ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2011年10月24日

どれで行こうか悩む〜

貴方ならどれ?



11月の3000m…

えっ?キャンパー何だからキャンピングマット担いでいけ!!

快適なんですが重いんですよね^^;

ちなみに左から候補順だと



そうは言いながらも黄色の小さいやつが気になります。

ダウンはオーバースペックかな?
最悪−10度を想定して700gをチョイスして行きます!



また暑かったりして…

ザックが圧縮してくれますから
ダウン自体の収納サイズは気にする必要はありません。

ね☆彡 化繊モンベル0番の一回りも収納でかいですよd( ̄  ̄)




小さく固く圧縮するのでは無く
柔らかいものでデットスペースを無くしてあげるのも
パッキングのコツだったりします♪

隊長、僕は登頂優先の為、45Lで行きます!

実は痛風が痛くて( ̄◇ ̄;)…






このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【モブログ】■■)の記事画像
張りきって通勤です(*^^*)
岐阜~新潟
ごろにゃん
今度はソロキャンプへ
久しぶりの80L
父子サービス
同じカテゴリー(■■【モブログ】■■)の記事
 張りきって通勤です(*^^*) (2020-06-17 06:53)
 岐阜~新潟 (2018-05-22 07:30)
 ごろにゃん (2016-01-24 08:04)
 今度はソロキャンプへ (2015-08-04 07:26)
 久しぶりの80L (2015-02-24 20:51)
 父子サービス (2014-11-22 07:24)

この記事へのコメント
おはようございます♪

私にはよくわからない分野なんですが

こうやってパッキングなんかを考える時間が

楽しいんでしょうね(^^♪

そこは分かるような気がします(*^^)v
Posted by けさやん at 2011年10月24日 10:50
ご無沙汰しております
ザックは、セラック45ですね~
レポきになります。
Posted by ぴっか at 2011年10月24日 12:08
φ(・ω・ )かきかき

>小さく固く圧縮するのでは無く
>柔らかいものでデットスペースを無くしてあげるのも
>パッキングのコツだったりします♪

ゆかい研究所でも勉強になりましたw
朝日連峰以来、ザックのパッキングが
ホント楽しくなりましたね~

あ、別件ですが我が家の火器スパイダー復活しました♪
ダメもとで家で純正ガス使って鍋やってみたらイケましたw
何か詰まってたような感じでしたね~( ̄-  ̄ ) ンー
Posted by wishwish at 2011年10月24日 18:00
★けさやん師匠

おはようございます!
こんな記事にまでコメントありがとうございます(TдT)

IGTの改造くらい楽しいです(爆) 
Posted by ゆかい at 2011年10月25日 10:16
★ぴっかさん

隊長のコメント欄で拝見しましたが「怪我」大丈夫ですか!!
くれぐれもご無理はなさらないように(;^_^A アセアセ

どーしても気になってた「セラック」、バックカントリーもプチ対応かと
思い切って購入してみました^^v 結果フィッティング最高です♪
Posted by ゆかい at 2011年10月25日 10:19
★wishさん

こんにちは!
ザックのパッキングも奥が深いですからねー。。。 僕もまだまだ修行中です。

バーナーの不調は高所では命取りですから
一応、メーカーでの検査をお勧めします。
高所が原因で起こる不調は多いですし。

予備も必要ですから、この際。
軽量シングルバーナーどうですか?(笑)
Posted by ゆかい at 2011年10月25日 10:25
飛車取り 王手 !!

45Lと言うことは、、、登頂 優先 本気モードですね。
私は、軽量化を目指しますが 70L で向かいます。

これも、私なりの 本気モード です ^^v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月25日 12:35
★Jv隊長

と思いましたが、この45L。。。 
外付けハーネスが少ない事に気がつきました(;´Д`) 

やっぱパーティー登山向きの80Lに変更します(;^_^A アセアセ



 
Posted by ゆかい at 2011年10月25日 13:02

削除
どれで行こうか悩む〜