2011年02月09日
登山届け
それぞれが家族ある 「置オフ山岳研究会」 隊員一同。
山を登る以上、最寄の警察署に届けなければならない「登山届け」 が完成しました^^
※義務ではありません 受付はFAXでもOKだそうですよ♪

代表者の氏名・連絡先 メンバーの詳細や血液型 それぞれが自主的に配偶者の氏名や連絡先。
初めて山を登る我々にとっては、まさに
忠臣蔵の血判状!



↑ポチっと応援の後、続きも読んでください♪
山を登る以上、最寄の警察署に届けなければならない「登山届け」 が完成しました^^
※義務ではありません 受付はFAXでもOKだそうですよ♪
代表者の氏名・連絡先 メンバーの詳細や血液型 それぞれが自主的に配偶者の氏名や連絡先。
初めて山を登る我々にとっては、まさに
忠臣蔵の血判状!



↑ポチっと応援の後、続きも読んでください♪
さて山岳保険のアレコレも勉強中ですが、死亡保険金が薄い・・・
ヘリ1発 400万とか・・・ 山岳保険とレジャー保険を組み合わせるなど
最低限、家族に迷惑が掛からないように 生・損保担当者と打ち合わせ中。(死亡保険金の部分ねw)
また、雪山やアイゼンやスノシューなど登坂機具を使用する登山は保険が適用されないとか
適用する保険になると年間3万~5万と高額だったり、後で遭難件数に応じて会員負担金が
請求来るタイプなど 保険の種類も色々です。
登頂の成功は、まず 無事に家族の元へ帰ること
初心者の我々にとっては 天候も味方につけないと・・・ 例え、引き返しても次がある。

地形図・概念図・ルート図も作成完了。。。
机上の空論だけは なんとやらσ(^◇^;)
ところで皆さん、参考までに登山の際、ご利用されてる保険?は
ヘリ1発 400万とか・・・ 山岳保険とレジャー保険を組み合わせるなど
最低限、家族に迷惑が掛からないように 生・損保担当者と打ち合わせ中。(死亡保険金の部分ねw)
また、雪山やアイゼンやスノシューなど登坂機具を使用する登山は保険が適用されないとか
適用する保険になると年間3万~5万と高額だったり、後で遭難件数に応じて会員負担金が
請求来るタイプなど 保険の種類も色々です。
登頂の成功は、まず 無事に家族の元へ帰ること
初心者の我々にとっては 天候も味方につけないと・・・ 例え、引き返しても次がある。
地形図・概念図・ルート図も作成完了。。。
机上の空論だけは なんとやらσ(^◇^;)
ところで皆さん、参考までに登山の際、ご利用されてる保険?は
Posted by ゆかい at 12:00
│保険・届出等
この記事へのコメント
一番、面倒な部分ありがとうございます<(_ _)>
現在 県の救護ヘリ、出動するとナンボ請求来るか問い合わせ中です。。
保険もですが、家族宛に手紙も必要でしょうか (TДT)
現在 県の救護ヘリ、出動するとナンボ請求来るか問い合わせ中です。。
保険もですが、家族宛に手紙も必要でしょうか (TДT)
Posted by WindyJv
at 2011年02月09日 12:24

こんにちは
着々と準備が整っているようですね^^
県警ヘリは『無料』みたいですよ
剣岳を擁する富山県警ヘリは要請が多く大変のようです。
中には「民間のだったら呼ばなくていい」
という遭難してるんだか自力で下山できるのか分からない人も。
登山での遭難の定義は
『山行計画書』の下山日を過ぎても緊急連絡先に知らせが届かないことです(予備日含む)。
緊急連絡先に指定された人は上記の場合、
提出先の警察に連絡することになります。
着々と準備が整っているようですね^^
県警ヘリは『無料』みたいですよ
剣岳を擁する富山県警ヘリは要請が多く大変のようです。
中には「民間のだったら呼ばなくていい」
という遭難してるんだか自力で下山できるのか分からない人も。
登山での遭難の定義は
『山行計画書』の下山日を過ぎても緊急連絡先に知らせが届かないことです(予備日含む)。
緊急連絡先に指定された人は上記の場合、
提出先の警察に連絡することになります。
Posted by ミミ at 2011年02月09日 13:07
タイムリーですねぇ。
山岳とは異なりますが、
お手軽な携帯保険の案内をイグルーブログでもしようかと(^_^)v
にしても、
本気なんですね!?
山岳とは異なりますが、
お手軽な携帯保険の案内をイグルーブログでもしようかと(^_^)v
にしても、
本気なんですね!?

