2011年10月22日
悪いが言わせてもらう パート2
東北のキャンプ場に起こしの際は是非 「牛」 をご利用下さい^^v
で休日、静かなところをお探しの方は 「楽」 か 「舟」 をご利用下さい。
昔、キャンプ仲間で世間を騒がせてしまった「矢七さん」から携帯にメールが入ってました。
「書き込みは私じゃありません!」 僕は一度謝った人間はちゃんと許します
喧嘩だって、謝ってる人間をいつまでも殴る人?いませんよね。
彼との付き合いも普段どおり たまにですが互いの子供の事など電話やメールで情報交換も、
震災の時は、友人宅が近所でしたので安否確認に走ってもらったり。
震災前、約束しました。 この方と、絶対2度とやらないと。。。 もちろん本当でしょう信じてます。
もし、この方がそこまでして僕や他の人に書き込みなんかしてたら一生アホです。 っーか俺が許しません!
人間は人を許す気持ちを持ったとき 大きく成長します。
「疑って安全を保つより、信じて裏切られた方が良い」
「信じる心と疑う心とはまったく相手の心を温めもし、冷やしもする。」
僕が、その昔ですが経営者時代。
(学も無く体育会系の僕はまさに武闘派経営者的存在、もちろんワンマンです。
当時は運転手付きだったので自分で都内の道を走るときは首都高が精一杯でした。)
社員達に良く言ってきた言葉の一つです
結果、意欲があって切れる者には見事に裏切られてきましたが(巨爆)
でも、そー信じてきた自分は気持ちのいいものです。
そして、裏切った者達は、結果イイ思いをしても。
今だ僕の目をまっすぐ見れない。
いつか僕の目を真っ直ぐみれる人に育って欲しいものです。
自分で崩した信用を取り返すのは並大抵の努力では・・・人生と信用は小さな積み重ねです。
彼もまた、後悔し苦しんでる人間の一人です。 あっ、話がそれるのクセです・・・
冒頭の文章は、東北ブロガーそして東北の人間、そして書き込みに対する
私の不愉快さを文字として表現しました。
普段から「牛」をご利用されてる方々、そして宮城ブロガーの仲間達には大変失礼しましたが
先の書き込みは、一部の牛利用者?からのこう言う事への強要なのだと心に刻んでもらいたいものです。
静観し、放置し、関わらなければいい?書き込まれてるのは自分じゃないし・・・
いやいや触るとかえって事が大きくなるから? もしや自分もそー思ってた(; ・`д・´)
じゃ、尚更 触るべきです! それがシコリ、悪性腫瘍なのだから。
吐き出して、取り除いて、すっきりすればイイ!! 改善に向かいます。
東北のいざこざの多さも「信じる・許す心の無さ」、皆に責任がある!と思ってます
ギクシャクするのは 疑う心があるから。
「矢七さんが謝罪巡業にこられた時も」 そりゃギクシャクしたものです・・・ 仕方ないですが。
ただ、ちゃんと反省して謝ってる人間はいつか許されなければなりません。
罪までは犯してませんが、「罪を憎んで人を憎まず」 結構難しい言葉なんですよね。
全てを白紙の戻せる力のある人間と出合った時は、その器の大きさに風を感じます。
イエスキリストやお釈迦さま見たいなもんですが(;^_^A アセアセ
そして人間、小さい括りに拘ってはいけません。
あっ、私。 都内でも関西の方との業務が主だったのでw どっか東北って意識が無く
その昔の合言葉は「私、全国区っです^^v」でした。
※まぁ英語が話せるヤツはその上を行く「ワールド」でしたが・・・
営業先から夜の街でも、ものすごく受けが良かったですw 括りが無い性格。
そんな感じで地域に括り無くブログも書いてるので、逆に東北と言う意識がなかったのも こーなった原因でしょうか・・・ 見つめ直してます。
話は大きくそれましたが忘れちゃいけません
「がんばろう東北!」 「がんばろう日本!」 それこそ皆が発した言葉じゃないですか?
ブログはいつでも辞める気で書いてますから、いつまでも言いたい事書こうかと思ってますw
人には見せない、一番になりたい気持ちや、好かれたい気持ちもわかる
でもそれには、自分が一番下になる事や自分が人を好きになる気持ちが無くては
なれない事だと僕は思います。
そこでコレを見て また言ってるよ「こいつ」と思ってる貴方、
いまギク━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!としたでしょw 何も無かったように仲良くやりましょうね♪
以上!
