2009年11月25日
米沢市/市民の森 西向沼
キャンプを始めて4ヶ月目。
なんと地元にキャンプ場があったなんて・・・LittleRさんの衝撃レポから数日。
ようやく現地視察が叶った!

その前に熱を出して休んでる次男の様子を見に自宅へ・・・
半分社長への口実だった(笑) オガワのチェアまた占領してる。


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




なんと地元にキャンプ場があったなんて・・・LittleRさんの衝撃レポから数日。
ようやく現地視察が叶った!
その前に熱を出して休んでる次男の様子を見に自宅へ・・・
半分社長への口実だった(笑) オガワのチェアまた占領してる。


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




ナビにて場所を確認したが我が家の古い車じゃ表示なし・・・
地元なのにネットで場所を調べるありさま・・・
ようやく場所を特定したのは最近だった。
イグルーの件で自分なりに気になる場所が
他にあるのだがさすがにテント泊が可能なのか?
冬期間のトイレの状況?などまだまだ調査不足。
この企画はとりあえず「馬」か「牛」で諸先輩方に任せて!
僕は感動の招待組でレッドカーペットを踏もうと思う(笑)
さてようやく看板発見。
INは舟坂峠側から進入してみる事に!

ゴルフ練習場のすぐそばジャン♪ (舟坂ダイナミックゴルフ練習場)
西向沼まで3.2km 車で10分と見た。
道路幅は林道より広いくらいだが所々に設けられた
待避所を使わないとすれ違うことは出来ない・・・
でもこんな山の中誰もこないでしょ~♪とフルTRDで固めた
ディーゼルターボのレジアス君をグイグイ踏み込む・・・
この前、登坂車線でヴェルちゃんにあおられたが
念仏となえて置いてきた。 あれは2.4Lだったんだろう!きっと?
平地では遅いが登りだけは亀が怒ったモードで気に入ってる
そういえば夜の亀は静かだ・・・
クネクネ道を50km コーナーは減速してますよ落ちたら死ぬし。

なんて過信は禁物!! こんな山道で下りからアベック車遭遇・・・
なんか2人で驚きの表情以上にすっきりしてないか? よくいる。
外に捨てるなよ!ついつい自然を愛する大人のモラル心から
ゴミ袋にホッカホッカ弁当拾ったら その日はブルーになるだろ・・・
そんな妄想全開で目的地に。 到着 10分は大げさだったか・・・



駐車場・・・ 想像以上に広い
30台以上・・・のようです。

見事に手入れされてます。 感動!
すでにLittleRさんのレポで拝見していたが36年住んでた自分が知らぬとは・・・
ありがとうございます!レポ。

駐車場は30mほど下ですかね? いやそこまで無いかな・・・
装備は軽めの方が良いかも?大人数なら気にする必要もありませんが。

東屋も綺麗ですね~ 前回使用者のモラルの高さが伝わります(笑)
たぶんここ?現在は誰もキャンプしてないような?

かまどの状態を見る限り芋煮会くらいはやってそうですね♪

注意事項を良く守って利用しましょう♪

↑↑是非この看板をクリック下さい!↑↑
ごめんなさいLittleRさん お会いした際は義経焼きお持ちします。
さて素敵な男性を拝見された皆さんは大変幸せを感じたのでは?

これは?沢水を引いてるのでは?

