2011年07月23日
ダイワ プロバイザー ZSS-2100X
ダイワ(Daiwa) プロバイザー ZSS-2100X
釣りを知らない僕は ダイワと聞くと ゴルフ?って感じで
ビギナーの方が初めて手にするゴルフセット販売するメーカー?って感じが強い会社でした。

さて釣り業界では どんな位置付けのメーカーさんなんでしょうか?
6面全面真空パネル。 保冷力5.5倍
当社同型比って計測方法はいったい何が基準なんでしょうか・・・



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




釣りを知らない僕は ダイワと聞くと ゴルフ?って感じで
ビギナーの方が初めて手にするゴルフセット販売するメーカー?って感じが強い会社でした。
さて釣り業界では どんな位置付けのメーカーさんなんでしょうか?
6面全面真空パネル。 保冷力5.5倍
当社同型比って計測方法はいったい何が基準なんでしょうか・・・



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




ごく一般的なダンボール箱から開封。。。 しかし、どう高く見ても1万円程度の商品にしか見えないような。(;^_^A アセアセ
とりあえずコールマン最強の 「6day アルティメイト」 と厚さを比べてみました。
プロバイザー ZSS 2100X は半分の厚さですね・・・ ほんとに冷えるのか。
でも良く見るとワンタッチロックをはじめ 端々の作りは別格です、ガタツキや隙間は一切ありません
さすがはMADE IN JAPAN!
アルティメイトのスケールはインチ表示ですが
プロバイザーはセンチ表示になってます。
ちなみにナルゲンの1.5Lボトルは縦に入りませんでした(;^_^A アセアセ
![]() 世界中のアウトドアシーンで愛されるナルゲンnalgene ナルゲン 広口 1.5L Tritan スレートブ... |
そもそも20L程度のクーラーBOXですから 冷やすものも飲み物程度?でしょうか・・・
本来、小魚を投入るす小窓ですが 鬼嫁様はここからキンキンに冷えたビールを取り出す事を妄想してます。
到着してすぐ、「これこれ♪ この小窓が欲しかったのよ~ .+゚(>c_,<)屮‡*☆*☆嬉。+゚」
なんせ彼女、SPのソフトクーラーより
![]() ◆即納◆Coleman(コールマン) エクストリームソフトクーラー/15L ネイビー 170-6751 【ソフトク... |
断然↑これがお気に入り・・・
2つ目のハードクーラーは
ダイワの我が家。

ダイワ(Daiwa) プロバイザー ZSS-2100X
ダイワ最強保冷のハードクーラー

ダイワ(Daiwa) プロバイザー SU-2100X
真空1面を採用した中堅モデル

ダイワ(Daiwa) プロバイザー S-2100X
リーズナブルな一般タイプ、これもアルティメイトより上なのか?

