2011年10月12日
朝日連峰 東北のアルプス
ゆかい家は ピーカーです。 w

そんな訳で 唯一 山道具として活躍してる SP商品 ソフトクーラー18。
本日はビール6本 酒4合 肉1.2kg 冷凍グミ250g カルピス 125cc 他つまみ等などを詰め込んで出発♪
アルプスでは究極のUL、何でもお金で買えたんですが なんせ朝日連峰の山小屋で買える物は 「山バッチ」しかありません。
山小屋泊と言えど大型ザック担いでる人も沢山いました(;・∀・) みなさん担ぎますね~
そんな訳で 唯一 山道具として活躍してる SP商品 ソフトクーラー18。
本日はビール6本 酒4合 肉1.2kg 冷凍グミ250g カルピス 125cc 他つまみ等などを詰め込んで出発♪
アルプスでは究極のUL、何でもお金で買えたんですが なんせ朝日連峰の山小屋で買える物は 「山バッチ」しかありません。
山小屋泊と言えど大型ザック担いでる人も沢山いました(;・∀・) みなさん担ぎますね~
でっかいですね~

「合体の樹」です。 他のブロガーさんから僕が この樹に合体した絵が見れると思いますw

予想通り、結構な急登が続きますがフラットな場面も多いので比較的休まず進める登山道ですね。

第一ポイント 古寺山です 朝日連峰の絶景に笑顔が溢れます^^

一番奥に見えるのが大朝日岳ですが まるで北岳のミニチュアのように堂々と♪ その陵線が南アルプスのようにも 美しい。

副隊長も( ̄ー ̄)bグッ! ココ気に入ったみたい♪
さて古寺山から小朝日岳へ 荷物も重いので翌日のピストンで登る僕は迂回ルートへ
翌日、縦走で祝瓶山方面に向かう チェリー副隊長は 今日登らないと小朝日岳を逃す事になるので
で、優しい ウイッシュ監督はスキルUPも含めて 副隊長の後を追う・・・ 友情だな・:*:・(*´∀`*)・:*:・
迂回した我々は小朝日岳・大朝日岳の分岐で小休止を取る事に♪

紅葉がイイ感じですね~

「山と四季」 心が癒されます。。。 いや遊んでばかりの僕は病んではいませんよw

しばらくして無事合流^^v

副隊長と監督が登った小朝日岳が後ろに、僕らは翌日アタックです。
小朝日岳とは可愛いネーミングに似つかない堂々たる岩山。。。 相撲で言う小結くらいあるよ(;・∀・)

さーて つぎの水場で昼食です♪

日本一美味いといわれる 銀玉水でラーメンです^^v

左、小朝日岳から歩いてきた陵線を眺めながらの昼食最高でした♪

カレーパン・おにぎり・ラーメンを食べお腹もいっぱいに
(食べすぎ?いやいや今回は行動食を取る間隔をあけすぎて直前でシャリバテしそうに・・・)
体重もあるので 常に満腹の状態で登らないと自分は厳しい見たいです 反省。

大朝日岳に向かって出発!!

おおっ! 中岳 1812m が見えてきました!

小朝日岳が後ろに小さく。

岩肌こそ少ないが まるで北岳を思い出す風景に感動。
いつも見上げていた地元の山がこんな素晴らしい姿だったとは・・・ 家族にも見せてあげたい。

この先を越えると 大朝日岳が見えるはず(;´Д`)ハァハァ

みんなカッコいいーーー!! ・:*:・(*´∀`*)・:*:・ がんばれーーーー!!
いや 俺 (;´Д`)ハァハァ・・・ w

大朝日岳見えました^^v おっ 山小屋も♪
<<<<< ココからはこの音楽を聴きながらゆっくりと景色をお楽しみ下さい >>>>>
(team okioff オリジナルDVD 挿入歌)















