2012年06月01日
タニタ 活動量計 カロリズム
前回の槍ヶ岳登山を
タニタの活動量計 カロリズムで測定してみた。

※傾斜と雪質が緩くなったところでスタンディング・グリセードを練習する「ゆかい」 何事も経験と訓練。


0時~12時~24時と活動を24時間監視する この測定器。 (横・1メモリ1時間 縦・活動量)
目盛りが1個と低いの部分が睡眠時間を現し 5月22日はわずか2時間しか眠って無い事を証明している。
タニタの活動量計 カロリズムで測定してみた。
※傾斜と雪質が緩くなったところでスタンディング・グリセードを練習する「ゆかい」 何事も経験と訓練。
0時~12時~24時と活動を24時間監視する この測定器。 (横・1メモリ1時間 縦・活動量)
目盛りが1個と低いの部分が睡眠時間を現し 5月22日はわずか2時間しか眠って無い事を証明している。
![]() | ![]() | |
素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ | 素敵な登山ブログがいっぱいです♪ |
2日間の総消費カロリーは実に12797カロリー
歩数計は40843歩、まぁ歩数は倍くらいなので驚く程でもないが・・・
例として 下山後のデータ。

この日は長男が通う小学校の早朝作業があり 一応、エセPTAに所属する学年委員長の私は
走り幅跳び用の着地砂入れ替え(汗)&グランドの凹み整理でリアカー土搬入・堀お越し作業。。。
槍ヶ岳下山後、一日置いて突然発症した地獄の筋肉痛と 土運びで ちょっと腰を痛めて
夜9:00から試合開始のフットサルは 痛み止め通常の倍飲んで出場(TдT)
アップ中は測定可能ですが 試合中は貴金属は外すので途中データが取れてませんが
それでも生活カロリーも含む 1日の総消費カロリーは3180カロリー程度。。。
おおよそですが、60kgの人が4時間でフルマラソンを走った時の消費カロリーは約2400kcalとなるそうです。
日帰りだった那須岳や唐松岳は 生活カロリーを含めて3500~4000カロリー消費でした。

下山翌日のデータですが何もしなくても人間3000歩ほどあるいて2600カロリー消費して2600カロリー飲み食いしちゃいます。
フルマラソンなら生活カロリーを含めて5000カロリーを表示すると思います。
改めて1日平均6000カロリーも消費した槍ヶ岳登山はフルマラソンを超える過酷さだった?と言う事でしょうか。。。
JV隊長の日々の走りこみが良くわかりました。
1年半前、5Lから限りなく2Lに近い3Lまで痩せたのに98kg 体重がまた増えました(TдT)
いかに痩せるって大変か実感しちゃう測定器だな~(汗)
あっ、39さん ありがとうございます! 家内まで使ってますコレ もちろん女性用♪ (笑)
※ちなみに傾斜がきつくなるほど計測が困難になるそうで 登山中のデータはもっと消費してるそうです。
確かに5月22日は午後から激しかったのに傾斜がきつくなるほど消費が下降・・・ 一歩一歩がスローでした。 そー考えると軽く15000カロリー以上は行ってたと思います
歩数計は40843歩、まぁ歩数は倍くらいなので驚く程でもないが・・・
例として 下山後のデータ。
この日は長男が通う小学校の早朝作業があり 一応、エセPTAに所属する学年委員長の私は
走り幅跳び用の着地砂入れ替え(汗)&グランドの凹み整理でリアカー土搬入・堀お越し作業。。。
槍ヶ岳下山後、一日置いて突然発症した地獄の筋肉痛と 土運びで ちょっと腰を痛めて
夜9:00から試合開始のフットサルは 痛み止め通常の倍飲んで出場(TдT)
アップ中は測定可能ですが 試合中は貴金属は外すので途中データが取れてませんが
それでも生活カロリーも含む 1日の総消費カロリーは3180カロリー程度。。。
おおよそですが、60kgの人が4時間でフルマラソンを走った時の消費カロリーは約2400kcalとなるそうです。
日帰りだった那須岳や唐松岳は 生活カロリーを含めて3500~4000カロリー消費でした。
下山翌日のデータですが何もしなくても人間3000歩ほどあるいて2600カロリー消費して2600カロリー飲み食いしちゃいます。
フルマラソンなら生活カロリーを含めて5000カロリーを表示すると思います。
改めて1日平均6000カロリーも消費した槍ヶ岳登山はフルマラソンを超える過酷さだった?と言う事でしょうか。。。
JV隊長の日々の走りこみが良くわかりました。
1年半前、5Lから限りなく2Lに近い3Lまで痩せたのに98kg 体重がまた増えました(TдT)
いかに痩せるって大変か実感しちゃう測定器だな~(汗)
あっ、39さん ありがとうございます! 家内まで使ってますコレ もちろん女性用♪ (笑)
![]() 【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシ... |
|
※ちなみに傾斜がきつくなるほど計測が困難になるそうで 登山中のデータはもっと消費してるそうです。
確かに5月22日は午後から激しかったのに傾斜がきつくなるほど消費が下降・・・ 一歩一歩がスローでした。 そー考えると軽く15000カロリー以上は行ってたと思います
Posted by ゆかい at 12:00
│時計・コンパス
この記事へのコメント
こんにちは!
5/22、23の活動量は凄いですね!!(@o@;
普通の人には不可能だと思います。
だいたいジョギングをしてようやくメモリMAXになるので、
それを7~8時間連続で行った事になりますよ!!
しかも睡眠時間も短いし。
ダイエット引き続き頑張ってください(^^
5/22、23の活動量は凄いですね!!(@o@;
普通の人には不可能だと思います。
だいたいジョギングをしてようやくメモリMAXになるので、
それを7~8時間連続で行った事になりますよ!!
しかも睡眠時間も短いし。
ダイエット引き続き頑張ってください(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2012年06月01日 15:47
もしかして、寿命縮めていないのか急に不安に。。。。
下山後・・・確かに 体重は 1kgしか減量していないのに
体脂肪率が6%減少。。。
データ好きには堪らないアイテム。。。
チーム推奨品にしますか (笑)
下山後・・・確かに 体重は 1kgしか減量していないのに
体脂肪率が6%減少。。。
データ好きには堪らないアイテム。。。
チーム推奨品にしますか (笑)
Posted by WindyJv
at 2012年06月01日 17:59

