2010年03月13日
ノートPCも限界か・・・ 改造方法ありますか?
本日は、愛する息子達の為に
勤務中ではあるが、せっせっとサブ機を準備してダビング中。

もう十年も使ってるPCだが8時間で4~5作品は出来るから
引退させずに使ってます。
カメラ買い換えてからは3年使ってるメインPCもストレス状態・・・
なんかノートパソコンの改造方法って無いんでしょうか・・・(汗)
ちなみにオンボード側に128MBのメモリーが直接付いてる状態で
拡張が1つしかありません・・・ 500MB程度のヤツつけてます。
DELL X300と言うPCです。 電気代が安いのでノート使ってます(笑)
やはりタワー型のヤツでしょうか・・・ いまいち素人なんで(汗)
改造できるなら基本的な方法、教えてください(T T)


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




勤務中ではあるが、せっせっとサブ機を準備してダビング中。
もう十年も使ってるPCだが8時間で4~5作品は出来るから
引退させずに使ってます。
カメラ買い換えてからは3年使ってるメインPCもストレス状態・・・
なんかノートパソコンの改造方法って無いんでしょうか・・・(汗)
ちなみにオンボード側に128MBのメモリーが直接付いてる状態で
拡張が1つしかありません・・・ 500MB程度のヤツつけてます。
DELL X300と言うPCです。 電気代が安いのでノート使ってます(笑)
やはりタワー型のヤツでしょうか・・・ いまいち素人なんで(汗)
改造できるなら基本的な方法、教えてください(T T)


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




Posted by ゆかい at 12:07
│パソコン
この記事へのコメント
省電力CPU最高ですよ!
調べてみましたがメモリはおそらく512MBでマックスでしょう。
HDも60Gでマックスかと。
長く使ってると不要なソフトなどが貯まってたりするので私は年1回、再インストールしたりしてます。
ノートンゴーストとか使ってリカバリディスクを作っておけば楽ですよ♪
ある程度、動いてるならそのままがよかですよ♪
調べてみましたがメモリはおそらく512MBでマックスでしょう。
HDも60Gでマックスかと。
長く使ってると不要なソフトなどが貯まってたりするので私は年1回、再インストールしたりしてます。
ノートンゴーストとか使ってリカバリディスクを作っておけば楽ですよ♪
ある程度、動いてるならそのままがよかですよ♪
Posted by ken9 at 2010年03月13日 17:27
★Ken9さん
ありがとうございます(T T)
やはりMAX状態ですか・・・
元々、仕事で持ち歩く事を前提で購入したのですが
オンボードのメモリーをケチッて発注したのが仇となりました(汗)
ノートンゴースト持ってるのですが活用方法がわからずに
外付けのHDDにデータはすべて入れて、必要なプログラムのみ
ドキュメントとディスク別けして 付加をばらしてるつもりなんですが
10MBクラスの画像50枚程度入ったSDカードを
USB2.0からカードリーダーで見ようとすると1分以上掛かります(汗)
やはり我慢なんですね・・・
作動してる限り買い換える気にならない貧乏性なんで(汗)
ありがとうございます(T T)
やはりMAX状態ですか・・・
元々、仕事で持ち歩く事を前提で購入したのですが
オンボードのメモリーをケチッて発注したのが仇となりました(汗)
ノートンゴースト持ってるのですが活用方法がわからずに
外付けのHDDにデータはすべて入れて、必要なプログラムのみ
ドキュメントとディスク別けして 付加をばらしてるつもりなんですが
10MBクラスの画像50枚程度入ったSDカードを
USB2.0からカードリーダーで見ようとすると1分以上掛かります(汗)
やはり我慢なんですね・・・
作動してる限り買い換える気にならない貧乏性なんで(汗)
Posted by ゆかい at 2010年03月13日 17:43
買い換えましょう!
512MBでMAXなら・・・
デジイチで画像編集がしたいなら、自作のタワーでOK
私も使ってますよ^^
今ならハイスペックPCが安く仕上がると思います。
PC沼ですか今度は ( ´艸`)
おいでおいで~
512MBでMAXなら・・・
デジイチで画像編集がしたいなら、自作のタワーでOK
私も使ってますよ^^
今ならハイスペックPCが安く仕上がると思います。
PC沼ですか今度は ( ´艸`)
おいでおいで~
Posted by tap
at 2010年03月13日 21:04

