2010年05月19日
初のファミキャン2泊3日♪
皆さん!ただ今 ゆかい研究所に帰還しました^^
長文レポは毎度苦手なんで&今月末は何故か?忙しい・・・
そんな訳で少々見てる人にはつまらないレポとなりそうですが
どうかキャンプ歴 9ヶ月の我が家が初めて経験する2泊3日をご覧下さい^^
最後は・・・ いつもお父さんだけ2泊して~
そして鬼嫁様から衝撃のお言葉を・・・
↓コレは違う話。

泥棒じゃないですよ 最終日の朝、歯磨きしたくて
洗面用具を車から取り出してキーを運転席に置いたまま
ドア閉めたら・・・ オートロックが( ̄□ ̄;)!! カチャ・・・
って?この車・・・ オートロックなんて付いてたっけ? _| ̄|○
珍しく冷静な僕がテンパイ アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
そんな僕のカチャカチャうるさい行動に
鬼嫁様が起床・・・ 「あんた朝からうるさい!何青ザメてんの」
(;^_^A アセアセ 「実はキーを?」
鬼嫁様:「はぁ? どうでも良いけど あんた研究所でしょ!」 (研究所=プロ? 泥棒じゃないよ)
まぁ研究所とは言ってないが本職の部分w
ゆかい:はっ!そうだった・・・ ふと冷静さを取り戻す。
中指でリアガラスを浮かしてタオルを挟みます。
ソリステ30を挿入して第一関門解除 (^_-)-☆

ポールを挿入して反対側ドアのロックを解除。
運転席のロック解除ボタンを押すのも有効ですよ
またロックが閉まる前にタイミングよく鬼嫁様にドアノブ引いてもらって
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
キャンプ道具で施錠解除! 日本初でしょうかw


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。
長文レポは毎度苦手なんで&今月末は何故か?忙しい・・・
そんな訳で少々見てる人にはつまらないレポとなりそうですが
どうかキャンプ歴 9ヶ月の我が家が初めて経験する2泊3日をご覧下さい^^
最後は・・・ いつもお父さんだけ2泊して~
そして鬼嫁様から衝撃のお言葉を・・・
↓コレは違う話。
泥棒じゃないですよ 最終日の朝、歯磨きしたくて
洗面用具を車から取り出してキーを運転席に置いたまま
ドア閉めたら・・・ オートロックが( ̄□ ̄;)!! カチャ・・・
って?この車・・・ オートロックなんて付いてたっけ? _| ̄|○
珍しく冷静な僕がテンパイ アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
そんな僕のカチャカチャうるさい行動に
鬼嫁様が起床・・・ 「あんた朝からうるさい!何青ザメてんの」
(;^_^A アセアセ 「実はキーを?」
鬼嫁様:「はぁ? どうでも良いけど あんた研究所でしょ!」 (研究所=プロ? 泥棒じゃないよ)
まぁ研究所とは言ってないが本職の部分w
ゆかい:はっ!そうだった・・・ ふと冷静さを取り戻す。
中指でリアガラスを浮かしてタオルを挟みます。
ソリステ30を挿入して第一関門解除 (^_-)-☆
ポールを挿入して反対側ドアのロックを解除。
運転席のロック解除ボタンを押すのも有効ですよ
またロックが閉まる前にタイミングよく鬼嫁様にドアノブ引いてもらって
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
キャンプ道具で施錠解除! 日本初でしょうかw


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。
今回も実は写真が少ない・・・ イコール楽しかったと解釈して下さい。

まずは宴会場として 我が家定番のこんにゃくタープ
安物なんでガシガシ使える&補修だらけ・・・
でも設営の速さと室内の明るさ そして結露が少ない事で
家族の評価は非常に高く 今や我が家のエースタープへ。

皆さんからのアドバイスでチャコスタは大きい方にしましたよ♪ 素直なところもありますよw

焚き火台も持ってきたのですが 今回はカマドがあると言うことで
こちらを素直に利用してみる事に^^ 確かに鍋を吊る三脚も持ってないし。 欲しいところ

飯ごうを使って月桂樹の葉を入れて牛筋を水煮してます。
モザイクは道具に記名してるのでw この辺は先輩キャンパーを見習って

チャコスタを上火にしてピザを焼いてみたり♪
アルミホイル被せるの忘れて少々灰が・・・ (・ε・)キニシナイ!! 3枚目からアルミホイルで防御
あっ! 100スキ見つかったσ(^◇^;)

IGTでは定番の焼き鳥屋台を開催^^
「N」から今日まで活躍した焼き鳥台だが 今回は子供に踏まれてご臨終・・・( ̄□ ̄;)!!

本日は我が家を含めキャンプサイトは3組だけのようです ほとんど貸しきり状態。
さらに明日は本当に施設全体で我が家1組だけらしいです。( ゚v゚)ウヒョー!!

16kg買った薪だが多分2日は持たないと言う事で
子供達が強制労働へ( ̄□ ̄;)!! なんて単なる焚き木拾いですが
これが面白いらしく 徐々に行動範囲が林の中奥まで・・・ 成長でしょうかw

手塚治氏の作品に出て来そうな 我が次男。
お地蔵さん見っけーーーー!! トコトコ可愛く集めてます^^

キャンプ初体験のお父さんも楽しそうです^^

おいおい( ̄□ ̄;)!! それは入らないだろう・・・ 取りあえずアタックの姿勢は褒めちぎりました^^

エコみちの凄さはトイレにあり・・・ なんでしょうか? 便座も自動開閉(動かないけど・・・)
ウォシュレットは感染症予防のためにも女性の月物には必需品の時代。

トイレ出入り口も自動ドアですね・・・ 息子は裸足で遊んでるようです( ̄□ ̄;)!!ここトイレなんですが。

トロットロに煮込んだ牛筋の行方は 単なるビーフシチューでした。
安い牛筋はコストを掛けて じっくり煮込む事で最強の旨みを発揮します^^ ホント?

なんせ道具が我が家とDuoキャンの2組しか持ってなく
さらにDuo参加は冬山もこなすアルピニスト・・・ ファミキャン道具が少ない( ̄□ ̄;)!!
なんともバラバラの宴会場ですが楽しく盛り上がっておりましたw

カキグラタンも好評でした~ って・・・ 業務スーパーですけどw

これ皆から不評でしたw 買ってきたレイコちゃん本人も(*_*)NGサインw
比較的、お酒は一般的な物が一番美味しいと思います。
ついでに画像はありませんが 揚げ物オンパレードも大盛況^^

焚き火を囲んでの楽しいトーク♪ 初参加の家族が洗脳される瞬間を垣間見るw
では2日目へ・・・・
( ノ゚Д゚)おはようーーーーーーーっ!

さすがに夜は冷え込みシェラフ&毛布組は全滅・・・寒くて寝れなかったとか
って言うか
あれほど冬装備(防寒着)持って来るように言ったのに 人のを聞いてない( ̄□ ̄;)!!
その点、底冷え学習を受けた母子キャンパー レイコちゃんは優秀。
初投入オフトンLXワイド(3℃まで)は鬼嫁様が絶賛^^ (ウールタオルケット1枚と組み合わせ)
最初に買ったロゴスの2℃表示とは比べ物にならない暖かさだったとか・・・ 朝まで熟睡。
テスト投入したマットの厚さも 合格を頂き発注品の配送受け取りにも許可が^^ 早く届かないかな~
さらにオフトンには秋に向けてダウンレイヤーを追加するお許しが ラッキー!ってオレは得してないなぁ・・・
ちなみに僕は熱くてダウンシェラフを広げて 掛け布団のようにして寝ました。
ら!これが快適。
夏を除いた3シーズンで活躍となれば費用対効果も回収出来そうな兆しが^^

気持ちよく 誰も居ない朝の広大なサイトを眺めながら

キンキンに冷えたビールをプシュ!と朝食の準備です^^

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
ビール党の鬼嫁様には必需品扱いを受けてる -16度シリーズです。

