ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2013年08月27日

フォレストパークあだたら

8月12日(月)~8月15日(木)は福島県の「フォレストパークあだたら」に行ってきました!

GWのエコみち弾丸1泊以来の久々のキャンプです^^ 

フォレストパークあだたら

サイトはこんな感じで、レクタLとエルファミを設営しました。 

登山で安達太良山には良く行ってたのですが、こちらのキャンプ場は初めて! ワクワクドキドキのチェックインでした♪ 


 





素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ 素敵な登山ブログがいっぱいです♪










 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪






coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集




ポチっと応援の後、【続き】も読んでください♪







フォレストパークあだたら

開放感たっぷりで強い日差しをカットしてくれる レクタL と メッシュパネルが豊富で風通しが良い エルフィールドファミリー

標高が高めのフォレストパークあだたらの組み合わせで、日差しが強くなるお昼の時間帯以外は最高に快適でした^^

フォレストパークあだたら

セミの鳴き声も大自然を感じさせてくれます。 


フォレストパークあだたら

さすが日差しが強いと子供達もタープの下へ、これだけ暑いと一雨欲しい所です。 


フォレストパークあだたら

レクタのポールも遊び道具に・・・



フォレストパークあだたら

お盆なので子供たちが大好きな海老・カニの甲殻類攻撃を奮発。 

フォレストパークあだたら

すごい勢いで無くなりました・・・ 



フォレストパークあだたら


残ったポールとロープでランタンハンガー。 



フォレストパークあだたら


電源も有効利用!扇風機持込(爆)



フォレストパークあだたら

DVD鑑賞にTVと電源使いまくり・・・  これが快適。



2日目は「東北サファリパーク」へ♪ 


フォレストパークあだたら


子供たち、初のサファリパークだけにテンション高いです^^ 



フォレストパークあだたら

思い起こせばキャンプデビューは4年前のお盆休み。 



フォレストパークあだたら

1歳になったばかりの次男、長男は10ヶ月、次男は11ヶ月で歩いたんですよね・・・ 思い出すな~ ちなみに僕は10ヶ月で歩いたそうです(笑)

フォレストパークあだたら

長男はだいぶ男っぽくなったな~



フォレストパークあだたら

当初は自家用車で入ろうかと思ったのですが何やら傷だらけで大変な事になるらしくパーク内は代車をレンタルしました。



フォレストパークあだたら

ホワイトライオン! 迫力が違いました、普段賑やかな家族なんですが、事前説明の危険度リアリティもあり


ここの通過に関しては一家無言・・・  

鬼嫁さまも、パパが無言だった瞬間を初めて見たと 笑われました。

ライオン、マジでやばいって(汗) 



フォレストパークあだたら

今度は象さんに興奮する我が家ですが、接近するにつれ 

フォレストパークあだたら

キャーキャーと象の餌付けに夢中の鬼嫁様、 次男の緊張はフルマックスだったようです。 

フォレストパークあだたら



大きさと迫力にビックリして泣き出す次男・・・ そんな微妙な年頃になったんですね~ 


フォレストパークあだたら

シマウマの餌付けも噛まれると大変らしいのでご注意を。


フォレストパークあだたら

恐竜館やら爬虫類館など見るとこも盛りだくさん。


フォレストパークあだたら

懐かしいコース、昔はドリフトもやってました。 


二本松市内で昼食をすませキャンプ場に戻りました。

フォレストパークあだたら

しかしレクタ快適です、やっぱ L にして良かったです^^



フォレストパークあだたら

キンキンに冷えた冷酒をぐびっと頂きながら、具を買い忘れたビザをスキレットで焼いてみる(笑)


フォレストパークあだたら

最近、毎年ですがキャンプ場でのガス爆発事故があります。 

スキレットを使うとカセットコンロのCB缶が持てないほど熱くなります、スキレット自体がカセットコンロに向いてないようです。

次回からスキレットやダッチオーブンの空焚き系料理は別体式のバーナーか炭火にしようかと思います。


フォレストパークあだたら

具無しですが十分美味しそう・・・ いや食べた家族は焼き加減に絶賛してましたよ~ ^0^



フォレストパークあだたら

小学生の長男はどこでもお友達を作ってくるのですが同年代が少ない次男は一人遊びも・・・ 


フォレストパークあだたら


と、思ったら2日目から お向かいのサイトいらっしゃった東京のTさん ご一家のY君と同い年で翌日から仲良しに



初めてキャンプで出来たお友達だけに 朝から晩まで Y君! Y君! Y君!

