ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年03月03日

だだ今 料理勉強中!^^

実は先月くらいから台所に立つようになった俺・・・

だだ今 料理勉強中!^^

香りチャーシューが家族に大絶賛でしたw

mamonobu家とのキャンプで作ろうと思ったのですが
なんせ紅茶で煮たり、タレに漬け込んだり

仕上げに、焚き火で焼いたりと手間が掛かる(汗)

だだ今 料理勉強中!^^

この状態で第一段階終了。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




翌日焼いて食べたんですが、デジカメ忘れて画像はありません^^

時間があるキャンプなら作りたいところです♪

だだ今 料理勉強中!^^

こんな感じでしょうか・・・?


ダッチオーブンや燻製を作るアイテムにも興味が沸きだしてます(汗)

だだ今 料理勉強中!^^

参考書です^^ 料理は苦手ですが味にはうるさい方の僕。

いくつか作って見たんですが

この内容通りの味付けは、いまいち?「すせそ」・・・
単調なんで 男の料理だ~って感じ。

やはり基本の「さしすせそ」見たいなのは大事です

味付けはアレンジがお勧めですね^^











このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(キャンプクッキング)の記事画像
こんにゃくタープ♩で豚汁〜
宴会用ゲットン☆彡
ジンギスカン鍋でヤキヤキ
至福の時。  
昼は「そば」
初めて食べました 山食?
同じカテゴリー(キャンプクッキング)の記事
 こんにゃくタープ♩で豚汁〜 (2012-12-01 10:19)
 宴会用ゲットン☆彡 (2011-08-01 11:45)
 ジンギスカン鍋でヤキヤキ (2011-06-16 12:00)
 至福の時。   (2011-04-24 10:38)
 昼は「そば」 (2011-04-13 13:20)
 初めて食べました 山食? (2011-01-20 12:00)

この記事へのコメント
あっ!!その本私も!
そんな料理載ってたの気づきませんでした(>_<)
わたしもチャレンジしてみま~す。
Posted by ken9ken9 at 2010年03月03日 13:56
キャンプでの料理は私も課題ですねぇ。
家でも職場でもずっと作っているのに、キャンプでは・・・。

ちなみに私も持ってますよ、この本。
Posted by せのきん at 2010年03月03日 15:12
こんにちは^^nobuです。

先日は本当にありがとうございましたm(__)m
楽しかったですね~♪

男の料理!!
mamoも作ってくれたらいいのになぁ・・・
あっっnobuは一応女ですが、料理は男の料理以下です(滝汗)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 16:07
こ、今度はダッチにまで触手を...∑( ̄[] ̄;)

キャンプ沼、深いですよ〜 ^^
Posted by ちん婆 at 2010年03月03日 16:22
こんばんは!!!

美味しそうだわ!!

豚肉て紅茶で煮ると柔らかくなるのですね!(^^)!

チャシューが出来れば、次はラーメンですか(^^;)
Posted by kazxppkazxpp at 2010年03月03日 18:43
こんばんは(^。^)

感心感心。。。

実は、この本私も持ってますデス(^O^)/

試したくなっちゃいますよね!
美味そうな写真ばっかりで。。。

たしかに、味付けはアレンジするといいですね(^v^)
Posted by チーズ at 2010年03月03日 18:47
あらら、いい色ですよ~♪

次回zukaさんと夢の競演?
Posted by somtamsomtam at 2010年03月03日 18:54
こんばんは!

うおっ、焼豚美味そう!
見てるだけでヨダレが、、、( ̄∀ ̄;)

この本、太田潤さんの奴ですね?
私もよく本屋で立ち読みしてます (笑
Posted by kazpico at 2010年03月03日 22:14
こんばんは。

最近、料理から遠ざかっているσ(^^)です。

豚なら、最近よく嫁が煮ていますが、チーズさんが書かれている
ように、味に工夫が必要ですね。

最後に焼くのが肝でしょうか。

立ち読みしてみよ~っと。
Posted by ARROWS at 2010年03月03日 23:25
こんばんは~♪

>>料理は苦手ですが味にはうるさい方の・・・
まったく同じです(笑)
なので早速、参考書を買いに走るであります(^^
今年の課題は・・・料理と決めました!
まずは嫁様に毒味で・・・(^U^)
Posted by の〜りィ〜の〜りィ〜 at 2010年03月03日 23:52
こんばんはm(__)m

とうとうDOにまで手を伸ばしましたか(^_^;)

DOなんですがシーズニングが必要なんですが

使い込むほど段々黒く成って来るのが又いい味を出してくるんですよね(*^^)v

ちなみにブラックポットと言うんですが熱くなってるDOを急に冷やすと

割れてしまいますので気を付けましょうね(^。^)ヒートショックデスネ!!

