ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年09月07日

磐梯山 ああ~ 磐梯山。

みなさん こんにちは♪ 前回の弾丸シュミレーションから早くも実践ですw

鬼嫁様のお勤め終了後、出発の我が家(^ω^) ええ、お暇な僕は準備から買い物まで済ませておきましたよ♪

磐梯山 ああ~ 磐梯山。磐梯山 ああ~ 磐梯山。

焼きそば千人前は長男(孔雅 こうが)の為に頑張って焼きましたよw さて「起きろ~」と次男(雄ノ丞 ゆうのすけ)を最初の目的地で起こします^^ 

今日?はどこ行くのー   あっ? 子供たちには説明がまだでしたw  キャンプだよ♪  やったー!!

磐梯山 ああ~ 磐梯山。

蔵の湯♪ 大人300円 小学生以下 無料 安いですね~ サウナ・露天風呂付き 食事もOK^^

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

↑ポチッと ゆかいファミリーを応援よろしくお願いします!




さて今回の弾丸ルートは ↓ こちら

磐梯山 ああ~ 磐梯山。

B地点がちょうど中間で 先ほどの「蔵の湯」があります♪ ←館内写真付きのページへリンク。

入浴料300円は午後五時以降のサービスなので 普通は500円のようです。
お風呂も大きめでゆったりと入れますよ^^ また駐車場も大型可なので
車中泊の方も多かったですね~。

片道約85km位なのですが 山道が大半で平均速度も稼げないので
お風呂も入れて2時間半は掛かりましたσ(^◇^;)  昔と違い道路はものすごく良くなりました♪

まぁ 「急がば回れ」の我が家 安全が第一なんで良しとしましょう♪ 

さぁ 目的地の「秋山浜キャンプ場」に到着♪ 我が家のナビは古いせいか
「秋山浜湖水浴場」と明記されてました_(^^;)ツ アハハ  

居ましたよ~ 暗闇の中にw 本日は「週刊 満暴漢的野外生活」でおなじみの東北屈指の弾丸キャンパー

磐梯山 ああ~ 磐梯山。  

マンボウ男さんと そのお嬢さん2人^^  残念ながら下のお子さんはママさんとお留守番だそうです。


さて、我が家の今回の寝床ですが、まだ残暑が続くという 今日この頃ですが
今年は厳しい冬と予想される為、思い切って対策シュミレーション!










磐梯山 ああ~ 磐梯山。

夢の2ルームを実現してみました(爆)

夜の宴は盛り上がりましたよ。 よって写真無しw 子供たちも珍しく夜更かしさせてしまいました・・・


しかし雄ノ丞(次男)は 僕が添い寝しないとまだ寝れなくて さぁ大変σ(^◇^;) パパっ子なんです。
※実は我が家・・・ 自宅ではエアコン24度以下で寝てる不健康一家なんですよ。

で本日の外気温は20度切る位でしょうか? 肌寒いとは言え 無風・・・
寝ると暑くなるもの・・・ 鬼嫁さまが寒くなったら大変という事で
最初タープもインナーも締め切った為に 数時間後 ゆでタコ状態に(;´Д`)
普段はぐっすりの孔雅(長男)も雄ノ丞と共に

パパ~ 暑いよ~ 寝れないよ~ と泣き出す始末 ( ̄□ ̄;)!! のぼせて2人鼻血まで・・・

順番にコット寝の僕が連れ出すが腹の上で寝かすのが精一杯・・・ コット狭いし(;´Д`)
最後は寝ると起きない鬼嫁様、流石に子供の泣き声が うるさくて 

なんとかしなさいよ!とお怒りが・・・


アメSのインナーに一家4人で寝ました(核爆) 


シェラフから出れない 極寒の冬前に実験してて良かった~ 


反省点はマット。  
夜は冷え込むだろうとモンベルの♯7やらSPダウンレイヤーのみを腹掛けで持っていったが
まったく出番無し・・・ タオルケットすら起きた時は全員足元に丸まってました・・・_| ̄|○