なんだか「べらぼうな記事」になりましたが
気にいらなければ、いくらでも書き込んで頂戴っ。
しかし、なんでオイラが書き込まれるのか?不思議でしょうがない。。。
そもそもキャンプも少なければ会った人も少ないし、ステージも今は山だし(ーー;) それも話題と関係ーねー突込みだし!!
さて本題へw

BIG FOOT装着^^v
で休日、静かなところをお探しの方は 「楽」 か 「舟」 をご利用下さい。
昔、キャンプ仲間で世間を騒がせてしまった「矢七さん」から携帯にメールが入ってました。
「書き込みは私じゃありません!」 僕は一度謝った人間はちゃんと許します
喧嘩だって、謝ってる人間をいつまでも殴る人?いませんよね。
彼との付き合いも普段どおり たまにですが互いの子供の事など電話やメールで情報交換も、
震災の時は、友人宅が近所でしたので安否確認に走ってもらったり。
震災前、約束しました。 この方と、絶対2度とやらないと。。。 もちろん本当でしょう信じてます。
もし、この方がそこまでして僕や他の人に書き込みなんかしてたら一生アホです。 っーか俺が許しません!
人間は人を許す気持ちを持ったとき 大きく成長します。
「疑って安全を保つより、信じて裏切られた方が良い」
「信じる心と疑う心とはまったく相手の心を温めもし、冷やしもする。」
僕が、その昔ですが経営者時代。
(学も無く体育会系の僕はまさに武闘派経営者的存在、もちろんワンマンです。
当時は運転手付きだったので自分で都内の道を走るときは首都高が精一杯でした。)
社員達に良く言ってきた言葉の一つです
結果、意欲があって切れる者には見事に裏切られてきましたが(巨爆)
でも、そー信じてきた自分は気持ちのいいものです。
そして、裏切った者達は、結果イイ思いをしても。
今だ僕の目をまっすぐ見れない。
いつか僕の目を真っ直ぐみれる人に育って欲しいものです。
自分で崩した信用を取り返すのは並大抵の努力では・・・人生と信用は小さな積み重ねです。
彼もまた、後悔し苦しんでる人間の一人です。 あっ、話がそれるのクセです・・・
冒頭の文章は、東北ブロガーそして東北の人間、そして書き込みに対する
私の不愉快さを文字として表現しました。
普段から「牛」をご利用されてる方々、そして宮城ブロガーの仲間達には大変失礼しましたが
先の書き込みは、一部の牛利用者?からのこう言う事への強要なのだと心に刻んでもらいたいものです。
静観し、放置し、関わらなければいい?書き込まれてるのは自分じゃないし・・・
いやいや触るとかえって事が大きくなるから? もしや自分もそー思ってた(; ・`д・´)
じゃ、尚更 触るべきです! それがシコリ、悪性腫瘍なのだから。
吐き出して、取り除いて、すっきりすればイイ!! 改善に向かいます。
東北のいざこざの多さも「信じる・許す心の無さ」、皆に責任がある!と思ってます
ギクシャクするのは 疑う心があるから。
「矢七さんが謝罪巡業にこられた時も」 そりゃギクシャクしたものです・・・ 仕方ないですが。
ただ、ちゃんと反省して謝ってる人間はいつか許されなければなりません。
罪までは犯してませんが、「罪を憎んで人を憎まず」 結構難しい言葉なんですよね。
全てを白紙の戻せる力のある人間と出合った時は、その器の大きさに風を感じます。
イエスキリストやお釈迦さま見たいなもんですが(;^_^A アセアセ
そして人間、小さい括りに拘ってはいけません。
あっ、私。 都内でも関西の方との業務が主だったのでw どっか東北って意識が無く
その昔の合言葉は「私、全国区っです^^v」でした。
※まぁ英語が話せるヤツはその上を行く「ワールド」でしたが・・・
営業先から夜の街でも、ものすごく受けが良かったですw 括りが無い性格。
そんな感じで地域に括り無くブログも書いてるので、逆に東北と言う意識がなかったのも こーなった原因でしょうか・・・ 見つめ直してます。
話は大きくそれましたが忘れちゃいけません
「がんばろう東北!」 「がんばろう日本!」 それこそ皆が発した言葉じゃないですか?
ブログはいつでも辞める気で書いてますから、いつまでも言いたい事書こうかと思ってますw
人には見せない、一番になりたい気持ちや、好かれたい気持ちもわかる
でもそれには、自分が一番下になる事や自分が人を好きになる気持ちが無くては
なれない事だと僕は思います。
そこでコレを見て また言ってるよ「こいつ」と思ってる貴方、
いまギク━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!としたでしょw 何も無かったように仲良くやりましょうね♪
以上!
