ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2011年11月05日

長男へ父子弁



一応、専業主夫ですから(^_^;)

長男にお弁当です〜!!



厚切りたまご焼きなど☆彡

さて、今日も遊ぶぞ〜 違うか( ;´Д`)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪










coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集SOTO特集








このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【モブログ】■■)の記事画像
張りきって通勤です(*^^*)
岐阜~新潟
ごろにゃん
今度はソロキャンプへ
久しぶりの80L
父子サービス
同じカテゴリー(■■【モブログ】■■)の記事
 張りきって通勤です(*^^*) (2020-06-17 06:53)
 岐阜~新潟 (2018-05-22 07:30)
 ごろにゃん (2016-01-24 08:04)
 今度はソロキャンプへ (2015-08-04 07:26)
 久しぶりの80L (2015-02-24 20:51)
 父子サービス (2014-11-22 07:24)

この記事へのコメント
すごっ!
しかも可愛い・・・。

生まれてこのかた弁当作った事ないですけど・・・滝汗
で、どちらへ遊びに?

天気悪くて;;、おうちでうだうだしてましたw
Posted by LittleR at 2011年11月05日 09:21
ご苦労様です <(_ _)>

我が娘 1度持って行ったきり 2度とお呼びが掛りませんでした(涙)

茶色系は ダメ だそうです 。。

私的には
おかずが多い弁当 って お金持ちの子 が持っていたように思ふ。。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年11月05日 12:42
やってますね!! 弁当遊び 爆

我が家も共働きなので嫁が作れない時遊びましたよ~


せがれは普段は給食ですが イベントの時など前日から準備したりして

懐かしいです。 (^^) 
Posted by toman at 2011年11月05日 12:50
すんげ!!

卵焼き完璧じゃないっすか(^◇^)カワイイシ

なるほど・・・・

お弁当にも沼ってあるんですね(^^♪
Posted by けさやん at 2011年11月05日 21:55
おはようございます

やりますね~ ご飯はゆかりご飯に見えますが!

自分健康上の理由から(笑 ここ数ヶ月は殆ど妻が作る弁当なんです

これ見ちゃうと 自分も作ってみたくなります! が 無理でしょうね(爆
Posted by はやてはやて at 2011年11月06日 05:52
@Rさん

こんにちは〜!
実際は遊びに行くチャンス無いんですよね^^;

弁当作りも慣れたのはここ最近で
最初はひどい物でした( ;´Д`) 唐揚げ黒かったり…

慣れたら慣れたで弁当担当レギュラー入りだし( ̄◇ ̄;)

今度、僕の手づくり弁当で山行きますかd( ̄  ̄) w
Posted by ゆかい at 2011年11月07日 14:45
@jv隊長

隊長、隊長 手抜きはダメです〜よ!
殿とのキャンプなら本気の料理じゃないです〜か!!

殿2号も味にはうるさいご様子。。
味方につけるためにも、大好きな物 てんこ盛り大作戦デスよ☆彡
Posted by ゆかい at 2011年11月07日 14:52
@tomanさん

こんにちは〜!
はい、弁当遊び楽しんでやってますw

きっかけはパパのお弁当美味しくない…と残して来た日から
玉子焼きは一ヶ月焼き続けました いや遊び続けました 爆笑

残さず食べて帰って来た 空の弁当箱を洗うのも今は楽しみです^^;

僕のパパお弁当だよ!と長男が恥ずかしがらずに
クラスで自慢する様になったら
コンビニや配達弁当の子が居なくなったそうで
忙しい父兄からは 嫌がられましたが
昼食の時間は子供達の笑顔があふれてますと先生から
感謝されました(^_^;)

どんなお弁当でも両親の手作り弁当が一番なんです♪と

機会が会ったらtomanさんの手作り弁当アップ楽しみのしてますd( ̄  ̄)w
Posted by ゆかい at 2011年11月07日 15:08
@けさやん師匠

おはようございます!
卵焼きは練習しました(;^_^A アセアセ 
家内は美味しいと言ってくれますが 
長男はママの卵焼きの方が美味しいと・・・(;´д`)トホホ…

味は鮨屋に近いと言われます^^v 
Posted by ゆかい at 2011年11月08日 08:51
@はやて兄さん

おはようございます!
返信が遅れました(;^_^A アセアセ

正解!ゆかりご飯です♪

愛妻弁当。。。 うらやましい(TдT) 
確かに自分が作る料理は偏り過ぎてて 自分の健康を脅かすんですよね・・・

今日は兄さんもハートマークのお弁当ですか(爆)
Posted by ゆかい at 2011年11月08日 08:54
??????????:?????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by web designer vancouver at 2012年02月26日 04:21

削除
長男へ父子弁