main office in Ephraim, Utah is staffed by people like me who know how to get you the right hires and would love to develop a long-term relationship with you.
You could capitalize on this audience by posting your jobs on Granted. I would love to discuss the options that we have available and how we can start sending you traffic using your job feed. Please let me know what a good time would be for me to get in touch with you about this opportunity.
Thank you,
Christy
cmoon@granted.com
Posted by Christyer at 2014年09月06日 16:57

削除
PHERKAD ~人生初のソロテント~