今朝のメニューは 多種きのこ&卵の和風スープと ひっぱりうどん

マンボウ男さんから 2度ほどレクチャーを受けたホイル焼きシリーズの投入。

寒くて眠れなかった? お父さん!それもキャンプの醍醐味ですよ♪と
ホイル焼き管理を担当してもらう事にw

今日も一日 家内安全を祈願してお地蔵さんにお水をあげたり・・・( ̄□ ̄;)!!我が息子だった。

長男も 朝日を浴びながら ひっぱりうどんを黙々と食べ^^

次男も お母さんから ひっぱってもらったり♪

女性陣の喰いつきも(・∀・)イイ!!ですね~ パクリ料理で自分のポイントが上がるばかりw

母子キャンパー レイコちゃんもレベル上がってきてる~♪

一応、子供の頃から晴れ男^^
と言っても天気予報が(・∀・)イイ!!んだから晴れて当たり前だったw

昨日の夜、200Aがごね出して燃料漏れ・・・
締め付け過ぎも悪いので 軽めに組んできたのが原因か?
今夜の為に再調整と給油だけ済ませておく事に。

どうも?うちの次男は立ち方が・・・

女性陣は日中飲みっぱなし・・・
これがまさか鬼嫁様が機嫌を良くする最大のポイントとなるとは
この時点では思ってなかった。 正直、いつまで飲んでんだよ~ 子供も放置で。・゚・(ノД`)・゚・。

個人的に、この連結が可愛くて好きなんですよ^^

しかしファミキャンとなるとガスバーナーの評価が高いですね~
おいらがトイレ行ってる間に フゥッ♪~ヽ( ´ー`)ノ お湯を沸かそうとした女性陣・・・
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!! MSRウィスパーライトが火達磨に
プレヒート無しで全快に( ̄□ ̄;)!! チョロチョロ流れる燃料と共にテーブルまで炎上
初めてキャンプに来た主婦が 僕のレバー操作を見てただけで
着火マンで付けるガスバーナーと勘違いしたらしい(;^_^A アセアセ
キッチンに説明無しで置いていた自分が悪いのだが
初心者の怖さを知った自分は もしかして中級者の仲間入りでしょうか♪

無料キャンプ場と比較するとサイトは狭いですが
施設は広大な「エコみち」歩いて見て回るだけでも大変です。
木陰は涼しいですね~ 汗が引くくらいですよ^^

疲れたのかゴネゴネの男の子にコットを準備してあげたら
速攻で出航です^^ 朝の早起きが効いたのかな・・・・w

兄ちゃんは黙々と焚き木拾い。 <(`^´)>偉いぞ~ 次男は何でしょう?マイペース。

3シーズンはリラックスアームチェアがエースで
冬はハイバックアームチェアをリリーフ投入する事に決定した鬼嫁様。
理由は?
冬は足が埋まって低くなるから・・・ だそうです。
んん~ どうやら我が家はチェア高 30cm前後が
主戦力になって行きそうでしょうか・・・
今夜の薪も確保でしょうかσ(^◇^;) 16kgどこ行った??

ユニフレームのタフ五徳に ユニフレームの風防Sがピッタリで重宝しました^^

どれどれ薪も沢山集めてくれたので 子供達へのおやつのご褒美は
鮎の塩焼き^^ 子供に頃はよく川魚捕まえて焼いて食べてたよ^^
僕らが小さい頃は火が使える 子供なんて普通だったのに。

鬼嫁様の同級生=僕と同級生の彼女に担当してもらう事に♪
「きゃー!! ちょっと昔良くヤッタヨネ~ 」
お腹の開きはクッキング本に載ってので試してみたが
ただ吊るす?もしくは串でも代わらない様な・・・

(・∀・)イイ!!感じに焼けてきたので さっそく子供達へ分配♪

さぁ!ガブリと行け 長男よ^^ ・・・・ どうだ?美味しいか?

ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
この日、一番のリアクションが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

お友達も見事な食べっぷり! 嬉しいですね~

2日目の夜はイタリアンと言う事で スパのオンパレード!と言っても
バジルソースとナポリタンの2種だけだが
何より大きい目のピザに挑戦!
下火も上火もバッチリで極上の出来上がりのハズが・・・・
ところが・・・
席を立ちたくない気分上々の鬼嫁様、
ウンチを教える次男のオムツ交換を命じられ僕はテントへ(;^_^A アセアセ
ピザ大丈夫だろうか絶対タイムUPする~ Д`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもより多めのウンチと遊びたがる次男に苦戦・・・
結果パン生地の底がまっ黒こげ・・・ _| ̄|○
この時ばかりは右向け右の鬼嫁様も
役割分担を忘れて、調理中の僕にオムツ交換を命令し結果
皆さんに提供するはず・・・
そして楽しむはずだった時を奪ってしまった事への反省か?
食べない方がいいって言う僕を前に
数日前からDO無しの焚き火メニューを
一生懸命考えてる僕の姿が目に浮かんだのだろうか・・・
セレブ?が黒こげ生地を口に( ̄□ ̄;)!!
さらに飲んでた女性陣みんなが口に( ̄□ ̄;)!!
あれもこれもパパさん一人にグルキャンをこなして貰ったんだから・・・
みんな何もせずに2日間飲みぱなしだったのに この結末は後味が悪いと
優しいお言葉を・・・ うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

また今夜も素敵に時が過ぎていきました♪ でも手伝ってもらった記憶は その後も無いような・・・

次男も10時前には母のぬくもりで出航・・・
そしてタープ内を覗くと子供達全員がチェアに座ったまま出航してました^^

さぁ^^ 今夜はどんな素敵な夢を見るんですか?お二人さん♪

さて2泊3日のキャンプと言えど家族サービスで自分の時間が無い「ゆかい」
最終日は早起きして ようやくエコみち探索へ
次回はフリーサイトでも(・∀・)イイ!!ょ~ なんて鬼嫁様の成長振り。
ベストポジションを下見に・・・ 無料キャンプ場デビューはいつになるのだろう

やっぱり区画の無いサイトの開放感は別格ですね~
風呂が遠いと言っても施設内なんですから贅沢言うな!って感じですよ~(ーー;)

またもひっぱりうどん中心の朝食を済ませ たまにはご飯も炊くかと反省を残し。
サイトを綺麗にして撤収した後は「ゆかい家の新しい儀式」
僕らを遊ばせてくれた
この大自然に感謝!! 単なるVサインですが。
また次回も この大自然が何事も無く我が家を迎え入れてくれたらと思います。
・・・エコみちのコインランドリー6台を貸しきった鬼嫁様・・・
適量を入れたはずの2日目だが生乾き衣類があり その乾燥力に疑問を感じ
洗濯物が増えた3日目は 撤収日という事もありAM8:00からのコインランドリー
オープンからチェックアウトまでの乾燥時間を逆算すると1時間半以内。
適量からさらに2割減らすと6台が必要・・・ 洗濯後
各乾燥機に300円を投入し待つ事1時間半・・・ エコみちに悲劇が( ̄□ ̄;)!!
きっちり投入した金額1800円を全額回収してきた鬼嫁様でした・・・
確かに乾燥機のメンテを怠ってる施設も悪いと思うが
全額返金してもらう彼女も あっ!だから鬼嫁って呼ばれているんだった。
ここ「エコキャンプみちのく」を利用すると「みちのく湖畔公園」を
無料で利用できます^^ 子供達の楽しみの一つでもあるようです♪

仲良く場内に向かう子供達、3回目の我が家の息子は慣れた感じでしょうか。

記念撮影。

次男の帽子のかぶり方が(プププ)

地図を前に行き先設定とは真剣ですね~

ベビーカーは無料で準備してあります♪
構内は広いのでレンタルした方が便利ですよ^^

次男と遊ぶ「ゆかい」です。 あと30kg痩せなければ・・・

鬼嫁様も負けじと参加・・・ 歩くだけでも運動になるとか。

子供達もいよいよスイッチがON・・・ 暑いとはいえ まだ5月だぞ( ̄□ ̄;)!!

堪らず次男まで脱ぎだす始末 アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
風邪でも引かれたら大変・・・ 必死でなだめる「ゆかい」でしたが

思いのほか?その場に留まり冷静に見つめる次男でした・・・( ・ω・)モニュ?

