2009年10月20日
エコキャンプみちのく 2回目
月に1度の2連休♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
家内命令で今年最後のキャンプになる事に
来月は七五三など家族イベントがあるのでしょうがない・・・
そんな訳で、我が家の初キャンプを飾った
「みちのくエコキャンプ」の、それもAサイト200㎡(12名用)を
ど~んと予約しました(笑)

が生憎の小雨と強風・・・


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




家内命令で今年最後のキャンプになる事に
来月は七五三など家族イベントがあるのでしょうがない・・・
そんな訳で、我が家の初キャンプを飾った
「みちのくエコキャンプ」の、それもAサイト200㎡(12名用)を
ど~んと予約しました(笑)
が生憎の小雨と強風・・・


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




それでも時折、太陽が覗けば子供たちは遊具で
遊んだり林の中でどんぐり拾い。

お母さん達は乾杯で僕は男一人でパタパタ・・・
家族サービスとはこの事なのか?

キャンプにきて「まったり」した事は一度も無い。
でも楽しいのはなぜ?

■次男の雄ノ丞です (ゆうのすけ) 一応跡取です。
ここのサイトは炊事場が付属してる上になんとお湯が出ます!

お母さん達が面白い話をしてました。
●この話を聴く上でのポイント↓ お母さん達は女性相手の客商売です。
最近の大学生ってサークルで女の子をキャンプに誘うらしいんだけど
「川原とか海とか、それも水も、いや酷いのはトイレも無いようなところ選ぶんだって?」
「そうそう、この前もお客さんの女の子達が言ってたわ」
「どうも、何も無い所でキャンプをやる事で男らしさを見せたいんだって!」
「女一人じゃ生きていけないんだぞ!見たいな?」(笑)
「へぇ~」 「でも馬鹿っよね~」
「男らしさより、いかに女性の為のキャンプ場選択する事の方が男らしいわよ~」
「ほんと、自己中な男よね~」
「トイレが綺麗で」 「お風呂があって」 「虫がいない所」
「これって初めての女の子には重要なポイントでしょ~ やさしさが無いわよ~」
など永遠30分ほどの盛り上がり・・・ 女の本音は怖い。 が
それを聴きながらうなずいてる僕でした。
キャンプと限らず結局モテル男はレディファースト&エスコートのようだ
そりゃそうだ、こんなわがままな生き物を好きになるのだから人間はすごい・・・
■彼女や好きな女性を初めてキャンプに誘う際のまとめ
「トイレが綺麗で」 「お風呂があって」 「虫がいない」キャンプ場を選ぶべし!
虫がいないのは無理だからスクリーンタープがいるって事になるのだろうか?
それだけで男として尊敬されるとは・・・
でもこれってキャンプじゃないべぇ!
と反論も出来ずにオートキャンプで小さくなってる僕でした・・・
相手が慣れたらもしくは嫌いな女性はトイレも無いキャンプ場に連れて行けって?ことか・・・
そんな余談はこれくらいにして夕食準備開始。
3回目のキャンプながらまだガスが残っており
今回も新しいの買わずに来たのだが
これが仇となり寒さでお湯が沸かない・・・
考えて見れば真夏のキャンプで購入したC社純正の
ガスはレギュラーと表示されている?

(火力が上がらず心配してバーナーを見つめる長男。
大好きなカレーが食えないのでは・・・って心配かい!)
面白い事に手で缶を握るだけで出力が高まるとは感動!
ブースターなる物が付いていれば違うのだろうに・・・
寒い日はWGの方が火力が良い?ってこの事なのか!
管理等の売店に「C社の寒い日などに使うプロパン比率の高いスーパー表示のガス」が
売っていたが1缶1000円以上・・・
今年最後のキャンプにガス残したまま新しいの交換するの嫌だしで
家内からは
「買うの買わないのどうするの?o┤*´Д`*├o パパしだいだよっ!」
と迫られるし・・・ で面倒だがシングルバーナーの使い方を指導することに!