Posted by ちん婆 at 2011年02月09日 13:22
★WindyJvさん
こんにちは^^
って担当がだいぶ増えていくのですが・・・ ブログ書く暇もありません。
県の救護ヘリ、お問い合わせありがとうございます。
って2000m級 何処だかバレバレですね(爆)
( ・ω・)モニュ?家族宛の手紙。
いまはビデオメッセージでしょ w
こんにちは^^
って担当がだいぶ増えていくのですが・・・ ブログ書く暇もありません。
県の救護ヘリ、お問い合わせありがとうございます。
って2000m級 何処だかバレバレですね(爆)
( ・ω・)モニュ?家族宛の手紙。
いまはビデオメッセージでしょ w
Posted by ゆかい
at 2011年02月09日 13:25

★ミミさん
こんにちは^^
登山での遭難定義。
肝心なもの調べてませんでした(;^_^A アセアセ
やっぱ顧問が居てくれて助かります♪
我々・・・ 果たして計画どうり進むのかは疑問ですが。。。 w
こんにちは^^
登山での遭難定義。
肝心なもの調べてませんでした(;^_^A アセアセ
やっぱ顧問が居てくれて助かります♪
我々・・・ 果たして計画どうり進むのかは疑問ですが。。。 w
Posted by ゆかい
at 2011年02月09日 13:27

★ちん婆さん
こんにちは^^
次回は保険って^^ 続き気になってましたよ~
待ってました!! 参考にさせて頂きます
なんせ山岳保険だけでは救護面の充実ばかりで
死亡・後遺症が薄い。。。
父ちゃん死んだ方がいいかも?って思うくらいの保険なら
家族の悲しみも45日と思いましてw
こんにちは^^
次回は保険って^^ 続き気になってましたよ~
待ってました!! 参考にさせて頂きます
なんせ山岳保険だけでは救護面の充実ばかりで
死亡・後遺症が薄い。。。
父ちゃん死んだ方がいいかも?って思うくらいの保険なら
家族の悲しみも45日と思いましてw
Posted by ゆかい
at 2011年02月09日 13:31

隊長同様やっかいな部分を担当したいただきありがとう
ございます <(_ _)>
この様な記事を見ると「いよいよだな」って感じで身が引き締まります。
あっ・・後戻りできませんね。。。
>登頂の成功は、まず 無事に家族の元へ帰ること
仰るとおりですね~。イケイケな3人。。。ストッパー役
いるんでしょうか(笑)
ございます <(_ _)>
この様な記事を見ると「いよいよだな」って感じで身が引き締まります。
あっ・・後戻りできませんね。。。
>登頂の成功は、まず 無事に家族の元へ帰ること
仰るとおりですね~。イケイケな3人。。。ストッパー役
いるんでしょうか(笑)
Posted by cherry at 2011年02月09日 13:37
県防災ヘリも無料ですよ
救助の時はたぶん、防ヘリ飛ばすと思いますので…目印になるものあると便利ですね
ちなみに、捜索が必要なときは捜索人数×日当が発生しますので、ご用心
まずは無事に下山することが我ら『DQN』のねがいです。無理はなさらずに