おいでおいで~ぱーと2
自作はハイスッペックPCがおもっってるより簡単に作れますよ
ADMなら仮想クワッドコア2次キャッシュが1万円を切ってるらしいですよ
自作はハイスッペックPCがおもっってるより簡単に作れますよ
ADMなら仮想クワッドコア2次キャッシュが1万円を切ってるらしいですよ
Posted by けさやん at 2010年03月14日 00:59
おはようございます
毎日 秋葉原のヨドバシの下の地下駅を利用してますので
パーツなどご用の節は なんなりと言って下さい!(笑
自分もサブ機で10年物使ってますが メモリー192MBですよ!
インターネット閲覧位しか 役に立たなくなってます ダビングは無理かな~
現在フルタワーにマイクロATXマザー入れた自作ですが 冷却バッチリです!(曝)
ノートパソコンで 機種を選ばず型落ちで良ければ 3万円代で2GBのメモリー機が
新品で売ってますよ~ 但しOSはVISTAが多いかな~ 運がよければXPも有るかも!
毎日 秋葉原のヨドバシの下の地下駅を利用してますので
パーツなどご用の節は なんなりと言って下さい!(笑
自分もサブ機で10年物使ってますが メモリー192MBですよ!
インターネット閲覧位しか 役に立たなくなってます ダビングは無理かな~
現在フルタワーにマイクロATXマザー入れた自作ですが 冷却バッチリです!(曝)
ノートパソコンで 機種を選ばず型落ちで良ければ 3万円代で2GBのメモリー機が
新品で売ってますよ~ 但しOSはVISTAが多いかな~ 運がよければXPも有るかも!
Posted by はやて
at 2010年03月14日 06:14

★tapさん
やはり自作ですか・・・(汗)
pen4位までなら経験あるのですが
今の時代は水冷とか言うレベルですか・・・
大丈夫でしょうか?僕。w
やはり自作ですか・・・(汗)
pen4位までなら経験あるのですが
今の時代は水冷とか言うレベルですか・・・
大丈夫でしょうか?僕。w
Posted by ゆかい at 2010年03月14日 11:18
★けさやんさん
自宅にpen4のマザーなどは探すとあるんですが
捨てたほうがイイって事でしょうか・・・
最近のスペックが良くわかりません(汗)
自宅にpen4のマザーなどは探すとあるんですが
捨てたほうがイイって事でしょうか・・・
最近のスペックが良くわかりません(汗)
Posted by ゆかい at 2010年03月14日 11:19
★はやてさん
パソコンにお詳しい方がいらっしゃると心強いです^^
2GBが3万円台ですか・・・(汗)
なぜかXPは沢山あるのでOSは何とかなりそうです。
問題は予算でしょうか・・・
パソコンにお詳しい方がいらっしゃると心強いです^^
2GBが3万円台ですか・・・(汗)
なぜかXPは沢山あるのでOSは何とかなりそうです。
問題は予算でしょうか・・・
Posted by ゆかい at 2010年03月14日 11:23
おいでおいで~ぱーと3
ノートの改造は無理でしょうね<(_ _)>
>pen4のマザーなどは探すとあるんですが
ゆかいさん、昔と同じですよ!!!
漠然と言うと、ソケットが違うだけですよ(^^)
昔、CPUのソケットがママザーに会わないから『通称ゲタ』て言われる物付けませんでしたか???
>せっせっとサブ機を準備してダビング中
DVDのエンコードなんかcore i7にすれば余裕で楽々ですよ!(^^)!
電源装置なんか残ってのであれば、自作が良いですよ(^^)
ノートの改造は無理でしょうね<(_ _)>
>pen4のマザーなどは探すとあるんですが
ゆかいさん、昔と同じですよ!!!
漠然と言うと、ソケットが違うだけですよ(^^)
昔、CPUのソケットがママザーに会わないから『通称ゲタ』て言われる物付けませんでしたか???
>せっせっとサブ機を準備してダビング中
DVDのエンコードなんかcore i7にすれば余裕で楽々ですよ!(^^)!
電源装置なんか残ってのであれば、自作が良いですよ(^^)
Posted by kazxpp
at 2010年03月14日 18:24

>kazxppさん
部品集めてみるんで ご教授願います!
集まり次第 レポします
部品集めてみるんで ご教授願います!
集まり次第 レポします
Posted by ゆかい at 2010年03月15日 11:27