秘蔵っ子の508ツーレバー参上。 披露するのはトロ火! 外は結構風が吹いてます。
その後、533も登場し結局WGバーナーで夕食が完成。
テストと言えど過剰装備で疲れるキャンプになりそうです・・・

お母さん達が外での酒宴に盛り上がる中、たこ焼き作りの準備を進める僕。

たこ切りながらバースデーランタンである200Aの明かりに
本日、初まったりしちゃいました・・・ ほんの数分ですが。

たこ焼きは大好評で40個も焼くことに・・・ この寒さに汗かきながら焼いてました。
今回は「カレー」に「たこ焼き」にそして「ストーブ」と大活躍の533
スクリーンタープの入り口側が全開にも拘らず
最大出力ではタープ内では暑いくらいで驚き!

遠赤ストーブの前で僕は下着にトレーナー1枚で快適でした。
途中アクシデントでお風呂に行ってる際、消灯して外のテーブルに置いてた
200Aのマントルが強風で破損。

でも我が家の真のエースである286Aとマントル共有なんでパーツBOXから
探し出し即取り付け。OK
何だかんだで寝たのが12時過ぎ・・・ 月曜なんで100サイト以上収容できる中
5~6家族しかおらず、温泉等ではじめてお会いして
ほかの人がいる事を認識したくらいでした・・・
その後、スクリーンタープでコット寝した僕は
寒さで5時前に起きる事に。 経験は楽しい!

■長男の孔雅 (こうが) 次男は跡継ぎですが長男には全財産?をあげようかと・・・
将来はパパのような立派なヒモになれって教えています。
今朝は早起きの長男。
いつもはヒーターの前で「寒いよ~ 眠いよ~」の彼ですが
パパがコーヒー飲むなら僕はホットレモン!っとキャンプの時は別人です。

寒いですが気持ちの良い朝でした!
6時過ぎには全員起床で家内も朝食の支度を
ポンピングと点火は僕の仕事ですが、「夏はガス」で
「秋冬など寒い日はガソリンが良いよねパパっ」て

キャンプを知ったかのように言う家内。 だから燃料は統一したいのに・・・
装備が減らせそうに無いのは利便で語る女性が原因かぁ?
それとも僕の物欲かぁ? キャンプは道具じゃ無いよう気もするのは
今回出番を失ったツーバーナー↓

(家内から夏用と割り切られたバーナー君。 ガスを換えるだけでOKなのに・・・)
こころ内、とにかく過剰装備なんで火気はすべてCB缶にかえてテーブルも椅子も
小さくして数も減らしてタープ内ですべて出来るようにすれば暑い!寒い!
関係ない?のではって感じでまた新たな物欲コースに脳内が進んでます。(笑)
でも道具はなんであれ、楽しそうな家族の姿に後はキャンプの回数かな?って

(↑我が家の母ちゃんであり社長。 ノーメイクを激写してやりました・・・
ちなみに僕は平社員以下です給料じゃなく、お小遣いなのが笑い)
また来年の目標が出来た年でした。
朝食を終えての子供たちは2泊目が無い事にも残念がらず精一杯遊んでます

