ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2009年12月18日

今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

今年は初キャンプデビューを果たした事がなにより一番の革命だった
アウトドアとは無縁の我が家。

そんな衝撃的な一年を記録として振り返ってみました(笑)


そもそもブログは全部で4つある・・・ えぇ?ナゼに?と言われても
去年は6つあった。

一時は2つまで減らしたがナチュブロと共に2増え4つになった。

笑い話だが高校を卒業後、PCの前からほとんど動いた事が無い(笑)

いや単にPCがアルだけで机の目の前の壁を見つめてる・・・穴があきそうだ

運動不足は必然だが、決してオタクとは無縁・・・だから収入も厳しい。文章になってませんね・・・してませんが なにか?

そんな収入の厳しい僕ちゃんを抱える我が家が旅行に行く時は決まって

↓これを使う。 


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ

↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

そう今話題の航空会社、JALマイレージである(笑) 倒産したらパァ?かな・・・

で旅行に行く際は金が無いので、このマイレージをこのように↓

今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

クーポンなる物に交換して

今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

こんなふうに出かけて行き

今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

ルームサービスを頂いて (息子は我がままだし、赤ちゃんいるからだが・・・)

今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

子供達をチャぷチャぷさせて喜ばせ マットは無いよ

今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

翌日はありきたりのパークやランド?作り物の世界で楽しむ・・・




こんな感じで成り立っていた我が家だが・・・





ふと?おもった・・・



JALが倒産したらすべてがパァ?



そしたら金の無い我が家は旅行に行けない・・・ 







悩むこと2ヶ月。





本屋で一冊の本に目が行く・・・

今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由
快適キャンプマニュアル!!

そう!コレだぁ!

大自然の中でシャボン玉をする母と長男!

そしてせのきんさんをイメージするような爽やかなお父さんが

料理を作りながら家族を見守る!




俺には無い姿・・・だった




仕事と称しPCを睨める毎日・・・ ほとんどがブログの更新?

たまの営業やミーティングは付き合い・・・行きたくない



酒はビール券

買い物は商品券

旅行はクーポン

すべて行く場所が同じ・・・



帰宅後もまたPCの前に・・・ そんな父親像




ブログを始めたきっかけは、もし自分が死んだら
子供達に残そうと思った記録。  だが本当に見るだろうか?

親父の惚気ブログなど・・


そう・・・コレだ!


キャンプだぁ!
一度設備を揃えれば?金が掛からない ←実際は違ったが・・・クーポンの方が安いんですけど?社長談



普通と違う!と家内に言われ続けた我が家の生活。



変わる きっと変わる 俺の評価も・・・




そして合理的な説明と予算をレポートし社長に提出。

自宅でのPCをやめる条件で予算5万円で許可を貰ったv

現金無いとキャンプ道具がそろわないんで苦労した・・・




苦しかったが楽しかったv 


テントとランタン・テーブル以外は買わずに集めた。



少々足りなくて社長のカードを内緒で使い、


危うく返品されそうになりながらも・・・


今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

嬉しくて広げて見たこともあった。 全部そろえば金も掛からなくなるそう信じて・・・

今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

そして迎えた初キャンプ。

他人に笑われたのは初めてだった・・・

が嬉しかった。
 家族と大自然の中で包み込まれる感じが・・・楽しかった。


きっとココのブロガーさんなら我が家を笑う事などなかっただろうv

嬉しかったが、でもやはり笑われたのは? 気になってた


このスタイルがナゼいけないのか知りたかった・・・ それがナチュブロを始めた理由(笑)


そう!我が家を笑った理由?キャンパーの心を知りたかった。 
考えて見れば最初がエコみち、それもお盆ですからね 
豪快なそれもスポーツ用品店のカタログキャンパーが多かった・・・
  車が入りそうな勢いのテントとタープを連結して電源引いて子供達が液晶TVでゲームしてたし
 
アイカワショウ?良くないよ 

社長はコレ笑われたとか 鍋は鍋でしょ!パパっ!て怒ってました・・・ 鍋は鍋ですが。

一番はたぶんロゴスのテントが小さくて笑われたって思いますがタープもかな?(笑)  あっ?まとめてしまった・・・


今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

そして2回目、ナチュブロ始めたてながら色んなブロガーさんを参考に
スクリーンタープを購入・・・ 初めは反対した社長もキャンプ地の寒さで納得。◎


今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由

そして3回目、このキャンプを終えた頃からブログに異変が・・・


初めてのキャンプで我が家を笑った(言い方が悪かった・・・きっと我が家が笑わしたのでしょう!)

