ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2009年12月25日

メリークリスマス♪

クリスマスは玄関にランタンを灯そうかと準備したら

「ご近所からに思われるからやめて!」の一言。

メリークリスマス♪

変?変?変?

どこかで聞いたような・・・ 


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




メリークリスマス♪

仕方が無いので玄関内に移動。


その後、我が家恒例のピンポン魔大作戦を開始。

(朝方プレゼントを枕元に置くと長男が保育園を休もうとする事態を回避する為だった・・・)

ピンポン鳴らして逃げてくサンタってどうよ(笑)

メリークリスマス♪

ヽ(゚ー゚*ヽ)ヽ(*゚ー゚*)ノ(ノ*゚ー゚)ノワーイワーイワーイ♪

好きなだけ戦え長男よ 仮面ライダーは君だ パパはカブトを使うからな(・∀<)

メリークリスマス♪

お風呂でチャぷチャぷ好きの次男よ

マットはまだ早いぞ 

メリークリスマス♪

接写できるレンズが無いのでコンデジで撮影だぜ。  俺のレベルにゃぴったりだ(笑)

メリークリスマス♪

デジイチだと距離が限界、レンズも沼ですね・・・ 世の中 沼ばかり

メリークリスマス! の我が家でした・・・


で、今日のお昼ご飯は自炊。


メリークリスマス♪

人気キャラクターを集めると駄目ですね・・・ 子供の餌になってしまいどんどん紛失。

やっぱGIジョーとか、ボトムズ集めると子供の目に入らないかな・・・ ダンバインも良いな(*´艸`*)


アハハ!! すいませんブログ書きながらお茶飲んで、本棚眺めてたら話がそれてしまいました(笑)



ついでだから、この前ですがWindyJvさんの秘密基地に訪問する前に
                                
                                   「窪田水辺の楽校」に行ってきました。


メリークリスマス♪

すごい数の白鳥です・・・ まさかアヒルじゃないよな・・・

メリークリスマス♪

この詳細はイグルーの掲示板にでも画像UPします(笑)



本題の昼飯でしたぁ!

メリークリスマス♪

スェーデン飯盒のデビュー戦です!Windy兄ぃありがとうございます(涙)


メリークリスマス♪

近所に自然満喫屋なるアウトドアショップがあるのを知らずに、行って見たら

トランギアのアルコールバーナーが売ってたのでゲッツ!

ずーっと赤火なんですが・・・ 米は炊けそうです。

メリークリスマス♪

最新鋭のSOTOも風が強くてまったく駄目・・・ 風防代わりにスノーダンプっす。

さすが軍用の飯盒は優秀でした。 風には強い!

メリークリスマス♪

ラーメンもあるので40mlのアルコールで、0.5合を炊いてみたんですが少々オコゲが・・・ 

まぁ許容範囲と言うことで、自動炊飯の道を究めてみるのも面白そうな結果でした。


次回から炊くのは1合以上にしよう・・・





このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【キャンプ以外の話】■■)の記事画像
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
水飲みアプリを使い出したら。
だ~いぶ軽くなったよブログ!!
相互リンクを変えてみた^^
TOP画像の切替を修正中
ブログの重さや不具合修正
同じカテゴリー(■■【キャンプ以外の話】■■)の記事
 どこにも出かけられないくらい雪が…(笑) (2021-02-11 22:42)
 水飲みアプリを使い出したら。 (2021-01-25 12:45)
 だ~いぶ軽くなったよブログ!! (2020-06-21 12:00)
 相互リンクを変えてみた^^ (2020-06-19 12:00)
 TOP画像の切替を修正中 (2020-06-18 08:28)
 ブログの重さや不具合修正 (2020-06-17 23:56)

この記事へのコメント
早速実践というその心意気が良いですねぇ。
さぞかし、飯盒も本来の目的に使用頂き本望でしょう(^○^)

末永くお使い下さい。

ところで、社長様はこういうアーミーカラーに拒絶反応ございませんか?

