ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年11月30日

サンタクロースがやってきた♪

今年も田舎町の子供達の為に ビックサンタに研究所の掃除を頼む事に♪

サンタクロースがやってきた♪

去年も ビックサンタ記事上げてましたw

サンタクロースがやってきた♪

ひーさんの40ランクル見て感動♪ 思い出したかのように70の幌ランクル乗ってたので 
昔の写真覗いたら サンタも隣に映ってました^^  手前のセルシオ2台も・・・ じつは僕のです。
前期が営業用で後期がお遊び用でした。  
コレ買う前はS500ブラバスのベンツもあったんですが写真が無い・・・ 新型だったのに修理が多くて国産に変えましたσ(^◇^;)

平成16年ですから6年も前の写真か~ぁ・・・ 懐かしいw 長男が生まれる前です。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ


ポチっと応援願の後、続きも読んでください♪ 









このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【キャンプ以外の話】■■)の記事画像
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
水飲みアプリを使い出したら。
だ~いぶ軽くなったよブログ!!
相互リンクを変えてみた^^
TOP画像の切替を修正中
ブログの重さや不具合修正
同じカテゴリー(■■【キャンプ以外の話】■■)の記事
 どこにも出かけられないくらい雪が…(笑) (2021-02-11 22:42)
 水飲みアプリを使い出したら。 (2021-01-25 12:45)
 だ~いぶ軽くなったよブログ!! (2020-06-21 12:00)
 相互リンクを変えてみた^^ (2020-06-19 12:00)
 TOP画像の切替を修正中 (2020-06-18 08:28)
 ブログの重さや不具合修正 (2020-06-17 23:56)

この記事へのコメント
こんにちわ〜


セルシオが営業用って…orz
Posted by あつHD at 2010年11月30日 11:52
★あつHDさん

営業用は水戸ナンバーでしたw
歴代セルシオ 全部乗ってきたんですが 打ち止め。。。
田舎暮らしが今 幸せです♪  

都内じゃ(゚」゚)ノ タクシーレベルですよw 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年11月30日 12:20
こんにちは♪
ひーさんのヨンマル、ヤバイですよね~。
我が家の夫も昔ナナマル(76?)乗ってましたよ!
ま、子供が産まれる前のむか~しの話ですが・・・。
今度ナナマル談義してあげて下さいね♪
Posted by chiha at 2010年11月30日 12:57
恐るべし!!!

ベンツ(それも500のブラバスって素人・・・。)→セルシオ 歴代・・・。

有る意味、クラウンの最高峰がセルシオだった昔。。今じゃ セルシオ ブランド無いし~。。。遠い昔ですか。。

あ~ キャンプ道具 道楽の次は 車 道楽したいな~と真剣 (笑)
Posted by WindyJv at 2010年11月30日 12:58
★chihaさん

こんにちは!!
わぉ!ご主人さまがランクルユーザーだったんですか^^
僕は川を走るのに憧れて乗ってました!!

是非、お会いした際はランクル談義で盛り上がりたいと♪
よろしくお伝え下さい~
Posted by ゆかいゆかい at 2010年11月30日 13:12
★WindyJvさん

B-11ってヤツですね(ニヤリ) 5.0L V8 で 
確か330馬力くらいなんですがリミッター無いですからね。

スポーツカーの速さとはまた別次元の魅力がありましたが
セルシオのリミッター解除の方が快適で早かったですw

車道楽。。。

こんど冷やかしで「cornes 青山」とかどうですか。
Fが無いのも大人の魅力。 お目当てのものはそこに・・・(爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年11月30日 13:22
私も今の車の前はランクル80に乗ってましたよ。
長女を妊娠、出産を期に変えましたけど。
Posted by せのきん at 2010年11月30日 13:44
★せのきんさん

おおっ^^ せのきんさんもランクルユーザーでしたか!!
80はでっかいですもねー 我が家、次はハイエース10人乗り
狙ってますw でも大好きなディーゼルが無いので・・・

当分このままでしょうか。  鬼嫁は車貧乏だけはイヤだと
車の話は禁句です (;^_^A アセアセ
Posted by ゆかいゆかい at 2010年11月30日 13:52
こんにちはー

6年前はセルシオだったんですか?

「10年は乗る」と嫁に言って買った車。
現在8年目突入です。

次はプラドがホスイ。。
Posted by cherry at 2010年11月30日 15:04
★cherryさん

6年前は車貧乏でしたw 
次はプラドですか^^  (・∀・)イイ!!ですね~

買ったら乗せて下さい♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年11月30日 17:47
諸般の事情から一定期間自分の名義にした車は「以前乗ってた車」に含まれますか(爆)
Posted by マンボウ男 at 2010年11月30日 18:00
★マンボウ男さん

調べられたら それ 乗ってた車に含まれるでしょ  納税の義務ありますからw
僕の場合、諸般の事情から一定期間他人の名義にした車も・・・ (爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年11月30日 18:08
こんにちは(´・ω・`)ノ