まるで恋人? 男同士ですが・・・(汗) 


フォレストパークあだたら

フォレストパークあだたら最終日の夜は、我が家のゴチャゴチャしたサイトを一気に片付けて 

フォレストパークあだたら

お向かいのTさん一家 Y君をお招きして楽しい夜宴を・・・ ^0^ 


フォレストパークあだたら

楽しかったフォレストパークあただらを後に 
 

夏休みの最終キャンプ地、そして思い出のキャンプデビューの地、4周年のエコキャンプみちのくへ大移動です! 



つづく

 















このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事画像
涙のキャンプ最終日。
時折強い風が吹いたので
設営完了~  久々にファミキャン!!
同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事
 涙のキャンプ最終日。 (2014-08-14 22:00)
 時折強い風が吹いたので (2014-08-12 05:44)
 設営完了~ 久々にファミキャン!! (2014-08-11 14:38)

この記事へのコメント
こんばんは♪

レクタLが設営出来るサイトて、こっちには無いですよ(^^;)

フリーなら(^_-)

僕ちゃん達!!大きくなりましたね~~~♪♪

ゆかいさん!体力要るでしょ(^_-)


キャンプ場での事故だけは無くしたいですよね。。

この前も関東方面でガス爆発事故有りましたね。。
Posted by kazxpp at 2013年08月27日 20:24
>Kazxppさん

こんばんは〜!!

えっ、レクタL張れるスペース? そうだったんですか(汗)
考えてみれば東北は広いサイトが多いかもしれません!

子供達もほんと大きくなりました、体力使いますね(^^;;
でもまだまだです!(笑) 痩せるまでは(爆)

ガス爆発やガソリンの事故など
心痛ましいニュースが続いています。

火器の扱いなど自分も変な慣れ?が出てきてるので
改めて注意しなきゃ〜 と見直しております。

何事も使用方法や常日頃のメンテナンスも怠らないようにデスね(-_^)
Posted by ゆかい at 2013年08月27日 21:44
いや~、ゆかい家のキャンプギアは魅力満載ですね~。

ハイバックアームチェアもあって、アームカバーまでしっかりついてるし(笑)

クーラーBOX2個あって一つは「DAIWA PROVISOR」だし(笑)

そして、お子さんホント大きくなりましたね~。
ってか昔の写真、ちっちゃ!?

動物たちの写真も迫力満載!

次回もこりゃ楽しみ~♪
Posted by ゆう・ひろパパ at 2013年08月27日 23:27
>ゆうひろパパさん

おはようございます~!

しっかり見てる~~!! アームカバーは冬キャンでは必需品ですから^^
ハイバック、実は売っちゃって今はリラックスを使ってるのですが
最近またハイバック系が欲しくなって妄想してます。。。

意外にホムセンの収束チェアが座りやすくてこの際、かっこは別に
デチューンしようかとも悩んでます(笑) すべては体重増加が原因ですね(汗) 

連泊だったのでオール冷凍で一切あけないクーラーを一つと
飲み物用に常に開け閉めするのを1つ持っていきました。
お陰さまで丸6日間凍ったままの物がありました^^ 

子供たち、ほんと小さかったですね
ゆうひろさん家も昔の記事見ると子供達の成長を感じますよ~ 

次回記事、 次のキャンプまでにはアップが目標です!(笑)
Posted by ゆかい at 2013年08月28日 09:33
レクタのポールって登れるんですね\(◎o◎)/

ってか、登ってしまう息子さんが凄いかも(笑)
次回はママさんのポールダンス画像に期待(爆)

東北サファリは動物達が近い!!富士サファリはこんなに寄って
来ませんでしたよ。

エビス、懐かしいですね!!東コースをたまに走ったんですが
行くと必ずどこかを壊して帰ってくるんです(^_^;)

続きが楽しみになってきました!!
Posted by Tommy at 2013年08月28日 10:05
>Tommyさん

こんにちは~!

右に同じく、レクタのポールって登れるんですね(汗) w
登ってイイか?と 子供ら冗談のつもりだと思い。。。

登れるなら登ってみろ!と。 
あれま~ すいすい登っちゃう(汗) それよりビクともしないポールにも驚きでした。 

家内のポールダンスですか?きっと腰やっちゃいますよ(爆) 

東北サファリ、絶対 飢えてます(爆) 餌与えれていません。。。
中間地点でも餌売ってました。
それも最初ポテチの袋程度で1000円!(滝汗) 兄弟ブン購入・・・
中間地点でそれが突然半額なのには、なんてヤクザな商売だ!!!と爆笑しちゃいましたが(笑)

東コース走ってたのですか!! 本気ですね(ニヤリ)
行くと必ず壊して帰ってくるタイプはクレイジーな金持ちだけです(巨爆)


続き、面白くないかも~~ 
Posted by ゆかい at 2013年08月28日 13:13
こんばんは~♪。

レクタの開放感、いいっすよねぇ~♪。
癖になって、毎年これだけです。(汗)

このレクタのオプションのタープスクリーンを買おうかどうか悩んでいる今日この頃です...。^^

最近、カメラのほうはどうっすか?。
自分は・・・・・・・・・・・、新しいカメラが欲しくてのたうちまわっている今日この頃です。(笑)
Posted by nao nao  at 2013年08月28日 21:37
>naoさん

おはようございます~! 

