ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2014年01月14日

いよいよ薪ストーブ発注!

今さらながら皆様のブログを参考に考えた結果。
買い物カゴに入ってるのは、この3種類!

あちこちに足跡残してすいませんm(_ _)m




本体だけでも5万コース、
フルオプションとなると7万コースだが
なんと煙突別売りですか(汗)

でも頑丈で燃焼効率も良さそう!!

買えなかったランステMスカートの幕代を考えれば
気持ちの中では6割これ!!!!









でも… いろいろと手が掛かる見たいで
耐久性も低く、燃焼効率にも工夫が必要と言われながらも

煙突から本体まで
すべてが一つにまとまるなら
それって最高のコンパクト!!!?
それに軽い。



ちびストーブ2! 価格も割引中!!!

えっっ!!! 煙突専用品なのーーーー!!







さらに価格と性能なら



ホンマ製作所のアウトドアストーブ!!

悩む〜

薪の確保や積載スペース、
最終日の撤収、年間のキャンプ回数考えると



武井ストーブ2台体制?だってあり!かも…


んん〜 何だかわからなくなって来た(爆)


辞めるなら今のうちでしょうか?







素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪










 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪






coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




ポチっと応援の後、【続き】も読んでください♪










このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事画像
ワンポールテント向け、フロンティアストーブオプションでた。
グッドモーニン,U.S.A―――本艦は原子力にて航行中!!
ポイントで交換(^○^)
ほえ〜  フロンティアストーブ燃焼中〜!!
テンティピ  エルドフェル ストーブ 到着編
発送完了のお知らせ。。。^^v
同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
 モーニングファイヤー!! (2014-03-25 06:23)
 ワンポールテント向け、フロンティアストーブオプションでた。 (2014-03-15 10:29)
 グッドモーニン,U.S.A―――本艦は原子力にて航行中!! (2014-03-01 15:41)
 ポイントで交換(^○^) (2014-02-28 10:26)
 ほえ〜 フロンティアストーブ燃焼中〜!! (2014-02-23 15:07)
 テンティピ エルドフェル ストーブ 到着編 (2014-02-20 11:03)

この記事へのコメント
iron-stove 新しくなったんですね・・・・とんとご無沙汰で知らなかった。

ヲトコの浪漫を優先するのなら、薪ストーブは第一のアイテムでしょう。

しかし、使用した後のストーブ、煙突内の煤や灰が結構厄介です。
特に、使用後収納した時の匂い対策を良くやらないと、車内がイブ臭くて
大変です。

・・・・・・承知の上でしょうが(笑)

太い薪が使えると、1本で済ませられるので良いと思います。。。
画像の木材の太さでは、ちょくちょく 木をくべなくてはいけないので
お世話が大変ですよ。

私のおもちゃは・・・・・小枝位しか対応できなくて直ぐ日が弱くなり
使えません。。。。

早く買ってね~人柱期待してます ^^v
Posted by WindyJv at 2014年01月14日 13:13
>WindyJvさん

薪ストもそうなんですが、キャンプ自体が・・・ 過去の人間(汗)
幕も道具もずいぶんと進化してるようです。

iron-stove、サイドから太くて長い薪を投入できる蓋が
オプション販売されてるのに食いついてしまいました。
それに専用ケースもいれると7万円。 

対応年数考えれば登山用品よりは遥かに安い買い物ですが
重さや使う回数、自分のモチベーションが続くかで悩んでます。

んん~ 耐久性は?ですが軽快感から 
ちびストーブにも心揺らいでます(笑)

匂いですがケースごとビニール袋に入れて持ち帰ろうかと思ってます。
やはり煙突も追加3本まで本体に入ってしまう、ちびストーブ!
心に中で評価が上がってます。

そのまえにDIYも課題です(汗)
Posted by ゆかいゆかい at 2014年01月14日 13:29
あ、私も手入れの面倒から敬遠してます(笑)

薪ストに煙突に薪まで積むんじゃ車替えなくちゃ・・・
引越ししなくちゃ・・・(爆)

ということで、人柱期待してますよ?兄弟(大爆)
Posted by wishwish at 2014年01月14日 16:51
こんにちは〜

辞めるなら今のうち…
いくのも今のうちかと思います(笑)

薪ストは魅力的ですが、我が家の車では^^;

武井二台ですかね(^^)
Posted by kanohana at 2014年01月14日 16:51
>Wishさん

幕の乾燥すらやらない自分が薪スト… やっぱり暴走中(汗)

手入れ面倒ですよね(; ̄ェ ̄) どうしましょう。。

え〜い! ネタで行っちゃいます(笑)

あっ、引っ越ししたらうちのアルファード買って下さい(爆)
Posted by ゆかい at 2014年01月14日 17:57
>kanohanaさん

俺の背中… 押す〜〜!!!(>人<;)

武井2台目、も!欲しいんですが
昔買った値段を考えると今の値段は(O_O)

はっ!(・・?) いつかは10万円になったりして
やっぱり武井買っておくべきか???

夏までナチュラムのポイント使わず貯めて
割引にかけてみようかな。。。

ご一緒にお願いしますm(_ _)m

4台ファイヤー祭り(爆)
Posted by ゆかい at 2014年01月14日 18:02
ちびストーブは煙突の径が特殊なので、延長に苦労されるかもしれませんね〜
ホンマも良いですが、小樽の新保製作所もオススメです^^

ironは20kg超とヘビー級ですが
窓や天板が大きいので便利ですよね〜
お金があれば、やっぱり欲しいです^^;;

薪スト持参する時は、車内が常に焚き火くさいです(笑)
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2014年01月14日 20:14
>そうげんパパさん

詳しい〜〜!!と思ったら薪スト使い手だったんですね!!
新保製作所!検索して見ます( ̄^ ̄)ゞ

iron、やっぱり良いんですか!!!
カタログ寸法見る限り本体は小さくなるんですが
肝心の煙突の収納スペースは??
それと撤収時の分解清掃、なんか時間かかりそー(・_・;と思ったんですが
やっぱ買って見ないとわかりませんよね。

車内が焚き火くさい! これテーマですよね。
対策案思考中です。
Posted by ゆかい at 2014年01月15日 06:30

削除
いよいよ薪ストーブ発注!