なんだか「べらぼうな記事」になりましたが
気にいらなければ、いくらでも書き込んで頂戴っ。
しかし、なんでオイラが書き込まれるのか?不思議でしょうがない。。。
そもそもキャンプも少なければ会った人も少ないし、ステージも今は山だし(ーー;) それも話題と関係ーねー突込みだし!!
さて本題へw
BIG FOOT装着^^v
スキー場を一部登山ルートとして使う場合、これで下山が楽になるかも♪

スキーに固定となるとブーツが柔らかいのでダイナミックな滑りは出来ないが
緩やかな下山なら超っ早。
1時間掛かる下山ルートも10分以内に短縮、行程の幅や安全性が広がるかも♪

重登山靴の前コバ付き・・・ 使い道多し!! アイゼンだけじゃないんだね~
もしや?既存のスキーで改良可能か!!
スキーに固定となるとブーツが柔らかいのでダイナミックな滑りは出来ないが
緩やかな下山なら超っ早。
1時間掛かる下山ルートも10分以内に短縮、行程の幅や安全性が広がるかも♪
重登山靴の前コバ付き・・・ 使い道多し!! アイゼンだけじゃないんだね~
![]() 軽量・シンプル・低価格!Evolution Lightエボリューションライト |
もしや?既存のスキーで改良可能か!!
Posted by ゆかい at 12:00
│■■【はじめにご挨拶!】■■
この記事へのコメント
お邪魔します。
久しぶりのコメントなのに申し訳ないんですが、
率直に言わせてもらうと、非常に不愉快な気分になりました。
>東北ブロガーそして東北の人間、そして書き込みに対する
>私の不愉快さを文字として表現しました。
と言う事ですが、
私、何か貴方を不愉快にさせるようなことしましたでしょうか?
まったく見に覚えがないのですが。。。
たしかに牛はお気に入りのキャンプ場ですし、
ずいぶん利用させてもらってますが、問題にされてる書き込みにあるような事は、
当り前ですが、一度も思ったことすらないです。
それなのに一方的に貴ブログ様のような人気ブログで公に
地元のお気に入りキャンプ場を皮肉めいて書かれ、
不愉快さを表現したと言われても、こちらも不愉快なだけです。
訳の分からない書き込みが根源なのはわかりますが、
>そして人間、小さい括りに拘ってはいけません。
そう、ご自身もおっしゃられてるように、
わざわざこうやって記事にして、
「がんばろう東北!」 「がんばろう日本!」というときに、
同じ東北同士の者が不愉快になるようなことにして欲しくなかったです。
それと、しきりに矢七さんのことを引き合いに出してらっしゃいますが、
私、あの人らしいという噂を聞いた程度しか知らなかったので、
私の中では、ホントかなぁ?!って感じだったんですよねぇ。
この記事でだいぶハッキリしましたが、謝って回って貰った方々が居たことなんて知らなかった。
だから元々、許すも許さないもないような感じで、決して恨んで許して無いとかじゃないんですけどねぇ。
なのに、謝ったから許しましょう等々突然言われても。。。
とまぁ、長文になってしまい申し訳ありませんでしたが、
私なりに吐き出させてもらいました。
なお、
>何も無かったように仲良くやりましょうね
は、私の性格上無理なので、相互リンク解消でお願いします。
これまでのリンクありがとうございました。
久しぶりのコメントなのに申し訳ないんですが、
率直に言わせてもらうと、非常に不愉快な気分になりました。
>東北ブロガーそして東北の人間、そして書き込みに対する
>私の不愉快さを文字として表現しました。
と言う事ですが、
私、何か貴方を不愉快にさせるようなことしましたでしょうか?
