ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2012年12月06日

team oki off 再始動! 隊長より届く、ヲトコノ召集令状。

Team Oki Off


召集令状


通称


【ヲトコの赤紙】



赤岳(2,899m)山行



「訓練第一。
冬装備の実証

雪山を肌で感じよう」



team oki off 再始動! 隊長より届く、ヲトコノ召集令状。



12月12日


美濃戸山荘 出発


予定ルート

美濃戸山荘 → 北沢 → 赤岳鉱泉 → 行者小屋 → 地蔵尾根 → 赤岳展望荘
→ 赤岳頂上山荘 → 赤岳2899m → 文三郎尾根 → 行者小屋 → 南沢 → 美濃戸山荘







にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪




team oki off 再始動! 隊長より届く、ヲトコノ召集令状。








coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




いろいろ難ルートも考えたんですが。

今年は3シーズンすら登ってないので、去年同様「初心忘れべからず!」 振り出しに戻った訳でございます・・・



ここに隊長談↓


本来なら

ど~ん

と告知

のはずですが。


今年は夏から、各自 超多忙な日々を過ごし 「夏合宿」 も行えず、
私にいたっては 1度も山に登らずに 冬を迎えることになりました。

鍛錬のランニングも 10km 60分 をようやく切るまでにはなりましたが、
これで 一回り以上年齢の違う隊員各位に付いていけるかどうか。。。

膝痛の不安は解消されないままでの 3,000m は余りにも無謀すぎるのでは?との思いにより

今年最初の山行は  我々 Team oki off 基本の冬山「赤岳(2,899m)」へ 向かうことに致します。


1.膝痛克服に賭けた 私 Jv この 1年の鍛錬の成果確認。

2.会社No.2 へ昇進。社長就任。と仕事に追われた各隊員のコンデション確認。

3.アイゼンワークの確認。

4.新アイテム性能確認。


今年の山行に向けた点検確認を主眼に 先ずは ゆっくりと 進みたいと思います。



team oki off 再始動! 隊長より届く、ヲトコノ召集令状。






team oki off 再始動! 隊長より届く、ヲトコノ召集令状。

いつもながら基本である机上登山は完璧ですが山の顔色は一瞬で変わります・・・ 

予想される最低気温は出発時で-10℃、頂上付近で-20度を前後する模様。


去年の反省を踏まえ 今年の装備は

team oki off ゆかい隊員 12月 訓練山行(赤岳)予定装備 リンク



■ウェア

ハードシェル:    パタゴニア スーパープルマジャケット
ミドルレイヤー2:   ファイントラック メリノスピンサーモ 
ベースレイヤー2:   ファイントラック フラッドラッシュアクティブスキン

ダウンウェア2:   パタゴニア ダウン  
※大休止時の低温に備えハードシェルの上に装着。 撥水性のあるダウンジャケットならなんでもOK



■パンツ
ハードシェル:    モンベル アルパインパンツ ゴアテックス
ミドルレイヤー:   ファイントラック メリノスピンサーモ 
ベースレイヤー:   ファイントラック フラッドラッシュアクティブスキン
ショーツ:      フラッドラッシュパワーメッシュブリーフ (別にノーパンでも良いような・・・あまりの透けパンぶりにに家内も大爆笑) 

 


■フットウェア
ブーツ5:        スカルパ モンブランGTX
ゲイター3:       ヘリテイジ サガルマータ ロングスパッツ・ネオプレンフィックス
ソックス6:        ネスター


■ヘッド・フェイス
キャップ3:       モンベル イヤーウォームキャップ クリマパイル
フェイスマスク2:    OR(アウトドアリサーチ) ソニックバラクラバ
サングラス:      izone UV3 SP-001 スポーツサングラス 
ゴーグル:       spoon  Revo PHANTOM2


■メイングローブ
オーバーグローブ:   アークテリクス アルファSVグローブ
ミドルグローブ:
ベースグローブ:


■サブグローブ
オーバーグローブ2: イスカ ウェザーテック オーバーグローブ   
ミドルグローブ1:   イスカ シェトランド ウールグローブ
ベースグローブ:   KOHLA  サーマルグラブ ブラック
 