サイト全体の日差しをカット!レクタ最高でした! 
ホントは雨も期待したんですが(笑) 我が家もこの時期はレクタで決定です♪

タープスクリーン!大物ですね(爆) 僕も一瞬悩みましたが
せっかくのレクタがヘビー級になりそうなので虫除けスプレーと明るさの調整で乗り切りました。。。 でも予算があれば、欲しいかも(汗)

相変わらずnaoさん お勧めだった35mm単焦点1本と山に行くようになってから買った12-24mmの広角1本だけで本体も変わらずです。

今回も数枚撮影しただけで記事のほとんどがスマホと家内のミラーレス
の画像です・・・ 


最近、子供たちがスポーツに一生懸命なんで
明るい望遠が欲しいな~ と思ってますがビデオ撮影が多くて
肝心のカメラはいつも首にぶら下がってる時が多いです(汗)

naoさんの欲しいカメラ、興味大です(笑) 
   
Posted by ゆかい at 2013年08月29日 09:53
こんにちは、初めまして(・∀・)

ちょこちょこ覗かせてもらってます|д゚)
良さそうなキャンプ場ですね~♪
サファリパークは以前新婚時代に行ったっきりです
今度は子供も連れて行きたいな~なんて思いました

最近レクタ欲しいな~なんて思ってますが、Lだとかなり大きいですよね?Mでいいかな~?って思ってますがどうでしょう?

(;゚д゚)ァ.... お気に入り登録させて下さい
宜しくお願いします(*_ _)人
Posted by なるっちなるっち at 2013年08月29日 12:25
はじめまして~!
いつも参考にさせてもらっています。

レクタのポールに登ってる姿に衝撃を受けました!
そんなワイルドな使い方しても平気なんですね~!
以前強風のキャンプ上で平然と立ってるレクタ見て飛ばないのかなぁ?とか思ってたのですが、これだけしっかりしてれば大丈夫そうです。
レクタ、欲しくなりました(笑)

象、鼻だけ見ると凄いですね。なんだか宇宙生物みたいです。
近くで見る動物って凄いインパクトですね!

ガスコンロ、うちでは主力火器なので気をつけます!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2013年08月29日 12:54
>kuroazukiさん

こんにちは~! こちらこそ初めまして!!

って!。。。。。 リンクからブログ拝見させてもらいましが。。。
ミニでキャンプって!すごくないですか!!(汗) 

とても今の我が家では積載不能です・・・ 感動!! 

勝手ですがお気に入り登録させて頂きます! あとでじっくりブログ拝見させてください! 

レクタのポールって丈夫みたいです(汗) 折れたら折れたで
SPに修理に出してみよう?が落ちでしたが子供らの遊び程度ではビクともしませんでした・・・

ロープを支えるソリステの凄さもでしょうか??? 

正直。。。 象の鼻。。。 近くで見るととても可愛いしろものではありませんでした(笑) 近くで見る動物たち、人間より遥かにたくましい存在でした^^;;

kuroazukiさんのガスコンロってあのマーベラス!!じゃないですか!!カッコいい!! 

お互いガスの扱いは気をつけましょうね^^v 

今後ともよろしくお願いします!
Posted by ゆかい at 2013年08月29日 16:47
>なるっちさん

こんにちは~! こちらこそ初めまして!!ってコメント抜けてすいません!! 

久々のコメントオープンでしたのでスクロールまでギコチナイ状態です(汗)

。。。。。なるっちさんの車。。。。 カッコいい!!!!! 
アルミでかいですね!!! ローダウンもメチャいい感じですね!!
これでキャンプ場じゃ、目立ちますよね!! すいません三度の飯より車が好きなんですぐ興奮しちゃいます(汗)

こちらこそお気に入り登録させてください!! m(_ _)m 

サファリパークは新婚時代に。。。 
イイですね~素敵です 奥さんのキャーキャーが超可愛かった。。?とか(笑)

今度は子供達がギャーギャーが俺も親父になったな~ と実感させられた自分です(笑) 

レクタ自分も初張りだったんですが、やっぱりイイですね~!! 

大は小を兼ねる。。。  設営は大きいのも小さいのも変わらないので L で行きましょう!! 

失敗だと思ったら引き取りますよ~!! 我が家。。。 連結で使いますから(爆) 

今後ともよろしくお願いします! 後ほどゆっくりブログ拝見させてください!
Posted by ゆかい at 2013年08月29日 16:59

削除
フォレストパークあだたら