ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2011年12月02日

リーズナブルな広角レンズ

アウトドアを始めてから 興味を持ち出したものの一つに デジタル一眼レフカメラがある。

ナチュブロの中でも 別格に美しい写真を魅せてくれる方々がいる。

そんな綺麗な写真を眺めると、自分も思い出を綺麗な写真で残したいと言う 強い欲求を感じた瞬間でもあった。   

でも、残念ながら 僕の腕では その方達の足元にも及ばない・・・  レンズやカメラだけでは追いつけないセンスと言う次元があるようだ。


そんな中で「ゆかいさんの広角風景、素敵ですね!」と言われる事がある。 

いやいや僕はカメラとレンズ頼りの撮影だから・・・  何も考えずにシャッター押してるだけなんですよ。


紹介します、僕 愛用のレンズ  Tokina(トキナー)AT-X 124 PRO DX Ⅱ 


リーズナブルな広角レンズ

このレンズは F4固定 12-24mm のレンズで 僕のような初心者には大変扱いやすいレンズかと思ってます。   

 




リーズナブルな広角レンズ

本来ならレンズ先端に高級感タップリのゴールドリングが配色されてたのですが 
山行のたびに首に下げたカメラ本体に汗が滴り 剥離してしまいました。

そこまで使い込んできてる事、外装の痛みにおいて 今はそれが愛着そのものであります。


リーズナブルな広角レンズ

白根御池小屋から眺む巨峰「北岳」 



リーズナブルな広角レンズ

肩ノ小屋テン場に昇る朝日




リーズナブルな広角レンズ

北岳より眺む甲斐駒ケ岳と八ヶ岳連峰



リーズナブルな広角レンズ

朝日連峰 我々が歩む陵線と「小朝日」










画像はサイズ縮小のみ ロゴを入れただけの無加工です。 


今の自分の限界が この写真ですがこれから腕が上がるのか? 難しいですね・・・


 








このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
カメラは詳しくありませんがレンズ紹介。
カメラの練習。
ニコン COOLPIX AW100 
ミラーレスがやってきた!
レンズフィルター検証。
山岳風景を撮りたい!Mercury CX-350
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 カメラは詳しくありませんがレンズ紹介。 (2014-03-17 13:17)
 カメラの練習。 (2014-02-10 08:44)
 ニコン COOLPIX AW100  (2012-12-17 12:30)
 ミラーレスがやってきた! (2012-07-25 18:17)
 レンズフィルター検証。 (2011-12-06 11:23)
 山岳風景を撮りたい!Mercury CX-350 (2011-10-04 16:09)

Posted by ゆかい at 12:00 │カメラ
この記事へのコメント
綺麗な青ですね。
PLフィルター装着ですか?

オイラはシグマの広角使っています。トキナーも悩んだのですが、予算の都合で…。

リンクのショップ安いですね。

標準域の明るいズームが欲しい今日この頃。
Posted by マイコーマイコー at 2011年12月02日 12:24
★マイコーさん

こんにちは。
大事な事、書くの忘れてました。

そっ、フィルターの事です。
実は、この口径のフィルターが高すぎて、 
フィルムレンズ用の廃盤棚卸し品フィルターを装着したんです。

ヤフオクでたしか1000円でした。

ゴミ付着とレンズへの傷 防止なんて感じだったんですが
朝・夕用と記載があり 撮ってみたら空が鮮やかに写ってくれます...

標準域の明るいズーム 高いですよね 自分も狙ってはいるのでが(汗)
Posted by ゆかい at 2011年12月02日 12:35
こんにちは~♪。

ホント・・・、↑の写真とってもキレイで、ニコンブルーってなとこですねぇ~^^

いっつもゆかいさんの写真がきれいなので見逃げばかりで......(爆)

あ~、僕も広角レンズ欲しぃ~・・・・・。そして風景写真をパシャリパシャリト撮りたいっすよ。
Posted by nao nao  at 2011年12月02日 12:39
★naoさん

こんにちは。

私は言う「別格に美しい写真を魅せてくれる方々」の一人がnaoさんなんですが・・・

最初の1本はnaoさんがブログで紹介していた単焦点レンズです
あの1本がデジイチへの理解を深めた1本で 今や、もっともお気に入りのレンズとなりました。

と、言うわけで私 単焦点と広角レンズの2本しか持ってません
めざせ!標準レンズ購入が目標とは(汗) 

お勧めはやはり?あのタンブラー型?でしょうか。 本物は高すぎる・・・ w
Posted by ゆかい at 2011年12月02日 13:07
銀塩で個人的には NikonとTokinaの組み合わせが好きでした。
山の写真で、なおさら 青がきれいに出ていると思います。
自称初心者といえども通な組み合わせかと、感心します。

フィルターでも写真の雰囲気変わりますから、レンズより安いと思いますので
少し研究の余地が有るかと思います。

F2.8クラスの広角・望遠ズームがあれば万能選手でしょうが、
山へは、広角とあかるい200mクラスの望遠持って良くのが夢なんですがね ~。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年12月02日 14:24
★WindyJvさん

うっ、表は隊長の顔ながら 裏では我が写真の師・・・からのお褒めのコメント。。。
何も出ないですよー!!