まったく見に覚えがないのですが。。。
たしかに牛はお気に入りのキャンプ場ですし、
ずいぶん利用させてもらってますが、問題にされてる書き込みにあるような事は、
当り前ですが、一度も思ったことすらないです。
それなのに一方的に貴ブログ様のような人気ブログで公に
地元のお気に入りキャンプ場を皮肉めいて書かれ、
不愉快さを表現したと言われても、こちらも不愉快なだけです。
訳の分からない書き込みが根源なのはわかりますが、
>そして人間、小さい括りに拘ってはいけません。
そう、ご自身もおっしゃられてるように、
わざわざこうやって記事にして、
「がんばろう東北!」 「がんばろう日本!」というときに、
同じ東北同士の者が不愉快になるようなことにして欲しくなかったです。
それと、しきりに矢七さんのことを引き合いに出してらっしゃいますが、
私、あの人らしいという噂を聞いた程度しか知らなかったので、
私の中では、ホントかなぁ?!って感じだったんですよねぇ。
この記事でだいぶハッキリしましたが、謝って回って貰った方々が居たことなんて知らなかった。
だから元々、許すも許さないもないような感じで、決して恨んで許して無いとかじゃないんですけどねぇ。
なのに、謝ったから許しましょう等々突然言われても。。。
とまぁ、長文になってしまい申し訳ありませんでしたが、
私なりに吐き出させてもらいました。
なお、
>何も無かったように仲良くやりましょうね
は、私の性格上無理なので、相互リンク解消でお願いします。
これまでのリンクありがとうございました。
Posted by ミモン at 2011年10月22日 17:31
こんばんは^^
そっか!冬はその手があるんですねφ(..)メモメモ
だからって・・・私はやっぱり3シーズンで・・・(汗)
明日はI〇Iスポーツで勉強会♪
あっ!今回は自主勉ですよ(爆)
そっか!冬はその手があるんですねφ(..)メモメモ
だからって・・・私はやっぱり3シーズンで・・・(汗)
明日はI〇Iスポーツで勉強会♪
あっ!今回は自主勉ですよ(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年10月22日 17:37

★ミモンさん
申し訳ありませんでした、 そしてありがとうございます。
相互リンクの解消の方も了解しました。
なにやら書き込みをされた方の思惑通りに進んでしまった
文章で反省しております。
最後にミモンさん個人の仰る通りです。
貴方から不愉快な思いを受けた事は何ひとつありません
そして、お気に入りのキャンプ場を書き込みの表現に使用して申し訳ありませんでした。
矢七さんに関しては、今尚、矢七さんのように書き込みされる方が
宮城から後を絶たないと言う事に、きっとコレも彼の仕業だろう。と
括られてもと、息どうりを感じたまでて、ミモンさんには謝りに回って無かった事まったく知りませんでした。
>私なりに吐き出させてもらいました。
ありがとうございました、書き込みを受けた地方の方から
こんな熱い文章を頂きちょっと救われました。
こんな形になりましたがミモンさんと一度もお会いできなかった事
大変後悔しております。
自分なりのケジメです
尚、他に相互リンク解消の方がいらっしゃいました申し出てください。
申し訳ありませんでした、 そしてありがとうございます。
相互リンクの解消の方も了解しました。
なにやら書き込みをされた方の思惑通りに進んでしまった
文章で反省しております。
最後にミモンさん個人の仰る通りです。
貴方から不愉快な思いを受けた事は何ひとつありません
そして、お気に入りのキャンプ場を書き込みの表現に使用して申し訳ありませんでした。
矢七さんに関しては、今尚、矢七さんのように書き込みされる方が
宮城から後を絶たないと言う事に、きっとコレも彼の仕業だろう。と
括られてもと、息どうりを感じたまでて、ミモンさんには謝りに回って無かった事まったく知りませんでした。
>私なりに吐き出させてもらいました。
ありがとうございました、書き込みを受けた地方の方から
こんな熱い文章を頂きちょっと救われました。
こんな形になりましたがミモンさんと一度もお会いできなかった事
大変後悔しております。
自分なりのケジメです
尚、他に相互リンク解消の方がいらっしゃいました申し出てください。
Posted by ゆかい
at 2011年10月22日 17:56

★mamonobuさん
えーっと。。。 ちょっと雰囲気的に? ありがとうございます。(TдT)
来週からは何か変わらぬ感じで行きますんで。
ちょ、吐き出しすぎましわw まぁ 鶏冠に来る事ありますから。
えーっと。。。 ちょっと雰囲気的に? ありがとうございます。(TдT)
来週からは何か変わらぬ感じで行きますんで。
ちょ、吐き出しすぎましわw まぁ 鶏冠に来る事ありますから。
Posted by ゆかい
at 2011年10月22日 18:02

こんばんわw
何度も記事を繰り返し読ませていただきました。
ゆかいさんのケジメですよね?
心ないコメントをする方への憤りも感じました。
ただ、私もミモンさん同様不愉快です。
記事だけ、文字だけでは
意志・感情は思うように人に伝わりません。
ゆかいさんのようにたくさんの方から閲覧していただいてるブログで
このような見解を出されては、
あ、「東北ブロガー」「東北の人間」ってそんな感じなんだと
間違ったイメージを植え付けることになります。
たった一つの何気ない記事はたくさんの人に閲覧され
思いもよらぬ形で独り歩きし、要らぬ誤解を多々生むんです。
矢七氏の件もまさに同じだと思います。
私は彼の記事によって
旧知の仲のように接してくれた仲間と
自分の思い出を一方的に汚された側なので。
これではみんなで手を取り合って、、、
どころではなく、逆に境界はますます高くなるばかりですよ。
(o´д`o)=3
兄弟、マダマダ言いたいことはありますが
そこはあとで電話でも宴会でもw
やっぱ直接会って意見交わすことのが一番!