↑泣いてるんじゃなくゲラ笑いの次男です↓

お友達の家族は母子家庭ながらキャンプデビューを目指すべく勉強中だそうで

お母さんを手伝ってがんばって設営したテントです! 笑顔がいいですね~

次男のこの顔。 よっぽどキャンプ場に居たいのかな~
名残惜しいが撤収でした・・・ 俺も2~3泊したかった!
遊んだり林の中でどんぐり拾い。
お母さん達は乾杯で僕は男一人でパタパタ・・・
家族サービスとはこの事なのか?
キャンプにきて「まったり」した事は一度も無い。
でも楽しいのはなぜ?
■次男の雄ノ丞です (ゆうのすけ) 一応跡取です。
ここのサイトは炊事場が付属してる上になんとお湯が出ます!
お母さん達が面白い話をしてました。
●この話を聴く上でのポイント↓ お母さん達は女性相手の客商売です。
最近の大学生ってサークルで女の子をキャンプに誘うらしいんだけど
「川原とか海とか、それも水も、いや酷いのはトイレも無いようなところ選ぶんだって?」
「そうそう、この前もお客さんの女の子達が言ってたわ」
「どうも、何も無い所でキャンプをやる事で男らしさを見せたいんだって!」
「女一人じゃ生きていけないんだぞ!見たいな?」(笑)
「へぇ~」 「でも馬鹿っよね~」
「男らしさより、いかに女性の為のキャンプ場選択する事の方が男らしいわよ~」
「ほんと、自己中な男よね~」
「トイレが綺麗で」 「お風呂があって」 「虫がいない所」
「これって初めての女の子には重要なポイントでしょ~ やさしさが無いわよ~」
など永遠30分ほどの盛り上がり・・・ 女の本音は怖い。 が
それを聴きながらうなずいてる僕でした。
キャンプと限らず結局モテル男はレディファースト&エスコートのようだ
そりゃそうだ、こんなわがままな生き物を好きになるのだから人間はすごい・・・
■彼女や好きな女性を初めてキャンプに誘う際のまとめ
「トイレが綺麗で」 「お風呂があって」 「虫がいない」キャンプ場を選ぶべし!
虫がいないのは無理だからスクリーンタープがいるって事になるのだろうか?
それだけで男として尊敬されるとは・・・
でもこれってキャンプじゃないべぇ!
と反論も出来ずにオートキャンプで小さくなってる僕でした・・・
相手が慣れたらもしくは嫌いな女性はトイレも無いキャンプ場に連れて行けって?ことか・・・
そんな余談はこれくらいにして夕食準備開始。
3回目のキャンプながらまだガスが残っており
今回も新しいの買わずに来たのだが
これが仇となり寒さでお湯が沸かない・・・
考えて見れば真夏のキャンプで購入したC社純正の
ガスはレギュラーと表示されている?
(火力が上がらず心配してバーナーを見つめる長男。
大好きなカレーが食えないのでは・・・って心配かい!)
面白い事に手で缶を握るだけで出力が高まるとは感動!
ブースターなる物が付いていれば違うのだろうに・・・
寒い日はWGの方が火力が良い?ってこの事なのか!
管理等の売店に「C社の寒い日などに使うプロパン比率の高いスーパー表示のガス」が
売っていたが1缶1000円以上・・・
今年最後のキャンプにガス残したまま新しいの交換するの嫌だしで
家内からは
「買うの買わないのどうするの?o┤*´Д`*├o パパしだいだよっ!」
と迫られるし・・・ で面倒だがシングルバーナーの使い方を指導することに!
秘蔵っ子の508ツーレバー参上。 披露するのはトロ火! 外は結構風が吹いてます。
その後、533も登場し結局WGバーナーで夕食が完成。
テストと言えど過剰装備で疲れるキャンプになりそうです・・・
お母さん達が外での酒宴に盛り上がる中、たこ焼き作りの準備を進める僕。
たこ切りながらバースデーランタンである200Aの明かりに
本日、初まったりしちゃいました・・・ ほんの数分ですが。
たこ焼きは大好評で40個も焼くことに・・・ この寒さに汗かきながら焼いてました。
今回は「カレー」に「たこ焼き」にそして「ストーブ」と大活躍の533
スクリーンタープの入り口側が全開にも拘らず
最大出力ではタープ内では暑いくらいで驚き!
遠赤ストーブの前で僕は下着にトレーナー1枚で快適でした。
途中アクシデントでお風呂に行ってる際、消灯して外のテーブルに置いてた
200Aのマントルが強風で破損。
でも我が家の真のエースである286Aとマントル共有なんでパーツBOXから
探し出し即取り付け。OK
何だかんだで寝たのが12時過ぎ・・・ 月曜なんで100サイト以上収容できる中
5~6家族しかおらず、温泉等ではじめてお会いして
ほかの人がいる事を認識したくらいでした・・・