nobuさんへ hinoちゃん 頑張ったよ!
3回は景色を見てね♪ w 宴会に続く
「合体の樹」です。 他のブロガーさんから僕が この樹に合体した絵が見れると思いますw
予想通り、結構な急登が続きますがフラットな場面も多いので比較的休まず進める登山道ですね。
第一ポイント 古寺山です 朝日連峰の絶景に笑顔が溢れます^^
一番奥に見えるのが大朝日岳ですが まるで北岳のミニチュアのように堂々と♪ その陵線が南アルプスのようにも 美しい。
副隊長も( ̄ー ̄)bグッ! ココ気に入ったみたい♪
さて古寺山から小朝日岳へ 荷物も重いので翌日のピストンで登る僕は迂回ルートへ
翌日、縦走で祝瓶山方面に向かう チェリー副隊長は 今日登らないと小朝日岳を逃す事になるので
で、優しい ウイッシュ監督はスキルUPも含めて 副隊長の後を追う・・・ 友情だな・:*:・(*´∀`*)・:*:・
迂回した我々は小朝日岳・大朝日岳の分岐で小休止を取る事に♪
紅葉がイイ感じですね~
「山と四季」 心が癒されます。。。 いや遊んでばかりの僕は病んではいませんよw
しばらくして無事合流^^v
副隊長と監督が登った小朝日岳が後ろに、僕らは翌日アタックです。
小朝日岳とは可愛いネーミングに似つかない堂々たる岩山。。。 相撲で言う小結くらいあるよ(;・∀・)
さーて つぎの水場で昼食です♪
日本一美味いといわれる 銀玉水でラーメンです^^v
左、小朝日岳から歩いてきた陵線を眺めながらの昼食最高でした♪
カレーパン・おにぎり・ラーメンを食べお腹もいっぱいに
(食べすぎ?いやいや今回は行動食を取る間隔をあけすぎて直前でシャリバテしそうに・・・)
体重もあるので 常に満腹の状態で登らないと自分は厳しい見たいです 反省。
大朝日岳に向かって出発!!
おおっ! 中岳 1812m が見えてきました!
小朝日岳が後ろに小さく。
岩肌こそ少ないが まるで北岳を思い出す風景に感動。
いつも見上げていた地元の山がこんな素晴らしい姿だったとは・・・ 家族にも見せてあげたい。
この先を越えると 大朝日岳が見えるはず(;´Д`)ハァハァ
みんなカッコいいーーー!! ・:*:・(*´∀`*)・:*:・ がんばれーーーー!!
いや 俺 (;´Д`)ハァハァ・・・ w
大朝日岳見えました^^v おっ 山小屋も♪
<<<<< ココからはこの音楽を聴きながらゆっくりと景色をお楽しみ下さい >>>>>
(team okioff オリジナルDVD 挿入歌)
nobuさんへ hinoちゃん 頑張ったよ!
3回は景色を見てね♪ w 宴会に続く
Posted by ゆかい at 15:13
│大朝日岳1870m【子】
この記事へのトラックバック
前回の続きから・・・(36歳で30kg減量に成功した方法)「Wish軽量化計画」により、2011年10月~2012年10月の20kgの減量に成功。これで終わろうかと思い、記事をupしたつもりがもっと痩せま...
36歳で30kg減量に成功した方法2【優遊キャンプ♪】at 2012年12月14日 19:20
この記事へのコメント
いや~、絶景!
しかも紅葉始まってる~っ。
これは登った人だけの特権ですな~。
頂上の写真はモザイク越しでも分かる良い笑顔や~。
下山後はもちろん脂補給しました?(笑)
しかも紅葉始まってる~っ。
これは登った人だけの特権ですな~。
頂上の写真はモザイク越しでも分かる良い笑顔や~。
下山後はもちろん脂補給しました?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年10月12日 16:12

遠くまで見える良い天気ですね^^
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2011年10月12日 17:25
まっ、まさかの動画 ありがとうございます^^
最後の石畳の急登は僕も辛かったですよ~・・
完全にバテバテでした。。
何処まで続くような稜線の写真キレイっす!
やっぱカメラホスイなぁ~
サングラスかけてる時はボカシいらないっすよ~^^
最後の石畳の急登は僕も辛かったですよ~・・
完全にバテバテでした。。
何処まで続くような稜線の写真キレイっす!
やっぱカメラホスイなぁ~
サングラスかけてる時はボカシいらないっすよ~^^
Posted by cherry at 2011年10月12日 17:37
こんばんは!
イヤ~♪見事な景色ですね。
この景色を見ながら、温かいコーヒーが飲みたいです(^^
イヤ~♪見事な景色ですね。
この景色を見ながら、温かいコーヒーが飲みたいです(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月12日 17:54
朝日は、裏山だから何とかなるとしても。。
北岳 云々 。。。。 すご~く 悔しいんですが(笑)
宿題は、来年に持ち越しちゃ いけませんよね ^^v
北岳 云々 。。。。 すご~く 悔しいんですが(笑)
宿題は、来年に持ち越しちゃ いけませんよね ^^v
Posted by WindyJv
at 2011年10月12日 18:34