お父さん~ おしっこ~! って情けない・・・(ーー;)我が息子。

水遊び出来なかった次男の手を優しくひくお兄ちゃん。

次男もお兄ちゃんがホント大好き^^ 「お兄ちゃん!お兄ちゃん!」

この小さな2人の背中が
いつか僕超えて大きな背中になる事を父は願ってます。
2010.5.16~18 エコキャンプみちのく
長男5歳 4ヶ月
次男1歳10ヶ月
あっ!鬼嫁様からの衝撃の一言でしたね・・・
ダッチオーブン買う前にテント買いなさいと言われました。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ホントに~
我が家はゲストが多いし 今のテントは父子キャン用
この前、3980円で買ったテントはソロ用にして
ちゃんとしたファミキャン用のテントを買うならそれは許す!
???って事は我が家はファミキャンテントが無かったと思った鬼嫁様だったのだろうか・・・
それとも・・・? さて気が変わらないうちに探さなくては。
DOカーニバルは たこ焼きで参加費しますよ!あっ焼きそばもw
でも出来れば3シーズン用と冬用に分けたいのですが・・・
「冬はやらない!って言ってんでしょ(`・ω・´)」
テント探しへつづく・・・ いや続かないかも。
まずは宴会場として 我が家定番のこんにゃくタープ
安物なんでガシガシ使える&補修だらけ・・・
でも設営の速さと室内の明るさ そして結露が少ない事で
家族の評価は非常に高く 今や我が家のエースタープへ。
皆さんからのアドバイスでチャコスタは大きい方にしましたよ♪ 素直なところもありますよw
焚き火台も持ってきたのですが 今回はカマドがあると言うことで
こちらを素直に利用してみる事に^^ 確かに鍋を吊る三脚も持ってないし。 欲しいところ
飯ごうを使って月桂樹の葉を入れて牛筋を水煮してます。
モザイクは道具に記名してるのでw この辺は先輩キャンパーを見習って
チャコスタを上火にしてピザを焼いてみたり♪
アルミホイル被せるの忘れて少々灰が・・・ (・ε・)キニシナイ!! 3枚目からアルミホイルで防御
あっ! 100スキ見つかったσ(^◇^;)
IGTでは定番の焼き鳥屋台を開催^^
「N」から今日まで活躍した焼き鳥台だが 今回は子供に踏まれてご臨終・・・( ̄□ ̄;)!!
本日は我が家を含めキャンプサイトは3組だけのようです ほとんど貸しきり状態。
さらに明日は本当に施設全体で我が家1組だけらしいです。( ゚v゚)ウヒョー!!
16kg買った薪だが多分2日は持たないと言う事で
子供達が強制労働へ( ̄□ ̄;)!! なんて単なる焚き木拾いですが
これが面白いらしく 徐々に行動範囲が林の中奥まで・・・ 成長でしょうかw
手塚治氏の作品に出て来そうな 我が次男。
お地蔵さん見っけーーーー!! トコトコ可愛く集めてます^^
キャンプ初体験のお父さんも楽しそうです^^
おいおい( ̄□ ̄;)!! それは入らないだろう・・・ 取りあえずアタックの姿勢は褒めちぎりました^^
エコみちの凄さはトイレにあり・・・ なんでしょうか? 便座も自動開閉(動かないけど・・・)
ウォシュレットは感染症予防のためにも女性の月物には必需品の時代。
トイレ出入り口も自動ドアですね・・・ 息子は裸足で遊んでるようです( ̄□ ̄;)!!ここトイレなんですが。
トロットロに煮込んだ牛筋の行方は 単なるビーフシチューでした。
安い牛筋はコストを掛けて じっくり煮込む事で最強の旨みを発揮します^^ ホント?
なんせ道具が我が家とDuoキャンの2組しか持ってなく
さらにDuo参加は冬山もこなすアルピニスト・・・ ファミキャン道具が少ない( ̄□ ̄;)!!
なんともバラバラの宴会場ですが楽しく盛り上がっておりましたw
カキグラタンも好評でした~ って・・・ 業務スーパーですけどw
これ皆から不評でしたw 買ってきたレイコちゃん本人も(*_*)NGサインw
比較的、お酒は一般的な物が一番美味しいと思います。
ついでに画像はありませんが 揚げ物オンパレードも大盛況^^
焚き火を囲んでの楽しいトーク♪ 初参加の家族が洗脳される瞬間を垣間見るw
では2日目へ・・・・
( ノ゚Д゚)おはようーーーーーーーっ!
さすがに夜は冷え込みシェラフ&毛布組は全滅・・・寒くて寝れなかったとか
って言うか
あれほど冬装備(防寒着)持って来るように言ったのに 人のを聞いてない( ̄□ ̄;)!!
その点、底冷え学習を受けた母子キャンパー レイコちゃんは優秀。
初投入オフトンLXワイド(3℃まで)は鬼嫁様が絶賛^^ (ウールタオルケット1枚と組み合わせ)
最初に買ったロゴスの2℃表示とは比べ物にならない暖かさだったとか・・・ 朝まで熟睡。
テスト投入したマットの厚さも 合格を頂き発注品の配送受け取りにも許可が^^ 早く届かないかな~
さらにオフトンには秋に向けてダウンレイヤーを追加するお許しが ラッキー!ってオレは得してないなぁ・・・
ちなみに僕は熱くてダウンシェラフを広げて 掛け布団のようにして寝ました。
ら!これが快適。
夏を除いた3シーズンで活躍となれば費用対効果も回収出来そうな兆しが^^
気持ちよく 誰も居ない朝の広大なサイトを眺めながら
キンキンに冷えたビールをプシュ!と朝食の準備です^^