■テクニカルギア
アイゼン2:       グリベル G12 ニューマチック
ピッケル:       ブラックダイヤモンド ベノムアッズウィズリーシュ57
ストック2:       シナジースポーツ  トレッキングポール/スノーバスケット仕様


■ザック
ザック9:        グレゴリー セラック  45

■テント・シェルター
ツェルト:      他メンバー担当

■ライト・ランタン
ヘッデン1:       ペツル ティカ XP2


■その他
ファーストエイド:    他メンバー担当
水筒7:         ナルゲン 1.0Lボトル
オプション:       アウトドアリサーチウォーターボトルパーカ (水筒の凍結防止)      
水筒5:         THERMUS チタンボトル FEB-500T (今回は隊長の800ml 1本なんで出番なし)
タオル2:        MSR パックタオル・パーソナル M
ペーパー:        トイレットペーパー 
クーラーバック:    グラナイトギア エクセルブロックM (行動食の凍結防止や保温)
ゴミ処分:        mont-bell O.D.ガベッジバッグ4L

■GPS
機種:          iPhone "FieldAccess" 

■ストーブ・バーナー
機種:  プリムス ナノストーブ  ガスはSP金缶110 
        




■スリーピングギア
シュラフ6:        イスカ エア450X 
マット9:          サーマレスト Zライト レギュラー

洗面用具:        ファイントラック ナノタオル他 歯ブラシ等 



冬山装備 備忘録へのリンク

パタゴニアってキャンプなんかのアウトドア向けおしゃれ着のメーカーかとばかり思ってましたが・・・

team oki off 再始動! 隊長より届く、ヲトコノ召集令状。

超本気のウェアをリリースするメーカーだったんですね(汗) 今シーズンはteam全員 パタゴニアでスタートです。
 








このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【team oki off】■■)の記事画像
楽しんでいます!
フライング積込完了(^○^)
1年ぶりの登山へ
今度の三連休は!!
いざ冬山、シーズンイン! 
思い切った改革。
同じカテゴリー(■■【team oki off】■■)の記事
 楽しんでいます! (2014-11-23 05:44)
 フライング積込完了(^○^) (2014-11-21 09:48)
 1年ぶりの登山へ (2014-11-14 12:46)
 今度の三連休は!! (2014-11-07 15:51)
 いざ冬山、シーズンイン!  (2013-12-10 13:47)
 思い切った改革。 (2013-10-08 20:44)

この記事へのコメント
身震いしてきましたね~

ハードパンツもパタゴニヤ~ とは行きませんでした(涙)

でも、忘れてたんですが「装備の備忘録」必要ですね
途中まで作ったの忘れてました。。

V8サウンドに乗せて、宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by WindyJvWindyJv at 2012年12月06日 12:28
>WindyJvさん

こんにちは!

吹雪いたら予定通り行者小屋で焼肉でしょうか。。。
炭の分担が無いのか正直ハラハラしてました(笑)

海外製品だけありパンツはサイズが難しいですからね~ 
足が短いので素直にモンベルです^^♪

オキオフV8給油メーターが2分の1を切ってたので
先ほどスタンドで諭吉君1枚を渡し、満タンで♪ 


GSのあんちゃん給油開始。。。 数分後



GS:ゆかいさん、これ1万じゃ満タンに届きませんけど!!(○ω○;);  

ゆ:えっ?まじぃ~ (T∇T)  

GS:金食い虫ですね、この車。。。


追い討ちをかけるように燃費は街乗り リッター2.8っす・・・
交通費は割り勘でお願いします(爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2012年12月06日 12:57
最後の写真すごいですね~。

身近なパタゴニアなんで興味そそられます。

私は冬キャンプですが、装備リスト参考になるかなw
Posted by はるパパ at 2012年12月07日 09:03
>はるパパさん

こんにちは!

最後の写真はほんと凄すぎますね・・・ 凍死しちゃいそうですよ(汗)
パタゴニア、子供にもウェア買ってあげましたが薄くて暖かい
女性なんかはラインもぴったりくるのでお勧めですよ^^

僕はパッツンパッツン、お腹ぽっこりで
とてもキャンプじゃ着れませんが(爆)

山の装備品も冬キャンプで使ってますからコンパクトで重宝してます♪
Posted by ゆかい at 2012年12月07日 11:48

削除
team oki off 再始動! 隊長より届く、ヲトコノ召集令状。