ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2011年07月20日

子供達の夏 2011 第2部 告知~

子供達の夏 2011 岩洞湖 登山キャンプ告知

ゆかいな田舎の小家族 50万PV記念キャンプも震災でお流れに・・・  じゃ、この際 70万VPを狙って この企画 ホストやっちゃいます^^v

子供達の夏 2011 第2部 告知~


岩洞湖は、岩手県の中央部やや北寄りの、北上山地の中にある人造湖です。

盛岡市より約40km、国道455号線を車で1時間弱、本州で一番低い気温が観測されている
藪川(やぶかわ)よりも、もうちょっと先にあります。

当然、冬場は結氷し、ワカサギの氷上釣りのメッカとなります。

岩洞湖 ピクニック広場(利用無料) ここをベースキャンプ場として 

子供達と日本200名山のひとつ「姫神山1124m」を登ろうと言う お盆休みの企画♪です 



父兄同伴にて小学3年生以上を対象としたいのですが それ以下の年齢でも ご父兄の責任の元であればOKです。 

※装備の問題もありますので雨天時は中止します、ちなみに難易度は小学校高学年の遠足程度です。

持ち物、リュック・タオル・帽子・ 水筒・おにぎり・パン・おやつ程度。   


子供達の夏 後編いかがですか? ^^v 



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集












で、コレは表向きの企画で実は本命が・・・






大人達の夏 2011 

日本百名山「岩手山2,038m。」登山

コース・日程未定ですw  行程は日帰りになりますので朝早いと思います。

基本、体力に自信のある方でお願いしますσ(^◇^;)

岩洞湖 ピクニック広場(利用無料) ここをベースキャンプ場として「姫神山・岩手山」を狙います。

※悪天候などは高確率で中止します。









では、引き続き「子供達の夏 2011 大松川ダムキャンプ場」レポです^^v


さて、我が家の寝床はエルファミ、「アメドより寒くていや!」と言う鬼嫁様。 

子供達の夏 2011 第2部 告知~

どや~!! 夏は涼しいやろ~

6・7・8・9月は ファミキャン・エース登録だそうです^^v

まねっこキャンパーさんの「ロッジシェルター」 決まってますね~

子供達の夏 2011 第2部 告知~

インナー吊り下げ式、日本の気候にはベストマッチなんですよね♪  この開放設計は夏は涼しく、冬は暖かい。 

「40万の山スキー買うくらいなら てっこつ買う!」と 口が滑った鬼嫁様  アトレウス発注願います^^v


子供達の夏 2011 第2部 告知~

ポティトマンさんの てっこつは豪快に連結張り~!!  

奥の てっこつは横面が斜形で これまたカッコいい~ メッシュにした状態がメチャ涼しそうでした^^v


はて?大松川ダムの常設テントでしょうか。。。


子供達の夏 2011 第2部 告知~


(ププッ) オガワ アトレウス 有名すぎて紹介はスルーね(爆) 

ちなみに今日は1号室?2号室? えっ・まさか3号室まで買ってないよね(;・∀・)  w



子供達の夏 2011 第2部 告知~

reikoさんは人気のコールマン2ルーム  これ使いやすいサイズなんですよね^^





子供達の夏 2011 第2部 告知~ 

渋滞キャンパーだけあって 設営・撤収だけ鬼ッ早っ( ̄□ ̄;)!!



子供達の夏 2011 第2部 告知~

グルキャンなんで 食事も宴会も皆一緒、この一体感が合宿みたいで いつも楽しい^^♪


子供達の夏 2011 第2部 告知~

区画、それもオートキャンプスタイルで無料・・・  究極のキャンプ場じゃないですか(;^_^A アセアセ


Rさんはご夫婦・お子さんが別のテントで。。。 

子供達の夏 2011 第2部 告知~

我が家が このスタイルなら きっと俺だけソロテントっす(TдT)

しかし奥さんとお子さん達がテント張りして Rさんはお先にプシュッと乾杯( ̄□ ̄;)!! 