その後、スクリーンタープでコット寝した僕は
寒さで5時前に起きる事に。 経験は楽しい!
■長男の孔雅 (こうが) 次男は跡継ぎですが長男には全財産?をあげようかと・・・
将来はパパのような立派なヒモになれって教えています。
今朝は早起きの長男。
いつもはヒーターの前で「寒いよ~ 眠いよ~」の彼ですが
パパがコーヒー飲むなら僕はホットレモン!っとキャンプの時は別人です。
寒いですが気持ちの良い朝でした!
6時過ぎには全員起床で家内も朝食の支度を
ポンピングと点火は僕の仕事ですが、「夏はガス」で
「秋冬など寒い日はガソリンが良いよねパパっ」て
キャンプを知ったかのように言う家内。 だから燃料は統一したいのに・・・
装備が減らせそうに無いのは利便で語る女性が原因かぁ?
それとも僕の物欲かぁ? キャンプは道具じゃ無いよう気もするのは
今回出番を失ったツーバーナー↓
(家内から夏用と割り切られたバーナー君。 ガスを換えるだけでOKなのに・・・)
こころ内、とにかく過剰装備なんで火気はすべてCB缶にかえてテーブルも椅子も
小さくして数も減らしてタープ内ですべて出来るようにすれば暑い!寒い!
関係ない?のではって感じでまた新たな物欲コースに脳内が進んでます。(笑)
でも道具はなんであれ、楽しそうな家族の姿に後はキャンプの回数かな?って
(↑我が家の母ちゃんであり社長。 ノーメイクを激写してやりました・・・
ちなみに僕は平社員以下です給料じゃなく、お小遣いなのが笑い)
また来年の目標が出来た年でした。
朝食を終えての子供たちは2泊目が無い事にも残念がらず精一杯遊んでます
↑泣いてるんじゃなくゲラ笑いの次男です↓
お友達の家族は母子家庭ながらキャンプデビューを目指すべく勉強中だそうで
お母さんを手伝ってがんばって設営したテントです! 笑顔がいいですね~
次男のこの顔。 よっぽどキャンプ場に居たいのかな~
名残惜しいが撤収でした・・・ 俺も2~3泊したかった!
Posted by ゆかい at 15:32
│エコキャンプみちのく
この記事へのトラックバック
7日夜から8日朝までの「アユキャン」弾丸日程後は家族で高規格キャンプ場 エコキャンプみちのくへ♪(廃盤 旧カラー リビングシェル TP-612) 1泊にはオーバースペックだった...
エコキャンプみちのく ~純にファミキャン~【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月12日 09:29
7日夜から8日朝までの「アユキャン」弾丸日程後は家族で高規格キャンプ場 エコキャンプみちのくへ♪(廃盤 旧カラー リビングシェル TP-612) 1泊にはオーバースペックだった...
エコキャンプみちのく ~純にファミキャン~【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月12日 09:29
この記事へのコメント
こんばんは~~~!
お疲れ様です!!!カレーにたこ焼きですか美味しそうですね。
WGバーナー大活躍ですね、遠赤ストーブも大活躍で。
社長のノーメークの激写!!!アップして大丈夫ですか????
蹴りが飛んできませんか??
今年最後のキャンプですか、私も今年最後のキャンプに今月中に行けるかどうかです、又平日なんで寂しいキャンプになりそうですが。
お疲れ様です!!!カレーにたこ焼きですか美味しそうですね。
WGバーナー大活躍ですね、遠赤ストーブも大活躍で。
社長のノーメークの激写!!!アップして大丈夫ですか????
蹴りが飛んできませんか??
今年最後のキャンプですか、私も今年最後のキャンプに今月中に行けるかどうかです、又平日なんで寂しいキャンプになりそうですが。
Posted by kazxpp at 2009年10月20日 18:16
こんばんはー^^
ロングレポですね~^^
ここの炊事場って、家中のキッチンと変わらないくらい
広くてよいですね。ぼくはそもそも、シンク付きのキャンプ場の
経験がないのでびっくりしました。
それにしても、社長顔オープンしちゃって大丈夫ですかー
お強そうですが、お綺麗ですね^^
ロングレポですね~^^
ここの炊事場って、家中のキッチンと変わらないくらい
広くてよいですね。ぼくはそもそも、シンク付きのキャンプ場の
経験がないのでびっくりしました。
それにしても、社長顔オープンしちゃって大丈夫ですかー
お強そうですが、お綺麗ですね^^
Posted by パパドン
at 2009年10月20日 22:55