冬はマットが命ですよ~と騒いで置きながら 自爆するとは・・・ 寝汗記事を思い出した日でしたw

雪国生まれの我が家族は寒さに強いようです。 
いやエアコンで鍛えてたから? ペンギン一家w いや白熊一家か・・・

磐梯山 ああ~ 磐梯山。磐梯山 ああ~ 磐梯山。

どちらにしろ新しいスタイルが又一つ構築出来たキャンプとなった。  オーバーホールから1年の200Aも相変わらず絶好調、さすが信頼のコールマンである。

磐梯山 ああ~ 磐梯山。

秋山浜、気持ち良いねー ココ♪  最高です^^

磐梯山 ああ~ 磐梯山。磐梯山 ああ~ 磐梯山。

甘え上手な我が家の男達、孔雅もお姉ちゃん達から米研ぎを教わってました♪


さぁ!行きますよ 今朝の朝食は^^

磐梯山 ああ~ 磐梯山。

simojiさんから「牛」で伝承頂いた。 グットモーニングカレー 略して GMC  簡単で良いですョ♪


さてお楽しみの 湖水浴でーす♪  すげー遠浅の浜。。。 遠くにポチョっと写ってるのが
孔雅とマンボウさんとこの お姉ちゃん2人です♪  手前は僕と雄ノ丞です。

磐梯山 ああ~ 磐梯山。

左に磐梯山が見えますね~ 

そうそう今回、僕とマンボウさん 2人共 晴れ男って事なんですが 
昨日の夜、鬼嫁が「週間天気予報は月曜日ずーと雨だったけど明日大丈夫かな?」って問いに。

晴れ男2人:「天気なんてドーでも良いんじゃない^^」

とまったく天気を意識したことの無いような同時発言。 そもそも単なるネタ?いや確かに雨経験が無い・・・

そっ! 要するに性格自体がノー天気=お天気 だったのね・・・ by鬼嫁。


「雨が降ったら降ったさぁ♪」  

磐梯山 ああ~ 磐梯山。

残念ながらせっかく20kg以上もダイエットしたのに100kgをまた超えた僕。 夏は代謝が悪いので注意が必要と初めて知りました(;´Д`) 冬の方が体温上げる為 代謝が良くなり痩せるそうです・・・

磐梯山 ああ~ 磐梯山。磐梯山 ああ~ 磐梯山。 

春・夏 北海道遠征でダイエットに成功した人。   日陰は30度位ですが日中は風が良く抜けるので涼しいくらいです^^♪

磐梯山 ああ~ 磐梯山。

「ゆかいな田舎の小家族の弾丸湖水欲」、 最後は雄大な磐梯山に別れを告げ 
家族みんな楽しかったね♪って 喜多方ラーメンを食べて帰りましたとさ。  おしまい^^



秋山浜最高っ♪    無料とは恐れ入りました。
 



番外編
磐梯山 ああ~ 磐梯山。磐梯山 ああ~ 磐梯山。

シーズン中はこの松林もテントで埋まる?とか・・・      

前回ラガーマン用のシャツを速乾性のアウトドア用と間違って買ったのだが 今度こそアウトドアウェア?と買ってみたが 鬼嫁様から 別に普段着てるやつで良いじゃん似合わないョ と一言・・・_| ̄|○

ラガーマンスタイルの方が似合ってるらしい・・・ 確かに。  


  



このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪


この記事へのトラックバック
【9月第1号】晴男キャンプin秋山浜~ゆかいさんちといっしょ【2010年9月5日~6日】ゆかいさんちの鬼嫁様も日~月にかけての福島県中通りや猪苗代方面の天気予報をみて、雨を心配なされて...
【9月第1号】晴男キャンプin秋山浜~ゆかいさんちといっしょ【週刊 満暴漢的野外生活】at 2010年09月08日 22:12
この記事へのコメント
ARC セレブ御用達じゃないですか @@;。。。。。。…((((゜д゜;))))ガクガク。。。。