救助の時はたぶん、防ヘリ飛ばすと思いますので…目印になるものあると便利ですね

ちなみに、捜索が必要なときは捜索人数×日当が発生しますので、ご用心

まずは無事に下山することが我ら『DQN』のねがいです。無理はなさらずに

Posted by せのきん at 2011年02月09日 13:49
県警ヘリは『無料』です。
宮城県や山形県の防災ヘリも無料ですが・・・・
呼ばないにこしたことはありません。
今回のミッションは冬山を登頂し、無事家に帰ることである。
ミッションの終了前に保険料(死亡)の値上げして・・・・(バキッ)
宮城県や山形県の防災ヘリも無料ですが・・・・
呼ばないにこしたことはありません。
今回のミッションは冬山を登頂し、無事家に帰ることである。
ミッションの終了前に保険料(死亡)の値上げして・・・・(バキッ)
Posted by オオバックス at 2011年02月09日 13:56
こんちは
>例え、引き返しても次がある。
これが一番大切でしょうね。
昔、親父が夏山で遭難しヘリが飛んだ事が・・・2日。
当時(20年前)でも、ん百万でした。
保険はあくまでも心の安心感のみで・・・無理は禁物。
>例え、引き返しても次がある。
これが一番大切でしょうね。
昔、親父が夏山で遭難しヘリが飛んだ事が・・・2日。
当時(20年前)でも、ん百万でした。
保険はあくまでも心の安心感のみで・・・無理は禁物。
Posted by ドレッドライオン at 2011年02月09日 13:57
★cherryさん
こんにちは^^
最初なんでコンパクトながら
雪山でも 死亡・怪我を重視した保険+救護費用負担1人150万クラスで
契約しようかと思ってます。
いわゆる、緩めな部分として 物損40万(爆)&損害3000万。
( ・ω・)モニュ? なんでしょう?相手を谷に突き落とした場合とかw
それは無いか(;^_^A アセアセ
詳しい内容を連絡しますと言いながら電話きませんw
こんにちは^^
最初なんでコンパクトながら
雪山でも 死亡・怪我を重視した保険+救護費用負担1人150万クラスで
契約しようかと思ってます。
いわゆる、緩めな部分として 物損40万(爆)&損害3000万。
( ・ω・)モニュ? なんでしょう?相手を谷に突き落とした場合とかw
それは無いか(;^_^A アセアセ
詳しい内容を連絡しますと言いながら電話きませんw
Posted by ゆかい
at 2011年02月09日 14:16

★せのきんさん
23日は怪我したら即、せのきんさんに電話しますね。
>我ら『DQN』のねがい
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。 第2次遠征は是非ご一緒に♪
多分、第一次遠征。 雪壁に阻まれるような・・・
23日は怪我したら即、せのきんさんに電話しますね。
>我ら『DQN』のねがい
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。 第2次遠征は是非ご一緒に♪
多分、第一次遠征。 雪壁に阻まれるような・・・
Posted by ゆかい
at 2011年02月09日 14:20

★オオバックスさん
こんにちは!
たしかに「無料」と聞いて「ホッ♪」とはしてられませんよね。
家族には迷惑掛けられないので、ダメならすぐ引き返します^^
保険料、なんせ登山のGoサインも死亡時の保険金額次第と言われました(;・∀・) w
こんにちは!
たしかに「無料」と聞いて「ホッ♪」とはしてられませんよね。
家族には迷惑掛けられないので、ダメならすぐ引き返します^^
保険料、なんせ登山のGoサインも死亡時の保険金額次第と言われました(;・∀・) w
Posted by ゆかい
at 2011年02月09日 14:24

★ドレッドライオンさん
ドレさんも いつかどうですか?山
見ててください我々を!
途中、逃げ帰ってくるかもしれません・・・
ぼろぼろになってかえってくるかもしれません・・・
いや案外あっさり その日は中止?にするかもしれません(;・∀・)
でも「ロマン」を皆さんへ と言う隊長の思い。
何だかんだ言って一番本気のようです。 w
万全にサポートしたいですね
ドレさんも いつかどうですか?山
見ててください我々を!
途中、逃げ帰ってくるかもしれません・・・
ぼろぼろになってかえってくるかもしれません・・・
いや案外あっさり その日は中止?にするかもしれません(;・∀・)
でも「ロマン」を皆さんへ と言う隊長の思い。
何だかんだ言って一番本気のようです。 w
万全にサポートしたいですね
Posted by ゆかい
at 2011年02月09日 14:30

登山届けってあるんだ~。
だから遭難した人すぐわかるんですね。
いやですよすぐそんなんになったら・・・
テレビで県境の旅見てて、ゆかいさん想像しましたよ!!!
保険って・・・ハハハア~詐欺狙い???
だから遭難した人すぐわかるんですね。
いやですよすぐそんなんになったら・・・
テレビで県境の旅見てて、ゆかいさん想像しましたよ!!!
保険って・・・ハハハア~詐欺狙い???
Posted by ☆ま・ち・あ・ゆ☆
at 2011年02月09日 15:52