こんにちは
いろいろとご苦労が伝わってきます(笑)
キャンプってやっぱり外が楽しいので、全部をスクリーンタープに入れちゃうとあんまり外に出なくなって意味なくなっちゃうんですよね~
まだ子供さんたちが好奇心旺盛な年頃なんで大丈夫だとは思うんですが、我が家だと連結サイトをあまりに快適にしちゃうと、キャンプのあいだ中ずっと中でゲームしてたりします。。
ウチにはキャンプガス製品は一切ないのですが、この時期大変だとよく聞きますね~
CB缶のものでパワーブースター付きの製品を持っていますが、パワーブースターって名前のわりには単に金属の熱伝導で、可燃部の熱をガス缶に伝えているだけですから、アイディア次第で自作できると思いますよ。
いろいろとご苦労が伝わってきます(笑)
キャンプってやっぱり外が楽しいので、全部をスクリーンタープに入れちゃうとあんまり外に出なくなって意味なくなっちゃうんですよね~
まだ子供さんたちが好奇心旺盛な年頃なんで大丈夫だとは思うんですが、我が家だと連結サイトをあまりに快適にしちゃうと、キャンプのあいだ中ずっと中でゲームしてたりします。。
ウチにはキャンプガス製品は一切ないのですが、この時期大変だとよく聞きますね~
CB缶のものでパワーブースター付きの製品を持っていますが、パワーブースターって名前のわりには単に金属の熱伝導で、可燃部の熱をガス缶に伝えているだけですから、アイディア次第で自作できると思いますよ。
Posted by w.water at 2009年10月21日 11:18
★ kazxppさん
社長自身のブログでバンバン顔見せしてるんですが
いつもバッチリ化粧してるんで日ごろの仕返しに
ノーメイク載せちゃいました(笑)
すっぴん女性ってキャンプって感じですよね!
遠赤ストーブには助かりました、あんまり効果無いよって
口コミあったんですがスクリーンタープ内なら使えるようです。
外ではストーブもさっぱり効かないので焚き火しました!
女性が居なければ中古でもいいから安いヘキサタープ買って
その下で焚き火したいっすね~
家族がご一緒なら平日キャンプも楽しいじゃないですか~(笑)
社長自身のブログでバンバン顔見せしてるんですが
いつもバッチリ化粧してるんで日ごろの仕返しに
ノーメイク載せちゃいました(笑)
すっぴん女性ってキャンプって感じですよね!
遠赤ストーブには助かりました、あんまり効果無いよって
口コミあったんですがスクリーンタープ内なら使えるようです。
外ではストーブもさっぱり効かないので焚き火しました!
女性が居なければ中古でもいいから安いヘキサタープ買って
その下で焚き火したいっすね~
家族がご一緒なら平日キャンプも楽しいじゃないですか~(笑)
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月21日 11:34
★パパドンさん
今年最後のキャンプなんでロングレポ頑張って見ました!
僕も最初は蛇口があるだけだろうと思ってたのですがビックリ
何よりもゴム手を準備して行ったのにお湯が出るんですから
2度ビックリ・・・ 成人男性が僕一人なんですが女性陣からは
100点を頂きました。
キャンプに着たのにキャンプじゃ無いような所を褒められるのも
複雑ですが・・(笑)
ただシンクには照明などが無いので道具が集まる
グルキャン向きなのは確かでした。
家内自身が個人ブログで顔見せ派なんで
怒られるのはスッピンくらいでしょうか・・・(笑)
今年最後のキャンプなんでロングレポ頑張って見ました!
僕も最初は蛇口があるだけだろうと思ってたのですがビックリ
何よりもゴム手を準備して行ったのにお湯が出るんですから
2度ビックリ・・・ 成人男性が僕一人なんですが女性陣からは
100点を頂きました。
キャンプに着たのにキャンプじゃ無いような所を褒められるのも
複雑ですが・・(笑)
ただシンクには照明などが無いので道具が集まる
グルキャン向きなのは確かでした。
家内自身が個人ブログで顔見せ派なんで
怒られるのはスッピンくらいでしょうか・・・(笑)
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月21日 11:43
★w.waterさん
おはようございます。
いや~ 参りました
ほんとにお湯が沸かないとは(笑)
その上、保温してるかのようにガスだけ減ってくじゃないですか・・・
>>全部をスクリーンタープに入れちゃうとあんまり外に出なくなって
意味なくなっちゃうんですよね~
その通りですね!
今回は外に備え付けのテーブルがあったんで
大人たちはそちらで焚き火しながら飲んだんですが
子供らはしっかりストーブにあたりながらDSと
ポータブルDVD鑑賞でした・・・
CB缶の話題で自宅帰ってから改めてカセットコンロ出してきて
どんな感じかだったか点火して見たのですがやはりWGの火力を
体感した以上、おいそれと移行できそうも無いな~って痛感しました。
まだキャンプ一年目なんでしっかりと皆さんの
ブログ拝見して行きたいですね
おはようございます。
いや~ 参りました
ほんとにお湯が沸かないとは(笑)
