ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年04月02日

続 酸素濃度指示計

以前、チラッとだが紹介した酸素濃度指示計だが

今月、予定がビンゴならJV兄上とのDuo?でデビューしたいと考えております。

続 酸素濃度指示計

予想するに「魂の会」会員でもある 兄上とのキャンプですから
僕の訪問に火器MAXも(@@)・・・ と思ってますが

出来れば小さいテント内で暖を取りながら宴会。 

そう!酸欠覚悟&大結露の「テントで暖キャンプ」を目論んでおります(汗)

いや・・・ 兄上が了解すればですが。

当初の打ち合わせではシャン8?での宴会と兄は申してますが

我が家のエース 4人用?テント ラルーサ200で暖を取りながらの宴会(@@)

寝床は別だょ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




んん~ 何もそんな事は 一人でやれってですか!?

じゃ、火器燃焼のまま・・・ 僕だけ寝る?とか(汗)

酸素濃度計と一酸化炭素警報機の組み合わせ。

酸欠は18%を切れば警報がなりますので

酸素濃度16%である人間の呼気をセンサーに吹き続けると

続 酸素濃度指示計

この様に赤いランプが点滅して警報音が鳴り響きます。



なにも火器が沢山あるなら シャン8で実験しても十分かw



どうする・・・ ゆかい研究所。 

そろそろ研究所はやめようかな。 (せのきんさん命名) 











このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(単なる妄想)の記事画像
セダンキャンプ妄想中。
薪ストーブでキャンプ!ってのも良さそう!!
次なる物欲はこれだ~ ^^v
今月末のファミキャンに向けて♪ 武井バーナー
1kgを切る焚き火台
武井バーナー値上げ・・・ (;・∀・)?
同じカテゴリー(単なる妄想)の記事
 セダンキャンプ妄想中。 (2014-11-06 12:04)
 薪ストーブでキャンプ!ってのも良さそう!! (2014-01-13 14:33)
 次なる物欲はこれだ~ ^^v (2013-02-11 12:00)
 今月末のファミキャンに向けて♪ 武井バーナー (2012-03-17 12:00)
 1kgを切る焚き火台 (2011-10-07 15:37)
 武井バーナー値上げ・・・ (;・∀・)? (2010-10-23 09:18)

この記事へのトラックバック
以前、チラッとだが紹介した酸素濃度指示計だが今月、予定がビンゴならJV兄上とのDuo?でデビューしたいと考えております。予想するに「魂の会」会員でもある 兄上とのキャンプですか...
続 酸素濃度指示計【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年04月27日 14:36
キャンプ用品 その他のカテゴリーに新しい仲間が加わった。その名も「NIGHT HAWK」単なる一酸化炭素警報ですが・・・なにか?ここまで来れば皆さんの期待に答えないわけには行きません...
一酸化炭素中毒 実験 NIGHT HAWK【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年04月27日 14:37
またまた新たなキャンプアイテムが到着?パソコン部品を散らかして 社長に怒られ掃除機かけてたら2度 怒られた(汗)で、最近道具レポが億劫になって・・・ 今日は中身をスルーし...
酸素濃度 指示計【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年04月27日 14:37
この記事へのコメント
ゆかいさん  呼んだ  ^^

ゆかいさんの切り口って面白いよねぇ~
危険と知ってても、自分だけは大丈夫と考えてしまうのに、
数値で、証明しようとするのは 流石「研究所」です。

隙間はあるから死なないでしょう?は危険ですかね?。。

お望みと有らば・・・火器MAX 灯油20リットル燃焼と行きますか・・(^○^) 

研究所って呼び名・・・結構 気に入ってるんですけど・・^^
Posted by WindyJv at 2010年04月02日 16:33
★WindyJvさん

あっ もろ呼びました^^

いや、隙間があれば大丈夫なんですがw 
やっぱりホントのとこ 数字が気になって(汗)

灯油20L燃焼!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! じゃ温度計も必要ですねw
兄上に「研究所」気に入ってると言われたら やめる訳に行きませんね!

玄人の方にはスルーして頂きたいところですが
コレって皆さん 意外に興味あるのでは?

自分のテントの換気能力や火器の安全性って。

予定通りシャン8 火器MAXで逝きましょう♪

ってその大きさ・・・2人きりじゃ 寂しくないですか(汗)
Posted by ゆかい at 2010年04月02日 17:28
シャン8
魂の会で1人で寝ました。。

宴会場の脇の大広間で寝ている錯覚に陥りました・・・

大は小兼ねる  で・・・でも、寂しいかも・・・(-.-)
Posted by WindyJv at 2010年04月02日 17:57
あっ名前出ましたので…。

「研究所」。いいと思うんですけど…。
前任の方とは違った視点(アプローチ)が、なかなか興味深いww
Posted by せのきん at 2010年04月02日 18:09
研究所に一票ですがなにか(笑)

うんうん!!かなり興味大有りですよ~~(^^♪

さすがゆかい研究所ですね♪
気には成ってても誰も実験なんてしませんので
ゆかいさんにおんぶにだっこ状態で行かせて頂きます(^^ゞ
Posted by けさやん at 2010年04月02日 23:05
ゆかい研究所 存続お願いしますww

私の頭のなかでは 爆発して煙がモクモクの博士がゲホゲホ

というイメージです(p`・ω・´q)★

酸素濃度、とても興味深いですし、火器maxは大変心配しておりますw

20㍑(爆)まだまだそちらは寒いんですね♪
Posted by ken9 at 2010年04月02日 23:29
★せのきんさん

すいません名前使っちゃって(汗) でも名づけ親ですから
今回は呼びました^^

皆さんが実戦派の中、僕はいつも軟禁ルームですから
ついつい空論派に・・・(汗)

そうですね後任としてしっかり研究していきます!
Posted by ゆかい at 2010年04月03日 13:41
★WindyJvさん

大は小を兼ねる・・・ 実は次回到着予定のブツは(汗)

あやめ公園前ではシャン8が大宴会場ですから

思いっきり火炎祭しましょ^^
Posted by ゆかい at 2010年04月03日 13:45
★けさやんさん

ゆかい研究所に一票ありがとうございます^^
多分、馬鹿げてますよね・・・ 

まぁ 余興の一つだと思って見守ってくださいw
Posted by ゆかい at 2010年04月03日 13:48
★ken9さん

こんにちは♪
酸欠や一炭を気にするあまり、結局、ヌクヌクなキャンプって
経験出来ませんでした。

何処まで無茶出来るのか? はたまた意外に安全なのか?

人類のテクノロジーを駆使した?計測器で今年のキャンプは
データキャンプにてスキルUP計りますね。

まぁ 実験以上に、快適に酒のみたいに一票ですがw
Posted by ゆかい at 2010年04月03日 13:51
??????????:????????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by vancouver website company at 2012年02月26日 08:06

削除
続 酸素濃度指示計