ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年04月06日

ホットミルク

朝食は冷たい牛乳を飲むのが日課でしたが

チタンを手してからは ホットミルク ばかり

ホットミルク

面倒なんで自宅のガスバーナーに毎朝直火。 鍛えてます?

取っ手が熱いんで なんかイイのありませんか(lll´Д`)

さて鬼嫁様にIGTをご披露。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




じゃーん!と組み立てて見せたら ロングの話には触れずに・・・

 「なっ?(#・∀・) これ小さくない! 
  こんなの広いキャンプ場に持って行ったら 余計小さく感じるよ!(゚Д゚)狭っ!!」

ホットミルク

「どこにお皿やグラス置くのよ~ ( `д´) まったく・・・」 


この場に一酸化炭素警報機があったら  すでに危険レベルか(汗)と顔色伺いが続く・・・


実はコレ・・ ロングじゃないとは言えない


いろいろ合体して大きくなるんだぁv(´∀`*v)

(# ・ω・)無視・・・


バレてるようです(汗)








スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル マルチファンクションテーブル竹
スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル マルチファンクションテーブル竹

とりあえず在庫があるので。 でも組み立て面倒・・・ ワンアクションほしい(TT)






スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル 収納ケース
スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル 収納ケース

納得の作りです、応力が掛かる部分の縫製が2重など対策してあります。 







スノーピーク(snow peak) IGT フレーム660脚セット
スノーピーク(snow peak) IGT フレーム660脚セット

ロングがお勧めですが 我が家のキャラでこちらを選択・・・






スノーピーク(snow peak) 400脚セット
スノーピーク(snow peak) 400脚セット

足無いと使えないから・・・ でも2本価格(汗) お座敷スタイルで300も欲しいところ?






スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹
スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹

穴埋めに? 自作はスルーした・・・ 天気がいまいちだからw






スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング
スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング

お勧めと言うか普通はこちらを買う方が拡張性が高い。 ある意味、沼回避でショート買った我が家とも言える。






スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム

なんかだいぶ前に買って ようやく使い道が見えてきた。






スノーピーク(snow peak) サイドトレー2pcsセット
スノーピーク(snow peak) サイドトレー2pcsセット

はじめコレ合わないんだけど!?って 説明書は良く読んで使いましょう(笑) 広げて使うのね(汗)




さてファミキャンが楽しみだ。









このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(キャンプクッキング)の記事画像
こんにゃくタープ♩で豚汁〜
宴会用ゲットン☆彡
ジンギスカン鍋でヤキヤキ
至福の時。  
昼は「そば」
初めて食べました 山食?
同じカテゴリー(キャンプクッキング)の記事
 こんにゃくタープ♩で豚汁〜 (2012-12-01 10:19)
 宴会用ゲットン☆彡 (2011-08-01 11:45)
 ジンギスカン鍋でヤキヤキ (2011-06-16 12:00)
 至福の時。   (2011-04-24 10:38)
 昼は「そば」 (2011-04-13 13:20)
 初めて食べました 山食? (2011-01-20 12:00)

この記事へのコメント
ゆかいさん。
最後まで言い切りましょう。。

「もう一つ買わないと大きくならない。」

そして資金を獲得。。  テントもこの際だから買い替え。。

奮闘を期待します。^^
Posted by WindyJv at 2010年04月06日 15:55
えっ!なんでIGTもう一個買おうか悩んでるの
気づいたんですか(汗) 

IGTスタンダード×2 もしくはワンアクションロー

いやテントは冬用が欲しいので マットそろえるまでは
きりだせません・・・

これからの奮闘は桜の下で密会後^^
Posted by ゆかい at 2010年04月06日 16:06
こんばんは!!

Jvさんの意見に一票です!!!

もう一つ買いましょう(^o^)

幕も逝っちゃいますか!!!!
Posted by kazxppkazxpp at 2010年04月06日 19:15
σ(―ω―o)ンー・・・
沼!?
コレ欲しいと思ってたんですが・・・
火器で予算が回らない・・・(・ω・A``ァセァセ

コレにまで手を出したら・・・
底無し沼どころじゃ~なくなるな・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年04月06日 21:33
それ売ってロング購入でしょうね(^^ゞ
お店の人が間違って渡したとか何とか言って(^_^;)

ゆかいさん真ん中の網は何ですか?
わたしはこれをとりに歌瀬まで行って来たのに(汗)

しかもサイズバッチリですよね(-_-;)
ゆかいさん何気にするどい所突いてきますね~~(^^ゞ
Posted by けさやん at 2010年04月06日 23:43
こんばんわ~

お腹がゴロゴロするので牛乳が飲めません(爆)


IGT・・・かなりの沼なので、
みなさんのブログで拝見し、妄想で留めております・・・(笑)
Posted by あつHDあつHD at 2010年04月06日 23:45
こんばんは~

この際、ロングも購入でーー(爆)
適材適所で使いまわしましょうよ~(笑)

そして、さらなる泥沼に・・・(^U^)/
Posted by の〜りィ〜 at 2010年04月06日 23:50
こんばんわ ゆかい さん♪

ホットミルクをチタニウムで!(笑)