水道以外保証しないのがお役所です。 自己責任で召し上がれ♪

おおお!凍結知らずのボットン便所!いいですな~ って来ない来ない我が家は。

お約束の案内板を撮影、ここ禁猟区だから流れ弾も無いでしょう。
最後は小野川温泉方面へ安全運転で下ること10分。 4.0km位でした。

お疲れさん♪
地元なのにネットで場所を調べるありさま・・・
ようやく場所を特定したのは最近だった。
イグルーの件で自分なりに気になる場所が
他にあるのだがさすがにテント泊が可能なのか?
冬期間のトイレの状況?などまだまだ調査不足。
この企画はとりあえず「馬」か「牛」で諸先輩方に任せて!
僕は感動の招待組でレッドカーペットを踏もうと思う(笑)
さてようやく看板発見。
INは舟坂峠側から進入してみる事に!
ゴルフ練習場のすぐそばジャン♪ (舟坂ダイナミックゴルフ練習場)
西向沼まで3.2km 車で10分と見た。
道路幅は林道より広いくらいだが所々に設けられた
待避所を使わないとすれ違うことは出来ない・・・
でもこんな山の中誰もこないでしょ~♪とフルTRDで固めた
ディーゼルターボのレジアス君をグイグイ踏み込む・・・
この前、登坂車線でヴェルちゃんにあおられたが
念仏となえて置いてきた。 あれは2.4Lだったんだろう!きっと?
平地では遅いが登りだけは亀が怒ったモードで気に入ってる
クネクネ道を50km コーナーは減速してますよ落ちたら死ぬし。
なんて過信は禁物!! こんな山道で下りからアベック車遭遇・・・
なんか2人で驚きの表情以上に
外に捨てるなよ!ついつい自然を愛する大人のモラル心から
ゴミ袋にホッカホッカ
そんな妄想全開で目的地に。 到着 10分は大げさだったか・・・
駐車場・・・ 想像以上に広い
30台以上・・・のようです。
見事に手入れされてます。 感動!
すでにLittleRさんのレポで拝見していたが36年住んでた自分が知らぬとは・・・
ありがとうございます!レポ。
駐車場は30mほど下ですかね? いやそこまで無いかな・・・
装備は軽めの方が良いかも?大人数なら気にする必要もありませんが。
東屋も綺麗ですね~ 前回使用者のモラルの高さが伝わります(笑)
たぶんここ?現在は誰もキャンプしてないような?
かまどの状態を見る限り芋煮会くらいはやってそうですね♪
注意事項を良く守って利用しましょう♪
↑↑是非この看板をクリック下さい!↑↑
ごめんなさいLittleRさん お会いした際は義経焼きお持ちします。
さて素敵な男性を拝見された皆さんは大変幸せを感じたのでは?
これは?沢水を引いてるのでは?
水道以外保証しないのがお役所です。 自己責任で召し上がれ♪
おおお!凍結知らずのボットン便所!いいですな~ って来ない来ない我が家は。
お約束の案内板を撮影、ここ禁猟区だから流れ弾も無いでしょう。
最後は小野川温泉方面へ安全運転で下ること10分。 4.0km位でした。
お疲れさん♪
Posted by ゆかい at 17:23
│市民の森 西向沼
この記事へのコメント
こんばんは~^^
やっぱここよさげですね~、イイですねーこんなとこが近くにあるだなんて。
っていうか画像クリックしたらパソコンがフリーズした!
・・・嘘です、が、私の心は一瞬フリーズしました(爆)
やっぱここよさげですね~、イイですねーこんなとこが近くにあるだなんて。
っていうか画像クリックしたらパソコンがフリーズした!
・・・嘘です、が、私の心は一瞬フリーズしました(爆)
Posted by drunkwhale
at 2009年11月25日 18:44