キャンパーさん達とは明らかにスタイルが違う・・・ いや180度もの衝撃。

絶対キャンプを知らない人?いや少々かじった程度の人が見たら笑えるスタイルの

ブロガーさん達と出会った・・・ 
東北?多いですねタープで寝る?とか・・・ みなさん失礼っ。


でも嬉しかった! 
厳密には我が家とレベルが同じじゃないですが・・・我が家はホントに笑えるレベル(爆)

そんな方達を○態などとジャンルに分けられるなど、知らない事がいっぱい



来年には多くのブロガーさんとお会いする事になるだろう我が家。


謎めいてるゆかい家?だ からこそ謎を大きく!

(単に逢ったことアル人誰も居ないだけですが・・・なにか?)


Jvさんは我が家の7割謎解き完了ですが・・・なにか?来週には全部解けますか・・・

ちん婆さんは6割謎解き完了ですね(笑)

その臭いを嗅ぎ付けて襲撃を企ててる輩の情報もチラチラ・・・ んん油断出来ぬ

しかし4回目のキャンプスタイルがイグルーになるかもしれないなど
想像も付かない来年が始まろうとしてる・・・


長文など絶対書けないからここでやめよ~ 頭が痛くなる・・・

キャンプを始めたきっかけ書いただけでも合格としよう!









  




このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【我が家のキャンプ】■■)の記事画像
田んぼでBBQ\(^-^)/
無事帰宅です(*^^*)
親父キャンプ
撤収の日です(T^T)
楽しんでます(^○^)
今日は雨ですね~
同じカテゴリー(■■【我が家のキャンプ】■■)の記事
 田んぼでBBQ\(^-^)/ (2017-05-03 09:12)
 無事帰宅です(*^^*) (2016-02-21 22:48)
 親父キャンプ (2015-10-05 08:45)
 撤収の日です(T^T) (2015-08-17 08:01)
 楽しんでます(^○^) (2015-08-16 06:54)
 今日は雨ですね~ (2015-08-13 14:05)

この記事へのコメント
爽やかなお父さんの理想像、せのきんですww

ゆかいさん、今度は俺らと一緒に笑おうゼ!


ヤベッ!格好よく決めちゃったww
Posted by せのきん at 2009年12月18日 16:28
★せのきんさん

快適キャンプマニュアルの表紙を飾った
お父さん、コンニチハ♪

ホントにキャンプを始めてよかったです
なんせ知り合いはいても、友達がいませんから(笑)

無趣味は良くありませんね~ 反省しました。

この趣味は子供達が大きくなっても社長と続けて行きたいと思ってます・・・ がエコみち信仰を何とかしなくては。
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年12月18日 16:33
どうもー、こんにちはー。

河原でMSRで昼寝していたらBBQ大学生に笑われましたが何か?(笑)

自宅でのPCを止めてまで始めた趣味ですから今後も末永くやっていきましょうね~^^
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年12月18日 17:25
★drunkwhaleさん

こんばんは♪ 

>河原でMSRで昼寝していたらBBQ大学生 に笑われましたが何か?(笑)
すませんキャンプしてなかったら自分も笑ってましたよ・・・いや皆さんと知り合わなければ?です。 昼寝どころか次に日まで、そのスタイルじゃないですか皆さん(笑)

自宅でネットが出来ないんで夕方からは
無人のチャットルームと呼ばれてます(汗)

皆さんと忘年会が出来なかったんで
              drunkwhaleさん
今年はお疲れ様でした!
       来年もヨロシクお願いします♪
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年12月18日 17:35
こんばんは^^

我が家も初キャンプは笑われたと思います…(-_-;)

登山用の2~3人用のテントに4人で寝て…
テーブルはホムセンで買った青いレジャーテーブル…
ランタンは100均の電池ランタン…
紙コップに紙皿…

そこから始めた人にしか分からない「名の有る物」を買った時の喜び!(^^)!