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
ビール党の鬼嫁様には必需品扱いを受けてる -16度シリーズです。
今朝のメニューは 多種きのこ&卵の和風スープと ひっぱりうどん
マンボウ男さんから 2度ほどレクチャーを受けたホイル焼きシリーズの投入。
寒くて眠れなかった? お父さん!それもキャンプの醍醐味ですよ♪と
ホイル焼き管理を担当してもらう事にw
今日も一日 家内安全を祈願してお地蔵さんにお水をあげたり・・・( ̄□ ̄;)!!我が息子だった。
長男も 朝日を浴びながら ひっぱりうどんを黙々と食べ^^
次男も お母さんから ひっぱってもらったり♪
女性陣の喰いつきも(・∀・)イイ!!ですね~ パクリ料理で自分のポイントが上がるばかりw
母子キャンパー レイコちゃんもレベル上がってきてる~♪
一応、子供の頃から晴れ男^^
と言っても天気予報が(・∀・)イイ!!んだから晴れて当たり前だったw
昨日の夜、200Aがごね出して燃料漏れ・・・
締め付け過ぎも悪いので 軽めに組んできたのが原因か?
今夜の為に再調整と給油だけ済ませておく事に。
どうも?うちの次男は立ち方が・・・
女性陣は日中飲みっぱなし・・・
これがまさか鬼嫁様が機嫌を良くする最大のポイントとなるとは
この時点では思ってなかった。 正直、いつまで飲んでんだよ~ 子供も放置で。・゚・(ノД`)・゚・。
個人的に、この連結が可愛くて好きなんですよ^^
しかしファミキャンとなるとガスバーナーの評価が高いですね~
おいらがトイレ行ってる間に フゥッ♪~ヽ( ´ー`)ノ お湯を沸かそうとした女性陣・・・
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!! MSRウィスパーライトが火達磨に
プレヒート無しで全快に( ̄□ ̄;)!! チョロチョロ流れる燃料と共にテーブルまで炎上
初めてキャンプに来た主婦が 僕のレバー操作を見てただけで
着火マンで付けるガスバーナーと勘違いしたらしい(;^_^A アセアセ
キッチンに説明無しで置いていた自分が悪いのだが
初心者の怖さを知った自分は もしかして中級者の仲間入りでしょうか♪
無料キャンプ場と比較するとサイトは狭いですが
施設は広大な「エコみち」歩いて見て回るだけでも大変です。
木陰は涼しいですね~ 汗が引くくらいですよ^^
疲れたのかゴネゴネの男の子にコットを準備してあげたら
速攻で出航です^^ 朝の早起きが効いたのかな・・・・w
兄ちゃんは黙々と焚き木拾い。 <(`^´)>偉いぞ~ 次男は何でしょう?マイペース。
3シーズンはリラックスアームチェアがエースで
冬はハイバックアームチェアをリリーフ投入する事に決定した鬼嫁様。
理由は?
冬は足が埋まって低くなるから・・・ だそうです。
んん~ どうやら我が家はチェア高 30cm前後が
主戦力になって行きそうでしょうか・・・
今夜の薪も確保でしょうかσ(^◇^;) 16kgどこ行った??
ユニフレームのタフ五徳に ユニフレームの風防Sがピッタリで重宝しました^^
どれどれ薪も沢山集めてくれたので 子供達へのおやつのご褒美は
鮎の塩焼き^^ 子供に頃はよく川魚捕まえて焼いて食べてたよ^^
僕らが小さい頃は火が使える 子供なんて普通だったのに。
鬼嫁様の同級生=僕と同級生の彼女に担当してもらう事に♪
「きゃー!! ちょっと昔良くヤッタヨネ~ 」
お腹の開きはクッキング本に載ってので試してみたが
ただ吊るす?もしくは串でも代わらない様な・・・
(・∀・)イイ!!感じに焼けてきたので さっそく子供達へ分配♪
さぁ!ガブリと行け 長男よ^^ ・・・・ どうだ?美味しいか?
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
この日、一番のリアクションが。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お友達も見事な食べっぷり! 嬉しいですね~
2日目の夜はイタリアンと言う事で スパのオンパレード!と言っても
バジルソースとナポリタンの2種だけだが
何より大きい目のピザに挑戦!
下火も上火もバッチリで極上の出来上がりのハズが・・・・
ところが・・・
席を立ちたくない気分上々の鬼嫁様、
ウンチを教える次男のオムツ交換を命じられ僕はテントへ(;^_^A アセアセ
ピザ大丈夫だろうか絶対タイムUPする~ Д`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもより多めのウンチと遊びたがる次男に苦戦・・・
結果パン生地の底がまっ黒こげ・・・ _| ̄|○
この時ばかりは右向け右の鬼嫁様も
役割分担を忘れて、調理中の僕にオムツ交換を命令し結果
皆さんに提供するはず・・・
そして楽しむはずだった時を奪ってしまった事への反省か?
食べない方がいいって言う僕を前に
数日前からDO無しの焚き火メニューを
一生懸命考えてる僕の姿が目に浮かんだのだろうか・・・
セレブ?が黒こげ生地を口に( ̄□ ̄;)!!
さらに飲んでた女性陣みんなが口に( ̄□ ̄;)!!
あれもこれもパパさん一人にグルキャンをこなして貰ったんだから・・・
みんな何もせずに2日間飲みぱなしだったのに この結末は後味が悪いと
優しいお言葉を・・・ うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
また今夜も素敵に時が過ぎていきました♪ でも手伝ってもらった記憶は その後も無いような・・・
次男も10時前には母のぬくもりで出航・・・
そしてタープ内を覗くと子供達全員がチェアに座ったまま出航してました^^
さぁ^^ 今夜はどんな素敵な夢を見るんですか?お二人さん♪
さて2泊3日のキャンプと言えど家族サービスで自分の時間が無い「ゆかい」
最終日は早起きして ようやくエコみち探索へ
次回はフリーサイトでも(・∀・)イイ!!ょ~ なんて鬼嫁様の成長振り。
ベストポジションを下見に・・・ 無料キャンプ場デビューはいつになるのだろう
やっぱり区画の無いサイトの開放感は別格ですね~
風呂が遠いと言っても施設内なんですから贅沢言うな!って感じですよ~(ーー;)
またもひっぱりうどん中心の朝食を済ませ たまにはご飯も炊くかと反省を残し。
サイトを綺麗にして撤収した後は「ゆかい家の新しい儀式」
僕らを遊ばせてくれた
この大自然に感謝!! 単なるVサインですが。
また次回も この大自然が何事も無く我が家を迎え入れてくれたらと思います。
・・・エコみちのコインランドリー6台を貸しきった鬼嫁様・・・
適量を入れたはずの2日目だが生乾き衣類があり その乾燥力に疑問を感じ
洗濯物が増えた3日目は 撤収日という事もありAM8:00からのコインランドリー
オープンからチェックアウトまでの乾燥時間を逆算すると1時間半以内。
適量からさらに2割減らすと6台が必要・・・ 洗濯後
各乾燥機に300円を投入し待つ事1時間半・・・ エコみちに悲劇が( ̄□ ̄;)!!
きっちり投入した金額1800円を全額回収してきた鬼嫁様でした・・・
確かに乾燥機のメンテを怠ってる施設も悪いと思うが
全額返金してもらう彼女も あっ!だから鬼嫁って呼ばれているんだった。
ここ「エコキャンプみちのく」を利用すると「みちのく湖畔公園」を
無料で利用できます^^ 子供達の楽しみの一つでもあるようです♪
仲良く場内に向かう子供達、3回目の我が家の息子は慣れた感じでしょうか。
記念撮影。
次男の帽子のかぶり方が(プププ)
地図を前に行き先設定とは真剣ですね~
ベビーカーは無料で準備してあります♪
構内は広いのでレンタルした方が便利ですよ^^
次男と遊ぶ「ゆかい」です。 あと30kg痩せなければ・・・
鬼嫁様も負けじと参加・・・ 歩くだけでも運動になるとか。
子供達もいよいよスイッチがON・・・ 暑いとはいえ まだ5月だぞ( ̄□ ̄;)!!
堪らず次男まで脱ぎだす始末 アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
風邪でも引かれたら大変・・・ 必死でなだめる「ゆかい」でしたが
思いのほか?その場に留まり冷静に見つめる次男でした・・・( ・ω・)モニュ?
お父さん~ おしっこ~! って情けない・・・(ーー;)我が息子。
水遊び出来なかった次男の手を優しくひくお兄ちゃん。
次男もお兄ちゃんがホント大好き^^ 「お兄ちゃん!お兄ちゃん!」
この小さな2人の背中が
いつか僕超えて大きな背中になる事を父は願ってます。
2010.5.16~18 エコキャンプみちのく
長男5歳 4ヶ月
次男1歳10ヶ月
あっ!鬼嫁様からの衝撃の一言でしたね・・・
ダッチオーブン買う前にテント買いなさいと言われました。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ホントに~
我が家はゲストが多いし 今のテントは父子キャン用
この前、3980円で買ったテントはソロ用にして
ちゃんとしたファミキャン用のテントを買うならそれは許す!
???って事は我が家はファミキャンテントが無かったと思った鬼嫁様だったのだろうか・・・
それとも・・・? さて気が変わらないうちに探さなくては。
DOカーニバルは たこ焼きで参加費しますよ!あっ焼きそばもw
でも出来れば3シーズン用と冬用に分けたいのですが・・・
「冬はやらない!って言ってんでしょ(`・ω・´)」
テント探しへつづく・・・ いや続かないかも。
Posted by ゆかい at 16:25
│エコキャンプみちのく
この記事へのトラックバック
7日夜から8日朝までの「アユキャン」弾丸日程後は家族で高規格キャンプ場 エコキャンプみちのくへ♪(廃盤 旧カラー リビングシェル TP-612) 1泊にはオーバースペックだった...
エコキャンプみちのく ~純にファミキャン~【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月12日 09:29
7日夜から8日朝までの「アユキャン」弾丸日程後は家族で高規格キャンプ場 エコキャンプみちのくへ♪(廃盤 旧カラー リビングシェル TP-612) 1泊にはオーバースペックだった...
エコキャンプみちのく ~純にファミキャン~【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月12日 09:29
この記事へのコメント
・・・・写真少ないって。。。 ^^。。
キャンプマスターご苦労様です。。
次回も、きっとゆかいさんにおんぶ抱っこ要請が下ると思います。
やってもらうキャンプって いいかも。。
テント @@;
働き甲斐ありましたね。。。
思い切ったの逝って下さいよ~。。。
たのしみだなぁ~。。。
キャンプマスターご苦労様です。。
次回も、きっとゆかいさんにおんぶ抱っこ要請が下ると思います。
やってもらうキャンプって いいかも。。
テント @@;
働き甲斐ありましたね。。。
思い切ったの逝って下さいよ~。。。
たのしみだなぁ~。。。
Posted by WindyJv at 2010年05月19日 16:48
こんにちは(^∀^*)
まずは、ゆかいさんお疲れさまでした!!(o`・д´・o)ゞ
メッチャ楽しいキャンプだったんですね~w
女性陣もお子さんたちも満足のようで何よりです!
まず一番に衝撃を受けたのが
キャンプ道具で鍵をあけられる発想がすごいですwww
我が家も参考に・・・
いや出来ればそんな状態に遭遇したくないです(;´Д`A ```
奥様からテント購入の指令が出たんですねw
こうなると気が変わらないうちに早々と見積もりとって
仕分け事業にかけるべきですね。
山の天気と女性の心は変わりやすいですから( -ノェ-)コッソリ
まずは、ゆかいさんお疲れさまでした!!(o`・д´・o)ゞ
メッチャ楽しいキャンプだったんですね~w
女性陣もお子さんたちも満足のようで何よりです!
まず一番に衝撃を受けたのが
キャンプ道具で鍵をあけられる発想がすごいですwww
我が家も参考に・・・
いや出来ればそんな状態に遭遇したくないです(;´Д`A ```
奥様からテント購入の指令が出たんですねw
こうなると気が変わらないうちに早々と見積もりとって
仕分け事業にかけるべきですね。
山の天気と女性の心は変わりやすいですから( -ノェ-)コッソリ
Posted by wish
at 2010年05月19日 16:55