憧れの「ライオンの一家」を見た日でした(TдT)     (爆)



子供達の夏 2011 第2部 告知~


子供達もワイワイ・ガヤガヤ♪



子供達の夏 2011 第2部 告知~ 

大人達もワイワイ・ガヤガヤ♪



子供達の夏 2011 第2部 告知~

山テントの展示会もしました。 誰も興味がない所でしたが(爆) 




また画像が少なくて・・・ 解散に(;^_^A アセアセ


子供達の夏 2011 第2部 告知~子供達の夏 2011 第2部 告知~

 帰りは若あゆ温泉~かっぱ寿司 新庄店 コースで帰宅しました^^v


子供達の夏 2011 第2部 告知~ 

また、行こうね!


「大松川ダム キャンプ場」



子供達の夏 2011 つづく 






このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(大松川ダムキャンプ場)の記事画像
子供達の夏 2011 大松川ダムキャンプ場
同じカテゴリー(大松川ダムキャンプ場)の記事
 子供達の夏 2011 大松川ダムキャンプ場 (2011-07-19 11:37)

この記事へのトラックバック
前回の続きから・・・晩御飯の準備をいそいそと進めます。我が家は定番のDO料理でポテトグラタンを作りました(^∀^*)子供達にはゆかいさんのダッチで米沢牛カレーが大人気!米沢牛と...
お盆も!?キャンプだ!(`・ω´・σ)σyo♪【優遊キャンプ♪】at 2011年07月21日 15:04
この記事へのコメント
こんにちわ~


えぇ~~~っ!?奥様アトレウス狙いですか?( ̄□ ̄;)!!


う~ん♪それにしても、大人も子供もワイワイガヤガヤいいですねぇ~♪(^^v

Luxeのタープ!かなり遮光性良さそうですね!
Posted by あつHD at 2011年07月20日 12:25
え━━((;=゚ェ゚=));=゚ェ゚=));=゚ェ゚=));=゚ェ゚=))━━!!

告知内容、パワーアップしてません!?(爆)
姫神山or岩手山?と思ったら。。。
まさかの二本立て!(;゚Д゚)

Rさんのあの本で火が付きましたか?( ̄▽ ̄) ニヤ

とりあえずどっちにも対応できるように
体力作りしなくては!
その前に渋滞キャンパーの汚名撤回が先か|ω・`)プッ♪

ちなみにザックは買いませんよ~w
例のヤツ手配したんで
もう逆さに振ってもお金出なくなりますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted by wishwish at 2011年07月20日 12:34
★あつHDさん

アトレウス10万で探して下さい! 鬼嫁に40万で売りつけて
スキー買います^^v  な~んて盛り上がってましたよ(爆)

そう言えば Luxeのタープは遮光性高かったですね♪

結局、大人が木陰に大移動で どんなタープも自然には敵いませんでしたがw

ワイワイ・ガヤガヤ ほんと楽しかったです^^v

 
Posted by ゆかいゆかい at 2011年07月20日 12:46
★wishさん

おっ!やる気になりましたね^^v
それなら岩手山ならザック買わずにOKでしょ~♪ 
姫神には大き過ぎると思ったからw

標準タイムが8時間でしょうか? 飯豊山で鍛えてきますね♪

例のヤツ。 岩洞湖では甘えさせてもらいます(ププッ)
Posted by ゆかいゆかい at 2011年07月20日 12:51
願ったりの企画ありがとうございます <(_ _)>

夏休み何するんだ!!!と催促の嵐・・・。適当に 岩洞湖の白樺 といってたのが現実に ^^v

家族で登山は今後の為にも 本当。。ありがたい企画です。。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

本命は「岩手山」・・・。
登らない訳には行きませんね・・・・・。

朝早く出発ですよね。。。道具ばれない様に途中で着替えれば参加できます (爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年07月20日 13:00
こんにちは!