ダイワ(Daiwa) プロバイザー SXU
真空2面モデルながらワイドで低価格。

ダイワ(Daiwa) プロバイザー GXU
ウレタンモデル、保冷力2倍はアルティメイトクラス?なのか

ダイワ(Daiwa) クールラインII Sシリーズ
これでも十分でしょ~ と 僕のいい加減な発言から火が付いた鬼嫁様・・・
Posted by ゆかい at 17:36
│クーラーBOX
この記事へのコメント
コレは奥さんが選んだんですね! スゴッ!!
デザインはさておき、性能では国産では1番じゃないかと思います。
私は鮎釣りをするのですが、クーラーにブロック氷を1つ入れて出発!
日没間際まで釣りをして、最後に囮缶で活かして置いた本日の獲物を〆るのですが
その〆方は、生きた鮎を氷の入ったクーラーボックスに入れて〆るんです。
釣りをしている間クーラーボックスは、炎天下の河原に放置。または車内なんですよ。
安物のクーラーだと夕方まで氷が持ってくれません。私のも旧型ですが6面真空パネル!(*^^)v
デザインはさておき、性能では国産では1番じゃないかと思います。
私は鮎釣りをするのですが、クーラーにブロック氷を1つ入れて出発!
日没間際まで釣りをして、最後に囮缶で活かして置いた本日の獲物を〆るのですが
その〆方は、生きた鮎を氷の入ったクーラーボックスに入れて〆るんです。
釣りをしている間クーラーボックスは、炎天下の河原に放置。または車内なんですよ。
安物のクーラーだと夕方まで氷が持ってくれません。私のも旧型ですが6面真空パネル!(*^^)v
Posted by ☆bridge at 2011年07月23日 20:33
ダイワ、シマノは
フィッシング2大メーカーですね~d(^_^o)
ビールを冷やすだけの釣り用クーラー…
これはエビスやプレミアムビール専用ですね( ̄▽ ̄)
フィッシング2大メーカーですね~d(^_^o)
ビールを冷やすだけの釣り用クーラー…
これはエビスやプレミアムビール専用ですね( ̄▽ ̄)
Posted by wish at 2011年07月24日 13:00
こんにちは!
ダイワは、総合釣り具メーカーとしては国内で1、2だと思いますよ。
昔コールマンのクーラーボックスを買えない人は、キャンプでもダイワのクーラーボックス持ってる方多かったですね。
(コールマンのボックス、ポリライトでも1万弱してたからね。。)
釣りかねてキャンプって言うのも多かったのでその兼ね合いもあるかも
実は僕も今から20数年前、コールマンのクーラーボックスのサブ的に買ったのがダイワのクーラーボックスです。
24リッターの物でしたね。
色んな意味で重宝してました、グループキャンプに釣りにと。。
活躍していました。
今は嫁の実家が、釣りの時に使っていますよ~
検証も楽しみにしてますね~
この際スチベルも買って、3つ検証してみるとか(ぷっ)
あっ僕のスチベルは提供しないからね(爆)
ダイワは、総合釣り具メーカーとしては国内で1、2だと思いますよ。
昔コールマンのクーラーボックスを買えない人は、キャンプでもダイワのクーラーボックス持ってる方多かったですね。
(コールマンのボックス、ポリライトでも1万弱してたからね。。)
釣りかねてキャンプって言うのも多かったのでその兼ね合いもあるかも
実は僕も今から20数年前、コールマンのクーラーボックスのサブ的に買ったのがダイワのクーラーボックスです。
24リッターの物でしたね。
色んな意味で重宝してました、グループキャンプに釣りにと。。
活躍していました。
今は嫁の実家が、釣りの時に使っていますよ~
検証も楽しみにしてますね~
この際スチベルも買って、3つ検証してみるとか(ぷっ)
あっ僕のスチベルは提供しないからね(爆)
Posted by KUROSAN
at 2011年07月24日 15:34

隣の親父さん 鮎釣りするんですよ。。。
庭でblog見てたかのように、「DAIWA」発見!!
話し聞いたら ↑ ☆bridgeさんと同じお話を・・・・・。
我が家。。。クーラーボックスは 4代目。。。。
保冷は殆ど期待してませんが、「検証」お願いしますよ~。。
でも買えない (TдT)
庭でblog見てたかのように、「DAIWA」発見!!
話し聞いたら ↑ ☆bridgeさんと同じお話を・・・・・。
我が家。。。クーラーボックスは 4代目。。。。
保冷は殆ど期待してませんが、「検証」お願いしますよ~。。
でも買えない (TдT)
Posted by WindyJv
at 2011年07月25日 07:55

釣業界のクーラーって性能良いっていいますよね~。
さて、その実力が気になるところですね~♪
うちもコールマンのソフトクーラーですけど、たしかにあの小窓から取り出せるのが楽だし保冷力落ちなそうだし良いんですよね~。
なんだかんだで使い続けてます(汗)
さて、その実力が気になるところですね~♪
うちもコールマンのソフトクーラーですけど、たしかにあの小窓から取り出せるのが楽だし保冷力落ちなそうだし良いんですよね~。
なんだかんだで使い続けてます(汗)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年07月25日 09:15