お帰りなさいませ!
ホスト役お疲れ様です!
ポールでドアロックを解除しているときに写真を撮る余裕。。。
流石です!
充実した2泊3日でしたね~ しかも最後にテント購入許可まで!
次回に向けテンション上がりますね~^^
ホスト役お疲れ様です!
ポールでドアロックを解除しているときに写真を撮る余裕。。。
流石です!
充実した2泊3日でしたね~ しかも最後にテント購入許可まで!
次回に向けテンション上がりますね~^^
Posted by cherry at 2010年05月19日 17:14
こんにちわ〜
お楽しみさまでした(^-^)
写真少ないって…少なくないじゃん( ^▽^)σ)~O~)
あっ!?ていうことは…な訳ないな(^^;;
テント購入許可やりましたね(≧ω≦)b
DOの前にってことは、DOの購入許可日も近いのでは(°∇°)
薪拾いって楽しいんですよ(・∀・)
デカいの見つけるとテンション上がっちゃうヽ(≧▽≦)/
お楽しみさまでした(^-^)
写真少ないって…少なくないじゃん( ^▽^)σ)~O~)
あっ!?ていうことは…な訳ないな(^^;;
テント購入許可やりましたね(≧ω≦)b
DOの前にってことは、DOの購入許可日も近いのでは(°∇°)
薪拾いって楽しいんですよ(・∀・)
デカいの見つけるとテンション上がっちゃうヽ(≧▽≦)/
Posted by あつHD at 2010年05月19日 17:16
こんばんは^^
とても収穫の多いキャンプのようでしたね♪
それに、皆さんが楽しまれたのが凄~く分かりますよ!(^^)!
お子さん達の写真の顔も、凄~く良いですね!!
テント購入許可、良かったですね(^^)v
さて、なにを逝きましょうか・・・ニヤリ
それにしても、やっぱり「晴れ男」ですね。
「梅雨」の時期、ご一緒してください\(^o^)/
とても収穫の多いキャンプのようでしたね♪
それに、皆さんが楽しまれたのが凄~く分かりますよ!(^^)!
お子さん達の写真の顔も、凄~く良いですね!!
テント購入許可、良かったですね(^^)v
さて、なにを逝きましょうか・・・ニヤリ
それにしても、やっぱり「晴れ男」ですね。
「梅雨」の時期、ご一緒してください\(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2010年05月19日 18:43

長編レポ お疲れ様でした。
我が家の場合,キャンプ始めた頃は区画のサイトばかり利用していました。
今でも,区画サイト利用しますが,フリーサイトの気持ちよさも味わえるようになってきましたよ。
ただ,混雑する時は区画サイトの方がいいときもあって,悩みますよねえ。
家族4人用のテント購入 楽しい悩みが出来ましたね。
ひょっとしてもう買っちゃったとか?
我が家の場合,キャンプ始めた頃は区画のサイトばかり利用していました。
今でも,区画サイト利用しますが,フリーサイトの気持ちよさも味わえるようになってきましたよ。
ただ,混雑する時は区画サイトの方がいいときもあって,悩みますよねえ。
家族4人用のテント購入 楽しい悩みが出来ましたね。
ひょっとしてもう買っちゃったとか?
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月19日 18:47
いいですね~
内鍵!(←そこ?)
アルミホイルおつまみメニュー、まだネタあるんで、楽しみにしててくださいね~♪そして、大いにパクってください!
内鍵!(←そこ?)
アルミホイルおつまみメニュー、まだネタあるんで、楽しみにしててくださいね~♪そして、大いにパクってください!
Posted by マンボウ男 at 2010年05月19日 18:55
久しぶりです
長編レポ楽しませてもらいました(笑)
リード役に徹してしたようで見事です 見習わないと
とても楽しかったようですね
さらにいろいろ購入許可も下りたようで!
我が家は混む時期、場所は区画
それ以外はフリーですね
ソロでは当然フリーです(区画だとなんかさみしい人みたいだから)
長編レポ楽しませてもらいました(笑)
リード役に徹してしたようで見事です 見習わないと
とても楽しかったようですね
さらにいろいろ購入許可も下りたようで!
我が家は混む時期、場所は区画
それ以外はフリーですね
ソロでは当然フリーです(区画だとなんかさみしい人みたいだから)
Posted by ayanepapa
at 2010年05月19日 20:34

こんばんは!!
良いキャンプですね~~~~(^^)
ボクちゃん達の薪拾い!!いいですわぁ(^_^)v
ほのぼのしますね、これこそキャンプの醍醐味ですね。
幕体の購入許可出ましたか!!!
さて!!何を逝きますかMSR!!!かな??
良いキャンプですね~~~~(^^)
ボクちゃん達の薪拾い!!いいですわぁ(^_^)v
ほのぼのしますね、これこそキャンプの醍醐味ですね。
幕体の購入許可出ましたか!!!
さて!!何を逝きますかMSR!!!かな??
Posted by kazxpp at 2010年05月19日 20:41
ゆかいさん
こんばんは~!
すごく楽しそうなレポ拝見しました。
奥様もお子様も大満足でしょうか?
それと、フリーサイトの写真ありがとうございますm(_ _)m
想像していた通り綺麗な芝と景色ですね。
あと埼玉からの大遠征まであと約2ヶ月!
7月のエコみち4泊5日が待ち遠しいです。
こんばんは~!
すごく楽しそうなレポ拝見しました。
奥様もお子様も大満足でしょうか?
それと、フリーサイトの写真ありがとうございますm(_ _)m
想像していた通り綺麗な芝と景色ですね。
あと埼玉からの大遠征まであと約2ヶ月!
7月のエコみち4泊5日が待ち遠しいです。
Posted by kanohana at 2010年05月19日 21:30
完全に満喫されましたね。何よりです。
ゆかいさんにしては長文ってのが、楽しさを物語っていると思います。
キャンプ初体験のお父さん達を引っ張れる経験値・・・。
なんだか私だけが置いていかれた感じがします。
ゆかいさんにしては長文ってのが、楽しさを物語っていると思います。
キャンプ初体験のお父さん達を引っ張れる経験値・・・。
なんだか私だけが置いていかれた感じがします。
Posted by せのきん
at 2010年05月19日 21:43

こんばんは~♪。
長編記事、お疲れ様でした。とても読み応えのある、そして久々にエコみちへ行きたくなるきじでしたよ。^^
それにしても作られた料理の全てが、メッチャ美味しそうでコメ書きながら腹が減ってきたんですけど......。(汗)
しかし、キャンプ暦9ヶ月・・・・・・・・、物凄く使用しているアイテムのレベルが高いです...ね。(超汗)
では今度は『牛』で...。
長編記事、お疲れ様でした。とても読み応えのある、そして久々にエコみちへ行きたくなるきじでしたよ。^^
それにしても作られた料理の全てが、メッチャ美味しそうでコメ書きながら腹が減ってきたんですけど......。(汗)
しかし、キャンプ暦9ヶ月・・・・・・・・、物凄く使用しているアイテムのレベルが高いです...ね。(超汗)
では今度は『牛』で...。
Posted by nao
at 2010年05月19日 22:08

こんばんわー
読み応えたっぷりで楽しんで読ませてもらいました^^
オートロックは危機一髪でしたね!
自分なら悲惨な1日になってましたよ(本職じゃないので^^;)
DOとテントとで今頃頭から煙でているんでは?w
読み応えたっぷりで楽しんで読ませてもらいました^^
オートロックは危機一髪でしたね!
自分なら悲惨な1日になってましたよ(本職じゃないので^^;)
DOとテントとで今頃頭から煙でているんでは?w
Posted by てんと
at 2010年05月19日 22:13