だからこそそんな人たちの事は絶対に笑いません(`´)

逆に応援したくなりますね\(^o^)/

いつかはDuoキャン同士でやりましょうね^^
あっ!その前にファミキャンですね!(^^)!
Posted by mamonobumamonobu at 2009年12月18日 17:42
★mamonobuさん

こんばんは♪
応援ありがとうございます(涙)

是非、来年はファミキャン御一緒出来た折には
キャンプの思い出話など聞かせて下さい。

当面、我が家はこのスタイルなんで・・・
       キャンプ場の目印なれるよう頑張ります(笑)

忘年会出来なかったんでブログから
      来年こそよろしくお願いします♪
   
     
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年12月18日 17:58
人に歴史有り。。。

自分。
初めては、全部レンタルで済ませましたが・・・何か?
殿がおっかなくて道具披露できませんでした・・・・。

キャンプしないで道具集めていた自分って・・・正しいですか?   遠い目

お師匠様にプレゼンの件報告いたしました。

「おおぉ 孫弟子の誕生。きっちり沼に誘う様に」とのご指示でした。(^○^)

ではでは。
Posted by WindyJv at 2009年12月18日 18:13
笑いたい人は笑わせておきましょう!

最後は「楽しめたかどうか」です。

オイラも道具沼、物欲沼、いろいろ危険地帯を歩いてますが、最後は人間です。
すっごい道具を使いこなす、えらく不快な人間がいっしょでも楽しくないはず。
ゴルフもバイクもキャンプも同じ。
楽しい仲間がいてナンボです!

と言うわけで、出会いに感謝♪


あ、ソロも好きですよ(爆)
Posted by マンボウ男 at 2009年12月18日 18:43
★WindyJvさん

>初めては、全部レンタルで済ませましたが・・・何か?

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! マジすか?
持ってるのに披露しないとは・・・ 恐ろしや


>キャンプしないで道具集めていた自分って・・・
その辺、次回聞きたいところですね(笑)

>きっちり沼に誘う様に

その沼って表現に興味あります
是非教えてくださいね♪

そうそうなんか欲しいものあったらJvさんから
カード決済で譲って貰うように、社長から言われました(笑)

ヤフー経由しますか?(爆)
Posted by ゆかい at 2009年12月18日 19:10
★マンボウ男さん

こんばんは♪ でも?笑えますよね(^(エ)^)

クッカーなんか自宅の重ねて持ち込んで(笑) でも自分の事だからコレ笑えるんであって
同じような人いたら?きっと僕も初めはそうだったよ・・・見たいな共感に包まれそうです(o^ー')b

>ゴルフもバイクもキャンプも同じ。
楽しい仲間がいてナンボです!

おっしゃる通りですv
 来年もそのノリで是非よろしくお願いします。
Posted by ゆかい at 2009年12月18日 19:17
こんばんは!!

兄貴です(^^;)
初キャンプ私も思い出しますよ。
そして人生初のブログ開設、初コメントがゆかいさんでした!(^^)!ありがとうございます。

JALマイレージ私も貯めてますよ!!
来年は石垣島に行こうと、後少しで二人分のマイレージが貯まります、と!!!ゆかいさんのマイレージ!!!何ですか???19万マイル
て???凄すぎる(-_-;)

それと!!ひっぱりうどん!!!
秘密のケンミンショウでやってましたよ、納豆と鯖缶で食すると?
ゆかいさん、は鯖缶は入れませんよね?
Posted by kazxpp at 2009年12月18日 19:19
★kazxppさん

こんばんわ♪兄ぃ
いや~思えば兄貴との出会いがこのブログでしたね^^ とにかくキャンプが初めての人ばかり探してました(笑)

マイレージ貯めるコツがありまして・・・
良く見るとFLY ON 回数ゼロなの気が付きませんでしたか、そう!飛行機乗ったことありません(爆) 10万マイルで15万円分クーポンもらえますから遊びに行くには十分ですが・・・現金が無いと辛い(笑)

お前いった地球何周したんだって良く聞かれますが・・・なにか?

ひっぱりうどんですが親父と僕は鯖缶入れますよ~なんか食べ方は色々みたいですね(笑) 社長は昆布つゆに納豆&大盛りネギです。

ところで秘密のケンミンショウ見るの忘れました(爆)

富山で会おう!は忘れていませんよ
        来年もよろしくお願いします!
Posted by ゆかい at 2009年12月18日 19:34
こんばんは!

笑われた?なんで?

キャンプスタイルなんか人それぞれやし、
他人がどうこう言うもんやないでしょ。

ゆかいさん一家が楽しければそれで良いんですよ (^v^)

我が家も自分流で突き進みますよ

最後は楽しんだ者が勝ちですわ (笑
Posted by kazpico at 2009年12月18日 23:00
こんばんは。

そうだ!そうだ!