こんばんは^^
カッコ良すぎ~.。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。. .
写真も凄く綺麗で、何回も何回も繰り返して見てましたよ♪
あの稜線を見たら、縦走したくなりますww
誘って頂きありがとうございました<(_ _)>
「感動して、涙が出そうになりました(;´д⊂)」by nobu
「最後の写真、カッケ~d(^_^o)Good」by hino
カッコ良すぎ~.。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。. .
写真も凄く綺麗で、何回も何回も繰り返して見てましたよ♪
あの稜線を見たら、縦走したくなりますww
誘って頂きありがとうございました<(_ _)>
「感動して、涙が出そうになりました(;´д⊂)」by nobu
「最後の写真、カッケ~d(^_^o)Good」by hino
Posted by mamonobu
at 2011年10月12日 18:38

良い写真だぁ~(TωT)ブヒー
あのときの記憶が鮮明に・・・
楽しかったですね~(o´∀`)o._.)ウン♪
ソロもいいけどチームで登るのが
ますます好きになりそうですよw
感動を分かち合えるって良いよね( ´∀`)bグッ!
そうだ、兄弟w
私はモザイクいりませんよ♪
あのときの記憶が鮮明に・・・
楽しかったですね~(o´∀`)o._.)ウン♪
ソロもいいけどチームで登るのが
ますます好きになりそうですよw
感動を分かち合えるって良いよね( ´∀`)bグッ!
そうだ、兄弟w
私はモザイクいりませんよ♪
Posted by wish at 2011年10月12日 20:10
こんにちは。
緑が濃くておおらかな山容は、
南アに通じるところがありますね。
ハイ松の稜線がずーっと遠くまで延びてて
どこまでも歩きたくなりそうな縦走路だな。
これが裏山?!うらやましい。
緑が濃くておおらかな山容は、
南アに通じるところがありますね。
ハイ松の稜線がずーっと遠くまで延びてて
どこまでも歩きたくなりそうな縦走路だな。
これが裏山?!うらやましい。
Posted by ユキヲ…
at 2011年10月12日 21:17