★☆ま・ち・あ・ゆ☆さん
こんにちは^^
届出をしてないと万が一、遭難・怪我・死亡した場合。
保険金が支払われないそうです・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
自分の趣味で家族を路頭に迷わせる訳には行きませんので
きちんと保険に加入して届出を提出して胸をはって登りたいと
思ってます^^
基本はキャンプですから心配ないですよ♪
こんにちは^^
届出をしてないと万が一、遭難・怪我・死亡した場合。
保険金が支払われないそうです・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
自分の趣味で家族を路頭に迷わせる訳には行きませんので
きちんと保険に加入して届出を提出して胸をはって登りたいと
思ってます^^
基本はキャンプですから心配ないですよ♪
Posted by ゆかい
at 2011年02月09日 15:57

こんばんは
ご無沙汰してます
今年は雪が多いので ご無事に戻れて
記事アップしてる事を願ってますよ
頑張ってきてくださいね!
ご無沙汰してます
今年は雪が多いので ご無事に戻れて
記事アップしてる事を願ってますよ
頑張ってきてくださいね!
Posted by はやて at 2011年02月09日 17:24
保険って、登る山のグレードによっても変わってくるらしいですからね~。
基本的に↑でも書かれている方がいるように、
捜索人数×日当らしいですが、その日当も結構幅があるらしいので
ちょっと良いお値段はしょうがないから、高めのに入れ!って
某知り合いの登山者に言われました(汗
・・・お財布にやさしくないですけどね(笑
でも安全第一!
山頂が見えてても、ムリだと思ったら引き返す勇気が必要(らしい)デス!
※まだ私自身そんな経験はないですけどね・・・(´Д`A;)
基本的に↑でも書かれている方がいるように、
捜索人数×日当らしいですが、その日当も結構幅があるらしいので
ちょっと良いお値段はしょうがないから、高めのに入れ!って
某知り合いの登山者に言われました(汗
・・・お財布にやさしくないですけどね(笑
でも安全第一!
山頂が見えてても、ムリだと思ったら引き返す勇気が必要(らしい)デス!
※まだ私自身そんな経験はないですけどね・・・(´Д`A;)
Posted by 徒然草
at 2011年02月09日 17:30

こんばんわw
なんだか血判状まで出てきちゃうと
身が引き締まってきましたね~!
私まで少し身震い((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
デッドオアライブなんて厳しい戦いはしないで
逃げるが勝ち、コレですよ( -ノェ-)コッソリ
なんだか血判状まで出てきちゃうと
身が引き締まってきましたね~!
私まで少し身震い((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
デッドオアライブなんて厳しい戦いはしないで
逃げるが勝ち、コレですよ( -ノェ-)コッソリ
Posted by wish at 2011年02月09日 21:19
こんばんは!
「登山届け」
そう言えば遥かな昔、、、
洒落でフジヤマに行った際、山小屋で入山届け出しましたね。
すぐに引き返してきましたが(笑
今回の届けが無駄に終わる事を祈ってますよ(^^)v
「登山届け」
そう言えば遥かな昔、、、
洒落でフジヤマに行った際、山小屋で入山届け出しましたね。
すぐに引き返してきましたが(笑
今回の届けが無駄に終わる事を祈ってますよ(^^)v
Posted by kazpico at 2011年02月09日 22:21
平岸水軍にご訪問ありがとうございます!
すばらしい登山!!
保険とかなんとか言うよりも、魂っす!!
I ll do that, at my own risk!!
です!!
なんて。。。
危険を感じるレベルの低さが、命を守るんだと思います。(体験上)
結局、弱気な僕であります。
ちょっとでもヤバそうだと思ったら、即ツボ足で来た道退却です…
死んだら次に遊べないですもんね!^^
すばらしい登山!!
保険とかなんとか言うよりも、魂っす!!
I ll do that, at my own risk!!
です!!
なんて。。。
危険を感じるレベルの低さが、命を守るんだと思います。(体験上)
結局、弱気な僕であります。
ちょっとでもヤバそうだと思ったら、即ツボ足で来た道退却です…
死んだら次に遊べないですもんね!^^
Posted by 餅
at 2011年02月10日 01:01