セルシオ・・・

乗りたいっていったら、あなたはソッチ系の人に見られるから
ダメって却下されました(´・ω・`)ショボーン
Posted by wish at 2010年11月30日 19:20
こんばんは!
僕も5年ほど前に今の95プラドを買う時、70にするか本気でしばらく悩んでました。今でも70を見ると「やっぱ70にすべきだったかなあ」と思ってしまいます(^^;
95プラド君も大活躍してくれてますけどね(^^)

それにしてもゆかいさん、セルシオやらベンツやら、スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ!
Posted by *non**non* at 2010年11月30日 21:59
こんばんは^^

31いいですね~
コテッコテじゃないですか(笑)

今月16アリスト手放したばっかなんで
まだセダンの方が詳しいです^^
というかいつかまたセダン乗りたいです(爆)

↑バーナーおソロですね^^
微妙にトロ火難しくないですか!?
Posted by タブリスタブリス at 2010年11月30日 22:25
★wishさん

僕と2人で乗ったら・・・  (爆)
Posted by ゆかい at 2010年12月01日 10:04
★*non*さん

当時、宝くじが当たって・・・ (爆)
95プラドも(・∀・)イイ!!ですよね~ 基本 僕 TOYOTAの
ディーゼルエンジンが大好きなんですよ

トルクフルで丈夫です♪  元取れるしw
Posted by ゆかい at 2010年12月01日 10:06
★タブリスさん

そうそう タブさん てっきりアリストだと思ったので
この前はセカンドカーだと思ってました^^

セダンが一番楽ですね^^ 31は当時、チューニング含めて
1千●しました(爆) 画像では見えないんですが
ブレーキはブレンボに換えてます。

前期はC-Fパッケージでしたので リアシートにマッサージなど
付いてましたね。  

今は無借金人生をエンジョイしてますw
Posted by ゆかい at 2010年12月01日 10:11
こんにちは^^
またまたおじゃまします〜

アリストは車検でブレーキ関連全交換とCPU交換で
30マソ超えだったんで手放しました(笑)
車検切れ間近だったんであれは展示車乗れるようにして
もらっただけの3年だけ乗る代車みたいなもんです(爆)

ブレンボ入れてたんですか><
スープラのキャリパー移植くらいかと思ってました(笑)
アルミは・・・カールソン?ブラバス?
エンジンとCPUまでいじいじしちゃってるお値段ですね(爆)

ぜひとも31見てみたかったです^^
Posted by タブリス at 2010年12月01日 11:49
★タブリスさん

16、そうだったんですか。

車体はBユーロのナビ・革・SR 三点ものってヤツですね^^
自動車電話・FAXなどフルオプションなんで見積もり750諭吉
超えてました。
ブレンボなど足回りだけで150諭吉かりました(;^_^A アセアセ
アルミはロリンザー20ですw いまでこそ20は普通ですね。。。

エンジンはVVT-i のタイミングを高回転に +500回るように
後はお約束のカット。。。 そんな程度です。

200km以上のレーンチェンジでもまったくテールスライドせずに
スムーズに急ハンドルが切れました♪

2.0ターボクラスのチューニングカーなら余裕ですが
R・スープラ・Zのターボ系には(ヾノ・∀・`)ムリムリ それでも
路面がバンピーだと狙えましたがw 

意外にポルシェのノンターボはカモれました。
まぁ 高い車なんでビビッて飛ばせない人って多いのもありますが。

この速度域になるとベンツはメーカーチューンで十分強いので
案外、最強ですよ。

峠は別次元なんでセダンで語るわけには行きませんが^^

じつは150系のクラウンもあったんですよ
これはもっと凄いですw  



 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年12月01日 13:00
こんばんは^^

ゆかいさんも好きですね~(笑)
私も直線番長なんで峠は語れません><
アッパークラスは高速度域でも怖くないんですよねw
アリはアッパーミドルですけど180域での
レーンチェンジまでは余裕でしたよ~(笑)

アルミ、ロリンザーでしたか^^;
見たことあるアルミだったので勘違いしました(爆)

15クラウンの話も聞いてみたいです!!!
今度お会いしたらめっこりおしえてくださね(笑)
Posted by タブリスタブリス at 2010年12月01日 17:15
★タブリスさん

おっ!この話題について来る。。。 (ニヤリ)
サイトに書くのは危険な会話になるので 
お会いしたら めっこり盛り上がりましょう!!

じっさいセルよりアリの方が走りは抜群に上ですからね^^
もしチャンスがあるなら E55かGSが欲しいですよw

ロングボディではハイスペックなスポーツカー追えないですから。。。

セダンで速い これタマリマセン    (爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年12月01日 17:29
ぜひ今度めっこり(笑)

>セダンで速い これタマリマセン(爆)
このフレーズ私も使ってました( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by タブリスタブリス at 2010年12月01日 18:17
>タブリスさん
>ぜひ今度めっこり(笑)
こちらこそ(^-^)v

たまにセダンキャンプ妄想するんですが どうしても クラウンワゴンとかに行き着きます(爆)

その話しもまた♪ 次回(笑)
Posted by ゆかい at 2010年12月01日 19:11

削除
サンタクロースがやってきた♪