ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2011年04月19日

えっ?小川チェアに耐荷重の表示(;・∀・) 

鬼嫁さま 超お気に入りの小川リラックスアームチェア。

ハイバックアームチェア過去記事 と リラックスアームチェア過去記事 は こちら 

さらに その両者を比較した 記事はこちら

えっ?小川チェアに耐荷重の表示(;・∀・) 

白系が好きな私に対して・・・ 「やっぱりワインレッドがイイ(`・ω・´)!!」 と

2脚追加です(TдT)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




 


( ・ω・)モニュ?


えっ?小川チェアに耐荷重の表示(;・∀・) 

ハイバックもリラックスも昔は取説なんか入ってなかったぞ・・・


えっ?小川チェアに耐荷重の表示(;・∀・) 

(# ゚Д゚)ハァ? なんだコレ!!  耐荷重80kgって いつ設定したんだ この数字。


オイラが座っちゃいけなくなってるんですが(;・∀・)







えっ?小川チェアに耐荷重の表示(;・∀・) 

肘掛下のフレーム よく折れるんですよね。 

きっとクレーム多くて取り説付けたんでしょうが
あれ決して耐荷重やユーザーの使い方が悪いんじゃなくて 設計に無理があると思うんだけど・・・・




Coleman(コールマン) ミニキャプテンチェア
Coleman(コールマン) ミニキャプテンチェア

 




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア








小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

 






lafuma(ラフマ) CHAM ELIPS XL+BA
lafuma(ラフマ) CHAM ELIPS XL+BA






スノーピーク(snow peak) ローチェア30
スノーピーク(snow peak) ローチェア30

 



 
 








このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(チェア・テーブル)の記事画像
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
2脚目は長男の希望で♪
焚き火調理台450
ヘリノックス
オーウェン?  チェア
クレイジークリーク クアドビーチチェア
同じカテゴリー(チェア・テーブル)の記事
 スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた (2021-01-30 13:32)
 2脚目は長男の希望で♪ (2015-06-25 15:26)
 焚き火調理台450 (2015-06-23 10:45)
 ヘリノックス (2015-06-21 18:18)
 オーウェン? チェア (2015-04-16 12:03)
 クレイジークリーク クアドビーチチェア (2014-08-30 21:34)

この記事へのコメント
コールマンの同型が80kg制限でしたからねえ。
オガワに、基準がなかったのが不思議でした。

僕は、脚の分を引いて80kgと解釈してますよ。
そうしないと、僕も座れないんで・・・・・。

ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月19日 18:01
こんにちは^^

タグwww

やはり・・・本物逝かれたんですね(笑)

何脚届くのかが楽しみです♪
Posted by tabris at 2011年04月19日 18:09
★掘 耕作さん

堀さんの仰る通りですね^^
オガワもようやく基準付け、さらに定価は?下がってるし(;・∀・)

もし壊れて電話したら 最初に体重確認がありそうσ(^◇^;)
脚の分を引いて80kg・・・ w なるほど
Posted by ゆかいゆかい at 2011年04月19日 18:10
こんばんわ〜


国産チェアーで耐荷重が80キロ以上ってなかなかないんですよねぇ〜(^^;;

立ってろってことですかねσ(^_^;)?
Posted by あつHD at 2011年04月19日 18:54
ども。

あのイスなら・・・三桁イケるかと。

きっと、僕も持ってるヤツですよね?ニヤリ
Posted by わっきーわっきー at 2011年04月19日 18:58
こんばんは!!

私のチェア・・・・・・・・・・・・・・・ほとんど新品・・・・・・・・

壊れるほど座って見たい・・・・・・・・・・・・・汚れるほど・・・・・・・・

数時間しか座って無い・・・・・・・・・・・・・・
Posted by kazxpp at 2011年04月19日 19:27
こんばんは~

リラックスが欲しいと思い候補に挙がっていましたが
そんなに色々あるんですね~

海外輸入が気になりますよ(^^)

ちなみに私も鬼嫁様と一緒でワインレッドが・・・(笑)
Posted by kanohana at 2011年04月19日 23:54
え~~っ!僕も座れないや~(TvT)

80kgかーー!

ただ今、ダイエット中なので

目標をチェアーに座れる体重としますかね(笑)
Posted by の〜りィ〜 at 2011年04月20日 05:43
おはようございます。

ゲッ 耐過重80kgだったんだ。。
ヤバかったっす・・

只今朝ウォーキングで減量中。
9:00には寝てますよ(爆)
Posted by cherry at 2011年04月20日 08:58
こんちは

やはり海の彼方のガリバーの国のチェアでしょ(笑)
耐荷重80kgもそうなんですが、体が収まりますか?(爆)
Posted by ドレッドライオン at 2011年04月20日 09:07
( ̄- ̄)ニヤリ

イス地獄  (^皿^)v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年04月20日 10:55
★tabrisさん

結局、海外買いましたσ(^◇^;)
決め手は体重制限・・・でしょうかw

何脚って(;^_^A アセアセ そんなに買えませんって 2脚ですよ
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:27
★あつHDさん

こんにちは!
「立ってろ!」で思い出したんですが ユニクロ。 サイズ無いんですよね(;´Д`)

服着るな!って事でしょうか _| ̄|○   w
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:31
★わっきーさん

( ゚д゚)ハッ! もしや僕の「足あと」ベタベタでしたか    w
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:32
★kazxppさん

こんにちは!
僕、すでに3回はホースで丸洗いしましたよ(爆)
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:33
★kanohanaさん

こんにちは^^
SPのチェアと古いの交換してください(爆)

海外輸入、到着した紹介しますね♪
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:35
★の〜りィ〜さん

こんにちは^^
ダイエット中・・・ 心に響く言葉。。。 

痩せた頃には100kg対応のチェアが販売されたりして   σ(^◇^;)
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:38
★cherryさん

うっ・・・ 体力作りも
相当 本気ですね(;・∀・) 

こりゃ 座ってる場合じゃない?とか   w
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:40
★ドレッドライオンさん

チェアによってはお尻が抜けなくて家内に笑われるときが・・・(TдT)
さすがにあの国は大丈夫かと? いつも背中を押すのは隊長ですが

毎回、谷が深くなってます(;・∀・)   w 這い上がれるか俺 _| ̄|○
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:42
★WindyJvさん

また何か隊長宛に荷物が研究所に届いてますよ。

殿宛に中継しますか?(巨爆)    
Posted by ゆかい at 2011年04月20日 13:44
こんばんは(^^♪

私のはパクり物のコールマン
ハイバックもどきですが
これも80kgなんでしょうね♪

まあ私には充分ゆとりがありますので
体重制限は全く気にしたことが有りませんでした(^^ゞ
ホエ~~!!肘掛けの下のフレームが折れやすいんだ
情報有難う御座います
Posted by けさやん at 2011年04月21日 22:15
★けさやん師匠

こんにちは!

>私のはパクり物のコールマン
師匠(;・∀・) パクッたのはオガワの方なんですよ

実はオガワのフレームは当初からコールマン製なんですよ
焚き火で使うローチェアがそれです

本物はコールマンなんです^^

両方とも肘掛下のフレームが折れやすいのでご注意願います
Posted by ゆかいゆかい at 2011年04月22日 18:29

削除
えっ?小川チェアに耐荷重の表示(;・∀・)