湖水浴。。ココいった事有るんですよね  遠い昔。。フフフ。

桧原湖界隈も・・・・。

何か、社長先生。。すっかり 慣れてませんか?
これなら 雪中も 簡単に 行けそうですね ・・・・ 。
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年09月07日 14:45
★WindyJvさん

こんにちは!
鬼嫁。 最近脅威の成長ぶり。。。 

雪中簡単じゃないと見た! 子供がネックですよ~
彼女、絶対起きてくれないし(;´Д`)

「N」にも行けそうな勢いですよ 平日ですがw 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月07日 15:17
こんにちは!


弾丸キャンプ定着しつつありますね~ 流石っす!

残暑が厳しい今年には最高のキャンプ場ですね!
しかも無料とは 

弾丸キャンプかぁ~ 空とにらめっこしてますよ(ニヤリ)
Posted by cherry at 2010年09月07日 15:51
こんちは~。

以前に猪苗代湖1週!ってのをやったときに
通りすがったんで、気になってましたが、
こんなステキキャンプ場とは!
しかも無料ですかっ??工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

キャンプ解禁になったら行きたいなぁ・・・。

でも、毎度ゆかいさんの写真見てると、お子さん大好きなのがわかりますねぇ(*´艸`*)
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年09月07日 15:59
こんちは

寒くても我慢して寝れますが・・・。
暑いのは・・・ですなぁ。
しかし水面を吹く風が涼しそうなキャンプ場。
いいですね、しかも無料・・・。

ARCって細身の作りじゃなかったでしたっけ?。
Posted by ドレッドライオン at 2010年09月07日 16:06
★cherryさん

こんにちは^^
お陰さまで楽しいキャンプになりました!

ココ良いですよー 是非♪
Posted by ゆかい at 2010年09月07日 16:42
★徒然草さん

こんにちは!
カヌーですか^^ 解禁になりましたら是非♪

駐車上脇にゴミ処理場もあるんで分別さえすればOK見たいです。
管理されてる方がゴミ拾いに来てて教えてくれました。

これで無料とは驚きですσ(^◇^;)
Posted by ゆかい at 2010年09月07日 16:46
こんにちは。
地図でみると結構近そうですが85kmもあるんですね。
ドライブお疲れ様でした。

猪苗代はスキーでしか行ったことないんですけど、良い雰囲気ですよね。

しかし、まだ夜は暑いですか?
この猛暑、何とかならんのでしょうか。
毎日猛暑ニュース見てる気がします(汗)

お兄ちゃん、はっぴ姿イカしてるじゃないですか。
キリリと男前。

弟君のプロレス姿、たまらなく可愛いっす!(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月07日 16:52
★ドレッドライオンさん

こんにちは^^
ほんと気持ちのいいキャンプ場で家族も気に入ってくれました!

休みが少ないと言うか連休が取れないので無料キャンプ場だと
チェックイン・アウトが無くて助かります。

あっ!流石ですね^^ウェアはまた失敗しました… 
僕自身、自分で洋服買ったこと無いんですよー 

これカッコよさそうで買ったら駄目ですね…
カナダサイズ?パッツンパッツンで減量しないと無理でした(爆)

やっぱり衣類は鬼嫁任せが一番です。
Posted by ゆかい at 2010年09月07日 17:02
★ゆう・ひろパパさん

こんにちは!
高速あると楽なんですが国道下道は遠いですねσ(^◇^;)

ほんと毎日暑いですね(^^;;;

日中は松林の日陰と風が気持ちよくて最高でした♪

おっ!猪苗代に^^、スキー場は有名ですもね♪ 
ここロケーションが良くて 冬キャンが穴場らしいんですが
水は持って来ないと駄目らしいです。

長男も男らしくなってきましたw
プロレス水着、お兄ちゃんのお下がりなんですよ^^
Posted by ゆかい at 2010年09月07日 17:09
こんばんは^^

秋山浜、行ってみたいですが・・・ここからだとチョット遠い・・・(涙)
でも!絶対に行くもんね♪

弾丸キャンプ、ハマると止められませんよね^^
この調子で毎週「弾丸キャンプ」!?
Posted by mamonobumamonobu at 2010年09月07日 19:00
こんばんは!!