写真を見る限り区画とは思えないほど、フリーで
張っているみたいです(^^

子供達の笑顔が最高です!
Posted by 39(サンキュー) at 2011年07月20日 13:52
岩手山ですか…憧れます。
休みが合うことを期待して、日程、行程の告知を待ちます。

行けたら、楽しいだろうな~。
Posted by ばーばー at 2011年07月20日 16:50
こんにちは^^

・・・告知しちゃった(汗)

姫神山は覚悟決めました(^_^;)

岩手山の日は、mamoが奥様方の接待頑張ります(・_・;)

エスパース、勉強になりました<(_ _)>
使い方間違ってましたね(自爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年07月20日 17:23
こんばんはー

憧れの親子登山企画ありがとうございます!

いつでも行けるようにと登山靴とザックは
購入済みなのですが、次男君登れるかなぁ~・・
Posted by cherry at 2011年07月20日 18:10
こんばんは!!

大松川では大変お世話になりましたm(_)m

ウチの今日の晩ご飯はカレーでした*v*
…やっぱり、ゆかいさんが作った
カレーには敵いません(・_・;)
あのカレーの味が忘れられません(涙)
Posted by 某県南キャンパーズ:まねっこキャンパー at 2011年07月20日 19:10
ぶww
まさかの岩手山、告知っすかー!
休めるのか、俺・・・調整しないと!


ぐは!
なぜか妻と子2人で1つのテントに寝ていたので、
私、一人で寝ましたけどーw

テント設営は災害時とかにも役立つかと、いざという時の為の練習ですから(汗
NEMO2Pはチョイと普通とは違う張り方だし、何事も経験ですよ(滝汗
nobuさんも一人でてっこつ設営するようですし!

シングルウォール、やっぱり結露が凄かったですw
Posted by LittleR at 2011年07月20日 21:40
ゆかいさん こんばんは。

もうアトレウス発注されました!?
ウチも欲しいっす(T T)

よろしければ、大松川に常設で・・・(笑)

登山気をつけて楽しんできてくださいね~
Posted by ポティトマン at 2011年07月20日 22:57
こんばんは~~♪。

告知、よ~く見ました。とても良い企画ですね。
僕も予定の調整ができて、体調がよければ参加したいと思いますが......、
盆休はたぶん田沢湖キャンプ場かなぁ~。6年目だし...。^^

ここのキャンプ場、とってもよい感じですね。さっそく調べてみましたよ。
秋田へは行く機会が多くあるので、チャンスがあったら利用してみたいと思いま~す。^^
Posted by nao nao  at 2011年07月20日 23:11
こんばんは!

中々良さげなキャンプ場ですね~♪
この規格で無料とは驚きです(◎o◎)!

子供たちの笑顔が今回のキャンプの全てを物語ってますね(^。^)
Posted by kazpico at 2011年07月21日 00:12
★WindyJvさん

おはようございます!
12・13日にかけて岩洞湖ピクニック広場に集合。
予定では翌日14日、「姫神山」 ウォーミングアップ
本番、15日「岩手山」かな~ と予定しております

奥様方が控える中、大人優先の企画はNGなんで
あくまで 「子供達の夏」 姫神山ファミリー登山が
一番の企画でお願いします(ニヤリ)

道具? レンタルでしょ~  w 
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 09:18
★39(サンキュー)さん

おはようございます!
地元、市役所が窓口で管理人さんも常駐してませんが
利用者の多くが地元の方でマナーも素晴らしいσ(^◇^;)