物凄く楽しいの伝わってきます( ´∀`)
鮎の塩焼き最高ですねヽ(゜▽、゜)ノ
料理上手( ´∀`)
オイラとご一緒の際は、ぜひとも色々宜しくお願いします(ニヤリ)(爆)
鮎の塩焼き最高ですねヽ(゜▽、゜)ノ
料理上手( ´∀`)
オイラとご一緒の際は、ぜひとも色々宜しくお願いします(ニヤリ)(爆)
Posted by くま3 at 2010年05月19日 22:26
こんばんは そしておつかれですm(__)m
やはり奥様を洗脳するには
現場に連れ出すことですよね
我が家も最初はそうでしたよ♪
しかし豆ですよね(^^ゞワタシニハデキマセン
テントですかやはりランブリ6でしょうかね?
奥様はSPならOKらしいですものね(^^♪
ゆかいさん
もうすでに初心者ではないですよ
私より火気に精通されてますよ(^^ゞ
やはり奥様を洗脳するには
現場に連れ出すことですよね
我が家も最初はそうでしたよ♪
しかし豆ですよね(^^ゞワタシニハデキマセン
テントですかやはりランブリ6でしょうかね?
奥様はSPならOKらしいですものね(^^♪
ゆかいさん
もうすでに初心者ではないですよ
私より火気に精通されてますよ(^^ゞ
Posted by けさやん at 2010年05月19日 23:15
こんばんは!
三日間お疲れ様でした♪
この大所帯を一人で仕切れるゆかいさんは既に上級者ですよ(*^-゚)v
薪拾いをするお子さんの姿がまたカワイイです~
それにしてもパイルドライバーにこんな使い方があったとわ!
、、まあ、出来ればこんな使い方はしたくないですが、、(笑
つまらないレポ? とんでもない!
最後まで楽しく読ませていただきました(^v^)
三日間お疲れ様でした♪
この大所帯を一人で仕切れるゆかいさんは既に上級者ですよ(*^-゚)v
薪拾いをするお子さんの姿がまたカワイイです~
それにしてもパイルドライバーにこんな使い方があったとわ!
、、まあ、出来ればこんな使い方はしたくないですが、、(笑
つまらないレポ? とんでもない!
最後まで楽しく読ませていただきました(^v^)
Posted by kazpico at 2010年05月20日 00:09
こんばんわ♪
あ~次男坊ちゃんもかわいくてwトコトコ薪集めが。。
サイト貸切なんて気持ちよかったでしょうね!!
>この小さな2人の背中が・・・。
感動しました(泣)
パパかっこいい!!
あ~次男坊ちゃんもかわいくてwトコトコ薪集めが。。
サイト貸切なんて気持ちよかったでしょうね!!
>この小さな2人の背中が・・・。
感動しました(泣)
パパかっこいい!!
Posted by ken9 at 2010年05月20日 02:06
>冬は足が埋まるからローチェアーはダメ...by鬼嫁
それって、
「冬にもキャンプしたい!」という解釈でO.K.?(笑)
言葉と心は裏腹ですね♪
作戦成功ですな ^^
キャンプ道具で鍵開け...
勉強になりました ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
それって、
「冬にもキャンプしたい!」という解釈でO.K.?(笑)
言葉と心は裏腹ですね♪
作戦成功ですな ^^
キャンプ道具で鍵開け...
勉強になりました ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
Posted by ちん婆
at 2010年05月20日 05:18

こんちは
とりあえずみなさん突っ込んでるのでお約束は流しますw
鬼嫁様 楽しかったのでしょーね♪
女性が集まるとタチが悪・・・いや 長くお話を楽しんで頂けますね
今はゆかいさんがじっと尽くす時期なのでしょうか(笑)
お子さまの表情が非常にステキ 親としては最高の瞬間
週末 楽しみにしております
とりあえずみなさん突っ込んでるのでお約束は流しますw
鬼嫁様 楽しかったのでしょーね♪
女性が集まるとタチが悪・・・いや 長くお話を楽しんで頂けますね
今はゆかいさんがじっと尽くす時期なのでしょうか(笑)
お子さまの表情が非常にステキ 親としては最高の瞬間
週末 楽しみにしております
Posted by simoji
at 2010年05月20日 08:38

