2013年10月06日
武井ストーブもイイけど、やっぱり冬はSR-1
昔から雪国のメインストーブと言ったら、

反射型ストーブですよね〜 ♩
時代の流れで最近はそーでもなくなって来ましたが、ある意味エコで扱い易いストーブだけに。
田舎ではよく使われてます。

確かに武井くんの火力とコンパクトさにはかないませんがシェルター内が女性だけだと大変な事にも(笑)
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...

反射型ストーブですよね〜 ♩
時代の流れで最近はそーでもなくなって来ましたが、ある意味エコで扱い易いストーブだけに。
田舎ではよく使われてます。

確かに武井くんの火力とコンパクトさにはかないませんがシェルター内が女性だけだと大変な事にも(笑)
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
2013年05月12日
武井バーナー501A メンテナンス!
じゃなくて、清掃か・・・ (笑)
メンテナンスなんて言っちゃったら、もっと複雑な作業になっちゃいますよね(汗)
本日は、1年?いや1年半ぶり?くらいの武井バーナーのお掃除です。

この手の灯油火器って点火までプレヒートって作業が必要なのは皆さんもご存知のお話。。。
そのプレヒートって色んな方法があるんですが僕の場合は予熱器一本派。
火器そのものに取り付けられたプレヒートを行う為の装置を使って点火する事に拘って使ってるせいか?
バーナー付近は煤で真っ黒け(汗) そう、そんな黒々したのが好きなんですよー
意味。。。 不明
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
メンテナンスなんて言っちゃったら、もっと複雑な作業になっちゃいますよね(汗)
本日は、1年?いや1年半ぶり?くらいの武井バーナーのお掃除です。
この手の灯油火器って点火までプレヒートって作業が必要なのは皆さんもご存知のお話。。。
そのプレヒートって色んな方法があるんですが僕の場合は予熱器一本派。
火器そのものに取り付けられたプレヒートを行う為の装置を使って点火する事に拘って使ってるせいか?
バーナー付近は煤で真っ黒け(汗) そう、そんな黒々したのが好きなんですよー
意味。。。 不明
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
2012年12月15日
ミリタリーなあいつがやってきた!!
正月の冬キャンに向けて、ミリタリーなあいつをGET!
そう! ミリタリーと言えば こいつしかないでしょう!!^^v

ハマーH1、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」ちょっと危なすぎかな・・・(汗)
それは冗談で・・・
いえいえ、こいつじゃなくて こいつら装備されてるアイテムなんですよ~ ^^
そのアイテムとは・・・
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
そう! ミリタリーと言えば こいつしかないでしょう!!^^v

ハマーH1、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」ちょっと危なすぎかな・・・(汗)
それは冗談で・・・
いえいえ、こいつじゃなくて こいつら装備されてるアイテムなんですよ~ ^^
そのアイテムとは・・・
![]() | ![]() | |
素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ | 素敵な登山ブログがいっぱいです♪ |
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
2012年12月14日
冬キャン・ストーブがやってきた~♪ コロナ SR-1
さて今シーズンの冬キャン・ストーブが到着!

雪国生活者の私的には、キャンプで武井ストーブを使いながらも
やはり最後は反射ストーブが最強論派・・・ (最強=暖かい?ではありません。 総合的なところです)
※スポット的な暖かさは弱いものの仲間で囲める対流式も好きなんですが、やんちゃ盛りの子供が居るとスペース中央が危なくて目が離せない・・・
しかし、その反射ストーブにも大きな欠点があり

過去の検証 記事は こちら)
燃料タンクが別にある為、対流式ストーブように燃料を入れたまま気軽に持ち運べないじゃありませんか(涙)
そんな悩みを解決してくれたのが、このストーブ達です^^v
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
雪国生活者の私的には、キャンプで武井ストーブを使いながらも
やはり最後は反射ストーブが最強論派・・・ (最強=暖かい?ではありません。 総合的なところです)
※スポット的な暖かさは弱いものの仲間で囲める対流式も好きなんですが、やんちゃ盛りの子供が居るとスペース中央が危なくて目が離せない・・・
しかし、その反射ストーブにも大きな欠点があり
過去の検証 記事は こちら)
燃料タンクが別にある為、対流式ストーブように燃料を入れたまま気軽に持ち運べないじゃありませんか(涙)
そんな悩みを解決してくれたのが、このストーブ達です^^v
![]() | ![]() | |
素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ | 素敵な登山ブログがいっぱいです♪ |
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
2012年05月29日
EPI NEOストーブ
久々の火器ネタです ^^♪
情報が少ない=人気が無い? そんなEPI NEOストーブを逝って見ました♪

このサイズになると 大人数をまかなう雪山での水作りでも無ければ出番がないので
単なるキャンプ用として買いました。
情報が少ない=人気が無い? そんなEPI NEOストーブを逝って見ました♪
このサイズになると 大人数をまかなう雪山での水作りでも無ければ出番がないので
単なるキャンプ用として買いました。
![]() ≪アウトドア コンロ≫≪登山 コンロ≫≪キャンプ コンロ≫ポイント10倍 エントリーで 5/25日... |
![]() | ![]() | |
素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ | 素敵な登山ブログがいっぱいです♪ |
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...
2011年11月16日
オヒサです、武井君。
いったい・・・いつ?以来でしょう(;^_^A アセアセ

オヒサです、武井君。
定価!?いったい、いつから こんな値段になってたのですか:(;゙゚'ω゚'):
オヒサです、武井君。
![]() ■当店限定 エントリーするだけでポイント最大19倍中!11月22日 9:59まで■連続長時間使用が可... |
定価!?いったい、いつから こんな値段になってたのですか:(;゙゚'ω゚'):
続きも見たいな♪ ( ̄ー ̄)b...