一応、家族単位で区画に張ってるのですが ほんとフリーサイトのような
開放感で気持ち良いキャンプ場でした^^v

募金箱あったら3000円入れたいくらいです(`・ω・´)ゞ

 
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 09:21
★ばーばーさん

おはようございます!
12~13日にかけて参加希望者は岩洞湖ピクニック広場に
集まる予定であります(`・ω・´)ゞ

登山のみ参加の方は、現地集合か?
15日、岩手山は「馬返」か「焼走」どちらか まだ決めてません

姫神山は 「一本杉登山口コース」90分 14日 9:00 が有力と思います^^v



 
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 09:31
★mamonobuさん

元祖エスパース、恐れ入りましたσ(^◇^;) 
内張りインナー アフリ貼っておいたよ(爆) 
レインフライも本来別売りですからw  凄いテントですよね・・

姫神覚悟決めましたか^^v 頂上まで標準タイム90分ですから
すぐ着きますよ~ 14日 9:00 スタート予定で考えてます

岩手山は さすがに装備や天候の問題もあるので
ホスト交代 BC接待をお願いします(`・ω・´)ゞ  
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 09:38
★cherryさん

参加することに意義がある^^v って感じで
子供達を最大限バックアップして行きたいと思います。

途中、脱落者が出たら待機・下山も担当別けしますんで
ご協力のほどお願いますね!  

我が家の長男は登りたくないそうなんで
僕は途中・下山組みサポートにまわります^^v
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 09:58
★某県南キャンパーズ:まねっこキャンパーさん

こちらこそ大変お世話になりました^^v

カレー。。。 だからバーモンドカレーの甘口だって言ってるじゃないですか(爆)

こんど作るとこ見せますね 
えっ? たったコレだけ・・・  って思うかもσ(^◇^;)
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 10:14
★LittleRさん

お盆、僕から逃げられないように告知。 でしょうかww

ほんとは岩手山メインで行きたいのですが
オ●キャン軍団が恐いですからね・・・ 子供達も登る気 
満々見たいですし「姫神山」を優先でお願いしますσ(^◇^;)

12~13日にかけて皆さん集まってくるようなので
14日 「姫神山」 9:00スタートが予想されます。

15日「岩手山」でなんとか調整お願いします!
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 10:21
★ポティトマンさん

( ・ω・)モニュ? 登山気をつけて・・・

いや頂上でポティトマンさんにポテト揚げてもらおうかと
ダッチ担ぐ気 満々ですが・・・なにか?w

お盆休み 県南キャンパーズの皆さんも調整期待してますよ~ ^^v
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 10:24
★naoさん

こんにちは! 

田沢湖キャンプですか^^イイですね!!
じゃ明日キャンセルしてください(巨爆)

12~13日、岩洞湖に集まり 14日 「姫神山 一本杉コース」 9:00予定 

翌日 「岩手山」 まだコース・スタート時間 決めてませんσ(^◇^;)

登山にみの方の為にも 現地集合も取れるよう考えてますので
随時詳細を告知しますね♪

我が家は16日までキャンプ予定ですが
mamonobu家は17日まで岩洞湖に滞在だそうです^^v
Posted by ゆかい at 2011年07月21日 10:30
★kazpicoさん

世の中、物凄くボランティアなキャンプ場ある事に驚きました。
かえってマナーに気を使ってしまうくらいで 凄い綺麗でしたσ(^◇^;)

子供達は友達が沢山出来て楽しかったみたいですね
なんか合宿状態でしたw

さて夏は始まったばかりなんで これからもっと楽しませてあげたいと
思います^^v
Posted by ゆかいゆかい at 2011年07月21日 14:18
こんばんは~

エルフィールド涼しそうですね!
アメドはやっぱり暑かったです(^^;)

鬼嫁様てっこつ発注ですか?
やっぱり天使嫁さんですよ(笑)

子供たちの笑顔素敵ですね(^^)
長男クンの満面の笑みが印象的でしたよ♪
Posted by kanohana at 2011年07月22日 00:09
★kanohanaさん

おはようございます!

エルファミ、メッシュ開放部がアメドの3倍ですので
さすがに夜は涼しいか?寒いくらいです(;^_^A アセアセ

てっこつ発注は現場の笑い話で 結局クーラーBOXを買うと・・・
でも釣り用になるとは:(;゙゚'ω゚'):

子供達の笑顔溢れるキャンプでした^^v
Posted by ゆかい at 2011年07月22日 09:36

削除
子供達の夏 2011 第2部 告知~