★WindyJvさん
おはようございます♪
拘束の日々が野外に変わっただけの3日間でしたが
気分が違いますね~ リフレッシュ出来ました^^
「テント。。。 あたしが選んでイイでしょ! (`・ω・´) 」と発言が( ̄□ ̄;)!!
試しにどこ?って聞いたら
「ゼビオならコールマン売ってるでしょ! (`・ω・´) 」・・・・・
それを聞いてた長男が「青い大きいテントならイイよ」と。
思い切ったの逝こうと思ってたのに( ;∀;) 話で終わりそうです
おはようございます♪
拘束の日々が野外に変わっただけの3日間でしたが
気分が違いますね~ リフレッシュ出来ました^^
「テント。。。 あたしが選んでイイでしょ! (`・ω・´) 」と発言が( ̄□ ̄;)!!
試しにどこ?って聞いたら
「ゼビオならコールマン売ってるでしょ! (`・ω・´) 」・・・・・
それを聞いてた長男が「青い大きいテントならイイよ」と。
思い切ったの逝こうと思ってたのに( ;∀;) 話で終わりそうです
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 09:07
★wishさん
おはようございます!
お陰さまでスーパーリフレッシュできました^^
キャンプ場で鍵閉じこんだなんて前代未聞のお父さんになるとこでしたw
テントですか・・・ すでに天気が変わってます(ーー;)
自分が選ぶ!とか ( ;∀;)
おはようございます!
お陰さまでスーパーリフレッシュできました^^
キャンプ場で鍵閉じこんだなんて前代未聞のお父さんになるとこでしたw
テントですか・・・ すでに天気が変わってます(ーー;)
自分が選ぶ!とか ( ;∀;)
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 09:11
★cherryさん
ただ今帰りました^^
ドアロック解除(ププッ)
そうなんです鬼嫁様に言われて( ゚д゚)ハッ! 我に返りましたw
テント・・・ 自分が選ぶ!などど小沢発言が(ーー;)
ゆかい首相ピンチ(・・;) 状態です。
ではでは機会があったら野営でもw
ただ今帰りました^^
ドアロック解除(ププッ)
そうなんです鬼嫁様に言われて( ゚д゚)ハッ! 我に返りましたw
テント・・・ 自分が選ぶ!などど小沢発言が(ーー;)
ゆかい首相ピンチ(・・;) 状態です。
ではでは機会があったら野営でもw
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 09:50
★あつHDさん
おはようございます!
記録係も兼務してますので家族の表情は多いと思いますが
道具検証などしてる暇はまったく無しでありました。
最近。。。 鬼嫁様の考えがわからなく。。。
テント自分が選ぶなどと発言してます( ̄□ ̄;)!!
おはようございます!
記録係も兼務してますので家族の表情は多いと思いますが
道具検証などしてる暇はまったく無しでありました。
最近。。。 鬼嫁様の考えがわからなく。。。
テント自分が選ぶなどと発言してます( ̄□ ̄;)!!
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 09:53
★mamonobuさん
おはようございます!
2泊3日、夜遅くても出発する!って法則に
大変な理解を示した鬼嫁でした。
ところで鬼嫁がテント選ぶなどと ばくだん●~☆発言してます・・・
こうなると治外法権状態・・・
もうてっこつでも何でも自分で設営する位まで洗脳願います。
イイのか悪いのか・・・ 僕の手を離れてます この案件。
おはようございます!
2泊3日、夜遅くても出発する!って法則に
大変な理解を示した鬼嫁でした。
ところで鬼嫁がテント選ぶなどと ばくだん●~☆発言してます・・・
こうなると治外法権状態・・・
もうてっこつでも何でも自分で設営する位まで洗脳願います。
イイのか悪いのか・・・ 僕の手を離れてます この案件。
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 09:57
★掘 耕作さん
おはようございます!
職業柄、休日が平日なんですがお盆休みなどは
一緒なんで混雑時は区画サイトですよね~
7月は夏休みなんで素直に区画サイトでいこうかな。
テント。。。 期待しないで下さい。
家内が選ぶと圧力を掛けられてます( ;∀;)
おはようございます!
職業柄、休日が平日なんですがお盆休みなどは
一緒なんで混雑時は区画サイトですよね~
7月は夏休みなんで素直に区画サイトでいこうかな。
テント。。。 期待しないで下さい。
家内が選ぶと圧力を掛けられてます( ;∀;)
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:03
★マンボウ男さん
おはようございます!
ホイル焼きのレシピ伝授もっとお願いします。
なんせイタリアン=マンボウ料理長の方程式が鬼嫁定着なんで。
DOカーニバル楽しみです。
おはようございます!
ホイル焼きのレシピ伝授もっとお願いします。
なんせイタリアン=マンボウ料理長の方程式が鬼嫁定着なんで。
DOカーニバル楽しみです。
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:07
★ayanepapaさん
おはようございます!
使い分け大事ですよね^^ ソロで区画。。。 確かに(ププっ)
購入許可を良く検証してみると単に鬼嫁分なのが・・・
テントも自分が選ぶなどと( ̄□ ̄;)!!
逆に物欲が冷めそうですよ( ;∀;)
おはようございます!
使い分け大事ですよね^^ ソロで区画。。。 確かに(ププっ)
購入許可を良く検証してみると単に鬼嫁分なのが・・・
テントも自分が選ぶなどと( ̄□ ̄;)!!
逆に物欲が冷めそうですよ( ;∀;)
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:09
★kazxppさん
おはようございます!
MSR・・・ 欲しい っす( ;∀;)
キャンプ自体は95点でしょうか^^ 頑張りました♪
しかし鬼嫁様がテントを選ぶ!発言にはテンション下がりまくりです。
もし買っても記事が上がるかは疑問です・・・
おはようございます!
MSR・・・ 欲しい っす( ;∀;)
キャンプ自体は95点でしょうか^^ 頑張りました♪
しかし鬼嫁様がテントを選ぶ!発言にはテンション下がりまくりです。
もし買っても記事が上がるかは疑問です・・・
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:12
★kanohanaさん
おはようございます!
なんと4泊5日なんですか( ̄□ ̄;)!!
我が家も7月予定が取れればまた「エコみち」かもしれません。
参考になればとお約束のフリーサイトを画像に収めてきました♪
(・∀・)イイ!!ですよロケーション♪
おはようございます!
なんと4泊5日なんですか( ̄□ ̄;)!!
我が家も7月予定が取れればまた「エコみち」かもしれません。
参考になればとお約束のフリーサイトを画像に収めてきました♪
(・∀・)イイ!!ですよロケーション♪
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:14
★せのきんさん
おはようございます!
写真が少ないと思いきやレポ出来るだけは撮影してたようです。
なんせ家族の笑顔を取り忘れたら・・・ 後が怖いですから。
僕は家族4人で行きたいのですが、なぜか鬼嫁がゲストを招く・・・
毎回、無理してボスキャラに挑むドラクエ状態ですよ
おはようございます!
写真が少ないと思いきやレポ出来るだけは撮影してたようです。
なんせ家族の笑顔を取り忘れたら・・・ 後が怖いですから。
僕は家族4人で行きたいのですが、なぜか鬼嫁がゲストを招く・・・
毎回、無理してボスキャラに挑むドラクエ状態ですよ
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:20
★naoさん
おはようございます!
久々の「エコみち」 やはり(・∀・)イイ!!ですね~
子供や女性には最高得点を頂けるキャンプに^^
子供が小さいうちは安全性の高い高規格がやはり
メインになりそうなんで ここは素直にファミキャン経験値を積み上げようかと。。。
使わなかったアイテムがあった事などは反省でした・・・
暖かい時期はガスよりの調理でWGはランタンばかりとか
ローテーブルでの調理は子供が小さいのでNGだったり
でも楽しいですねフィールドは♪
おはようございます!
久々の「エコみち」 やはり(・∀・)イイ!!ですね~
子供や女性には最高得点を頂けるキャンプに^^
子供が小さいうちは安全性の高い高規格がやはり
メインになりそうなんで ここは素直にファミキャン経験値を積み上げようかと。。。
使わなかったアイテムがあった事などは反省でした・・・
暖かい時期はガスよりの調理でWGはランタンばかりとか
ローテーブルでの調理は子供が小さいのでNGだったり
でも楽しいですねフィールドは♪
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:38
★てんとさん
おはようございます!
ホント危機一髪でしたσ(^◇^;)
構造が簡単な車乗ってて助かりました・・・
煙どころか鬼嫁が選ぶなどと発言され
見事に鎮火してます(・・;)・・・
どうしましょう今後。。。。
おはようございます!
ホント危機一髪でしたσ(^◇^;)
構造が簡単な車乗ってて助かりました・・・
煙どころか鬼嫁が選ぶなどと発言され
見事に鎮火してます(・・;)・・・
どうしましょう今後。。。。
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:40
★くま3さん
おはようございます!
楽しんできましたよ~ 多分。。。 こき使われてましたが(ーー;)
鮎の塩焼き・・・ (ニヤリ)
現地調達は禁止のようなので産地はスーパーでしょうかw
おはようございます!
楽しんできましたよ~ 多分。。。 こき使われてましたが(ーー;)
鮎の塩焼き・・・ (ニヤリ)
現地調達は禁止のようなので産地はスーパーでしょうかw
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:47
★けさやんさん
おはようございます!
やはりフィールドが全てですね♪ 楽しかったです^^
テントは家内が選ぶと行ってますが
近所のスポーツ用品店で買えるとか・・・( ̄□ ̄;)!!
いや逆に この話は無かった事にでもしたいくらいです
ランブリ(・∀・)イイ!!ですね~ だれか説得してくださいm(_ _)m
おはようございます!
やはりフィールドが全てですね♪ 楽しかったです^^
テントは家内が選ぶと行ってますが
近所のスポーツ用品店で買えるとか・・・( ̄□ ̄;)!!
いや逆に この話は無かった事にでもしたいくらいです
ランブリ(・∀・)イイ!!ですね~ だれか説得してくださいm(_ _)m
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:51
★kazpicoさん
最後まで読んで頂きありがとうございます!
鍵は閉じこむ・ピザは焦げるで自分的には95点のキャンプでしょうか?
95点。。。 十分高得点w
子供達の笑顔が一番! これが僕の収穫でしょうか。
確かにテントは窮屈ですが これでイイかな~と満足してる自分。
あたしが選ぶ!と言ってる鬼嫁さまを今度は逆に引き止めなければ・・・
最後まで読んで頂きありがとうございます!
鍵は閉じこむ・ピザは焦げるで自分的には95点のキャンプでしょうか?
95点。。。 十分高得点w
子供達の笑顔が一番! これが僕の収穫でしょうか。
確かにテントは窮屈ですが これでイイかな~と満足してる自分。
あたしが選ぶ!と言ってる鬼嫁さまを今度は逆に引き止めなければ・・・
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:54
★ken9さん
おはようございます!
ホント子供達には最高のキャンプを提供できました^^
毎日の成長が楽しみと思える父になれた事も成長でしょうかw
やはりどこであれ大自然と向き合うのは
最高の一時ですね♪
おはようございます!
ホント子供達には最高のキャンプを提供できました^^
毎日の成長が楽しみと思える父になれた事も成長でしょうかw
やはりどこであれ大自然と向き合うのは
最高の一時ですね♪
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 10:56
★ちん婆さん
紙一重のネタが提供できましたよ(ーー;)
あそこで解除出来なかったら・・・と思うと今だゾッとします。
冬キャン・・・
皆さんへのタープにお邪魔して帰る またはコテージとかしか
頭に無いようですね。
その前に、おいらもオーロラが欲しい感じが・・・
掛け布団の使い方で十分ですね♪
かえって寝心地OKでした^^
紙一重のネタが提供できましたよ(ーー;)
あそこで解除出来なかったら・・・と思うと今だゾッとします。
冬キャン・・・
皆さんへのタープにお邪魔して帰る またはコテージとかしか
頭に無いようですね。
その前に、おいらもオーロラが欲しい感じが・・・
掛け布団の使い方で十分ですね♪
かえって寝心地OKでした^^
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 11:01
★simojiさん
おはようございます!
キャンプへの理解を深める事が第一の作業なんで
初参加の人の食いつきがイイと鬼嫁の洗脳も加速するようです♪
ここは我慢と思ってますがどうなる事やら・・・ 女心は~
すでに週末モード全快ですよw
おはようございます!
キャンプへの理解を深める事が第一の作業なんで
初参加の人の食いつきがイイと鬼嫁の洗脳も加速するようです♪
ここは我慢と思ってますがどうなる事やら・・・ 女心は~
すでに週末モード全快ですよw
Posted by ゆかい at 2010年05月20日 11:05
ゆかいさん、こんにちわ~
>個人的に、この連結が可愛くて好きなんですよ^^
私もコレ、好きですww
やっぱメーカー揃えるべきだったかなぁ。。。
次こそは北鷲とこんにゃく連結をと思っていたので、
参考にさせていただきやすm(_ _)m
>個人的に、この連結が可愛くて好きなんですよ^^
私もコレ、好きですww
やっぱメーカー揃えるべきだったかなぁ。。。
次こそは北鷲とこんにゃく連結をと思っていたので、
参考にさせていただきやすm(_ _)m
Posted by 爆発恐竜ラーメン
at 2010年05月20日 16:43