顔の見えないネットでは不毛なことばかりですから。
何度も記事を繰り返し読ませていただきました。
ゆかいさんのケジメですよね?
心ないコメントをする方への憤りも感じました。
ただ、私もミモンさん同様不愉快です。
記事だけ、文字だけでは
意志・感情は思うように人に伝わりません。
ゆかいさんのようにたくさんの方から閲覧していただいてるブログで
このような見解を出されては、
あ、「東北ブロガー」「東北の人間」ってそんな感じなんだと
間違ったイメージを植え付けることになります。
たった一つの何気ない記事はたくさんの人に閲覧され
思いもよらぬ形で独り歩きし、要らぬ誤解を多々生むんです。
矢七氏の件もまさに同じだと思います。
私は彼の記事によって
旧知の仲のように接してくれた仲間と
自分の思い出を一方的に汚された側なので。
これではみんなで手を取り合って、、、
どころではなく、逆に境界はますます高くなるばかりですよ。
(o´д`o)=3
兄弟、マダマダ言いたいことはありますが
そこはあとで電話でも宴会でもw
やっぱ直接会って意見交わすことのが一番!
顔の見えないネットでは不毛なことばかりですから。
Posted by wish
at 2011年10月22日 19:40

★wish兄弟
ありがとうございます。
こんな書き込みが飛び交う状態の東北のイメージ 、
守るべき?でしょうかと疑問に思いました。
良薬は口に苦し。
僕が悪者になるのあり?かと
では後ほど YouTubeで僕の会見^^;
ありがとうございます。
こんな書き込みが飛び交う状態の東北のイメージ 、
守るべき?でしょうかと疑問に思いました。
良薬は口に苦し。
僕が悪者になるのあり?かと
では後ほど YouTubeで僕の会見^^;
Posted by ゆかい at 2011年10月22日 20:00
失礼します!ブログは持ってませんが
いつもみなさんのブログを楽しく拝見してます。
ゆかいさんの仲間を思う気持ち、東北を思う気持ち
これ見て同じブロガーさんとして不愉快と書き込む
人ってある意味、いつも真っ直ぐでハッキリ物事を言う
ゆかいさんに対して「してやったり」って感じじゃないですか。
他の方のブログでは同じ宮城の方に心無い書き込みを
入れるなど私も同じ宮城なので恥ずかしい限りです
東北のイメージ 宮城のイメージ 牛のイメージ 良くも悪るくも
ブログで発信してるのはブロガーさんじゃ無いですか
私、このゆかいさんの体を張った行動に応援の一票を投じます。
ゆかいさん、負けないで! 素晴らしいブロガーさんが集まる
東北を再構築してください。
いちナチュブログの東北読者より
いつもみなさんのブログを楽しく拝見してます。
ゆかいさんの仲間を思う気持ち、東北を思う気持ち
これ見て同じブロガーさんとして不愉快と書き込む
人ってある意味、いつも真っ直ぐでハッキリ物事を言う
ゆかいさんに対して「してやったり」って感じじゃないですか。
他の方のブログでは同じ宮城の方に心無い書き込みを
入れるなど私も同じ宮城なので恥ずかしい限りです
東北のイメージ 宮城のイメージ 牛のイメージ 良くも悪るくも
ブログで発信してるのはブロガーさんじゃ無いですか
私、このゆかいさんの体を張った行動に応援の一票を投じます。
ゆかいさん、負けないで! 素晴らしいブロガーさんが集まる
東北を再構築してください。
いちナチュブログの東北読者より
Posted by 東北人 at 2011年10月23日 04:08
おはようございます~(´д⊂)‥
ちょっと、ちょっと!何もめてるのー(T-T)
キャンプ場を利用者がどう呼ぼうが、誰にも迷惑掛けてないような気がしますけどねぇ。
キャンプ場の名前って大抵長かったり、判りにくかったりするじゃないですか? 略称ですよね^^
えっ?論点はそこじゃない?^^;
上手く言えませんが、
宮城ブロガーとか山形ブロガー、東北ブロガーっていうくくりも、
皆と楽しくアウトドアしたい自分としては、なんだか引っ掛かります。
ぐはぁ・・・今日も天気良くないのか;;
ちょっと、ちょっと!何もめてるのー(T-T)
キャンプ場を利用者がどう呼ぼうが、誰にも迷惑掛けてないような気がしますけどねぇ。
キャンプ場の名前って大抵長かったり、判りにくかったりするじゃないですか? 略称ですよね^^
えっ?論点はそこじゃない?^^;
上手く言えませんが、
宮城ブロガーとか山形ブロガー、東北ブロガーっていうくくりも、
皆と楽しくアウトドアしたい自分としては、なんだか引っ掛かります。
ぐはぁ・・・今日も天気良くないのか;;
Posted by LittleR at 2011年10月23日 06:27
★東北人さん
こんにちは!