最近忙しくて、コメ出来なくてすいません<(_ _)>

そちらは良い無料キャンプ場が有って良いですね(^_^)v

大阪では無いですね、もし張ってると打ち上げ花火攻撃食らいます(^^;)

昨夜けさやん、BONさんとオフ会に行って来ましたよ。
Posted by kazxppkazxpp at 2010年09月07日 19:27
お邪魔します。
秋山浜、やはり良さそうですねぇ!
行ってみたいとは思ってるんですが・・・いまだ(^^;
ちなみに湖水浴も未経験な我が家。
う~ん、来年こそは(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2010年09月07日 22:27
こんばんは~

え~と・・・
ゆかいさんの体型でアメSに4人ですか・・・
よく酸欠にならなかったですね(爆)

冗談はさておき、地図で見ると米沢から
会津やあだたらって近いんですね!

なんかすごーく近く感じちゃいました。
Posted by kanohanakanohana at 2010年09月07日 23:40
完全に出遅れました(汗)

今回はお世話になりました。実に楽しい夜でしたねえ(ニヤリ)

鬼嫁様とあんなに長いトークをしたのははじめてかも(笑)

コチラのレポは・・・・・・・・





今夜上がれば上出来かな(爆)
Posted by マンボウ男マンボウ男 at 2010年09月08日 07:15
こんにちわ〜


イン・アウトの制約がないキャンプ場は、弾丸キャンプするには助かりますね(*^-^)ノ
14時頃インで翌日11時アウトのキャンプ場には、オフ会等でなければ行けないです(・_・)


アメSのインナーだとカンガルーでもリビングに余裕有りですね(゜o゜;)
ラナにアメドのインナーでは、たぶん立食に…orz
Posted by あつHD at 2010年09月08日 10:35
アーク、物がなんだかわかりませんが(汗、
細身の?私が格安で譲り受けましょうか?w

天気も良かったようで、最高の湖水浴日和だったのでは^^


そっか!
Googleの地図、埋め込まずに張れば軽いですね!汗
Posted by LittleR at 2010年09月08日 12:26
★mamonobuさん

こんにちは!
出来れば 弾丸じゃなくて 
ゆっくり まったり キャンプしたいですよー(TT)

秋山浜遠いですよね~ 我が家から2時間切る位ですから
秋田からだと・・・ 4~5時間ですかσ(^◇^;)

さぁ 次回が楽しみですw
Posted by ゆかい at 2010年09月08日 13:33
★kazxppさん

こんにちは!
いえいえ兄上、コメントなんてスルーでOKですよw
忙しい時まで、暇な時はメールしますから(爆)

花火、都会は怖いですよね~ 
田舎のキャンプ場はかえって真っ暗不気味で
若者が寄り付きませんw

今月、後 何回弾丸できるか? 嫁が熱出しましたσ(^◇^;)
Posted by ゆかい at 2010年09月08日 14:31
★ミモンパさん

こんにちは!
秋山浜、是非~ ですね♪ 
水温も高くてビックリしました! 松林の日陰と風が気持ちよくて
まさに避暑地♪ 快適なキャンプでした~ 

弾丸なら参上しますよ(爆)
Posted by ゆかい at 2010年09月08日 14:36
★kanohanaさん

僕が1人分、鬼嫁と子供1.5人分で寝ましたw
米沢・安達太良・会津など ほんと行動範囲です^^

関東からなら米沢はエコみちより近いですよ♪
HGにお越しの際はご一報下さい(爆)
Posted by ゆかい at 2010年09月08日 15:53
★マンボウ男さん

