2016年03月09日
車のボディに穴あけました(^_^;)
車外から電源を引き込むのですから
この儀式は避けて通れませんよね(^_^;)

20mm砲発射です !!

実は苦手じゃない半田付け(笑) もちろん絶縁処理して

見事コンセント装着(*^^*)v
あっ、錆止めするの忘れて車検に出しちゃった…
戻ってきたら手直しです。
もちろんワンタッチで車外に100Vを出力も可能です(*^^*)
この儀式は避けて通れませんよね(^_^;)

20mm砲発射です !!

実は苦手じゃない半田付け(笑) もちろん絶縁処理して

見事コンセント装着(*^^*)v
あっ、錆止めするの忘れて車検に出しちゃった…
戻ってきたら手直しです。
もちろんワンタッチで車外に100Vを出力も可能です(*^^*)
Posted by ゆかい at 12:48
│サブバッテリー
この記事へのコメント
こんにちは(^O^)
あっとゆう間にすごい事になってますな〜〜
大人の工作って感じで楽しそうですね(^∇^)
ここまでやると車検取らないとダメなんでしょうか?
あっとゆう間にすごい事になってますな〜〜
大人の工作って感じで楽しそうですね(^∇^)
ここまでやると車検取らないとダメなんでしょうか?
Posted by ぶっぱぁ
at 2016年03月09日 17:24

>ぶっぱぁさん
たまたま車検だっただけです(笑)
なんせ貨物車ですからトラックと同じなので1年車検。
サブバッテリーは車検に関係ないので大丈夫です^^
ハイエースのここの部分はプラパーツなんで
簡単に交換がきくので気にせず穴あけられます♪
正直、このバッテリーの容量では何かしら充電が必要になるレベルなので
もしもの時の電源。って感じです。
15分位のドライヤーなら無充電で4~5日は使えるので
ハードルはクリアしました♪
キャンプスタイルを重視した車中泊って感じですね^^
たまたま車検だっただけです(笑)
なんせ貨物車ですからトラックと同じなので1年車検。
サブバッテリーは車検に関係ないので大丈夫です^^
ハイエースのここの部分はプラパーツなんで
簡単に交換がきくので気にせず穴あけられます♪
正直、このバッテリーの容量では何かしら充電が必要になるレベルなので
もしもの時の電源。って感じです。
15分位のドライヤーなら無充電で4~5日は使えるので
ハードルはクリアしました♪
キャンプスタイルを重視した車中泊って感じですね^^
Posted by ゆかい
at 2016年03月10日 15:33