東北の括りを外して見せますd( ̄  ̄)
ってもう、ほとんど東北と言う壁が崩壊して
新しい心地よい風が日本の東に吹き始めました☆彡
さすが皆さん僕が大好きなナチュブロガーですよ!
今後も皆さんの記事、楽しく見てくださいm(_ _)m
こんにちは!
東北の括りを外して見せますd( ̄  ̄)
ってもう、ほとんど東北と言う壁が崩壊して
新しい心地よい風が日本の東に吹き始めました☆彡
さすが皆さん僕が大好きなナチュブロガーですよ!
今後も皆さんの記事、楽しく見てくださいm(_ _)m
Posted by ゆかい at 2011年10月23日 14:48
★Rさん
こんにちはー!
激しくてすいません(^_^;) Rさんの奥新川リンクが
この記事が原因なのは…内緒です〜よ 嘘爆
僕がブログを始めた頃、こんな楽しい事してたの
知りませんでしたよ〜
また、皆さんがあんな風に集まる日もすぐですね
…その時、問題児の僕は読者の立場か(T ^ T)
天気イマイチでもウズウズでしょーw
こんにちはー!
激しくてすいません(^_^;) Rさんの奥新川リンクが
この記事が原因なのは…内緒です〜よ 嘘爆
僕がブログを始めた頃、こんな楽しい事してたの
知りませんでしたよ〜
また、皆さんがあんな風に集まる日もすぐですね
…その時、問題児の僕は読者の立場か(T ^ T)
天気イマイチでもウズウズでしょーw
Posted by ゆかい at 2011年10月23日 14:58
↑この記事の でした… 「が」訂正です
Posted by ゆかい at 2011年10月23日 15:01
前記事で入った心無いコメント・・
同じTeam OKI Offのメンバーとして「お前ら目ざわり」と
言われれば、本音としては決して気分のいいもんじゃありません。
しかしながら言われる我々にも問題があるのでしょうから
真摯に受け止めていきたいと思います。
今回の件では心無い書き込みを受けたゆかいさんの心境を察すれば大変胸が痛むところでありますが、「時間が解決する問題」と「しない問題」ってありますよね・・ 「何とかなるさ」的な希望的観測ではただの棚上げであり、決して解決したとは言えないと思います。今回の心無いコメントに於いては「何故このようなことが起きたのか?」を考え、そして一石投じ、自分の考えを真っ直ぐに伝え、何とかこの問題の解決策を導き出そうとしているゆかいさん。それは僕には決して真似の出来ることではなく、ただただその勇気に敬意を表します。
問題というものはその物事一点に着眼し、どうしても「木」で見てしまいがちすが、どうしてこのような問題が起きてしまったのか?等、問題の本質を捉えるためには「森」や「山」で見ることも大切なことであると思います。
僕も今まで散々裏切られてきました・・・
ゆかいさんのように許せる気持ちは持ち合わせていないかもしれませんが、ゆかいさんがこの記事で言いたい事というのは理解できますよ!
同じTeam OKI Offのメンバーとして「お前ら目ざわり」と
言われれば、本音としては決して気分のいいもんじゃありません。
しかしながら言われる我々にも問題があるのでしょうから
真摯に受け止めていきたいと思います。
今回の件では心無い書き込みを受けたゆかいさんの心境を察すれば大変胸が痛むところでありますが、「時間が解決する問題」と「しない問題」ってありますよね・・ 「何とかなるさ」的な希望的観測ではただの棚上げであり、決して解決したとは言えないと思います。今回の心無いコメントに於いては「何故このようなことが起きたのか?」を考え、そして一石投じ、自分の考えを真っ直ぐに伝え、何とかこの問題の解決策を導き出そうとしているゆかいさん。それは僕には決して真似の出来ることではなく、ただただその勇気に敬意を表します。
問題というものはその物事一点に着眼し、どうしても「木」で見てしまいがちすが、どうしてこのような問題が起きてしまったのか?等、問題の本質を捉えるためには「森」や「山」で見ることも大切なことであると思います。
僕も今まで散々裏切られてきました・・・
ゆかいさんのように許せる気持ちは持ち合わせていないかもしれませんが、ゆかいさんがこの記事で言いたい事というのは理解できますよ!
