ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年10月20日

とことん山から無事帰宅しました♪ 

音信普通でご心配をお掛けしました!
安否確認のメールまで頂き大変ありがとうございますw 生きてますよー♪

10月16日夜から19日午後まで「とことん山」に滞在。
改めて、「やっぱソフトバンク使えね~ぇ!」 音信普通のお陰で下界との交信が途絶えリラックスした分。

帰宅後も遊びのスケジュールでびっしり・・・ :(;゙゚'ω゚'):  w



皆さんが帰られた後も1泊した我が家 あの「とことん山」を貸切♪ 
ところが夜間風も強く 県内の冷え込みも気温2度前後とか・・・ ここもっと寒かった?

風があるので体感はメチャ低かったですね:(;゙゚'ω゚'): 
連結サイズだとアメドにスカートが無い為、流石の武井君も冷たい風がタープ内に入り込み役立たず・・・ 10度前後しか室温を上げられない。  風対策も重要ですね。

2日間快適だった♯7+シェラフカバーでは最後の夜を過ごせず
保険で持っていった♯1に長男と2人掛け布団で寝ました(爆) やはりマットですね♪ 寝汗かいたようで首筋冷たくて起きたら 暴風でテントインナーが両サイド潰れて反ってましたw ランブリのフレームが一本多い理由もわかりました。 インナー空間が狭くなってて2度笑えた・・・  

しかし優秀なのは テキトーに使ってる「こんにゃくタープ」主要部を12箇所きちんとペグダウンして
寝たのですが、朝まで良く無事で立ってましたねw 損傷も無し。 

あっ!最後に本社耐水テストまでした、3度目のアメド(雨戸または雨土)に 収納テープの欠品があったのは驚きですよ(爆)

とまぁ ラストの一日は、小家族には また未知の体験ゾーンに踏み込んだキャンプとなりました♪

Ame師匠、YAKI兄さん、奈良のmabooさん 県南キャンパーズの皆さん^^  
そして いつも明るく楽しい東北の皆さん♪ 充実した3泊4日をありがとうございました!

ちゃんとした記事は後日になりますがご了承下さい。

とことん山から無事帰宅しました♪      
我が子の この笑顔こそ 皆さんがそこに居た証です!
     


この笑顔を見るたびに「とことん山」での皆さんを思い出すことでしょう。 素敵な一枚(思い出)ありがとうございました!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

↑ポチッと ゆかいファミリーを応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

 続きを読む ★    前にポチっと応援お願いします!













このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(とことん山)の記事画像
とことん山 年越し雪中キャンプ その2
とことん山 年越し雪中キャンプ その1
とことん山 最終回
食と遊びの「とことん山」
イグルー 秘密基地は子供心に夢だった♪ 
とことん山に イグルー隊 参上!
同じカテゴリー(とことん山)の記事
 とことん山 年越し雪中キャンプ その2 (2012-01-10 15:00)
 とことん山 年越し雪中キャンプ その1 (2012-01-05 12:00)
 とことん山 最終回 (2011-02-26 11:18)
 食と遊びの「とことん山」 (2011-02-20 13:50)
 イグルー 秘密基地は子供心に夢だった♪  (2011-02-18 10:45)
 とことん山に イグルー隊 参上! (2011-02-15 09:17)

この記事へのコメント
i 系が欲しいんですが 「やっぱり」役立ちませんか。。

無事下界へお帰りなさい。。

SPに即 電話ですよね。。。(笑)
お茶菓子持参しないかな~。。 オレなら テント担いで来るね。。

詳細 レポ お待ちしてま~す♪
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年10月20日 11:55
こんにちわ〜


お楽しみさまでした(*^-^)ノ
レポも楽しみにしてます(^^ゞ



アメド、3度目も…orz

凄く、風で潰れますよね(^^;;
グリムで体験しましたσ(^_^;)

やっぱり、スカート無いので風が入りますか?
雪がない場合は、どうするんだろう?
Posted by あつHD at 2010年10月20日 12:09
三代目雨戸は見事にオーディエンスの期待に応えた形になりましたね(爆)

とことん山のトラックバックは詳細レポの方に飛ばします~♪
Posted by マンボウ男 at 2010年10月20日 12:43
こんにちは^^

今回も、また大変お世話になりました<(_ _)>
実際はゆかいさんがホスト役だったような・・・(滝汗)
ついつい甘えてしまってすみません<(_ _)>
次はこそは・・・頑張ります(滝汗)

楽しくて、あっという間の時間でした♪
襲撃されるのも楽しいものです(笑)

そうそう、最後の日はかなり冷え込んだ朝でしたよ。
たぶん0℃くらいではなかったですか?