無いのでしたら・・・軍用物の道へぜひぜひ・・・・また 押してみる・・・
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年12月25日 15:58
すっかり虜ですね(爆)

オートマチック…なんて楽な響き(*´д`*)

オイラも欲しがったよぅ(;´д⊂)
Posted by くまごろう at 2009年12月25日 16:20
こんばんは!!

軍用飯盒!!
アルコールバーナーで炊くのですか?
なるほど!!
このアルコールバーナーを空き缶で出来るそうなんで、この休み中に一度作って見ます(^^;)
あまり期待は・・・・・・・・・・
してないか(^_-)
Posted by kazxpp at 2009年12月25日 20:01
こんばんは!

サンタがピンポンダッシュですか!?(笑

格好いい飯盒ですね!
アルコールの火が消えたら炊き上がりって訳ですか?

軍用、、なんか良い響きですね、、。
Posted by kazpico at 2009年12月26日 01:53
私もアヒルと白鳥の区別ついてません(汗
首の長さや口の広さとかですかね?(笑)
Posted by つあらつあら at 2009年12月26日 09:19
おはようございます。

軍用飯盒は楽チンそうですね。ちょっと欲しいかも。

大晦日、天気が良ければ、、ラーメン・ライスなデイ・キャンでもやってみようかな~(^^)
Posted by ARROWSARROWS at 2009年12月26日 10:58
★WindyJvさん

拒絶反応はありませんでしたが・・・
何が?うれしのか?聞かれました(笑)

で、カクカクシカジカ説明したら
そんな液体、子供がこぼしたら火事になって
危ないじゃない!って突っ込み・・・

確かに戦場に子供はいませんね。

ソロ用もしくはファミキャンでは
倒しても大丈夫な火器を使うように指導されました・・・

フャミキャンの時は離れて1人で楽しみます。
Posted by ゆかい at 2009年12月26日 14:50
★くまごろうさん

良かったら売ります(爆) いやいや冗談ですよWindy兄ぃ・・・

オートマチック、極めて見たいですね♪
でも毎日炊いたら太りそうです(笑)
Posted by ゆかい at 2009年12月26日 14:53
★kazxppさん

Kaz兄ぃ・・・なぜ僕が空き缶で
アルコールバーナー作ったら見事に失敗したの知ってるんですか? 

作ったら最後、本物欲しくなりますよ~



 
Posted by ゆかい at 2009年12月26日 14:56
★kazpicoさん

飯盒マニアじゃありませんよ!増えただけです・・・ いや言ってないか(笑)

自動炊飯とウワサされるアルコールストーブですが
初めは舐めてましたが、これがなかなかです。

コンパクト性に関しては鬼ですね♪
Posted by ゆかい at 2009年12月26日 15:01
★つあらさん

そんなこと言われたら本当に白鳥なのか?疑問が深まるじゃないですか(爆)

シェラフ作れましたかね・・・(笑)
Posted by ゆかい at 2009年12月26日 15:03
★ARROWSさん

軍用飯盒もそうですがアルコールストーブは
1個持っていても損は無いかもしれません・・・

不思議な魅力です♪

大晦日デイキャンとは最高ですねv

「白飯・具なしラーメン」なのにお外で食べると美味しいのはナゼでしょう(^_-)
Posted by ゆかい at 2009年12月26日 15:06
こんばんはー^^

人気キャラのバックの本とのgapが凄いですね^^
sotoでもNGですか、ショック!
それにしても凄いですねこの
軍用の飯盒って。
Posted by パパドンパパドン at 2009年12月26日 23:47
★パパドンさん

するどいですね・・・ 後ろの本にコメントが入るとは(驚) 今度キャンプの本に替えて置こう・・・(笑)

風速6m?はありましたから (基準感覚・・・爆)
SOTOは風防があれば最高です、寒さには
強いですよ!

軍用はほんと考えられてます、コスト・性能。

昔の人は「これが最後の飯か・・」と毎日
食べてたかと思うと悲しくなりましたが・・・なにか?

ソロには面白そうなアイテムですね♪
 
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年12月27日 09:34

削除
メリークリスマス♪