2011年12月06日
レンズフィルター検証。
前回の記事で紹介した広角レンズ。
フィルターを装着してる部分に触れましたが このフィルターってデジタル用とフィルム用があるみたいで自分のはフィルム用です。


フィルターと 「あり」 「なし」 の写真です。


研究所、軟禁生活の私。。。 窓には鉄格子が(汗)
フィルターを装着してる部分に触れましたが このフィルターってデジタル用とフィルム用があるみたいで自分のはフィルム用です。
フィルターと 「あり」 「なし」 の写真です。
研究所、軟禁生活の私。。。 窓には鉄格子が(汗)
KENKO/ケンコー レンズフィルター MC-C4 77mm
ヤフオクで新品1000円くらいで出てます。

メーカーサイトでの詳細は→ こちら

えっ、これじゃ インチキ写真でしたね。。。

でもレンズ保護しか頭に無くて 安いだけで買いました、決して狙った訳では無いのでお許しください。
ヤフオクで新品1000円くらいで出てます。

メーカーサイトでの詳細は→ こちら
えっ、これじゃ インチキ写真でしたね。。。
でもレンズ保護しか頭に無くて 安いだけで買いました、決して狙った訳では無いのでお許しください。
Posted by ゆかい at 11:23
│カメラ
この記事へのコメント
デジカメはメーカーHPに有る様に、
ホワイトバランス調整機能が付いてますから、
フィルターでどうこうはいらないんですが、
写した写真は加工しない ゆかいさんなら 山での風景には
最適な方法でも有りますね。
デジタルに変り、銀塩では何枚かフィルターを使い分けてたのが
嘘の様に世界は変わっていますが、どうも昔からの癖が抜けない私。
デジタルのホワイトバランスが使い切れていない私は、
フィルターっていうのも 捨てがたいんですがねぇ~
ホワイトバランス調整機能が付いてますから、
フィルターでどうこうはいらないんですが、
写した写真は加工しない ゆかいさんなら 山での風景には
最適な方法でも有りますね。
デジタルに変り、銀塩では何枚かフィルターを使い分けてたのが
嘘の様に世界は変わっていますが、どうも昔からの癖が抜けない私。
デジタルのホワイトバランスが使い切れていない私は、
フィルターっていうのも 捨てがたいんですがねぇ~
Posted by WindyJv
at 2011年12月06日 11:41

私の為に検証までしていただき有難う御座います(^^ゞ
う~~ん・・・・・・・
しかしよく違いが判りませぬ(^_^;)アセアセ
今度は晴れた青空のをお願いします(^^ゞ\(゜ロ\)サイソクスナ!!
う~~ん・・・・・・・
しかしよく違いが判りませぬ(^_^;)アセアセ
今度は晴れた青空のをお願いします(^^ゞ\(゜ロ\)サイソクスナ!!
Posted by けさやん at 2011年12月06日 13:08
★WindyJvさん
こんにちは!
どうやら私、デジタル時代にアナログ方式(汗)
そして結果オーライ? だった見たいでしょうか。
しかしメーカーサイトのフィルター説明を見ても
まったく画像イメージがでません・・・
ホワイトバランス?その機能 使った事ありませんでした。
ちょっと勉強してみます^^v
こんにちは!
どうやら私、デジタル時代にアナログ方式(汗)
そして結果オーライ? だった見たいでしょうか。
しかしメーカーサイトのフィルター説明を見ても
まったく画像イメージがでません・・・
ホワイトバランス?その機能 使った事ありませんでした。
ちょっと勉強してみます^^v
Posted by ゆかい
at 2011年12月06日 13:16

★けさやんさん
こんにちは!
「違い」 そーなんですよ師匠。。。
室内では自分も違いが良くわかりません(汗)
空を撮ると逆に なんか画像が暗くなるような気がします
ホワイトバランスを使えば フィルター効果を出せる見たいですし
青空も検証してみます。
買うの待ってて下さいね! あっ、キャンプ楽しんで来て下さい^^v
こんにちは!
「違い」 そーなんですよ師匠。。。
室内では自分も違いが良くわかりません(汗)
空を撮ると逆に なんか画像が暗くなるような気がします
ホワイトバランスを使えば フィルター効果を出せる見たいですし
青空も検証してみます。
買うの待ってて下さいね! あっ、キャンプ楽しんで来て下さい^^v
Posted by ゆかい
at 2011年12月06日 13:22
