ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2013年06月11日

アルファのある生活。

最近、アウトドアをお休みしてモータースポーツ?にチャレンジしてる自分です。

そんなアルファが75%ほど完成しました! 

アルファのある生活。

それこそコンプリートエンジンなど上を見たらきりがないので、あくまでもエンジンには手を入れずに

外装と足回りを中心にアダルトなスタイルを追求、もちろん専用品も少ないので他車種流用なども行いここまで仕上げました♪

古い車ですがシビック程度の車体に3.2Lのエンジンを積んでおり、ひとたび踏めば・・・ じゃじゃ馬(汗) 

アルファのある生活。

一見、ドレスアップ程度に見えがちなカーボンですが、ちゃんとダウンフォースも発生。。。 

パーツが飛んじゃわないようにガッチリ組み付けてあります。(外して売ることもできません・・涙) 

アルファのある生活。

一番苦労したのがやはりタイヤとフェンダーのバランス、今だ納得が行かず97%の出来ですがある意味、同じアルファなら究極まで煮詰めてます。 

さて、メーカーから届いたマフラーの見積もりはSPのパイルドライバー90本分(滝汗) エキマニまで手を入れたらあっさり200本分・・・ 

中古パーツの流通も少なく、未知の領域(涙) まだまだ時間は掛かりそうです。 














このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(自家用車)の記事画像
ロザーナ〜♪
ちょっくら出張へ~
父子ブラ
アプリを入れてみたので
皆さ~ん!! お久しぶりっす\(^-^)/
愛車チェンジ( ̄ー ̄ゞ-☆
同じカテゴリー(自家用車)の記事
 ロザーナ〜♪ (2021-01-28 11:49)
 ちょっくら出張へ~ (2018-05-16 16:47)
 父子ブラ (2018-05-04 14:44)
 アプリを入れてみたので (2018-04-13 09:49)
 皆さ~ん!! お久しぶりっす\(^-^)/ (2017-05-03 09:12)
 愛車チェンジ( ̄ー ̄ゞ-☆ (2016-11-19 21:26)

この記事へのコメント
煮詰めすぎないで下さい。
貰えなくなると悪いので(爆)

山道具は、「上を見たらキリが無い」と思いつつ、ランク1を買ったら
他の物では満足いかない体に。。。

車も。。。となると ゼロ の数が違いすぎますからね~
といいつつ。。。
あの、音だけF1のマフラーお願いします。

アルファ仕上がったら、次は勿論 Pちゃんお願いしますね ^^v
Posted by WindyJv at 2013年06月11日 17:10
格好良いです(^_−)−☆

見た目ジェントルな感じがまたいい^o^

タイヤとフェンダーのバランスも画像から見るとレッドブルのF1みたいに前傾姿勢で車自体がダウンフォースを生みそうですね!!

ホイールキャップもアルファ!!リップからのサイドスポイラー!!

伊太利亜(笑)の車って曲線と面の使い方が本当艶っぽいですね(*^o^*)

でいつ頃首都高に出撃ですか(爆)
Posted by Tommy at 2013年06月11日 22:09
>JVさん

こんなアルファとは言わず小さなサソリを(爆)

相談なんですが官能のキダスペとF1のクライスジークの2つに絞りました。
どちらも値段では語れない完成度と魅力。。。

でも、装着するのはどちらか? イタ通の隊長に背中押して頂ければ幸いですm(_ _)m
Posted by ゆかい at 2013年06月11日 22:28
>tommyさん

こんばんわ!ありがとうございます!
業務上、センスを問われる場面だけに
やり過ぎないように気持ちを抑えながらも気合入ってます(笑)

ドレスアップ用のエアロとは違いダウンフォースが物凄く
ビス止めだけではテストでぶっ飛びそうになりました(汗)

フェンダーは折では対応出来ず切断しました、それでもバンプすると
コンマ数ミリ擦れる様ですが、無理やり乗ってるので
次回フェンダーを切断する前にタイヤが育ってそうです(爆)

首都高は3cm車高UPでいつでもデビューOKデスよ〜!!
って、男二人で夜な夜な走るなら、華に囲まれ
朝まで飲んでた方が楽しいかも〜(^O^☆♪(笑)
Posted by ゆかい at 2013年06月11日 22:44
KSGですかぁ~
サイレントからF1まで、車内スイッチで音変えられるマフラーですよね。。。

マフラーより、パーツ探してもらったりしてた頃が懐かしいですね~。。

で、肝心の音については、記憶が曖昧なんですが。。キダ派に比べて
「お金持ち」の度合いはKSGが何枚も上。

職人親父の頑固・根性仕上げに比べて、KSG洗練されてましたね~。。

高音の抜けがどうのという人もいましたが、住宅地から出るとき音は静かに、走行は爆音って、これ大人ですよね~

私的には、こういった可変バルブってメカニカルで好きなんですけど(笑)

東北代理店如何でしょうか?
軽く軽自動車1台分のマフラー入れる人何人いますかねぇ 楽しみでもあります。

私は、KSGを押します。。。だってキダって日本語なんだもの(爆)
Posted by WindyJv at 2013年06月12日 12:59
>WindyJvさん

ありがとうございます! 

KSGが何枚も上。。。 仰るとおり。 
F1サウンドがあまりにも凄すぎてサイレントモードも普通じゃ無いらしいです(爆) 

両者ともすでに販売店のオファーは頂きました。。。 
仕切り率もKSGが諭吉、何枚も上!(笑) キダスペ中身が少なくてすいませんと。。。

隊長が押すならKSGしかナイッスネ! 今月頑張ろう~!!!

 
Posted by ゆかい at 2013年06月12日 14:37

削除
アルファのある生活。