こんばんは。
楽しいキャンプ満喫ですね~
新しいテントも買えるし、本格シーズンに向けて、明るい兆し(^O^)
でも、いろいろあるから悩むのでしょうねぇ。それが、また楽しいけど。。。
楽しいキャンプ満喫ですね~
新しいテントも買えるし、本格シーズンに向けて、明るい兆し(^O^)
でも、いろいろあるから悩むのでしょうねぇ。それが、また楽しいけど。。。
Posted by ARROWS at 2010年05月20日 21:19
あそこのトイレは、うちのよりリッパです(キッパリ)!!
Posted by donald at 2010年05月20日 23:16
こんばんは~
長編レポお疲れ様~~(^^
かなり楽しかったで~す♪
しかし、すばらしい働きっぷり!
そりゃ~~♪テント購入許可がおりるはずですわ(^u^)
今の状態でファミキャン用のテントが無いとゆうことは・・・
かなりの大物を期待できるのでは(笑)
長編レポお疲れ様~~(^^
かなり楽しかったで~す♪
しかし、すばらしい働きっぷり!
そりゃ~~♪テント購入許可がおりるはずですわ(^u^)
今の状態でファミキャン用のテントが無いとゆうことは・・・
かなりの大物を期待できるのでは(笑)
Posted by の〜りィ〜 at 2010年05月20日 23:34
一気に読み上げ楽しませてもらいました♪
宮城在住ですがなぜか
エコキャン未だ行けてません・・・
色々とみなさんのブログで拝見させてもらってますが
やっぱりいい所ですねーー♪
今年こそは行きた~い!!
長男くん次男くん可愛いーです^^*
宮城在住ですがなぜか
エコキャン未だ行けてません・・・
色々とみなさんのブログで拝見させてもらってますが
やっぱりいい所ですねーー♪
今年こそは行きた~い!!
長男くん次男くん可愛いーです^^*
Posted by はっち at 2010年05月21日 00:55
こんにちは!
2泊3日キャンプお疲れ様です!
で、何買うんですか、テント!
購入許可が下りるなんて羨ましい!!
ランドロックかな 笑
2泊3日キャンプお疲れ様です!
で、何買うんですか、テント!
購入許可が下りるなんて羨ましい!!
ランドロックかな 笑
Posted by KUROSAN
at 2010年05月21日 10:52

こんにちは^^
いっぱいの写真と豪華な食事にびっくり!!!
100スキに見えないピザがとってもおいしそう。
兄弟愛も素敵☆いいキャラで・・・^^
笑いながら楽しませてもらいましたよ。
いっぱいの写真と豪華な食事にびっくり!!!
100スキに見えないピザがとってもおいしそう。
兄弟愛も素敵☆いいキャラで・・・^^
笑いながら楽しませてもらいましたよ。
Posted by ☆ま・ち・あ・ゆ☆
at 2010年05月21日 15:21

こんにちは~まぁ~いど~~(^^)
楽しい!楽しい!『野営』だねぇ~(^^)/
ゆかいさんの素敵な!おとうちゃんぶりが、抜きに出てますよ~(^^)v
お地蔵さま!思わず手を合わせたくなりました・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
かわいい!盛りですねぇ~。
うん!素晴らしい兄弟愛です・・・・”あっぱれ” !!
えぇ~っと!
こんにちは~!テント屋でごさいます・・・・・・・・・・m(__)m
>ちゃんとしたファミキャン用のテントを買うならそれは許す!
「冬はやらない!って言ってんでしょ(`・ω・´)」
どっちも使える憎いやつがありますよ~~~(^^)v
いょっ!社長、一張りお持ちに成ってると、損はありませんよ(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
楽しい!楽しい!『野営』だねぇ~(^^)/
ゆかいさんの素敵な!おとうちゃんぶりが、抜きに出てますよ~(^^)v
お地蔵さま!思わず手を合わせたくなりました・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
かわいい!盛りですねぇ~。
うん!素晴らしい兄弟愛です・・・・”あっぱれ” !!
えぇ~っと!
こんにちは~!テント屋でごさいます・・・・・・・・・・m(__)m
>ちゃんとしたファミキャン用のテントを買うならそれは許す!
「冬はやらない!って言ってんでしょ(`・ω・´)」
どっちも使える憎いやつがありますよ~~~(^^)v
いょっ!社長、一張りお持ちに成ってると、損はありませんよ(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年05月21日 18:34

いや~楽しそうなキャンプで読ませていただいてるこちらも楽しくなりました♪
ひっぱりうどん!!県民SHOWで見た事あります!
サバ缶と納豆ですか~?
シェラカップは ひっぱりうどんにもってこいですね!
うちも いつか、やってみます(^-^)
ひっぱりうどん!!県民SHOWで見た事あります!
サバ缶と納豆ですか~?
シェラカップは ひっぱりうどんにもってこいですね!
うちも いつか、やってみます(^-^)
Posted by aiann
at 2010年05月22日 19:01

いやーすごい長いレポですね。
お疲れですーー。
2泊3日ファミ初めてですか。
意外や意外ですね。
もうすっかりベテランな雰囲気でてますが・・。
ピザは上火強め、下火弱めでやると
うまくいきますよ^^
お疲れですーー。
2泊3日ファミ初めてですか。
意外や意外ですね。
もうすっかりベテランな雰囲気でてますが・・。
ピザは上火強め、下火弱めでやると
うまくいきますよ^^
Posted by パパドン
at 2010年05月23日 01:04

★爆発恐竜ラーメンさん
こんにちは!
親亀 子亀がつながってる感じで可愛いと思ってます^^
北鷲とこんにゃく連結ですね♪
形的にばっちりな感じしますね~ レポ楽しみにしてますよ
こんにちは!
親亀 子亀がつながってる感じで可愛いと思ってます^^
北鷲とこんにゃく連結ですね♪
形的にばっちりな感じしますね~ レポ楽しみにしてますよ
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:07
★ARROWSさん
こんにちは!
初の2泊3日だったんで 頑張ってみましたσ(^◇^;)
テントは家内が選ぶとか言ってますが
それだったらコレでイイと僕が意地張ってます・・・
やっぱりテントは自分で選びたい。
こんにちは!
初の2泊3日だったんで 頑張ってみましたσ(^◇^;)
テントは家内が選ぶとか言ってますが
それだったらコレでイイと僕が意地張ってます・・・
やっぱりテントは自分で選びたい。
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:10
★donaldさん
ある意味、トイレが一番落ち着けた場所だったかもしれません・・・ ww
ある意味、トイレが一番落ち着けた場所だったかもしれません・・・ ww
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:14
★の〜りィ〜さん
こんにちは!
テント購入許可は頂いたのですが 家内が選ぶ!などと・・・( ̄□ ̄;)!!
ゆかい研究所 最大のピンチに襲われてます。
こんにちは!
テント購入許可は頂いたのですが 家内が選ぶ!などと・・・( ̄□ ̄;)!!
ゆかい研究所 最大のピンチに襲われてます。
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:16
★はっちさん
「牛」では代理人の方にお世話になりました。w
エコみち なら鬼嫁も二つ返事で行くので
お誘いください♪
「牛」では代理人の方にお世話になりました。w
エコみち なら鬼嫁も二つ返事で行くので
お誘いください♪
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:18
★KUROSANさん
こんにちは!
ランドロックですか!欲しいですね~( ;∀;)
強風の中でも一人で設営出来るサイズじゃないと無理なんで
今よりちょっと大きくなる程度で十分なんですが
鬼嫁がテントを選ぶと発言してます( ̄□ ̄;)!!
こんにちは!
ランドロックですか!欲しいですね~( ;∀;)
強風の中でも一人で設営出来るサイズじゃないと無理なんで
今よりちょっと大きくなる程度で十分なんですが
鬼嫁がテントを選ぶと発言してます( ̄□ ̄;)!!
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:21
★ ☆ま・ち・あ・ゆ☆さん
こんいちは!
長い文章を読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
いつまでも仲の良い兄弟でいて欲しいものです。
100スキも面白いアイテムですね^^ 是非。
こんいちは!
長い文章を読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
いつまでも仲の良い兄弟でいて欲しいものです。
100スキも面白いアイテムですね^^ 是非。
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:29
★America師匠。
こんにちは!
頑張って家族サービスしてきました^^
テントですね(ニヤリ) 鬼嫁が選ぶと爆弾発言中につき
ゆかい研究所・・・ 沈黙してます(ーー;)
こんにちは!
頑張って家族サービスしてきました^^
テントですね(ニヤリ) 鬼嫁が選ぶと爆弾発言中につき
ゆかい研究所・・・ 沈黙してます(ーー;)
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:32
★aiannさん
こんにちは!
ひっぱり 簡単に済ませたい朝などはお勧めですよ~♪
先ほど2泊3日のソロから帰還したので
またひっぱり記事になりそうですw
こんにちは!
ひっぱり 簡単に済ませたい朝などはお勧めですよ~♪
先ほど2泊3日のソロから帰還したので
またひっぱり記事になりそうですw
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:34
★パパドンさん
こんにちは!
ソロは2泊が多いのですがファミキャンは初めて♪
自分の時間が作れるかな?と思いきや・・・ ホスト状態w
帰宅後、充電の為 すぐソロキャンに出動してきました^^
ピザの火力 ( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!です! 次回は成功ですね
こんにちは!
ソロは2泊が多いのですがファミキャンは初めて♪
自分の時間が作れるかな?と思いきや・・・ ホスト状態w
帰宅後、充電の為 すぐソロキャンに出動してきました^^
ピザの火力 ( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!です! 次回は成功ですね
Posted by ゆかい at 2010年05月23日 15:38