ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2011年01月19日

小出しの雪原キャンプ記事

NステJr スノーペグ編の続きはテント内暖房編

男のロマンでしょうか? COLEMANのハンギングネット。  

小出しの雪原キャンプ記事

中身はマナスルヒータでした^^

しかしコレが予想外に寒い・・・ 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪ 



あっ?決してマナスルヒーター本体が寒いわけじゃないですよ^^

テントも小さいので暖はとろ火で十分なんですよ。  MSR ウィスパーライトは火力調整が難しいのは
皆さん ご存知の話ですが これでとろ火を実現する為に 僕は まずアルコールでプレヒート。

圧力を掛けてない状態でバルブを開放・・・  頃合をみてワンプッチュ~2プッシュ  シュボ~と とろ火が点火♪   
DF見たいな とろ火が出きる火器が欲しい今日この頃っす

こんな感じで とろ火の上に マナスルヒーター載せても 効果はゼロ・・・ かえって上昇する熱気を遮断(;´Д`)

小出しの雪原キャンプ記事

その上、一酸化炭素メーターも上がりやすく。 とろ火だからこそ 不完全炎症が誘発しやすいのでしょうか?

小出しの雪原キャンプ記事小出しの雪原キャンプ記事

今回、一番の実験はコレ↑ 例え寒くて寝れなくても 朝までテント内で暖が取れるなら でも? 一酸化炭素中毒などは正直怖い。

発生するタイミングや作業を メーター表示する事で 体で覚えようと訓練してみました。

まぁ こんなメーター入れるから 過敏になるだけで 実際大丈夫とは思いますが。

小出しの雪原キャンプ記事
※テントによって換気特性が違うと思うので 買い替えの際は また実験は必要かも・・・


結果、隊員の皆様へ。  山にマナスルヒーターはボツ?ですので ご自宅で萌~っとお願いしますw
※タープやポールテントの様なシェルター型で泊まる方は別ですよ^^ その場合は全開でコレ使わないと寒いかも・・・  

やっぱりロマンで持っていこうかな(;´Д`)  

( ゚д゚)ハッ! ロマンを担ぐ!!大事な事を忘れるとこでした

食事編につづく。


ゆかい研究員 おまぬけ編

小出しの雪原キャンプ記事小出しの雪原キャンプ記事

必要jな小道具はロゴスのソロクッカーに入れてきたんですが タバコをやめたσ(゚∀゚ )オレ・・・ ライターが無い:(;゙゚'ω゚'): 

嫁が社長なら会長である お義母さま・・・  そんな事して大事な婿様に死なれたら大変だからライター全部持って行けって。 
いや僕、雪山を想定してるんですが・・・  晩御飯まで運んで来てくれるところでした(;・∀・) 

鬼嫁様の監視下で助かりました(;^_^A アセアセ





 








このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【team oki off】■■)の記事画像
楽しんでいます!
フライング積込完了(^○^)
1年ぶりの登山へ
今度の三連休は!!
いざ冬山、シーズンイン! 
思い切った改革。
同じカテゴリー(■■【team oki off】■■)の記事
 楽しんでいます! (2014-11-23 05:44)
 フライング積込完了(^○^) (2014-11-21 09:48)
 1年ぶりの登山へ (2014-11-14 12:46)
 今度の三連休は!! (2014-11-07 15:51)
 いざ冬山、シーズンイン!  (2013-12-10 13:47)
 思い切った改革。 (2013-10-08 20:44)

この記事へのコメント
ヲトコノロマンを担ぐ。

難しいです。。
顧問からは、天場で、ガソリンランタン見たこと無いと言われると・・・。
担ぎたくなるし。。

・・・・・。食事付きの原野魅力的です。。(^皿^)v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年01月19日 12:23
こんにちわ♪
最後のオチがもう最高です。プププ
晩御飯配達付の雪原ソロ・・・妄想いえいえ想像しただけでも・・・www
でも、ライターなしって考えたら・・・((´д`)) ぶるぶる・・・結果オーライですね♪
Posted by tako♪ at 2011年01月19日 12:29
こんちは

成る程、ハンギングネットの件はすっきりしました。
って事はマナスルって私の想像より小さいって事ですな。
まぁMSRに載るくらいですもんね。

マナスルがボツって事はあらたな暖房対策が・・・。
ウェア編が始まる・・・のでしょうか?
Posted by ドレッドライオン at 2011年01月19日 13:12
こんばんわ~


以前喫煙している頃にデイキャン等しても
いつもライター持ち歩いているので気にしてなかったですが
初めてのファミキャンで(既にタバコは止めていた)ライターが無く焦りましたよ(^^;;

それにしても、『マッチ売りの少女』のように
ライターで暖を取ったのですか?(爆)
Posted by あつHDあつHD at 2011年01月19日 13:19
ハンギングネットはこういうことだったんですね~
何に使ったんだろうと思ってましよ。