いつの間にIGT!!そう来ましたねwゆかいさん 

相変わらずめちゃめちゃな購入ファンキーでたまらないです私w

ゆかい流IGT楽しみです。
Posted by ken9 at 2010年04月07日 01:20
お邪魔します。
たしかにコレとワンアクションローの
組み合わせって使い勝手良さそう~♪
それぞれ単品でも使い勝手ありそうだし・・・
ハッ、危ない!危険な沼に引き込まれそうになった、汗
Posted by ミモンパ at 2010年04月07日 08:07
★kazxppさん

兄上2人に押されるとは・・・ まさに人柱(汗)
ただ今、資金不足ですよ~ 

妄想中の幕は・・・ 記事にしますか^^ 後ほど
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月07日 09:31
★gyuchan86さん

おはようございます!
出来るだけ自主規制を掛けないと
沼=お金=重量のスパイラルに陥りそうなんで慎重です^^

手軽なつもりが重荷に変わっては 投資した意味がないので
その前にDF欲しいので・・・ 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月07日 09:34
★けさやんさん

我が家、田舎の小家族ですから 
ロングは使いこなせませんよ~(汗)

身分相応で逝きますよ^^

焼肉食べないのに炭火までビルトインしそうな位、
スペースが危険な底なし沼にみえます(爆)

五徳はユニのタフ五徳を乗っけて見ただけです。
せっかく買ったのに出番がなくなって可愛そうかと
思い、フラット計画と平行して違う形で使ってみようかと・・・
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月07日 09:39
★あつHDさん

仰るとおりですね^^ あの大きく口を開けるスペースが
沼に見えてきます(汗) できるだけ沼が見えないように
小さい方を選んだのですが逆にストレス感じるくらい
拡張性は難しくなりました。 

浅沼で済みそうです(笑)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月07日 09:41
★の〜りィ〜さん

背中・・・ 押しますね(汗)
では の~りィ~さんが父子でスタンダード欲しくなるような
プランを立てなければ(爆)

この際、すべてそろえましょう!
僕が押しますよ^^
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月07日 09:43
★ken9さん

こんにちは Ken9モデリングが近所なら
即、遊びに行ってますよ~ ビルトイン相談にw

>ゆかい流IGT楽しみです。
あまり期待しないでください・・・ 実は考え無しで買ってますから(爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月07日 09:46
★ミモンパさん

おはようございます!
そうなんですよ~ ワンアクションローと寸法がほぼ同じなんです^^

ちょっと焦ってしまったので後悔してますw

じっくり使って検討していきます。
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月07日 09:50
はじめましていつも楽しく拝見しております。
我家も家族でキャンプが大好きです。

チタンのシングルマグって牛乳を直火で暖めてもあとの掃除って大変じゃないのですか?

妻がホットミルクが大好きなもので後始末が簡単なら買ってもいいかも!(600で!)と思ったもので・・・

突然質問ですみません!
Posted by yobbo at 2010年04月08日 02:52
★yobboさん

おはようございます!
掃除というか、食卓の食器と共に僕が洗ってますが
問題なく汚れは落ちてるようです。

「これは高価なチタンと思うと使いづらいかも」ですw

600は家内がビールなど晩酌に使ってますが メチャ大きいですよ^^

熱いものは冷める・冷たいものは温くなる 
美味しいと思う時間内に飲みきれるサイズをお勧めします。

家内の様子を観察してると 最近ですが水割りなど氷を入れるものは
半分の300位までしか使って無いようです。

僕の450と交換したそうですが ご覧のとおり
真っ黒なんで・・・ 
Posted by ゆかい at 2010年04月08日 09:37
やっぱりビールも飲みたいしお湯も沸かしたいしホットミルクも飲みたいし!

なんですよね。

ビールの500缶を入れられて、私一人で行動するときにはクッカーとしてラーメンのお湯を沸かせるサイズ・・・450ではちょっとだけ足りない!

というのが600を狙う理由なんですけど

チタンはほかの素材に比べて表面のザラザラ感があるじゃないですか?まして焦げやすいので牛乳を直火で温めてやっかいな事にならないのかな?

と思っていたわけです。

チタンはダブルマグは持っているんですがシングルは手元にないので・・・

そうですか、普通にOKなんですね!

妻に利用用途がないものが増えているといらぬツッコミされるので・・・笑

夫の買い物には「大義名分」が必要なわけですよ!
Posted by yobbo at 2010年04月09日 17:56
★ yobboさん

こんにちは!
>夫の買い物には「大義名分」が必要なわけですよ!
なるほど!それでですか^^ こりゃいらん長話を初心者の僕がw

確かに焼き物とかは焦げやすいですよね♪
今のところ液体に関しては焦げた事がないので
大丈夫そうですよσ(^◇^;)

ダブルマグ いいですね~! 
我が家の家内にはダブルマグだったかもしれません。

クッカーとしては450は使えないですよね
僕も家内の600を今すぐにでも直火にかけたい位です(爆)
Posted by ゆかい at 2010年04月09日 18:23

削除
ホットミルク