詳細レポ、楽しみにしてます~♪



アメド、またですか・・・
こんなに続くと、買うのどうしようかと思いますね~・・・
って、我が家は買う予定無いですけどww
でも「てっこつ」出したら、どうしよう・・・
Posted by mamonobumamonobu at 2010年10月20日 12:50
ゆかいさんこんにちは。
初カキコさせていただきますm(_ _)m

今回はお世話になりました。
ゆかいさんの義経焼&ホットケーキ美味しかったですよぉ~~~♪

うちもソフトバンクなんですが、野営地では全然使えませんね...(汗)
御客様センターに問い合わせたんですが、とことん山も大松川もエリア拡大の予定は無いとか(ガ~ン)

隣県なので、また、近々ご一緒して下さいね。
ありがとうございました。m(_ _)m
Posted by 某県南キャンパーズ:無料回収係 at 2010年10月20日 12:50
お帰りなさいませ~♪

3泊4日かぁ~ 
長いようで楽しい時間はあっという間だったんでしょうね~

レポ楽しみ~ ^^
Posted by cherry at 2010年10月20日 13:24
お帰りなさい!
ずーっと、レポなかったので、どーしたのかな?
と思ってました。

子供さんたちの笑顔いいですね!
Posted by ばーばー at 2010年10月20日 13:41
準ホスト役、お疲れ様でした。
3泊してたんですねぇ

昨日お会いした限りではご家族も楽しまれた様子…何よりです。

現在は、余韻に浸りつつ…でしょうか?
レポ待ってますよぉ
Posted by せのきん at 2010年10月20日 14:19
こんばんは!
「初めまして」でしたが、大変お世話になりましたm(_)m
ゆかいさんの義経焼き、美味でした*v*肉好きの私には、たまらんメニューです!!毎日食べたいくらい\(^o^)/
今度はこちらから遊びに行きたいと思います。また、お会いしましょう!!
Posted by まねっこキャンパー at 2010年10月20日 18:01
こんばんわw

お疲れさまでした~(^∀^*)
あの後急激に天候変わったんですね~
やはり風の吹きこみですか。。。
雨戸+卵でも( ̄~ ̄;) ウーンって感じなので
やはり・・・スカートがついたドーンとしたヤツを
購入対象にした方が良いんでしょうか|ω・`)プッ♪

今回はゆかいさんとかなりお近づきになれたので
すごく楽しかったです(^∀^*)
あとうちの妻も「すごく楽しかったと奥様にお伝えください」
だそうですw

次回またどこかのフィールドで会いましょう(≧ω≦)b
Posted by wish at 2010年10月20日 18:02
こんばんわ~♪

強風のときは、色々わかることが多いですよね。
『崩壊しやすい』とか(笑

でも雨怒・・・。ココは担当者にゆかいさんの家まで
謝りに来てもらうしかないですね(#`皿´)
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月20日 19:19
こんばんは。
奈良のmabooです。
「とことん山」お疲れ様でした。
夜、到着されてすでに酔っ払いmabooで済みませんでした。
奥さんが同じ年…と言うのが凄く記憶に残っています。
次の日もゆっくり出来たら良かったのですが…。
今回が最後ではありません!次回はゆっくりお話しましょう。
今後ともよろしくお願いします。
※勝手にお気に入り登録させて頂きます。
Posted by 奈良のmaboo at 2010年10月20日 20:48
お帰りなさい(。・_・。)ノ

めっこりとことん楽しまれたようで…恨めしい(爆)

子供の笑顔が全てを物語ってますね(^o^)
Posted by くま3 at 2010年10月20日 21:02
こんばんは。

とことん山に今月末から行こうかと思っていたのですが、雪が降ってからにしようって事になりました。

ところで・・・・御心配おかけしましたが、いたって健康です。
とことん山で!
Posted by たっちゅ at 2010年10月20日 22:51
そうそう
私も昨年アメド&LBトンネル&リビシェ連結したんですが
アメドのスカート部からの隙間風に悩まされました
今年の冬はインナーテント&フルフライでのモスラを
計画しております( ^ω^)

しかし既に0度ですか?
こちらとはひと月くらいの温度差ですね(;´∀`)
Posted by けさやん at 2010年10月20日 23:08
ありがとうございました~
お会いすることができてうれしかったですぅ~
東北キャンパーさんの心意気に触れることもできホント遠征してきて良かった~♪