詳細レポありがとうございますm(_ _)m
これなら、自分のようにサイト下を通りすぎて、1周することも無いでしょう(;´Д`)
ちょ!K本さんwww
びっくりさせないで下さいよ!心臓に悪いですからww
すっかりここでも弄られて、ブログもやってないのに彼、有名人ですね!?
すっきりした表情のアベック・・・(´-ω-`)遠い目(汗
これなら、自分のようにサイト下を通りすぎて、1周することも無いでしょう(;´Д`)
ちょ!K本さんwww
びっくりさせないで下さいよ!心臓に悪いですからww
すっかりここでも弄られて、ブログもやってないのに彼、有名人ですね!?
すっきりした表情のアベック・・・(´-ω-`)遠い目(汗
Posted by LittleR at 2009年11月25日 20:33
イグルーに期待する会の会合場所はこちらでよろしかったでしょうか?
なかなかよさげな場所じゃないですか!
オイラのソロ出撃の候補地になりそうです。
なかなかよさげな場所じゃないですか!
オイラのソロ出撃の候補地になりそうです。
Posted by マンボウ男 at 2009年11月25日 20:39
毎度です♪♪♪
>登坂車線でヴェルちゃんにあおられたあおらえたら、
私はアクセルOFF!!、ONブレーキ!!で・・・おしまい!(^^)!
>2人で驚きの表情以上に すっきりしてないか?
若いですね(^_-)
でも、良いところですよね!!
もちろん、無料ですよね。
>登坂車線でヴェルちゃんにあおられたあおらえたら、
私はアクセルOFF!!、ONブレーキ!!で・・・おしまい!(^^)!
>2人で驚きの表情以上に すっきりしてないか?
若いですね(^_-)
でも、良いところですよね!!
もちろん、無料ですよね。
Posted by kazxpp at 2009年11月25日 20:46
↑ソロとか言ってる人・・・私も連れてきなさい!
こんばんは♪ゆかいさん
装備は軽めのほうがいい~♪
肴は炙ったイカでいい~♪(八代亜紀風に)
熱燗がいい季節ですねぇww
やっぱりいいとこですよねぇ。(冬厳しいか?)
いつか行ってみたいと思います。
あっ、まともなコメントしました?ここはいいのかww
こんばんは♪ゆかいさん
装備は軽めのほうがいい~♪
肴は炙ったイカでいい~♪(八代亜紀風に)
熱燗がいい季節ですねぇww
やっぱりいいとこですよねぇ。(冬厳しいか?)
いつか行ってみたいと思います。
あっ、まともなコメントしました?ここはいいのかww
Posted by せのきん
at 2009年11月25日 21:29