★☆bridgeさん
こんにちは^^
一番凄そうなクーラーBOXはどれ?って聞かれたので
値段なら、コレだと思う。。。 と見せたら 即決でした(;^_^A アセアセ
デザインまで気に入ってますから 結果オーライ (´∀`)v でしょうか。
「ブロック氷を1つで!!」出発なんですか ほんと凄そう!!
キャンプだけでは勿体無さそうなんで 釣りも挑戦でしょうかw
しかし鮎釣りも趣味だなんて・・・
bridgeさん 根っからの遊び人ですね(爆)
こんにちは^^
一番凄そうなクーラーBOXはどれ?って聞かれたので
値段なら、コレだと思う。。。 と見せたら 即決でした(;^_^A アセアセ
デザインまで気に入ってますから 結果オーライ (´∀`)v でしょうか。
「ブロック氷を1つで!!」出発なんですか ほんと凄そう!!
キャンプだけでは勿体無さそうなんで 釣りも挑戦でしょうかw
しかし鮎釣りも趣味だなんて・・・
bridgeさん 根っからの遊び人ですね(爆)
Posted by ゆかい at 2011年07月26日 11:55
★wishさん
ダイワ・シマノ 2大メーカー 。。。 了解^^v
生暖かい エビス・プレミアムより
冷えてる発泡酒でしょうか(;^_^A アセアセ
私は好きなんですが
最初の一杯しか拘らないお前は
ビール通じゃないと家内に言われます(爆)
そんな私はもっぱらホッピーなんですが^^
ダイワ・シマノ 2大メーカー 。。。 了解^^v
生暖かい エビス・プレミアムより
冷えてる発泡酒でしょうか(;^_^A アセアセ
私は好きなんですが
最初の一杯しか拘らないお前は
ビール通じゃないと家内に言われます(爆)
そんな私はもっぱらホッピーなんですが^^
Posted by ゆかい at 2011年07月26日 12:00
★KUROSANさん
こんにちは!
20年前から・・・ さすがアウトドア暦長いっすね!
φ(゚Д゚ )フムフム…
昔はコールマンも高級クーラーだったんですね(;^_^A アセアセ
スチベル まだ1っ個も持ってません(TдT)
こんにちは!
20年前から・・・ さすがアウトドア暦長いっすね!
φ(゚Д゚ )フムフム…
昔はコールマンも高級クーラーだったんですね(;^_^A アセアセ
スチベル まだ1っ個も持ってません(TдT)
Posted by ゆかい at 2011年07月26日 12:30
★WindyJvさん
皆さんのお話を伺う限り
保冷力は凄そうなんで一安心です。
背負ってく氷の方が 僕には大問題です
いよいよ本番近し・・・ 検証してる暇 ありましぇ~ん(TдT)
皆さんのお話を伺う限り
保冷力は凄そうなんで一安心です。
背負ってく氷の方が 僕には大問題です
いよいよ本番近し・・・ 検証してる暇 ありましぇ~ん(TдT)
Posted by ゆかい at 2011年07月26日 12:32
★ゆう・ひろパパさん
こんにちは!
コールマンソフト、出動率No1ですよ
あの小窓もそーなんですが 付属の小物入れが重宝するとかで
箸やカップ、ゴミ袋等など 小物が結構入る。
主婦目線って違いますもね(;^_^A アセアセ
この値段で能力を裏切られたらダイワ本社にTELしますよ(爆)
こんにちは!
コールマンソフト、出動率No1ですよ
あの小窓もそーなんですが 付属の小物入れが重宝するとかで
箸やカップ、ゴミ袋等など 小物が結構入る。
主婦目線って違いますもね(;^_^A アセアセ
この値段で能力を裏切られたらダイワ本社にTELしますよ(爆)
Posted by ゆかい at 2011年07月26日 12:35
??????????:???? ???????ZSS-2100X 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by website designer vancouver at 2012年02月26日 07:18