こちらこそお世話になりました^^
鬼、良く喋りますね~ お陰で僕は無言でしたよ・・・

まぁ 熱出して くたばったので 良しとしてますが(爆)

次回はどちらで~ぇ♪ また飲みましょう 
Posted by ゆかい at 2010年09月08日 15:55
★あつHDさん

連休の取れない我が家は重宝しますね~
聖地もイン・アウト無し?でしたっけ^^ そう言う場所でないと
ほんと辛いですね~♪

アメSインナー 使えますね^^ お陰で2ルームが増えました(爆)
後は冬の実践を残すのみなのでアメドと上手に使い分けたいですね^^
Posted by ゆかい at 2010年09月08日 15:58
★LittleRさん

あっ! じゃ次回持って行きますよ^^ 電車で秘密基地にw
なんせ痩せるの面倒だし(核爆)

湖水浴 最高でした~ アドバイスどおり水タンク放置で♪
海水浴より癖になりそうでしたよw

jpgは軽いですもね^^ 
Posted by ゆかい at 2010年09月08日 16:10
こんばんは!

蔵の湯前の駐車場で、夏に車中泊しましたよ。

風呂は利用しなかったですけど…
道の駅のトイレも使えるし、人気のある場所ですよね。

秋山浜、楽しそうですね!子供さんたちも気持ち良さそう^^
Posted by ばーばー at 2010年09月08日 18:54
こんばんわw

すでに今から冬キャンのシュミレーションとはw
すごく参考になりますβ(□-□ ) フムフム
うちも出きれば今年雪中にチャレンジしてみたいので・・・
そのまえに道具揃えないといけないんですが(^ー^;

GMCいいですね!
私も朝からカレーイケちゃう方なので・・・
参考にさせてください( *´艸`)クスクス

それにしてもアメSに4人入れちゃうんですね~(; ・`д・´)
Posted by wish at 2010年09月08日 19:05
こんばんわ♪

フムフム冬の方が痩せるのか~まあ、ゆかいさんには関係ないかも(爆)

20キロ痩せて100に戻るってスケールでかすぎますよ(爆)

それにしても綺麗な写真が羨ましいな。。。

おお!アークテリクスだ(>_<)サイズいくつですか(笑)
Posted by ken9 at 2010年09月08日 19:55
おぉぉぉ~!!
「伝説」の秋山浜ですね。
真冬に-15℃経験しました(ガハハハ)。
過冷却でコーラの泡が一瞬にして凍ったのは・・・ここです!!
Posted by donald at 2010年09月08日 22:04
★ばーばーさん

おはようございます!
蔵の湯で車中泊されたんですか^^ 
お風呂良かったですよ~ 

この近くにもキャンプ場がある見たいなので
チェックいれてますw

秋山浜、是非言ってみて下さい♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月09日 10:16
★ken9さん

おはようございます!
冬の方が痩せるらしいですね^^ 確かに僕には関係無い(爆)

正確に言うと115kgあったのが1年半かけて95kgになって
この夏5kg増えて100kgになりました♪ 

悪いことしてませんよ(核爆)

ARC返品しましたw  カナダサイズのLとか全然小さい(ーー;)カッタ
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月09日 10:23
★wishさん

さすが雪国育ち。 行きますか雪中^^ 
正月は「とことん山」に行こうと思ってます我が家。

んん~ なんか海外で過ごすみたい(核爆) 全然違うw

アメS いい仕事しますよ~ 荷物さえ入れなければ寝れますねw

GMCお手軽ですので是非♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月09日 10:27
★donaldさん

おはようございます!
SPC「伝説の秋山浜」 攻めさせてもらいましたよ~ 

まぁ雪中では無いので 余裕でしたが・・・ (爆笑)

さて、冬前に視察が出来てよかったです(ニヤリ)
-15℃。。。 んん~ 車に非難でしょうかw
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月09日 10:31
??????????:??????~????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by web site design vancouver at 2012年02月26日 08:00

削除
磐梯山 ああ~ 磐梯山。