2009年09月12日
屋根型タープ メッシュスクリーン付き
初キャンのデビュー戦で活躍した
10年物の屋根型タープ。

会社やお店のイベントで使うため10年以上前に購入したタープ。
スチール製なんで重量も20kg以上あります。


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




10年物の屋根型タープ。
会社やお店のイベントで使うため10年以上前に購入したタープ。
スチール製なんで重量も20kg以上あります。


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




力の無い男性だとフリーサイトなど距離次第では運搬がキツイかも・・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSアルミクイックアップタープ<M>

Coleman(コールマン) バックヤードシェードRDX
まさかキャンプで使うことになるとは・・・
屋根型は日差しへの有効面積が狭いので
日中はつらいがメッシュは重宝した。
(メッシュをロープで張れば日陰も若干増えますが)
特に子供が小さいのと家内が虫アレルギーで
蚊に刺されたくらいで腕や足がタンコブのように腫上る・・・
今回もたった1匹の蚊を僕がテント内に侵入させてしまい
家内の足が大変な事に・・・
キャンプに行かない!って怒られるかと思った。
そんな訳で憧れのヘキサは
ソロキャンデビューへの憧れと封印し
まずは快適なファミキャン!と親父は考え
(反対されたらキャンプ自体終わりですから)
自分1人で設営できさらに現在のテントと
簡易的にでも連結できる大型のスクリーンタープ
の購入を考えた。 (ゴルフ用品を一部処分してまで)
そんな訳で次回から主役は「こんにゃくタープ」となるが
我が家にとって今日まで屋根型タープの活躍は計り知れない!
ヤフオクで投売りされていて6000円なんて入札金額を見たが
我が家の価値は10年経っても数万円!
これこそたった1人で設営も撤収も2分で出来る最強のタープです。
思わずこの前、家内と収納袋のほつれを縫ってあげました。
タープも生地が厚い為、骨組みごと収納してるにもかかわらず
破れ一つ無い頑丈なタープです。
(風で飛んだことも無いのですが初めてロープを購入しました)

ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3035FR-I
通称「こんにゃくタープ」使って見なけりゃ解らない!
って事でチョイス 6角形なのがデザイン的にも◎っす。

ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3027FR-I

ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3030・プラス FR-G(難燃加工)
<
img src="http://www.naturum.co.jp/goods/326/882_t.jpg" border="0" align="left" hspace="5" vspace="5" alt="ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3027FR-H">
ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3027FR-H

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSアルミクイックアップタープ<M>

Coleman(コールマン) バックヤードシェードRDX
まさかキャンプで使うことになるとは・・・
屋根型は日差しへの有効面積が狭いので
日中はつらいがメッシュは重宝した。
(メッシュをロープで張れば日陰も若干増えますが)
特に子供が小さいのと家内が虫アレルギーで
蚊に刺されたくらいで腕や足がタンコブのように腫上る・・・
今回もたった1匹の蚊を僕がテント内に侵入させてしまい
家内の足が大変な事に・・・
キャンプに行かない!って怒られるかと思った。
そんな訳で憧れのヘキサは
ソロキャンデビューへの憧れと封印し
まずは快適なファミキャン!と親父は考え
(反対されたらキャンプ自体終わりですから)
自分1人で設営できさらに現在のテントと
簡易的にでも連結できる大型のスクリーンタープ
の購入を考えた。 (ゴルフ用品を一部処分してまで)
そんな訳で次回から主役は「こんにゃくタープ」となるが
我が家にとって今日まで屋根型タープの活躍は計り知れない!
ヤフオクで投売りされていて6000円なんて入札金額を見たが
我が家の価値は10年経っても数万円!
これこそたった1人で設営も撤収も2分で出来る最強のタープです。
思わずこの前、家内と収納袋のほつれを縫ってあげました。
タープも生地が厚い為、骨組みごと収納してるにもかかわらず
破れ一つ無い頑丈なタープです。
(風で飛んだことも無いのですが初めてロープを購入しました)

ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3035FR-I
通称「こんにゃくタープ」使って見なけりゃ解らない!
って事でチョイス 6角形なのがデザイン的にも◎っす。

ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3027FR-I

ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3030・プラス FR-G(難燃加工)
<
img src="http://www.naturum.co.jp/goods/326/882_t.jpg" border="0" align="left" hspace="5" vspace="5" alt="ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3027FR-H">
ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3027FR-H
Posted by ゆかい at 15:01
│タープ
この記事へのコメント
こんばんは!
当方ブログにコメントありがとうございました
で、早速お邪魔しちゃいました(^_^;)
屋根型タープ、結構使えますよね
うちも愛犬の日よけに数年前購入しました(この夏は涼しかったので使わずじまいでした)
特にペグの使えない駐車場なんかでBBQをする時など便利ですよ
張り綱は使っておく方がいいですよ、
一度強風でぶっ飛んでいった事がありました(笑
またお邪魔しま~す
当方ブログにコメントありがとうございました
で、早速お邪魔しちゃいました(^_^;)
屋根型タープ、結構使えますよね
うちも愛犬の日よけに数年前購入しました(この夏は涼しかったので使わずじまいでした)
特にペグの使えない駐車場なんかでBBQをする時など便利ですよ
張り綱は使っておく方がいいですよ、
一度強風でぶっ飛んでいった事がありました(笑
またお邪魔しま~す
Posted by kazpico at 2009年09月12日 19:55
こんばんは、コメントありがとうございました。
狙いはヘキサですか!!!
私は何とか大蔵省を説得させてヘキサMをゲットしました、でもこれからの
季節はリビングシェルの方が良いのでしょうが、高いですからこれは大蔵省
もNO!!!!でした。
明日はヘキサMの初設営です。
狙いはヘキサですか!!!
私は何とか大蔵省を説得させてヘキサMをゲットしました、でもこれからの
季節はリビングシェルの方が良いのでしょうが、高いですからこれは大蔵省
もNO!!!!でした。
明日はヘキサMの初設営です。
Posted by kazxpp
at 2009年09月12日 23:14

来訪ありがとうございます。
工事用ペグの記事にひかれました。
我が家でも考えてみまっす。
工事用ペグの記事にひかれました。
我が家でも考えてみまっす。
Posted by ru*npa
at 2009年09月13日 03:53

おはようございます。
ただのメッシュタープ内に蚊が入るときついですよね。
何度喰われたことか・・・
フルクローズだと閉めて蚊取を点けるかすればOKですが。
うちも早くスクリーンタープ欲しいです。
かならずナチュラムのタープ類を毎日ウインドウショッピングしています(笑
ただのメッシュタープ内に蚊が入るときついですよね。
何度喰われたことか・・・
フルクローズだと閉めて蚊取を点けるかすればOKですが。
うちも早くスクリーンタープ欲しいです。
かならずナチュラムのタープ類を毎日ウインドウショッピングしています(笑
Posted by つあら
at 2009年09月13日 09:42

>>Kazpicoさん
屋根型タープは自宅でのBBQでは重宝してます!
ツーリング楽しいできてください!
>>kazxppさん
スノピにヘキサはカッコいいですね~ 実に美しいです!
レポ楽しみにしてます!
>>ru*npaさん
コメントありがとうございます!
工事用ペグは安くてしかも強烈です!
ソリステを所有したい欲望を抑えてくれました。 でも形が・・
>>つあらさん
男は良いですが女は実に虫嫌い・・・
9月の連休にタープとテントの連結行ってきます!
後ほどレポします。
タープ見つかると良いですね!
屋根型タープは自宅でのBBQでは重宝してます!
ツーリング楽しいできてください!
>>kazxppさん
スノピにヘキサはカッコいいですね~ 実に美しいです!
レポ楽しみにしてます!
>>ru*npaさん
コメントありがとうございます!
工事用ペグは安くてしかも強烈です!
ソリステを所有したい欲望を抑えてくれました。 でも形が・・
>>つあらさん
男は良いですが女は実に虫嫌い・・・
9月の連休にタープとテントの連結行ってきます!
後ほどレポします。
タープ見つかると良いですね!
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年09月13日 12:32
??????????:?????????????????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by web page design vancouver at 2012年02月26日 07:54