Posted by cherry at 2011年10月24日 13:01
★cherry副隊長
やり方が悪い。。。 と、自分自身、反省しとります。
まさに言いたい事を副隊長のように書ければと「学」のなさに・・・
まとめて頂きありがとうございます。
Rさんが仰ってくれたように
>上手く言えませんが、
>宮城ブロガーとか山形ブロガー、東北ブロガーっていうくくりも、
>皆と楽しくアウトドアしたい自分としては、なんだか引っ掛かります。
「皆と楽しくアウトドアしたいと思ってる人」に向けた今回の書き込み。
それは「小さなくくり」が生み出した書き込みだと思っております。
先ずは東北からこの「小さなくくり」が無くなればと思っています。
不愉快な思いをされた方には改めて謝罪申し上げます。
やり方が悪い。。。 と、自分自身、反省しとります。
まさに言いたい事を副隊長のように書ければと「学」のなさに・・・
まとめて頂きありがとうございます。
Rさんが仰ってくれたように
>上手く言えませんが、
>宮城ブロガーとか山形ブロガー、東北ブロガーっていうくくりも、
>皆と楽しくアウトドアしたい自分としては、なんだか引っ掛かります。
「皆と楽しくアウトドアしたいと思ってる人」に向けた今回の書き込み。
それは「小さなくくり」が生み出した書き込みだと思っております。
先ずは東北からこの「小さなくくり」が無くなればと思っています。
不愉快な思いをされた方には改めて謝罪申し上げます。
Posted by ゆかい at 2011年10月25日 09:48
はじめまして。いつも楽しく見させていただいております。
「気が付かないの?」さん、「迷惑です」さんの書き込みについて
「誰も行くわけがない」「広めるのをやめてほしい」というストレートな文章にのせた想いはどのようなものだったのでしょうか。
私も、お客様あっての仕事をさせていただいておりますが、「クレーム」という単語は、「ご意見を頂戴した」と捉え認識します。
その貴重なメッセージの形態は様々で、こちらを気遣った丁寧な言い回しの方もいれば、瞬間的に感情を表す方もいらっしゃいます。いずれの方も、こちらの対応の至らなさを気づかせて下さいます。
何よりそのようなお手間や、嫌な思いをされてまでわざわざお申し付け下さる姿勢に頭が下がります。その書き込みの本当の姿は「心無い」でしょうか、「心有る」と捉えてみてはいかがでしょうか。
私は、皆さんがその輪を広げ楽しく時間を共有されているお姿に、強い憧れを抱いております。キャンプ場での偶然の再会や出会い、混み具合や、居合わせた方々の状況も大変気になるところでしょう。書き込みをされたお二方のハンドルネームにもメッセージが込められており、趣向が多様化する中にあって、「アウトドアをともに楽しむ(共存)」ことを、強く望まれるご意見ではないでしょうか。
「気が付かないの?」さん、「迷惑です」さんの書き込みについて
「誰も行くわけがない」「広めるのをやめてほしい」というストレートな文章にのせた想いはどのようなものだったのでしょうか。
私も、お客様あっての仕事をさせていただいておりますが、「クレーム」という単語は、「ご意見を頂戴した」と捉え認識します。
その貴重なメッセージの形態は様々で、こちらを気遣った丁寧な言い回しの方もいれば、瞬間的に感情を表す方もいらっしゃいます。いずれの方も、こちらの対応の至らなさを気づかせて下さいます。
何よりそのようなお手間や、嫌な思いをされてまでわざわざお申し付け下さる姿勢に頭が下がります。その書き込みの本当の姿は「心無い」でしょうか、「心有る」と捉えてみてはいかがでしょうか。
私は、皆さんがその輪を広げ楽しく時間を共有されているお姿に、強い憧れを抱いております。キャンプ場での偶然の再会や出会い、混み具合や、居合わせた方々の状況も大変気になるところでしょう。書き込みをされたお二方のハンドルネームにもメッセージが込められており、趣向が多様化する中にあって、「アウトドアをともに楽しむ(共存)」ことを、強く望まれるご意見ではないでしょうか。
Posted by ふにゃ at 2011年10月25日 13:25
★ふにゃさん
ありがとうございます。
なぜ?自分のブログが書き込みの対照になったか 今だ疑問ではあります。
山形の少数ブロガーが東北で語るな お前ら目ざわり
勝手な企画ばかりやりやがって誰も行くわけないだろう
お前ら嫌われてることに気がつけw 目立ちすぎ おとなしく消えろ
Posted by 気がつかないの?w at 2011年10月20日 16:15
楽とか舟とか 牛の真似してブログでキャンプ場広めるのやめてくれますか
