2009年09月15日
東北で11月のキャンプってどんな感じですか?
10月18日の第三日曜と月曜が定休日の為
またまた「エコキャンプみちのく」予約しました!
出来るだけここで子供達と家内を慣れさせてって思ってます。

風の草原 エコキャンプ内

11月の第三日曜と月曜も休みなんで
ここもキャンプって思ってるのですが
さすがに家内からNGが出されてます・・・


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




またまた「エコキャンプみちのく」予約しました!
出来るだけここで子供達と家内を慣れさせてって思ってます。
風の草原 エコキャンプ内
11月の第三日曜と月曜も休みなんで
ここもキャンプって思ってるのですが
さすがに家内からNGが出されてます・・・


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




でも連休なんで早くしないと高規格は埋まってしまいそう・・・!
11月のキャンプってどうなんでしょう?
11月のキャンプってどうなんでしょう?
Posted by ゆかい at 14:32
│■■【我が家のキャンプ】■■
この記事へのコメント
お疲れ様です。 東北はちょっとわかりませんが…北陸だとストーブ、冬用寝袋、又は毛布、電源使えるなら電気毛布は必要かなと…それと底冷え対策は念入りにするといいかと…。雪の中でも底冷え対策すると安眠出来るので重要かなと…。
Posted by ㈲澤村興業 at 2009年09月15日 17:27
>澤村興業さま
なるほど乳幼児には結構厳しいそうですね・・・
底冷えとは考えても見ませんでした。
やはり寝る時が問題ですか~ 電源がポイントとなりそうですね。
参考になります。
なるほど乳幼児には結構厳しいそうですね・・・
底冷えとは考えても見ませんでした。
やはり寝る時が問題ですか~ 電源がポイントとなりそうですね。
参考になります。
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年09月15日 18:14
こんばんは^^
足跡から来ました~
11月のキャンプ、どうなんでしょうね
今年のGWに福島の猪苗代湖でキャンプしまして、朝方の気温が2℃。
寒くて目覚めました(汗)
東北の11月なら最低気温が一桁台でしょうね・・・
我が家も、ちっこい子供がいるので10月が限界かと思ってます
足跡から来ました~
11月のキャンプ、どうなんでしょうね
今年のGWに福島の猪苗代湖でキャンプしまして、朝方の気温が2℃。
寒くて目覚めました(汗)
東北の11月なら最低気温が一桁台でしょうね・・・
我が家も、ちっこい子供がいるので10月が限界かと思ってます
Posted by メル
at 2009年09月15日 23:24

おはようございます(^。^)
はじめまして♪
お隣の新潟県に生息しているチーズと申します!
仕事に、キャンプに、ちょっとばたばたしていて連絡が遅くなっちゃいましたが。。。
このたびは、
弾丸キャンプ推進委員会にご入会いただきありがとうございます(^O^)/
私の方でこち弾ステッカーを作って、ご希望の方にお送りする形をとっています。私のブログのOM(オーナーメッセージ)でお送り先などご連絡いただければと思います。
それと、会員証をseipspsさんが作られていて、そちらも同封してお送りしようと思いますので、若干お時間を頂く形になりますので、ご了承ください。
あそうそう、澤村さんと同じ意見ですね!
今後ともよろしくお願いします(^v^)
はじめまして♪
お隣の新潟県に生息しているチーズと申します!
仕事に、キャンプに、ちょっとばたばたしていて連絡が遅くなっちゃいましたが。。。
このたびは、
弾丸キャンプ推進委員会にご入会いただきありがとうございます(^O^)/
私の方でこち弾ステッカーを作って、ご希望の方にお送りする形をとっています。私のブログのOM(オーナーメッセージ)でお送り先などご連絡いただければと思います。
それと、会員証をseipspsさんが作られていて、そちらも同封してお送りしようと思いますので、若干お時間を頂く形になりますので、ご了承ください。
あそうそう、澤村さんと同じ意見ですね!
今後ともよろしくお願いします(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年09月16日 08:30