その上、保温してるかのようにガスだけ減ってくじゃないですか・・・
>>全部をスクリーンタープに入れちゃうとあんまり外に出なくなって
意味なくなっちゃうんですよね~
その通りですね!
今回は外に備え付けのテーブルがあったんで
大人たちはそちらで焚き火しながら飲んだんですが
子供らはしっかりストーブにあたりながらDSと
ポータブルDVD鑑賞でした・・・
CB缶の話題で自宅帰ってから改めてカセットコンロ出してきて
どんな感じかだったか点火して見たのですがやはりWGの火力を
体感した以上、おいそれと移行できそうも無いな~って痛感しました。
まだキャンプ一年目なんでしっかりと皆さんの
ブログ拝見して行きたいですね
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月21日 11:56
こんばんは!
男一人でがんばってますね~、お疲れ様でした(笑
女性陣の会話、耳が痛いです(汗
我が家のファミキャンデビュー戦は、
水道以外何にも無い河川敷でしたから。
ママは抵抗無く草むらで用を足してましたけど、、(笑
昔 ツーリングキャンプやってた頃は、水道一つ無い河原に
テント張って川水で炊事してましたよ。
設備の整ったキャンプ場より、こういったスタイルが好きなのは
やっぱり男だけなのかな?(笑
男一人でがんばってますね~、お疲れ様でした(笑
女性陣の会話、耳が痛いです(汗
我が家のファミキャンデビュー戦は、
水道以外何にも無い河川敷でしたから。
ママは抵抗無く草むらで用を足してましたけど、、(笑
昔 ツーリングキャンプやってた頃は、水道一つ無い河原に
テント張って川水で炊事してましたよ。
設備の整ったキャンプ場より、こういったスタイルが好きなのは
やっぱり男だけなのかな?(笑
Posted by kazpico at 2009年10月21日 19:55
★kazpicoさん
おはようございます!
ワイルドな奥さんですね(驚)
僕らが子供の頃はこんなキャンプ場なかったのに
時代は変わりましたね~
初めは何チャラ~なんで
回数ごとに過酷にしようかと(笑)
おはようございます!
ワイルドな奥さんですね(驚)
僕らが子供の頃はこんなキャンプ場なかったのに
時代は変わりましたね~
初めは何チャラ~なんで
回数ごとに過酷にしようかと(笑)
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月22日 10:08
こんばんは~~~!!
いいじゃないですか!!タイトル画像変更ですね!!!
URLも入っていいですよ、私もタイトル文字の位置を変更したいのですが
もう一つ良く分かりませんのでほったらかしです(笑い)
いいじゃないですか!!タイトル画像変更ですね!!!
URLも入っていいですよ、私もタイトル文字の位置を変更したいのですが
もう一つ良く分かりませんのでほったらかしです(笑い)
Posted by kazxpp at 2009年10月22日 18:06
★ kazxpp さん
おはようございます! kazxpp さんのSP見て
うぉーかっこいい!って感じで
触発されました(笑) 文字の移動とか分からなくて
写真に直接書き込みました。
おはようございます! kazxpp さんのSP見て
うぉーかっこいい!って感じで
触発されました(笑) 文字の移動とか分からなくて
写真に直接書き込みました。
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月23日 10:55
こんにちは。
足跡から来ました〜(・∀・)
エコミチの高規格は最初の女性キャンパーなら、最高の設備ですが…
それを知ってしまうとなかなか抜け出せない状況になりますよね(笑)
うちもようやく嫁ちゃんも慣れて、無料キャンプ場に行けるようになりましたが…。
オイラ的には、最初から無料にいってキャンプとはこういうものだ(。・_・。)ノと仕込む方が、後々は楽だと思います(爆)
まぁ最初が肝心ですね(笑)
足跡から来ました〜(・∀・)
エコミチの高規格は最初の女性キャンパーなら、最高の設備ですが…
それを知ってしまうとなかなか抜け出せない状況になりますよね(笑)
うちもようやく嫁ちゃんも慣れて、無料キャンプ場に行けるようになりましたが…。
オイラ的には、最初から無料にいってキャンプとはこういうものだ(。・_・。)ノと仕込む方が、後々は楽だと思います(爆)
まぁ最初が肝心ですね(笑)
Posted by くまごろう at 2009年10月30日 10:12
★くまごろうさん
コメントありがとうございます!
東北のブロガーで検索していてお邪魔しました
ほんとおっしゃる通りですね~
僕も嫁ちゃんを仕込みたいと思います(笑)
コメントありがとうございます!
東北のブロガーで検索していてお邪魔しました
ほんとおっしゃる通りですね~
僕も嫁ちゃんを仕込みたいと思います(笑)
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2009年10月30日 10:49

