2012年11月06日
お盆休みはキッズ登山で栗駒山へ!
今頃ですいません!
お盆休み、雁の里でのキャンプ中に 栗駒山へキッズ登山に♪

今朝は5時起き さすがに夜遅くまで遊んでた 我が家とreikoさんの長男コンビは眠かったみたい。

出発前の様子、家内のモブログから画像を拝借↑
お盆休み、雁の里でのキャンプ中に 栗駒山へキッズ登山に♪
今朝は5時起き さすがに夜遅くまで遊んでた 我が家とreikoさんの長男コンビは眠かったみたい。

出発前の様子、家内のモブログから画像を拝借↑
登山口の駐車場に到着、さすがにちょっと肌寒いらしく合羽を羽織る子も。
栗駒山方面はガスってますね・・・ 大丈夫だろうか(汗)
温泉が川のように流れてくるのを見て はしゃぐ長男。
本日の隊列は 僕が先頭 我が家の長男 reikoさんの長男 hinoちゃん mamoさん って感じ。
ガスと小雨だけかと思いきや強風に撤退するパーティーも。。。
パタゴニアでもなくモンベルでも無く
子供たちがカッコよく羽織ったのは!!

必殺、登校用の雨合羽!! ランドセルごと羽織れるから便利^^
![]() ★あす楽対応★レビューを書いて対象商品2点以上ご注文で[送料無料]雨具/レインコート/ランドセ... |
子供達にとっては物凄い暴風でしたが、地吹雪の通学より楽だと言ってました(汗)
恐るべし子供パワー・・・
楽しみのおやつタイム、気圧でパンパンに膨れたランチパックを見て すげ~と喜ぶ子供たち。
自然から学ぶこと多し。 ^^
そして山頂へ お疲れ様~!!
お約束の三角点タッチ!
下山は縦走コースで川を渡ったりプチアドベンチャー♪
はい、はい、 長男が大好きなおやつタイム。。。
ようやく晴れてきた。。。
無事下山ですね^^
最後はジュースで乾杯! お疲れ様でした♪
しかし山頂暴風にも関わらず 下界は・・・

かき氷MAXだったらしいです(汗) 山の天候にはご注意を!!
そして、いよいよ待ちに待った冬。
山、シーズンイン!!
team oki off 隊長からの召集令状がいつ届いても良い様にトレーニング再開です。

山、シーズンイン!!
team oki off 隊長からの召集令状がいつ届いても良い様にトレーニング再開です。
まずは正月合宿前に慣らしの1本行けるといいな~
Posted by ゆかい at 13:24
│栗駒山 1627m【子】
この記事へのコメント
カキ氷~。。。あの暑い夏が遠い昔です(笑)
昨日は、朝日、吾妻、飯豊、月山、蔵王 周りの山全部雪景色。
山岳道路の通行止めも始りましたね。。。
召集令状は 何時出しても良いのですよ~
皆さん仕事が忙しくて、時期を見計らっているところです。
1発目は昨年から懸案の3,000m 如何でしょうか?
昨日は、朝日、吾妻、飯豊、月山、蔵王 周りの山全部雪景色。
山岳道路の通行止めも始りましたね。。。
召集令状は 何時出しても良いのですよ~
皆さん仕事が忙しくて、時期を見計らっているところです。
1発目は昨年から懸案の3,000m 如何でしょうか?
Posted by WindyJv at 2012年11月06日 14:16
隊長 初っ端から3,000mっすかぁ~。。。
こりゃ 本格的にトレーニングしないとまずいっすね~・・
僕も再開っす。
こりゃ 本格的にトレーニングしないとまずいっすね~・・
僕も再開っす。
Posted by cherry at 2012年11月06日 16:24
★隊長 (^o^)/
えっ、いきなり3000すか(;゜0゜)
全く登って無い自分は自信がありませんよ!!!
今やひた向きにトレーニング積んでる隊長は雲の上の人です(汗)
今や家族に仕事まであるのでハードル下げて下さいm(_ _)m
ピッケル錆びて無いか押入れ開けるのドキドキですw
えっ、いきなり3000すか(;゜0゜)
全く登って無い自分は自信がありませんよ!!!
今やひた向きにトレーニング積んでる隊長は雲の上の人です(汗)
今や家族に仕事まであるのでハードル下げて下さいm(_ _)m
ピッケル錆びて無いか押入れ開けるのドキドキですw
Posted by ゆかい at 2012年11月06日 22:13
★副隊長 (^o^)/
シーズンイン!ですが3000は無理っす(汗)
隊長について行けるか超不安…
まずは休暇の申請に全力投球ですw
シーズンイン!ですが3000は無理っす(汗)
隊長について行けるか超不安…
まずは休暇の申請に全力投球ですw
Posted by ゆかい at 2012年11月06日 22:47