うちも10月は17日18日と高規格キャンプ場に予約とってあります。
11月ですが、確かに未知ですよね。
8月中旬でも長野の山中の夜中の冷え込みは焦りました^^;
うちは銀マットと15℃までのシュラフしかないので
2畳のホットカーペーットを考えています。だめかな!?
物凄い嵩張りますが毛布も持っていこうかと。
8歳5歳を連れて11月もいくつもり満々なんですけどね(笑
11月ですが、確かに未知ですよね。
8月中旬でも長野の山中の夜中の冷え込みは焦りました^^;
うちは銀マットと15℃までのシュラフしかないので
2畳のホットカーペーットを考えています。だめかな!?
物凄い嵩張りますが毛布も持っていこうかと。
8歳5歳を連れて11月もいくつもり満々なんですけどね(笑
Posted by つあら
at 2009年09月18日 07:45

>メルさん
はじめまして!
GWで2度ですか・・・!一桁台うなずけます。
11月は絶対だめって家内から猛反対されてますが
行きたいのが本音です。
同じく小さいお子様がいらっしゃるそうで色々と
参考意見などよろしくです!
はじめまして!
GWで2度ですか・・・!一桁台うなずけます。
11月は絶対だめって家内から猛反対されてますが
行きたいのが本音です。
同じく小さいお子様がいらっしゃるそうで色々と
参考意見などよろしくです!
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2009年09月18日 09:42

>チーズさん
はじめまして!ステッカーの件ありがとうございます!
あまりにも入会がうれしくて実は2枚ほど作って車に貼っちゃいました。
勝手なことしてすいません! 今度はお願いします。
会員証の件も了解しましたseipspsさんをお尋ねしてみます。
右も左も分からず休日も平日という無い我が家ですが
来年には弾丸の方にもファミリーで参加できるよう調整したいと
思ってます。 よろしくです
はじめまして!ステッカーの件ありがとうございます!
あまりにも入会がうれしくて実は2枚ほど作って車に貼っちゃいました。
勝手なことしてすいません! 今度はお願いします。
会員証の件も了解しましたseipspsさんをお尋ねしてみます。
右も左も分からず休日も平日という無い我が家ですが
来年には弾丸の方にもファミリーで参加できるよう調整したいと
思ってます。 よろしくです
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2009年09月18日 09:48

>つあらさん
おはようございます!
昨日は次男が熱出してなおさら、11月キャンプの話が
タブーになった我が家でした(笑)
ホットカーペットはナイスですね!
いらなくなったホットカーペットを
物置で探していたら
家内に捨てたと言われ大ショック・・・
我が家も2畳位だと
テントのサイズにもピッタリだったので
全体的に暖まるかな?って期待したのに・・・
友人・知人に余ってるの無いか聞いてみようかと。
おはようございます!
昨日は次男が熱出してなおさら、11月キャンプの話が
タブーになった我が家でした(笑)
ホットカーペットはナイスですね!
いらなくなったホットカーペットを
物置で探していたら
家内に捨てたと言われ大ショック・・・
我が家も2畳位だと
テントのサイズにもピッタリだったので
全体的に暖まるかな?って期待したのに・・・
友人・知人に余ってるの無いか聞いてみようかと。
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2009年09月18日 09:54

キャンプ道具って次から次に欲しくなりますよね^^
コキャンプって良さそうですね^^
自分も月曜日が休みなんでいつか逢いそうで楽しみです。
コキャンプって良さそうですね^^
自分も月曜日が休みなんでいつか逢いそうで楽しみです。
Posted by 高濱ベイスターズ at 2009年10月22日 20:41
★高濱ベイスターズさん
コメントありがとうございます!
月曜日休みなんですか~! キャンプ場で見かけたら
是非声掛けてください
コメントありがとうございます!
月曜日休みなんですか~! キャンプ場で見かけたら
是非声掛けてください
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月23日 10:52