F2.8クラス 押されても無理ですよ・・・と言いながら
午後はレンズ徘徊しておりました(汗)

フィルター今だ役割や効果がわかっておりません。 
今度教えてください!!
Posted by ゆかいゆかい at 2011年12月02日 16:35
ホント空の色が違うんですよね( ̄Д ̄;)

デジイチユーザーの写真見るたびに
私も欲しくて欲しくて・・・
でももう今年度はおしまいっす_| ̄|○ il||li

例の大物、やっと日本に上陸です(ノω`)プププw
Posted by wishwish at 2011年12月02日 20:10
毎度です♪♪♪

これ???何cc入るの???

私には350缶だと八分目位かな(^^;)

こうして見ると、ニッコルは高いですね。約三倍ですか。

広角レンズも欲しい、単焦点レンズも。。。。。。魚眼も・・・・・・・マクロも・・・・

アカンアカン。。。タンブラーで我慢だ(泣)
Posted by kazxpp at 2011年12月02日 20:10
こんばんは、yokappeです。

山登りと写真、ベストマッチですね。
もしも私が山に登って、写真を撮るとしたら
一眼レフカメラに単焦点レンズ35mm一本をザックに入れていきたいな。
山の写真が目的なら、6x7判(中型)を担いで登ってみたい。
でも、無理だろうな〜。

ゆかいさんの写真、いいですよ。
Posted by yokappe at 2011年12月03日 21:34
ホント青さが際立ってる~♪
F4固定なんすか。
そしてフィルターの違いね~(汗)

まだまだ自分の知らない世界があると思い知らされましたっ。

レンズって高いな~(泣)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年12月03日 22:35
私も早速フィルター買ってみますね♪

タイトルの写真以前から綺麗だと思ってたので

フィルターでここまで変るんでしたら買いですよね(*^^)v
Posted by けさやん at 2011年12月04日 22:58
★wishさん

週末、行事が多くて出遅れました!

例の大物 交渉、頑張って下さいね。
これもスキルアップの一つでしょうか? 追い込まれれば強い
ウィッシュさんパワー期待してます^^

ほんと青いですね、この青が見たくて登ってます♪ 
また登りましょう!!
Posted by ゆかい at 2011年12月06日 09:38
★kazxppさん

おはようございます!!
ニッコル高いですよね・・・ でも確かに良いんですよね
モーターなんか音ほとんどしないし。

タンブラー本物欲しいです、きっとすごい写りなんでしょうね~
>広角レンズも欲しい、単焦点レンズも。。。。。。魚眼も・・・・・・・マクロも・・・・

考えただけで底なし沼ですよ兄さん(汗)
Posted by ゆかいゆかい at 2011年12月06日 10:12
★yokappeさん

おはようございます!
yokappeさん カメラお詳しいですよね!! 
35mm単焦点。 実は次の登山で担いで見ようかと思ってました。

僕のカメラ フルサイズじゃないので35mmでも50mmになってしまうのですが
それでも、どんな絵になるのか 自分でも楽しみです!

キャンプや山 いろんな楽しみ方 見つけてみようかと♪
Posted by ゆかいゆかい at 2011年12月06日 10:15
★ゆう・ひろパパさん

おはようございます!
F4固定・・・ 表現が間違ってました(汗)

絞りはF4から調整Okです。
僕も初心者のせいか この表現に・・・ 
ズームした際にF値が変化するレンズとの自分なりの区別なんですが
知ってる人みれば 「F4でわかるだろう・・・」って感じですよね^^;

フィルターの効果がわかってないのですが
デジイチはデジタルでフィルター効果を出せるみたいなので
自分もまだ使い方理解してません 

適当に安いもの買ったのに ボタンを押せば撮れる青空 ラッキーだったかもw
Posted by ゆかいゆかい at 2011年12月06日 10:19
★けさやんさん

おはようございます!
フィルターについてですが外して撮影してないので
検証してみます(汗)

買って違ったら責任とれませんので待ってて下さいね師匠!! 
Posted by ゆかいゆかい at 2011年12月06日 10:21
広角欲しいー
18-200は重すぎ、大きすぎ、担いで登れない(泣)
鍛えなきゃいけません…。
このレンズ良さそうですね^^ メモメモ
フィッシュアイやパンケーキも気になってましたよー

ところで、次はサンヨンですか ( ´艸`) 
Posted by taptap at 2011年12月06日 22:42
★tapさん

おはようございます!
18-200、欲しいです!! でも山には重そうですねw 

このレンズ tapさんには物足りないかもしれませんので
僕の参考の為にも すごいの逝って下さい^^v

 
Posted by ゆかい at 2011年12月07日 09:31
??????????:???????????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by vancouver website hosting at 2012年02月26日 06:30

削除
リーズナブルな広角レンズ