↑みなさん遠慮深いんですね(笑)
ってか、また、ちんマンきん揃ってるし...
オハヨウゴザイマス
雪が降ったらこの場所は、車とか来れるんですかね?
(除雪されるのかな、の意味で)
イグルー作って、アベックにレンタルするのはどーですか?(笑)
その後、念ずれば透けて見えるスコープで観察会(爆
念ずる人はもちろんRさんで!? ^^
ってか、また、ちんマンきん揃ってるし...
オハヨウゴザイマス
雪が降ったらこの場所は、車とか来れるんですかね?
(除雪されるのかな、の意味で)
イグルー作って、アベックにレンタルするのはどーですか?(笑)
その後、念ずれば透けて見えるスコープで観察会(爆
念ずる人はもちろんRさんで!? ^^
Posted by ちん婆 at 2009年11月26日 03:24
★drunkwhaleさん
おはようございます!
地元を知らぬとはお恥ずかしい限りです・・・
あの看板を発見した時!
まだお会いした事の無いK本さんの
ぬくもりを感じてしまいました(笑)
おはようございます!
地元を知らぬとはお恥ずかしい限りです・・・
あの看板を発見した時!
まだお会いした事の無いK本さんの
ぬくもりを感じてしまいました(笑)
Posted by ゆかい at 2009年11月26日 09:30
★LittleRさん
おはようございます!
素晴らしい場所でした、ありがとうございます。
あそこ一周されたんですか?
冬期間は小野川温泉方面を通行止めするらしく
舟坂峠側からの出入りだけになるそうです。
?? 道路は除雪する噂です。
冬期間の温泉利用は舟坂峠側から小野川温泉に周る場合で
20分ですから山大工学部前の「白沢の湯」をご利用されても
同じ距離かもしれません。
ヤマザワがお隣なんで買出しも出来そうです。
おはようございます!
素晴らしい場所でした、ありがとうございます。
あそこ一周されたんですか?
冬期間は小野川温泉方面を通行止めするらしく
舟坂峠側からの出入りだけになるそうです。
?? 道路は除雪する噂です。
冬期間の温泉利用は舟坂峠側から小野川温泉に周る場合で
20分ですから山大工学部前の「白沢の湯」をご利用されても
同じ距離かもしれません。
ヤマザワがお隣なんで買出しも出来そうです。
Posted by ゆかい at 2009年11月26日 09:43
★kazxppさん
おはようございます!
アベック!僕もビックリしました・・・ 山の中ですから。
新型の性能知りたくて最初ワザと抜かせたんですが
意外に?登らない様子だったんで? もしかして2.4Lかな?
ってぶち抜きました(笑)
ディーゼルもターボとなるとめっぽう登坂車線に強いんで笑えます。
キャンプ場は無料でした。
おはようございます!
アベック!僕もビックリしました・・・ 山の中ですから。
新型の性能知りたくて最初ワザと抜かせたんですが
意外に?登らない様子だったんで? もしかして2.4Lかな?
ってぶち抜きました(笑)
ディーゼルもターボとなるとめっぽう登坂車線に強いんで笑えます。
キャンプ場は無料でした。
Posted by ゆかい at 2009年11月26日 09:48
★マンボウ男さん
おはようございます!
地元にキャンプ出来る所があるとは驚きました。
こんな感じで東屋・カマド・トイレが設置してある場所って
置賜に多いのですがキャンプしてる人を見かけたことが無いので
はたして?キャンプして良いのかが?不明です。
冬期間、道路だけは除雪する噂があるのですが
あの平地までの30mをどう登るかが?勝負です・・・
おはようございます!
地元にキャンプ出来る所があるとは驚きました。
こんな感じで東屋・カマド・トイレが設置してある場所って
置賜に多いのですがキャンプしてる人を見かけたことが無いので
はたして?キャンプして良いのかが?不明です。
冬期間、道路だけは除雪する噂があるのですが
あの平地までの30mをどう登るかが?勝負です・・・
Posted by ゆかい at 2009年11月26日 09:54
>↑ソロとか言ってる人・・・私も連れてきなさい!
★せのきんさん
おはようございます!
すっかりコンビですね~(笑)
炙ったイカに熱燗いいですね~
冬期間は道路だけ除雪する噂ですが確認は取れてません。
こんな感じの場所は他にもあるのですが
なんせキャンプをして良いのかが分かりません・・・
キャンプで職質受けることってあるんでしょうか?(笑)
★せのきんさん
おはようございます!
すっかりコンビですね~(笑)
炙ったイカに熱燗いいですね~
冬期間は道路だけ除雪する噂ですが確認は取れてません。
こんな感じの場所は他にもあるのですが
なんせキャンプをして良いのかが分かりません・・・
キャンプで職質受けることってあるんでしょうか?(笑)
Posted by ゆかい at 2009年11月26日 09:58
>↑みなさん遠慮深いんですね(笑)
ってか、また、ちんマンきん揃ってるし...
★ちん婆さん
おはようございます!
コントそろい踏みですね~(笑)
除雪の噂はありますが幕営地まで30mほど徒歩で登ります。
雪原の30mは草原の300mですからね・・・
まぁ皆さんで踏み固めれば道なんかすぐ出来ちゃうでしょうが(笑)
今日、ゴルフ練習行くんで更なる調査してきます(爆)
ってか、また、ちんマンきん揃ってるし...
★ちん婆さん
おはようございます!
コントそろい踏みですね~(笑)
除雪の噂はありますが幕営地まで30mほど徒歩で登ります。
雪原の30mは草原の300mですからね・・・
まぁ皆さんで踏み固めれば道なんかすぐ出来ちゃうでしょうが(笑)
今日、ゴルフ練習行くんで更なる調査してきます(爆)
Posted by ゆかい at 2009年11月26日 10:05