マナスルだめなら武井君もってきますか(爆)
Posted by cherry at 2011年01月19日 13:45
★WindyJvさん

こんにちは^^
なんだかガスも 我々、別の意味でロマンが増えそう?な予感もw

総合練習無しで 本番でしょうか? 体力面に不安が・・・
Posted by ゆかい at 2011年01月19日 16:51
★tako♪さん

こんにちは^^
ライター無いって、強烈なミスでしたよ・・・ もし「楽」に捨てられてたらσ(^◇^;)

雪原で楽しんでる僕をよそに 家族、皆が心配して寝れなかったとか(爆)

夜中も何度となく2Fの窓から覗いたとか(;^_^A アセアセ
Posted by ゆかい at 2011年01月19日 16:54
★ドレッドライオンさん

仰る通り マナスルは手のひらサイズです^^
思わず担ぎたくなるサイズでしたが

小さいテント内では 「とろ火暖房」で十分過ぎるくらい快適でしたw

テント内ではTシャツ 1枚で過ごしてたので
ウェア編は「本日の雪下ろしで検証しました」 発表は1週間後?位でしょうか

ネタが尽きません(;^_^A アセアセ
Posted by ゆかい at 2011年01月19日 16:57
★あつHDさん

(ププッ) やめたはずなのに その時ばかりは
自然にポッケに手が入りませんか? (爆) 

あっ!? σ(゚∀゚ )オレタバコやめたんだった・・・ 気が付きますw

お互い ツボですよね ライター ( ^∀^)ゲラゲラ

いや箱ごと ライター渡されたんですが ほとんどガスが入ってなくて
全部点火テストしましたよ(自爆)
Posted by ゆかい at 2011年01月19日 17:00
★cherryさん

ソロテントサイズだと マジで暖かいんですよー
僕、Tシャツ1枚で過ごしてましたから(;^_^A アセアセ

ヒートテック見たいなシャツ着た日にゃ 汗止まりませんよ・・・

僕はヒート何とか?とか 
汗で熱を発生させたりするシャツやめる事にしました

WMでも寝汗でロフトダウンしちゃいましたよ(;^_^A アセアセ

やっぱウールかも
Posted by ゆかい at 2011年01月19日 17:03
こんばんは!!

なるほど!!!

あの袋に入りますか(^_-)

今はコールマンの遠赤ヒーター入れてます、でも良いこと教えて貰った(^_^)v
Posted by kazxpp at 2011年01月19日 17:31
★kazxppさん

これkaz兄さんのアイディアぱくったんですよσ(^◇^;)
ピッタリで気に入ってますw
Posted by ゆかいゆかい at 2011年01月19日 18:24
こんばんわw

あははw
良かったですね~事前のシミュレーションw
雪山ではさすがに火は起こせませんもんね( ̄Д ̄;)
Posted by wishwish at 2011年01月19日 21:25
ライター(笑)
あんなにあったのに・・・と感じるぐらい家に無くなりました^^;
家で遊ぶときはまずライター探しからはじめますw
一酸化炭素中毒・・・メーターあると便利ですね。ひとつの目安になりますし
丸くてマナスルヒーターみたいですね(笑)
Posted by taptap at 2011年01月19日 22:01
一酸化炭素は怖いですよね(>_<)
メーターで確認すれば安心ですね☆
男のロマン、追求しちゃってください!
Posted by まゆん at 2011年01月20日 09:54
★wishさん

おはようございます^^

早くも遭難シュミレーションかい:(;゙゚'ω゚'): って思いましたよ~
シェラフに潜りながらビスケット食べて(;^_^A アセアセ

ライターを複数持つか?点火装置の付いた火器にするべきか?
危ない危ない・・・ すぐ物欲です。
Posted by ゆかいゆかい at 2011年01月20日 10:50
★tapさん

おはようございます^^

遊ぶときはライター探しから。。。 わかります(爆)
最悪、コンビニ・・・? と思うそのギリギリで見つけてます(;^_^A アセアセ

一酸化炭素警報機、前回「とことん山」でも大活躍してくれました^^
でも山に持って行くには重過ぎますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted by ゆかいゆかい at 2011年01月20日 10:53
★まゆんさん

おはようございます^^

一酸化炭素は無臭ですから非常に危険ではありますが
燃焼器具が正常なら 発生しても少量ですから
最悪でも軽い頭痛程度で済むと思います。

ロマンって重いんですよね(;^_^A アセアセ
まゆんさんなら荷物投げ捨てて担ぎますが・・・何か? (爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2011年01月20日 10:56
雪中ソロは心配も多いでしょうから・・・
目視できる場所にいると余計に確認したくなってしまうんでしょうね~
関連記事読んでますけど、ホント、ライター確保できる環境で良かったですね(笑)
Posted by tako♪ at 2011年01月20日 12:48
★tako♪さん

次回、監視下 最終レポです(爆)

2Fの窓が見えますよ~ (∀`*ゞ)エヘヘ 
Posted by ゆかいゆかい at 2011年01月21日 11:35

削除
小出しの雪原キャンプ記事