先ほどは、訪問有難うございました。
似たような境遇の方で少し 和みました。。。。
我が殿は(我が家は社長でなく 殿様です)初キャンがエコみちでしたので
ここを基本として語ります。。
お湯が出て、自動ドア、トイレは我が家より豪華・・・・こんな場所ここ以外ありませんって。・・・ここから無料キャンプ場への道・・・長く険しいですよ。。。
↑くま3は危険分子ですのでご注意下さい。(^○^)
この人の・・・火器沼・・・幕沼・・・・良く解らない沼・・蟻地獄の番人です・・・・
今、必死の思いで踏みとどまっておりますのが・・私で有ります(T0T)
山形 置賜繋がりで今後とも宜しくお願いします
似たような境遇の方で少し 和みました。。。。
我が殿は(我が家は社長でなく 殿様です)初キャンがエコみちでしたので
ここを基本として語ります。。
お湯が出て、自動ドア、トイレは我が家より豪華・・・・こんな場所ここ以外ありませんって。・・・ここから無料キャンプ場への道・・・長く険しいですよ。。。
↑くま3は危険分子ですのでご注意下さい。(^○^)
この人の・・・火器沼・・・幕沼・・・・良く解らない沼・・蟻地獄の番人です・・・・
今、必死の思いで踏みとどまっておりますのが・・私で有ります(T0T)
山形 置賜繋がりで今後とも宜しくお願いします
Posted by WindyJv at 2009年10月31日 10:07
★WindyJvさん
コメントありがとうございます!
山形それも置賜繋がりで同じ境遇の方に
お会いできて感激ですo(TヘTo) クゥ
正直、初心者の僕がうれしさあまりにナチュブロはじめて
キャンプを語って良いものか?不安になるときも・・・
コメント頂き、内心ホッとしました(*T▽T*)
我が社長からは来年もキャンプ開始はエコみちと
五寸釘を深く刺され途方に暮れてます。
>>↑くま3は危険分子ですのでご注意下さい。(^○^)
くまごろうさんのブログを拝見する度に感じております・・・
コメントありがとうございます!
山形それも置賜繋がりで同じ境遇の方に
お会いできて感激ですo(TヘTo) クゥ
正直、初心者の僕がうれしさあまりにナチュブロはじめて
キャンプを語って良いものか?不安になるときも・・・
コメント頂き、内心ホッとしました(*T▽T*)
我が社長からは来年もキャンプ開始はエコみちと
五寸釘を深く刺され途方に暮れてます。
>>↑くま3は危険分子ですのでご注意下さい。(^○^)
くまごろうさんのブログを拝見する度に感じております・・・
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2009年10月31日 10:46

??????????:???????????2?? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by vancouver web designers at 2012年02月26日 05:09