ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2013年09月10日

エコキャンプみちのく

8月15日(木)~17日(土)は、東北が誇る超高規格キャンプ場「エコキャンプみちのく」へ行ってきました!

8月12日(月)~15日(木)は、これまた東北が誇る超規格キャンプ場「フォレストパークあだたら」にも行ってましたので

東北の超高規格2大キャンプ場を夏休みに制覇する事ができました! 


うちのブログの内容は結構ストイック系と思われがちですが、いやいや何だかんだ言っても高規格&ゆるゆるが好きなんです(汗)


特に「鬼」がいる限り(涙) 


エコキャンプみちのく

そんな訳でサイトはフォレストパークあだたらのまんま、サクッとレクタとエルフィールドF! すべて「鬼」のご要望通り。。。


実は今年の夏休みキャンプは、家族で  「山」 


発言をしたんですよ~  自分が家族の荷物全部担いでアルプス! もちろんピークを踏むとかじゃないですよ。







素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪










 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪






coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




ポチっと応援の後、【続き】も読んでください♪







上高地とか八ヶ岳とか賑やかなテン場から雄大な山々を「下」から眺める!  いや見上げる!!


エコキャンプみちのく

そんな妄想もあっさり却下・・・ 「せっかくの休みなのに歩きたくない~」  はい、すでに終わってます・・・ 



話を戻しますね、エコミチの初日はカレー、おつまみ関係は燻製でした。



エコキャンプみちのく

せっかくのカレーですから現地で野菜を切る事に^^ たぶんフィールド初デビューのキッチンテーブル!

実際に調理で使ったは6日間でこの1回だけ・・・  でも連泊だと物置かわりに大変便利でした。





エコキャンプみちのく


初めて木工教室に参加、ここで作ったコマを・・・ 

エコキャンプみちのく

夏休みの工作! として学校に提出した長男・・・ まさか大好評だったは(汗) 本当にいいのか?それで。 (涙)





エコキャンプみちのく 

レクタの張り方をいろいろ試していたら、エクステンション?(日よけシート)を追加していい許可をもらっちゃったり♪

すでに9月ですから投入は来年でしょうか?廃盤になっても困るので今年中にGETしておこうと思います。


エコキャンプみちのく

久々のバースデーランタン! 燃料統一のつもりだったんですが、妄想に負けました(笑) 200A・・・ いいね!!!


エコキャンプみちのく

とにかく帰ってみれば画像が・・・ 少っ!!!  


ゆかいな田舎の小家族の初キャンプの地だけあり、夏満喫でした! 



今週末は吹上へ~~ !! あとは冬までキャンプできないかも(汗) 


いっぱい楽しんでこなくては^^v




 









このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(エコキャンプみちのく)の記事画像
久しぶりのキャンプ!! やっぱり最高です~‼
エコキャンプみちのく
エコキャンプみちのく
エコキャンプみちのく  やっと芋煮会。
エコキャンプみちのく 
エコキャンプみちのく ~純にファミキャン~
同じカテゴリー(エコキャンプみちのく)の記事
 久しぶりのキャンプ!! やっぱり最高です~‼ (2014-11-02 14:30)
 エコキャンプみちのく (2013-05-07 17:16)
 エコキャンプみちのく (2012-06-19 12:00)
 エコキャンプみちのく  やっと芋煮会。 (2010-11-25 12:16)
 エコキャンプみちのく  (2010-11-23 09:34)
 エコキャンプみちのく ~純にファミキャン~ (2010-11-11 14:06)

この記事へのコメント
こんにちは~

あだたら、エコみちと東北ゴールデンコースですね♪
しかも両方とも安くて温泉付き!

まだまだファミキャンできる、ゆかい家が羨ましいです(^^)

うちはランステお嫁に出して
山用テントが欲しいです(^^;
Posted by kanohana at 2013年09月10日 15:48
文書中、所々に「鬼」だなんて!!大黒柱なんですから(爆)

自分も子供がついてくるうちにいつかは家族で「山」!やりたいですね(^_^)

今年の息子の工作は僕が作った弓と矢です!!(笑)
Posted by Tommy at 2013年09月10日 22:00
おはようございます(・∀・)

さぁ~!これから読むぞ~ってとこで終わっちゃいましたね・・・
本当に画像少なかった( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
キッチンテーブル良さそう~
しかし、もう荷物詰めないッス~
Posted by なるっち at 2013年09月11日 08:04
>kanohanaさん

ゴールデンコースようやく制覇です(^_^)v

ファミキャンより家族でお山の兄さんの方が羨ましいっすよ〜〜!!!

ランステ売っちゃダメですよ〜 2つになるけど引き取りますよ(爆)
冬や稜線でなければ山テン泊はツエルトでも十分ですよw
Posted by ゆかい at 2013年09月11日 18:39
>Tommyさん

大黒柱、、、あっ、そうでした(^^;;

去年までヒモを超えて縄?状態だけに完全復活でタイトル忘れてました(笑)

あっ!共通の目標!!! 家族で山、ぜひ我が家も誘って下さい!

弓矢ですか(; ̄ェ ̄) 試し打ちの威力が知りたかったです(爆)
Posted by ゆかい at 2013年09月11日 18:44
>なるっちさん

えっ、発射寸前でした??
これからって時に萎えてしまってすいません(^^;; (爆)

自分でも画像の少なさにびっくり… 最近ブロガーなのを忘れてます(汗)

持つならSPのキッチンテーブルはオススメだと思います(^_^)v

えっ、積載出来なくてもSP商品は買いまくって下さい(爆)
Posted by ゆかい at 2013年09月11日 18:49

削除
エコキャンプみちのく