( ´ー`)フゥー...。
溜息出るほど写真綺麗ですよ~!
ゆかいさんの写真見たら、記事あげる必要なくなったような気がしてます(バキ
写真見てたら、また行きたくなってきたw
来年、また違うコースで行きますか!
溜息出るほど写真綺麗ですよ~!
ゆかいさんの写真見たら、記事あげる必要なくなったような気がしてます(バキ
写真見てたら、また行きたくなってきたw
来年、また違うコースで行きますか!
Posted by LittleR at 2011年10月12日 22:07
なんでも買える山小屋(;´∀`)
お金がULって高規格山小屋っすね(笑)
一方、全てを担ぎあげなきゃいけないお山も・・・
勉強になります^^
山小屋の情報は本かなんかに載ってるんすか(・・?
お金がULって高規格山小屋っすね(笑)
一方、全てを担ぎあげなきゃいけないお山も・・・
勉強になります^^
山小屋の情報は本かなんかに載ってるんすか(・・?
Posted by -tany- at 2011年10月13日 00:04
初めてコメントします
キャンプや山に憧れ いつも ゆかいさんの写真や記事に感動してる私です。
まだ学生の身分ですが、サークルなどに女子キャンや登山などの
集まりが無くて どう飛び出したら良いかの日々です(^_^;)
自分一人でもキャンプや登山に挑戦出来るでしょうか?
突然こんな質問でごめんなさい ☆*:..\(//∇//)\.:*☆
キャンプや山に憧れ いつも ゆかいさんの写真や記事に感動してる私です。
まだ学生の身分ですが、サークルなどに女子キャンや登山などの
集まりが無くて どう飛び出したら良いかの日々です(^_^;)
自分一人でもキャンプや登山に挑戦出来るでしょうか?
突然こんな質問でごめんなさい ☆*:..\(//∇//)\.:*☆
Posted by 突然失礼します! at 2011年10月13日 00:44
★ゆう・ひろパパさん
こんにちはー!
大勢でワイワイ登るの 遠足みたいで楽しかったですよ^^v
紅葉・そして絶景
「登った人だけの特権」とは言わず頑張って写真とってきました~ョw
脂補給。。。 次回宴会記事ですね v
こんにちはー!
大勢でワイワイ登るの 遠足みたいで楽しかったですよ^^v
紅葉・そして絶景
「登った人だけの特権」とは言わず頑張って写真とってきました~ョw
脂補給。。。 次回宴会記事ですね v
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 10:38
★ヘルメットスキーヤーさん
朝日連峰、最高でしたよ~ ^^v
今度、チャンスがあったらご一緒しましょう!!
朝日連峰、最高でしたよ~ ^^v
今度、チャンスがあったらご一緒しましょう!!
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 10:39
★cherry副隊長
お互いシャリバテ発生でしたね(;^_^A アセアセ 危なかった。
普段 食べすぎに慣れたせいか 食わないと力が出なく・・・ w
ぼかしの件 了解(`・ω・´)ゞです v
お互いシャリバテ発生でしたね(;^_^A アセアセ 危なかった。
普段 食べすぎに慣れたせいか 食わないと力が出なく・・・ w
ぼかしの件 了解(`・ω・´)ゞです v
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 10:41
★39(サンキュー)さん
こんにちは!
地元の裏山が こんな景色とは想像もつきませんでした( ̄□ ̄;)!! すごい!
山頂コーヒーは最高ですよ♪
今回は宴会に力を入れたので残念な事に粉ポカリでしたw
こんにちは!
地元の裏山が こんな景色とは想像もつきませんでした( ̄□ ̄;)!! すごい!
山頂コーヒーは最高ですよ♪
今回は宴会に力を入れたので残念な事に粉ポカリでしたw
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 10:43
★Jv隊長
小さな南アルプスって感じでしょうか? 景色最高でした^^v
( ̄ー ̄)bグッ!もちろんですよ 行きましょう!
小さな南アルプスって感じでしょうか? 景色最高でした^^v
( ̄ー ̄)bグッ!もちろんですよ 行きましょう!
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 10:46
★mamonobuさん
なぜ?今 自分が登山に嵌ったか。。。 分かって頂けたかと思う登山に♪
^^v 最高でしょう!!!
この景色・そして陵線の上を続く果てしない道。 歩きたい!
素直な気持ちだと思います。
来年、いよいよ ココ縦走見たいですね! 参加しましょうね
nobuさんの(TдT)を狙いましたw
なぜ?今 自分が登山に嵌ったか。。。 分かって頂けたかと思う登山に♪
^^v 最高でしょう!!!
この景色・そして陵線の上を続く果てしない道。 歩きたい!
素直な気持ちだと思います。
来年、いよいよ ココ縦走見たいですね! 参加しましょうね
nobuさんの(TдT)を狙いましたw
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 10:49
★wish兄弟
( ̄□ ̄;)!!モザイク解禁。。。
ビデオ倫理に引っかからないと良いけど(爆)
チーム登山も楽しいでしょ♪ そしていつかは みんなソロやファミリー
安全に確実な登山経験に繋がるかと♪ 楽しかったですね~^^v
Rさんと兄弟の足に挟まれた経験。。。 僕も忘れられませんw
( ̄□ ̄;)!!モザイク解禁。。。
ビデオ倫理に引っかからないと良いけど(爆)
チーム登山も楽しいでしょ♪ そしていつかは みんなソロやファミリー
安全に確実な登山経験に繋がるかと♪ 楽しかったですね~^^v
Rさんと兄弟の足に挟まれた経験。。。 僕も忘れられませんw
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 10:51
★ユキヲ…さん
こんにちはー!
森林限界がかなり低くて2000m以下にも関わらず
南アみたいな容姿に感動しました!!
そーなんです、まさか裏山がこんなに素敵だったとは(;^_^A アセアセ
Rさんの企画では 来年みんなで縦走してみたい? との事で
楽しみでなりません^^v その時は遠いですが ご一緒にいかがですか^^v
こんにちはー!
森林限界がかなり低くて2000m以下にも関わらず
南アみたいな容姿に感動しました!!