どんどん現実味を帯びてきますね。
あと2週間かな?
楽しい記事をお待ちしてます。
しかし、いろいろと準備が大変だなあ。
装備も、体力も!
あと2週間かな?
楽しい記事をお待ちしてます。
しかし、いろいろと準備が大変だなあ。
装備も、体力も!
Posted by 掘 耕作 at 2011年02月10日 06:56
★はやてさん
おはようございます!
いよいよ緊張感が漂ってきましたσ(^◇^;)
あまり期待しないで下さいね、なんせ
いつでも退却がキャッチフレーズですからw
おはようございます!
いよいよ緊張感が漂ってきましたσ(^◇^;)
あまり期待しないで下さいね、なんせ
いつでも退却がキャッチフレーズですからw
Posted by ゆかい at 2011年02月10日 10:55
★徒然草さん
おはようございます!
保険も長所・短所が色々で選ぶのが大変です・・・
引き返す事を前提に保証の範囲を狭めようかとw
遠くから頂を眺めて退却するかもしれません
なんせホワイトアウトしたら戻れないとかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おはようございます!
保険も長所・短所が色々で選ぶのが大変です・・・
引き返す事を前提に保証の範囲を狭めようかとw
遠くから頂を眺めて退却するかもしれません
なんせホワイトアウトしたら戻れないとかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted by ゆかい at 2011年02月10日 10:58
★wishさん
おはようございます!
実は・・・ 次男がおたふく風邪?かもしれません(;・∀・)
イグルー我が家も危うい?かもσ(^◇^;)
すべて万全のコンディションで望みたいので
当時が雪なら中止にしますw
おはようございます!
実は・・・ 次男がおたふく風邪?かもしれません(;・∀・)
イグルー我が家も危うい?かもσ(^◇^;)
すべて万全のコンディションで望みたいので
当時が雪なら中止にしますw
Posted by ゆかい at 2011年02月10日 11:00
★kazpicoさん
おはようございます^^
当日、ビビッて そもそも 無駄になったりしてー (爆)
フジヤマも甘くないらしいじゃないですかσ(^◇^;)
隊には、出来ればBC担当を切望してますw
桁郎、、、 山犬に育てるとか どうでしょう(ニヤリ)
おはようございます^^
当日、ビビッて そもそも 無駄になったりしてー (爆)
フジヤマも甘くないらしいじゃないですかσ(^◇^;)
隊には、出来ればBC担当を切望してますw
桁郎、、、 山犬に育てるとか どうでしょう(ニヤリ)
Posted by ゆかい at 2011年02月10日 11:07
★餅さん
おはようございます!
ゆかい研究所を超えるスペックの平岸水軍σ(^◇^;)
訪問ありがとうございます!
アドバイスまで。・゚・(ノ∀`)・゚・。 うれしいっす
命の危険感じる前に、辛かったら すぐ退却します(爆)
勝手ですがお気に入り登録させていただきました♪
おはようございます!
ゆかい研究所を超えるスペックの平岸水軍σ(^◇^;)
訪問ありがとうございます!
アドバイスまで。・゚・(ノ∀`)・゚・。 うれしいっす
命の危険感じる前に、辛かったら すぐ退却します(爆)
勝手ですがお気に入り登録させていただきました♪
Posted by ゆかい at 2011年02月10日 11:12
★掘 耕作さん
おはようございます!
一通りセオリー面はステップ踏んでますが
登頂出来る確立は天気次第らしく、天候が悪ければ
絶対プロでも行かない場所?とか・・・(;・∀・)
いやもう・・・ 引き返す段取りも進めてますので
勝利もしくは 敗北であっても 記事ご覧になってください(TдT)
おはようございます!
一通りセオリー面はステップ踏んでますが
登頂出来る確立は天気次第らしく、天候が悪ければ
絶対プロでも行かない場所?とか・・・(;・∀・)
いやもう・・・ 引き返す段取りも進めてますので
勝利もしくは 敗北であっても 記事ご覧になってください(TдT)
Posted by ゆかい at 2011年02月10日 11:15