ジンギスカンから義経焼き・・・・・さらにホットケーキ
おまけに、とことん山最後のお昼パスタまで御馳走になって
ありがとうございました! 
美味しかった~♪

ラスト最終日は寒かったそうですね!
でも3泊うらやましかった~

今度は焼肉を一緒にやりましょうねぇ~
寒くなっても焼き焼きやりますよ~(笑

また皆さんとご一緒できるの楽しみにしてます。
お気に入りに登録させてくださいね
Posted by YAKINIKU at 2010年10月21日 01:15
こんちは

3泊4日ですか~。
いろいろ楽しめていろいろ課題もですね。
我が家はColemanのスクリーンタープ持ってました。
昨年の冬に、しっかりしたスカート部が無いと冬は辛いと理解しました。
で、ランドロックに・・・連結も不要でスカートもある。
リビングを暖めれば、インナーも暖まる。
そっと押してみました(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2010年10月21日 10:14
★WindyJvさん

ご心配お掛けしました^^
電話通じないって良い様で不便ですね・・・ 

やっぱドコモがドコモ通じる?らしいです(爆)

11月も出来れば3回出撃したいので
置オフも1カウントですね。

次回 とことん山、是非 殿も♪
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:05
★あつHDさん

こんにちは!
連結時アメド自身が巨大なベンチレーターでした(爆)

埋めれば楽チンのアメドも
雪の無い冬の方がはるかに厳しいような気がしてきました。

さて雨の次は風対策ですσ(^◇^;)
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:08
★マンボウ男さん

SPは冷たい態度でしたよ(´Д`) お詫び状も今回は無しですw
まぁ クレーマーですから僕。 (自爆)

トラバ詳細な記事にお願いしますね^^
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:10
★mamonobuさん

ホスト役お疲れ様でした^^
いや我が家はゲストとして十分に楽しみましたよー!

最終日は0度ですか!!
帰ってから長男の寝袋 キッズマミー ポチりましたw

スカートの重要性を思い知らされるキャンプとなりましたが
結露との戦いも控えてます。 すべては想定内♪

冬が楽しみですね! またご一緒願います^^
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:15
★某県南キャンパーズ:無料回収係さん

準ホスト役! 大変お疲れ様でした!!
秋田郷土料理の数々♪ これぞ遠征~ そして温泉♪

最高でしたよ^^ 冬は是非、我がHG「楽」と言う名の楽園に起こし下さい!

第2回イグルーは「とことん山」も楽しみですねー

今後ともよろしくお願いします
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:18
★cherryさん

あっ?待ってましたよ とことんで(爆)
3泊4日あっと言う間でしたーσ(^◇^;)

来月は置オフで前回「楽」の反省会ですよ(ニヤリ)
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:21
★ばーばーさん

蔵王 楽しまれたようですねー^^ ご家族で登頂 素敵でしたよ。
我が家は温泉三昧♪ とことん山も(・∀・)イイ!!とこでした!

レポお待ち下さい
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:23
★せのきんさん

準ホストは県南キャンパーズの皆さん。
僕はゲストとして楽しませてもらいました^^

せのきんさんの登場だって 十分な演出 
入浴に来てくれただけでも みなさん喜んでましたよ♪

さてレポですが・・・ 写真が無いっす
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:45
★まねっこキャンパーさん

この度は大変お世話になりました!
また準ホスト役としてのホストへのサポートもご苦労様でした^^

おっ!遠征ですか^^ いつでもお待ちしてますよ~
是非 遊びにいらしてください!
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:47
★wishさん

今回も遠征お疲れ様でした^^
3回目はお互いゆる~く再会出来ればと(爆)

スカート付いたド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!ってヤツですか
宴会用に人柱ねがいます(爆) てっこつは幕が厚いんで
大きくても暖かいですね・・・ 驚きました。

幕選びって難しいですね。

我が家は鬼嫁の許可がもらえず
当初の予定通り 雪中はアメド単体での出撃になりそうです。w
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:51
★徒然草さん

こんにちは!
雨怒(核爆) _(^^;)ツ アハハ  

SPの対応は最後冷ややかでしたよ 怒る気にもなれないんで
用件だけ伝えて---------- 終了 -----------^^

強風は大変勉強になりました! ほんとロープワーク・ペグダウン
やる事いっぱいで楽しかったです♪
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:54
★奈良のmabooさん

こちらこそ^^ ほんと楽しかったですよー!
今度はファミリーでキャンプ出来たら最高ですね^^

我が家も遠征できるようスキルUPに勤めますね

今後とも末永くよろしくお願いします!
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:56
★くま3

楽しかったですよー^^ 大人以上に子供達も♪
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 11:58
他の方の記事で見ましたよ。

すごい人たちですねー。
幕体とかの問題じゃなくて行動自体が「てっ〇つ」な方々ですよね。
自分も見習わなければ!と反省しました。

後日レポも楽しみにしてますよ。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年10月21日 13:19
こんちわ~~~!!