パクリとかハッキリ言って気分が悪いです誰も行きませんよ
Posted by ハッキリ言って迷惑です at 2011年10月21日 10:26
「気がつかないの?wさん」をクレームと受け取り考えますと
東北で少数山形ブロガーが物事を語るなと言うクレーム 「結果」 めざわりの一言。
※分析「東北で多数とは・・・」
勝手な企画ばかり(登山中心ですが)「結果」 誰も行くわけないだろうの一言。
※分析「登山に盛んでない地域」
お前ら嫌われてる事に気がつけw 「結果」 目立ちすぎ おとなしく消えろ。
※分析「共存はありえない」
■例えば営業で言うと、一般客を装ったかのような同業者のクレームとも受け取れる内容。 脅しとも言える威力的なクレーム
「ハッキリ言って迷惑ですさん」をクレームとして受け取りますと
楽とか舟とか 牛の真似してブログでキャンプ場広めるのやめてくれますか
※分析「牛」のような愛称をもって他のキャンプ場を広めないで
パクリとかハッキリ言って気分が悪いです誰も行きませんよ
※分析 誰も来ないからと言って真似しないで下さい
■なんでしょう? いろんな見方があるので分析も難しいのですが この方からは僕自身も反省すべき点をご指摘受けてると思います。
>その書き込みの本当の姿は「心無い」でしょうか、「心有る」と捉えてみてはいかがでしょうか。
ふにゃさんの仰る通りだと思います。
自分の至らなさが、まさにそこにあります、それに対する僕の返答。。。
大変反省しております。
貴重なご意見ありがとうございます、まさに自分は反省すべき点が多いこと
気がつかされました。
ふにゃさんとも、いつか、どこかで、お会いできる事、楽しみにしてます。
ありがとうございます。
なぜ?自分のブログが書き込みの対照になったか 今だ疑問ではあります。
山形の少数ブロガーが東北で語るな お前ら目ざわり
勝手な企画ばかりやりやがって誰も行くわけないだろう
お前ら嫌われてることに気がつけw 目立ちすぎ おとなしく消えろ
Posted by 気がつかないの?w at 2011年10月20日 16:15
楽とか舟とか 牛の真似してブログでキャンプ場広めるのやめてくれますか
パクリとかハッキリ言って気分が悪いです誰も行きませんよ
Posted by ハッキリ言って迷惑です at 2011年10月21日 10:26
「気がつかないの?wさん」をクレームと受け取り考えますと
東北で少数山形ブロガーが物事を語るなと言うクレーム 「結果」 めざわりの一言。
※分析「東北で多数とは・・・」
勝手な企画ばかり(登山中心ですが)「結果」 誰も行くわけないだろうの一言。
※分析「登山に盛んでない地域」
お前ら嫌われてる事に気がつけw 「結果」 目立ちすぎ おとなしく消えろ。
※分析「共存はありえない」
■例えば営業で言うと、一般客を装ったかのような同業者のクレームとも受け取れる内容。 脅しとも言える威力的なクレーム
「ハッキリ言って迷惑ですさん」をクレームとして受け取りますと
楽とか舟とか 牛の真似してブログでキャンプ場広めるのやめてくれますか
※分析「牛」のような愛称をもって他のキャンプ場を広めないで
パクリとかハッキリ言って気分が悪いです誰も行きませんよ
※分析 誰も来ないからと言って真似しないで下さい
■なんでしょう? いろんな見方があるので分析も難しいのですが この方からは僕自身も反省すべき点をご指摘受けてると思います。
>その書き込みの本当の姿は「心無い」でしょうか、「心有る」と捉えてみてはいかがでしょうか。
ふにゃさんの仰る通りだと思います。
自分の至らなさが、まさにそこにあります、それに対する僕の返答。。。
大変反省しております。
貴重なご意見ありがとうございます、まさに自分は反省すべき点が多いこと
気がつかされました。
ふにゃさんとも、いつか、どこかで、お会いできる事、楽しみにしてます。
Posted by ゆかい at 2011年10月25日 14:31
★ふにゃさん
すいません(^_^;)
一番最初の方のクレーム分析が犯人探しになってました…
登山に憧れ共に登山をやりたい方って分析するべきだったでしょうか?
いや違うかな…クレームへの対応って難しいです
書き込みを受けた理由になりました。
すいません(^_^;)
一番最初の方のクレーム分析が犯人探しになってました…
登山に憧れ共に登山をやりたい方って分析するべきだったでしょうか?
いや違うかな…クレームへの対応って難しいです
書き込みを受けた理由になりました。
Posted by ゆかい at 2011年10月25日 15:53