そーなんです、まさか裏山がこんなに素敵だったとは(;^_^A アセアセ
Rさんの企画では 来年みんなで縦走してみたい? との事で
楽しみでなりません^^v その時は遠いですが ご一緒にいかがですか^^v
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 10:56
★LittleRさん
来年。。。 是非縦走で♪
どーせなら超連泊で池から祝瓶までとかw
あっ女性陣には 4Fの「高規格ゆかい避難所」を提供しますので(爆)
連射写真見せてくださいよ~ 僕。 シャッター押したじゃないですかw
来年。。。 是非縦走で♪
どーせなら超連泊で池から祝瓶までとかw
あっ女性陣には 4Fの「高規格ゆかい避難所」を提供しますので(爆)
連射写真見せてくださいよ~ 僕。 シャッター押したじゃないですかw
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 11:01
★-tany-さん
うっ・・・ ホントにHN変えてる( ̄□ ̄;)!! w
山の情報はもっぱら「ヤマレコ」かネットサーフィンっすョ♪
っていよいよ その気になってきましたね^^v
(ニヤリ)な火器スキな人もザック持ってるから背中押しておいてね(爆)
うっ・・・ ホントにHN変えてる( ̄□ ̄;)!! w
山の情報はもっぱら「ヤマレコ」かネットサーフィンっすョ♪
っていよいよ その気になってきましたね^^v
(ニヤリ)な火器スキな人もザック持ってるから背中押しておいてね(爆)
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 11:05
★突然失礼します!さん
こちらこそ初めまして!
いきなり質問(;^_^A アセアセ どう答えてイイのやら
女子キャンでワイワイとか楽しそうですよねー
私。。。混ぜて頂きたい位です(爆)
キャンプはやはり「野」に泊まるとなると それなりの装備費用が必要となります。
学生さんと言う事ですから まだ親御さんの援助無しでは生計が立てられない訳でしょうから 簡単なトレッキングなどから始められてはどうでしょうか?
それこそリュック・水筒・お弁当で十分です
自然を満喫する楽しさからスタートでどうでしょうか?
そのうち 共通を趣味を持った人たちと出会うなどでいい方向へ?とか
えーすいません、お答えできるのはこの程度です
個人的に山ガールになって欲しいかな(バキ
頑張って下さい!(;^_^A アセアセ
こちらこそ初めまして!
いきなり質問(;^_^A アセアセ どう答えてイイのやら
女子キャンでワイワイとか楽しそうですよねー
私。。。混ぜて頂きたい位です(爆)
キャンプはやはり「野」に泊まるとなると それなりの装備費用が必要となります。
学生さんと言う事ですから まだ親御さんの援助無しでは生計が立てられない訳でしょうから 簡単なトレッキングなどから始められてはどうでしょうか?
それこそリュック・水筒・お弁当で十分です
自然を満喫する楽しさからスタートでどうでしょうか?
そのうち 共通を趣味を持った人たちと出会うなどでいい方向へ?とか
えーすいません、お答えできるのはこの程度です
個人的に山ガールになって欲しいかな(バキ
頑張って下さい!(;^_^A アセアセ
Posted by ゆかい at 2011年10月13日 11:16
お山の空ってこんなに青いんですかね~?
田舎に住んでるんで、十分澄んだ青空を見てるつもりでいたんですが(-_-;)
ゆかいさんの山登りブログ見てるだけで、自分も登ったつもりになっています(笑)
田舎に住んでるんで、十分澄んだ青空を見てるつもりでいたんですが(-_-;)
ゆかいさんの山登りブログ見てるだけで、自分も登ったつもりになっています(笑)
Posted by ゆかいファン at 2011年10月13日 21:27
ゆかいさん こんばんは
今回は、参加できずに申し訳ございませんでした。m(_ _)m
hinoちゃんの達成感あふれる表情に感動しちゃいました。
あっ!もちろん大人の皆さんもいい顔してますよ!!
それにしても、mamoさんいつの間にこれだけ準備したのか・・・。
team okioff オリジナルDVD 挿入歌『GIFT』ベストマッチですよ~!
さすがゆかいさんっす!!
今回は、参加できずに申し訳ございませんでした。m(_ _)m
hinoちゃんの達成感あふれる表情に感動しちゃいました。
あっ!もちろん大人の皆さんもいい顔してますよ!!
それにしても、mamoさんいつの間にこれだけ準備したのか・・・。
team okioff オリジナルDVD 挿入歌『GIFT』ベストマッチですよ~!
さすがゆかいさんっす!!
Posted by ポティトマン at 2011年10月13日 22:12
★ゆかいファンさん
ご返事遅くなり申し訳ありませんでした!
いつもコメントありがとございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
空に近づくほど 青さが濃くなる気がします
皆さんが一緒に登った気持ちになれる様なブログ 今後も書いて行きますね♪
ご返事遅くなり申し訳ありませんでした!
いつもコメントありがとございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
空に近づくほど 青さが濃くなる気がします
皆さんが一緒に登った気持ちになれる様なブログ 今後も書いて行きますね♪
Posted by ゆかい at 2011年10月18日 09:53
★ポティトマンさん
こんにちはー!!
返事遅れました。。。 実は新たな道具沼に悶絶ちぅでしてw
mamoさん すべてお下がりと言う事ですから
親父さんのスペックの高さを感じました。
どーらや眠れる獅子に火をつけたかも( ̄□ ̄;)!!
hinoちゃんは オキオフの看板娘ですから^^v
こんにちはー!!
返事遅れました。。。 実は新たな道具沼に悶絶ちぅでしてw
mamoさん すべてお下がりと言う事ですから
親父さんのスペックの高さを感じました。
どーらや眠れる獅子に火をつけたかも( ̄□ ̄;)!!
hinoちゃんは オキオフの看板娘ですから^^v
Posted by ゆかい at 2011年10月18日 09:56
??????????:???????????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by vancouver website design at 2012年02月26日 06:51