タープに変わりはないぞ~!

ちゃんとキャンプできるもん( ^o^)ノ

ちなみに、うちの初キャンはサザンポートのテント&タープにウールリッチの
ロールテーブルでした。
Posted by ARROWS at 2009年12月18日 23:27
こんばんは
振り返り記事を拝見して僕もコチラの過去ログをほじくってみました。
僕…開設3日目の第5話に初コメントしてましたから、なかなか優秀な譜代大名ですよね(笑)

最初のキャンプ風景って初めて拝見したような気がします。
鍋もテントもタープも…別に笑うようなことはないと思うんですけどね。

でもジーっと見てたら…妙にランタンが吊り下げてあるのがちょっと気になりました。。
なんかちょっと夜店っぽいですよね。
明るいうちから…(笑)
Posted by w.waterw.water at 2009年12月19日 00:14
こんばんは
振り返り記事を拝見して僕もコチラの過去ログをほじくってみました。
僕…開設3日目の第5話に初コメントしてましたから、なかなか優秀な譜代大名ですよね(笑)

最初のキャンプ風景って初めて拝見したような気がします。
鍋もテントもタープも…別に笑うようなことはないと思うんですけどね。

でもジーっと見てたら…妙にランタンが吊り下げてあるのがちょっと気になりました。。
なんかちょっと夜店っぽいですよね。
明るいうちから…(笑)
Posted by w.waterw.water at 2009年12月19日 00:14
オハヨウゴザイマス

趣味のアプローチなんてみんな同じですよ。
分からない事は聞けばいいし、調べればいいんです。
人様のまねっこから入って、自分のスタイルにすればいい。

で、最後は楽しむ!

何でも一回はやってみないとね ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
私なんてイイトコ取りのパクリまくりですからw((自爆))
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年12月19日 04:52
★kazpicoさん

おはようございます♪
なぜ?笑われたのか・・・ 恥ずかしくは無いんですが・・・なぜ?がポイントでしたね(笑)
今はもう笑われることがステータス?と感じ始めてるような? 皆さんがおっしゃるとおり楽しければで来年もキャンプに挑みます。
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年12月19日 08:32
★ARROWSさん

おはようございます♪

屋根型タープにロゴスのチビテントが
笑の壺にはまったんでしょう(爆)

大型連休の高規格に行くとこんな感じなのか? わざわざサイト前に見に気た家族もいました・・・ 確かに浮いてました(笑)

ナチュブロはじめて良かったです♪
皆さんがそれぞれお互いのスタイルを
認め合いまた参考にされ僕にとっては
第二のキャンプ場となりました。

ARROWSさん 来年もよろしくお願いします♪
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年12月19日 08:38
★w.waterさん

おはようございます!
白い森ですね♪確かあの時もコメント2度押しで頂きました(^v^)ペグ情報は参考になりました♪

色々とその後もキャンプスタイルを教えて頂き感謝しております。 お陰でスクリーンタープも購入し快適になりました♪

w.waterさん来年もよろしくおねがいします!




 
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年12月19日 09:05
★ちん婆さん

おはようございます!
思えば一番最初に連絡先を教えていただいたのがちん婆さんでした(^v^)

僕自身。実は他のブログでは一切コメントも返さなければ入れない主義でした(笑)

なぜか?ナチュブロの皆さんは熱い。
こんな僕がコメント入れてみよう返して見よう
から、さらにお誘いまで頂ける様になるとは
思っても見ませんでした。

来年こそ皆さんとお会いできるよう
  ガンガン出撃出来ればと思います♪
Posted by ゆかいな田舎の小家族ゆかいな田舎の小家族 at 2009年12月19日 09:10
外でまずお目にかかれない10年は前の微妙な色のロゴスの小さいハーフフライテント、
タープと言えるか?センターポールの海じゃなくてごめんねパラソル、、、
いやー周りと大きな違いでした(笑)

だからと言って周りの目で買うんではなく、欲しいんです、ただ欲しいんです、絶対ほし(笑)
Posted by つあらつあら at 2009年12月19日 13:07
★つあら

僕もその口です(笑)
我が家もつあら家もどこか初キャン似てますよね(爆) 共感してコメントまで僕入れちゃいました♪ 

来年はまた独特に責めて見ようかと思ってます。 

来年もヨロシクです!つあらさん
Posted by ゆかい at 2009年12月20日 09:07

削除
今年1年を振り返って・・・ キャンプを始めた理由