雨よりも強風が難儀ですね(^^;)

テントが揺れ出すと気持ちのいいもんでは無いですね_(._.)_

こちらは・・・・・キャンプにも行けずに・・・・・・・・(@_@)
Posted by kazxpp at 2010年10月21日 13:56
★たっちゅさん

あっ!生存確認 ^^ やはりお元気ですねw
おおっ!雪中のとことん山攻めですか!

管理棟の受付でそのへん聞いてきたんですが
なにぶん冬は駐車場が遠いそうでソリ運搬も登り・・・

極力、装備はコンパクト方が楽ですよっ♪て事でした^^

 とことん山で♪
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 16:34
★けさやんさん

こんにちは!
考えてみれば風も初めて・・・ あんなに寒いとは:(;゙゚'ω゚'):

スクリーンタープとアメドは切り離して単体で使用します^^

ところで例の件ですが出物がありません
もう時間も無いので期待しないで下さい(m´・ω・`)m ゴメン…
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 16:39
★YAKINIKUさん

3日間お世話になりました!
てっこつの素晴らしさ しかとこの胸に。 
まぁ高くて簡単に買える物ではありませんがw

いつかは遠征出来ればと思ってます^^
また飲み明かしましょう♪

YAKI兄さん・・・ お気に入り2回も登録して頂きありがとうございます(爆)
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 16:41
★ドレッドライオンさん

考えてみると寒い時期にファミキャンしたこと無かったので
スカート無いテントで風が吹くと こんなにも寒いとは(;・∀・)

ランドロック。 欲しいと鬼嫁に伝えたら。
冬やらなきゃ良いじゃんと 切って捨てられました_| ̄|○

困った~ (TдT) せめてリビシェでも・・・
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 16:45
★ゆう・ひろパパさん

こんにちはー^^

凄いんじゃなくて 彼ら単に変態なんだと思います(爆)
僕も「ふもとっぱら」くらい行って見たいと
鬼に一言お願いしたら 遠くは疲れるからキャンプ辞める!と
切って捨てられました・・・

まだまだ距離適正を伸ばせませんw

目指せ菊花賞。
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 16:48
★kazxppさん

こんにちは!
兄上もNewヒーターは試したいですよね!

我が家は見事玉砕ですw 次回はスクリーンのみか
アメドのみで出撃訓練を実施してみようかと思ってますw

 
Posted by ゆかい at 2010年10月21日 16:50
こんばんは~

張り綱してもアメドのインナー潰れましたか?

やっぱり雨より風が怖いですね~

お子様いい顔してますね!
カワイイ!
Posted by kanohana at 2010年10月21日 23:15
例の件ですが
無理言ってすみませんでした(||´Д`)o

他を当たってみますね(^^ゞ

どうぞお気になさいませんように(;´∀`)ゴメンネ
Posted by けさやん at 2010年10月21日 23:24
★kanohanaさん

こんにちは!
アメドは後ろ側インナーサイドが潰れましたね
ランブリならフレームが入るところですw

やっぱ風は怖いですねー 地吹雪の想定は
テントを雪中に埋める事でパス出来るんですが

何も無い場所で吹きっさらしはヤバイデスネ(;^_^A アセアセ

キャンプは子供達の笑顔が見たくてやってますから(^_-)-☆
Posted by ゆかい at 2010年10月22日 09:23
★けさやんさん

お力になれずに・・・ 新作とのタイミングらしくて
Posted by ゆかい at 2010年10月22日 09:24
とにかく、、無事で何よりっす!(笑)
・・我が家も雪中に向けて着々と〜(あはっ)

明日から楽しんできます〜(^-^)//
Posted by ねお at 2010年10月22日 14:11
★ねおさん

毎度です( ̄ー ̄)ニヤリ♪
雪中訓練・・・ お持ちしてますよ 

おっ!明日の野営楽しい出来てください^^
Posted by ゆかい at 2010年10月22日 16:11

削除
とことん山から無事帰宅しました♪