まだお持ちでなければステンレス製のDOなら洗剤で洗えてお手入れ楽チンですよ(*^^)vジカイハコレヲカイタイデス
Posted by けさやん at 2010年03月03日 23:59
昨日はお世話様でした。

燻製。。ダッチ・・・  いよいよ その領域にむかわれますか~。

ご馳走になるの楽しみにしてますね~^^
Posted by WindyJv at 2010年03月04日 09:32
★ken9さん

おはようございます!
ken9さんもお持ちでしたかこの本^^
写真が大きいんで見やすいし基本作りやすい!

なかなかいい本ですね♪

でも材料費が掛かるのが難点ですw
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 09:37
★せのきんさん

僕を入れて3人目、よほど売れてますねこの本^^
何種類か得意料理として覚えたいですね!

自分の好きなもの中心だと大量のヘルシー料理が並ぶんで
苦手な肉を中心に勉強してますw

脱・屋台キャンパーです
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 09:40
★mamonobu家 nobuさま(ハート)

こちらこそ鬼と麦汁ホットラインが繋がったそうで・・・
貴女も僕にとっては立派なブラックリストです(爆)

実は職業上・・・ 焚き火が苦手な我が家(汗)
「ダッチとスモカー欲しい!」と言ったら「職場に来るなと」言われました。

それって休んで良い?って事でしょうかヽ(`∀´)ノ ウヒョー
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 09:45
★ちん婆さん

おはようございます!

いや許可は難しい模様です・・・ 義経焼きすら臭うからと
翌日はバックルームに軟禁状態でした(汗)


我が家・・・ キャンプへの理解が沼のようです。
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 09:49
★kazxppさん

おはようございます♪
このアテ 大変美味しいです^^ 本お勧めします。

それより兄貴の購入物が気になります。
メールも我慢して記事UPを待ち望んでる所ですw
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 09:51
★チーズさん

おはようございます!
僕を入れて すでに4人目(@@) 人気ですねこの本!

たしかに味が単調で深みにかける部分が目立ちます^^

基本イメージを真似てオリジナルティーをUPして行きたいですね!

ダッチオーブン高いんですが欲しいところです(汗)
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 09:54
★somtamさん

なにやら長男の保育士さんがお世話になったようでw
zukaさんとの共演(@@) まだまだ足元にも・・・

しゅっぽり飲む役の方が好きですね(ニヤリ)
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 09:56
★kazpicoさん

おはようございます♪
是非、5人目で購入を^^ 
ダッチオーブンやスモーカーに初めて興味を持ちました(汗)

荷物減らした分・・・ また増えそうとはw 沼ですこの世界も
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 09:59
★ARROWSさん

基本、我が家の鬼嫁はキャンプでは何もしないそうです?

「お前の趣味だからすべてお前がやれ!」って
オレをお前と呼ぶ女は生まれて初めてでもあります(汗)

この本、では6人目としてどうぞw
他にも買ったんですが、見やすい^^です♪
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 10:02
★けさやんさん

親分・・・実はそのシーズニングにはまってしまいました(汗)

自宅でやるなと!家族中から非難を浴びながらも
(貸衣裳もあるんで、臭いにうるさいんです)

ギンギンに熱く真っ黒に育っていく鋳物に興奮してます(@@)

これは面白い。 

便利さを追求するはずの「ゆかい研究所」がはじめて
手の掛かるアイテムに手を出しそうです・・・
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 10:08
★ WindyJvさん

昨日はご馳走様でした^^

焚き火への理解を得られればGoかと・・・
屋台屋ゆかい、西置に出店計画。

場所の確保願います  
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 10:11
★の〜りィ〜さん 

コメレス抜けました・・・ワザとです   (・嘘・)w

本当は家内に作らせようかと買ったんですが・・・
台所に3ヶ月間放置されてました(汗)

無駄使いで終わりそうだったんで自分で作る事に
そしたら!意外に家内が作り方に食いついてます♪

来年にはまた味にうるさい夫でいられそうです(爆)
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2010年03月04日 10:15
??????????:?????????!^^ 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by vancouver website designer at 2012年02月26日 06:48

削除
だだ今 料理勉強中!^^