トレーニングを始めてから毎日体重計を計るように
なりました。僕も全然痩せないんですよね~。。。
晩酌止めれば痩せるの分かってるんですが。。。
なりました。僕も全然痩せないんですよね~。。。
晩酌止めれば痩せるの分かってるんですが。。。
Posted by cherry at 2012年06月01日 18:20
★39(サンキュー)さん
こんにちは!
お陰様でこの計測器使うようになってから
運動した分、ご飯が美味しくてリバウンドしてます(汗)
やはりジョギングでメモリMAXですか・・・
すごい活動量には間違いないのですね。
引き続き39さんのように順調なダイエットが出来るよう頑張ります!
こんにちは!
お陰様でこの計測器使うようになってから
運動した分、ご飯が美味しくてリバウンドしてます(汗)
やはりジョギングでメモリMAXですか・・・
すごい活動量には間違いないのですね。
引き続き39さんのように順調なダイエットが出来るよう頑張ります!
Posted by ゆかい
at 2012年06月02日 13:48

★WindyJvさん
頂が頂きだけに
現在。。。 超リバウンド中です(汗)
寿命をのばす為に体が栄養を欲しているのでしょうか?
解釈が前向きな自分。 いや。。。 ホントは自分に甘いのかも(汗)
頂が頂きだけに
現在。。。 超リバウンド中です(汗)
寿命をのばす為に体が栄養を欲しているのでしょうか?
解釈が前向きな自分。 いや。。。 ホントは自分に甘いのかも(汗)
Posted by ゆかい
at 2012年06月02日 13:51

★cherryさん
やっぱり僕らはまだまだ甘いのかもしれません。。。
でも夜のお付き合いも断りずらいじゃないですかー(TдT)
下山後、飲み会続きでリバウンドしまくりです。
あっ、来週はチームの打ち上げも(汗)
やっぱり僕らはまだまだ甘いのかもしれません。。。
でも夜のお付き合いも断りずらいじゃないですかー(TдT)
下山後、飲み会続きでリバウンドしまくりです。
あっ、来週はチームの打ち上げも(汗)
Posted by ゆかい
at 2012年06月02日 13:55
